桜井奈々【アンチ】 (3ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

101件~150件 (全 2310件) 前の50件 | 次の50件
    • 1510

    ぴよぴよ

    • 18/03/04 15:25:57

    多分、1学期の中間テストの後の家庭訪問で、担任から言われるでしょうね。勉強がとてもついていけないので…って。学校を考え直した方が…って感じで。ちょっと苦手ではなくて全然分からないだもの。小学校と中学校の違いって、英語と数学が本格的になる事だと思う。だから宿題も親子で分からなくてブログで助けて~~~でしょうね。どんなに頑張ってもゆめちゃんには難しい事。部活も先輩後輩の仲になっていく。発達障害だから…は通用しないと思うよ。じゃあ、支援学校いけば?って先輩は思うでしょうね。これが現実。仲良くは難しいと思う。

    • 62
    • 1512
    • ハムスター
    • 12761UEkBZ
    • 18/03/04 15:27:50

    もうこの人気持ち悪い。
    体重載せて褒めてほしいのか何なのかキモすぎだし、娘の誕生日会やらないし、だけど自分の誕生日だったら先延ばしとかしないんでしょ?
    息子の頭も寄り目も治さなくて、娘の勉強も放置で温泉?
    知的障害の子入学させるのに中学の先生に挨拶もしないんだね。

    • 70
    • 18/03/04 15:50:22

    >>1512
    体重計載せる人苦手!

    軽い、細い!の褒め待ちですか?

    • 60
    • 18/03/04 15:52:41

    皆さん私が細いの妬んでるのね?
    とか思ってる?
    勘違いしてる魔法使いのアラフォー

    • 52
    • 18/03/04 15:55:18

    細くて羨ましいですーってコメント待ってる?
    垂れ乳の鼻が魔女 で尻はボテッなのに?
    笑っちゃう 滝汗 滝汗

    • 52
    • 18/03/04 16:00:17

    産後なのに細くて羨ましい~ってコメント待ちなのねw
    なんかそういう気持ち悪い感じがブログから透けてみえるからこの人キライ

    …でも、たしかこの人身長あまり高くなかったような?
    155くらいじゃなかった?
    だったら普通だよねw
    いちいちどやって恥ずかしいわw

    • 55
    • 18/03/04 16:05:24

    ウケるwww

    昨日のぴよぴよ祭りは何?
    桜井さんの仕業なの?
    主人w女関係でなんかあった?
    それにしても、わかりやすいオンナだねぇ

    • 42
    • 1518
    • アンチぴよぴよ
    • AFAG5V6Isz
    • 18/03/04 16:16:17

    桜井さんって娘さんの時は「若いお母さんだから非常識でも仕方ないか」と
    許されてるところあったと思う。
    でも息子さんの場合、母の中では年齢上目だし、二人目だから
    ベテランお母さんだと思われるよね。
    それであの行動って、ただのイタい人。

    そして周りの人も一連の不倫、略奪、デキ婚を知ってる人が
    多数でしよ。この先心折れまくり。
    そしてママスタはぴよぴよ祭だわね。

    • 56
    • 1519
    • 発達障害児ママ
    • iC0uRA3rD6
    • 18/03/04 16:38:26

    >>1506
    貼り乙です
    お米の号数って「ごう」の字が違う

    • 32
    • 1520
    • 貼り貼りおばちゃん
    • AFAG5V6Isz
    • 18/03/04 16:49:59

    >>1519
    号数 × 合数 ○ ですね。
    これじゃ娘さんの宿題見るの無理!

    • 33
    • 1521
    • コビトカバ
    • IowISbHhLC
    • 18/03/04 17:24:38

    料理研究家が体重のせて 褒め待ち?なんで?
    アホじゃん。
    料理カテ移りなよー。全然料理してないよこの人。
    あと、155しかないならその体重普通だよ。
    私も158で42キロだよ。
    こっちが恥ずかしくなるよ、頭悪すぎて。

    • 60
    • 18/03/04 17:42:57

    >>1506
    体重ねぇ…
    20代とはいっても後半の頃ですが、色んなストレスで痩せた時がありましてね。
    身長154cmなのですが、42kgになった事があります。
    体格や痩せ方、元の体調はそれぞれなので一概には言えませんが、私の場合は痩せすぎて駄目でしたよ。
    胸は貧乳になるし女性らしい丸みはなくなるしハッキリいって貧相でした。
    体調は優れないし髪もパサつくし…これはストレス原因だったから仕方ないけど。
    ただ痩せてるだけって貧相だし不健康よ。鍛えてバランスの良い食事してでの42kgだったらモデル体型ぽい♪と自画自賛できただろうけど。
    桜井はただ体重ないだけの鶏ガラなのに恥ずかしげもなく披露できちゃうのね。
    体重自慢するなら水着にでもなって体型みせてみなよって毎回思う。
    体重よりも筋肉量と脂肪率。特に桜井の年齢はそうだよ。体重が軽くても内臓脂肪型肥満はあるから。
    神田う〇が若い頃、あんなに痩せてるのに内臓脂肪率が肥満に近いと診断された事があるぐらい見た目で判断出来ないのよね。
    桜井も内臓脂肪型肥満かもしれないよ?
    バターに生クリーム、味覚異常な濃い味に夜食に甘い物とか、糖分油脂が大好物ですもんね。

    • 30
    • 18/03/04 17:54:30

    >>1519
    相変わらずの低脳ですよね。
    桜井さんは日本語の知能指数も低いから漢字知らないもんなぁ。
    知らないで号だと思い書いたくせに「合なのに間違えちゃうおっちょこちょいな私♪」と言い訳する浅はかな人w
    現役の生徒、進学希望してる人、学校側に多大な迷惑だから大学名は伏せた方が良いわよ。

    • 36
    • 18/03/04 18:07:03

    理想の母親、以前ですね。ゆめちゃんを理解していない。やっぱりこの人…駄目だわ。ゆめちゃんの療育より桜井さんの療育をどうにかした方が良いですよ。散々逃げ回った結果ですね。これじゃ、普通級入れちゃうわ。こだわって何かしてるときに駄目駄目でゆめちゃんを動かそうとは。だから無駄で疲れてチーンとなるんですよ。チビもこれから、成長していくけど、貴方の育て方ではどんな子も無理!!自己中な育て方がバレバレですね。もうすぐ、中学生、、療育をほったらかしにしたツケが今頃ボロボロでてきましたね。中学はそんなもんじゃないですよ。

    • 67
    • 1525
    • カピバラ
    • OF9y7++/Ho
    • 18/03/04 18:46:25

    桜井さんママ友いないのよくわかるわー。
    ブログでこれだからね。
    同じクラスに知的の女の子いるけど、お母さんも付き添ったり学校に任せっきりじゃないみたいよ。
    お母さん、大変なのに役員もしてる。

    学校のお母さんの悪口や行政が支援不足とかブログに書いてる桜井さんとは全然違う。

    • 71
    • 18/03/04 19:22:30

    blog読むと、これで来月から中学校大丈夫なの?と
    つくづく思います。
    大きなお世話ですが。

    • 42
    • 18/03/04 20:14:20

    最近桜井さんがかわいそうというか哀れに思えて来ました。
    頑張ってるんだろうけど、頑張る方向間違ってるし、桜井さんの周りにはそれを指摘する人すらいないですよね。

    普通級に進む発達障害の子はたくさんいるけど、家庭、特にお母さんのサポートが必須です。夜中までテスト勉強に付き合ったり、提出物のチェック等やる事たくさんです。発達障害があっても普通級にいるってことは健常児と同じ基準で成績はつけられます。課題も提出物も同様です。だから親のサポートなしでは難しいのです。

    その点支援級は子供はもちろん、親のケアまでしてくれます。できることは学校でと先生も頑張ってくれるし、子供の状態に応じて勉強も提出物もテストも配慮してくれます。親が大変なことに理解があるので、なるべく親の負担にならないようにしてくれます。

    ゆめちゃんには知的な壁があるし、桜井さんも自分が一番な方なのでゆめちゃんのサポートなんてしない事は目に見えていますよね。見栄を張らずに支援級にした方がゆめちゃんはもちろんのこと、ご自分も楽だったのにと思います。

    • 72
    • 18/03/04 20:26:31

    小学生高学年の女子なら、
    家にいたい、親と出かけたくない、めんどくさい
    って普通では?!?!
    それが、成長期の過程だよ

    お菓子もさ、小学生なら駄菓子とか普通に喜ぶよね。ババアが食べる和菓子とかは喜ばない

    ゆめちゃんは障がい児だから、って決めすぎ。
    普通の子でも何でも言う事聞くわけではないし、好き嫌いあるし、味覚もコロコロ変わるし、ワガママも言うわよ!!!

    • 55
    • 1529
    • しいたけ
    • ukwV227AqK
    • 18/03/04 20:33:46

    桜井さんは普通級にこだわっているけれど、学校がうんぬん言っているうちは、まだいいのです。毎日通うところがあるのですから。

    でも卒業したらどうするのでしょうか?どこかに行くとしても生活力、苦手はあっても、障害があっても特別扱いはないと思います。障害があっても、療育を積んで、力をつけている子達の中にすら入れない可能性もあります。

    桜井さんはどうしても自分の子に障害があることが受け入れられないのでしょう。でもここで頑張れないと、チビの生活にも影響が出ることを想定してくれたらなと思います。

    • 61
    • 18/03/04 20:56:55

    >>1527
    ごもっとも

    • 7
    • 18/03/04 21:11:55

    いつまで理想のお母さんにはなれない~とか
    言ってんだよ
    娘一生在宅なんだから
    一生理想のお母さんにはなれない言ってろ
    娘もう何才だよ
    新米ママが言うセリフじゃあるまいし

    • 69
    • 1532
    • チーター
    • MEJZIphCCe
    • 18/03/04 21:22:26

    ゆめちゃん中学校には居場所無いだろうし家もお母さんがあの人じゃね。
    3年後は支援学校に丸投げかな。

    • 52
    • 1533
    • 発達障害児ママ
    • iC0uRA3rD6
    • 18/03/04 21:28:01

    >>1532
    支援学校は療育手帳か精神の手帳がないと入れません。高等支援なら面接で入れるみたいですけど。ゆめちゃんがもし、手帳持ちじゃないなら支援学校は入れないことになります。
    普通級ごり押しした桜井さんが手帳取得してるかは微妙ですけど…。

    • 19
    • 1534
    • コビトカバ
    • fEPkUX5ho4
    • 18/03/04 21:56:07

    高校の時また学校とか役所で騒ぐんじゃない?
    手帳も必要だとわかったらギャーギャー言ってとるでしょ。
    小学校も中学校も支援級って言われてるのにゴリ押しだからね。

    • 60
    • 18/03/04 22:40:07

    減量の人、増量の人、偏食の人、離乳食の人
    この4パターンの汚料理をブログアップしてもらいたいです。特に偏食の人用のが見てみたい。毎日同じ豚しゃぶとミニトマトかな

    • 39
    • 18/03/05 03:02:21

    三月に入りましたね。後、1ヶ月で入学式ですね。怖いなぁ。散々ママスタで皆さん言ってきたけど。もうこれは、何を言っても無駄ですね。外に連れ出さないで勉強すれば良いのになぁ。桜井さん教え方下手な上、ゆめちゃん理解出来なくて大変なら本当中学はプロに任せれば良いのになぁって何度も思ったけど。オール1とかの問題じゃないんだけど。普通の子はオール1でも塾行ったりしてなんとか本人、次第で高校に入れるけど。ゆめちゃんはそのスタートラインすらつけないんだよって事が分かってない。在宅を選んだんだろうなぁ。ミュージシャンのパパのお供とか?そーゆー事なんだろうね。ゆめちゃんが大人になったら叩かれるだろうね。可哀想。

    • 42
    • 1537
    • 発達障害児ママ
    • iC0uRA3rD6
    • 18/03/05 03:25:33

    理想のママにはほど遠いの記事見て、なんだこの人今さらこんなこと言ってるの?って思った。普通の療育頑張ってるママさんは、幼児の頃に試行錯誤してて小学校に上がる頃には扱いに手慣れてるものですよ。
    療育センターとかでも相談できることなのにちゃんと通ってなかったのね。

    • 54
    • 1538
    • ライオン
    • x+Ce7/D2z8
    • 18/03/05 06:38:04

    >>1533
    愛の手帳は持ってるよ

    • 19
    • 1539
    • ライオン
    • 9cTPGrDcyu
    • 18/03/05 07:46:26

    理想のママブログ
    桜井さんの脳内はきっとこんな感じだよ

    私は…
    お料理本を出すほどの人気ブロガー
    主人wはロックアーティスト
    30半ばなのにスリムで美人
    ムスメは…だけど、かわいい盛りのムスコがいるよ
    毎日仕事、子育て、家事と充実してるよ

    結論…こんなにもリア充な私でさえ子育てに悩みはあるのよー
    だから一般人のあなた達と一緒。
    こんな凄い私でもね。

    でも実際世間の反応は…
    ヒモ同然の旦那と知的アリのムスメの世話(一生続く)
    いつまで続くかわからない不安定なブログ収入
    容姿は普通
    ふ~ん、悩んでるんだね
    でも自業自得

    だよね、
    憐れ………

    • 70
    • 18/03/05 08:20:32

    この間の卒業式の服のブログ読んで…
    娘さんが、ジャケットを白選んだことで心配してたけど…多分汚さないで卒業式終われるかって事だよね?

    6年生でその心配??

    ウチの娘、卒園式と入学式で白っぽい服着たけど、全然平気だったよ。
    小さいなりに気をつけるし。

    朝ごはん食べ終わって、歯磨きして、出発少し前に着替えさせたら良いんじゃない?

    もしやそうやっても関係なく、普段のから汚い行為するの?
    白着せるのが不安なほど?

    一体なにやるの??

    • 49
    • 1541
    • しいたけ
    • ukwV227AqK
    • 18/03/05 09:23:42

    ブログ、本当につまらない。

    • 21
    • 1542
    • ニワトリ
    • Fg/V13d8i7
    • 18/03/05 10:51:06

    あの洋服はどこのブランドですかね?

    • 3
    • 1543
    • ライオン
    • 9cTPGrDcyu
    • 18/03/05 11:15:54

    >>1542
    ポンポネットじゃない?

    • 1
    • 1544
    • しいたけ
    • ukwV227AqK
    • 18/03/05 11:38:20

    >>1542
    メゾピアノ、すぐ出てきました。

    • 8
    • 1545
    • 発達障害児ママ
    • iC0uRA3rD6
    • 18/03/05 11:45:11

    茄子って体冷やすから冬はあまり食べないよね

    • 16
    • 1546
    • チーター
    • Qn0Thd2gA8
    • 18/03/05 12:26:40

    ナスが昨日からレバーにしか見えなくて…なきわらい

    • 14
    • 1547
    • チーター
    • Qn0Thd2gA8
    • 18/03/05 12:53:51

    幼児教育に携わって居ましたが…
    自閉傾向また知的に遅れがある、発達障害のある子どもだけでなく定型発達の子も習慣づけと言うのは非常に大事です。
    学校から帰ってきてからの1連の動作をカードなどで視覚化し示すなど療育の初歩的なことをゆめちゃんに今からでもした方がいいような。
    それが出来ていないから宿題が無くて夜中困る、提出物が出ていないなど本人や親御さんが困ることが多いのだと思います。
    最初の3週間はしっかり親子で取り組み、少しずつ子どもに任せる。定型発達の子なら3週間で習慣へとかわりますが…ゆめちゃんはもう少し気長に。
    幼稚園の子に教えているつもりで。
    桜井さん、ゆめちゃんが困らなくてもいい場面で無駄に困るのは可哀想です。

    • 40
    • 18/03/05 13:21:09

    >>1547
    とてもありがたいアドバイスですね。
    桜井さん、ぴよぴよしている暇があったら即実行。

    確かに、我が身を振り返ってみても子供が小さい頃は
    毎日同じことを声かけしてました。
    基本的な子育ては障がいのある無しにかかわらず、
    同じなのですね。

    • 23
    • 18/03/05 13:46:40

    ご主人()不倫して今に至るのにまだGACKTの卒業式サプライズに同行してるのね(笑)
    身体もだけど、神経も相当図太いね~

    • 33
    • 18/03/05 14:35:36

    >>1547うちの娘はあれ持った?これ持った?と聞くと怒るので玄関の脇に持ち物チェックの紙を貼ったよ。で、出発の前に指さし確認させたよ。帽子~ある~ハンカチ、ちり紙ある~って感じで実際、ものに触れて確認させてたよ。時々持ってく絵の具が登場するときは前夜に私がつけたして書いて。親も玄関で確認してるのチェックして。小学校1年生の初めに担任の先生からのお願いだったきがする。お母さん初めの1週間だけ一緒にやってあげて下さいって。3週間位で慣れますって言ってた。桜井さんはやらなかったのかな?やったけどイライラしちゃったのかしら?だいぶ前なので懐かしいなぁと思いました。

    • 22
    • 1551
    • チーター
    • iXmpE+XAl8
    • 18/03/05 14:39:29

    6年生でメゾピアノかぁ。
    ゆめちゃんが好きなのかな?

    • 36
    • 1552

    ぴよぴよ

    • 18/03/05 15:11:30

    母乳沢山出るって見栄張ってたけど、朝晩母乳で日中はミルク。保育園に預けてる訳でもないのに日中は胸張らないの?

    体重増やしたい割には、暫くさっぱりご飯って…。
    いつも白米にふりかけや塩昆布乗せたりしてるけど、冷凍ご飯でマズイから?おかずも味濃いのに塩分取り過ぎ。

    • 38
    • 18/03/05 15:22:01

    >>1550
    やらないですよー
    それが桜井奈々ですもん。
    何より自分自身が忘れ物、忘れる事が多いですし。
    そんな自分カワイイ♪としか考えられない人だしね。

    • 28
    • 1555
    • 発達障害児ママ
    • iC0uRA3rD6
    • 18/03/05 15:53:58

    >>1553
    たぶん、インスタ映え狙ってるんだと思われる。

    • 5
    • 18/03/05 15:58:04

    >>1553
    わたしも、あんまり張らないわ‥

    • 3
    • 18/03/05 16:05:38

    >>1551
    6年生では選ばないよね。
    ウチの4年生、幼稚園の時はシャーリーで小学生になったらポンポネット着せてたけど、4年になってからはBarbieとかLindsayとか。

    ゆめちゃんの髪型にしても、桜井さんは幼稚園児から止まってる?母子共に友達いないから情報ないか。

    • 43
    • 18/03/05 16:13:26

    メゾピアノちょっとびっくり。
    幼稚園の時は着てる子いたけどね。

    • 36
    • 18/03/05 16:54:15

    今日鬼更新やんw

    • 15
101件~150件 (全 2310件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ