【パニック障害】のんびり☆目指せ【克服】

  • 友募・馴れ合い
  • まりも
  • JCb9Q3k6T2
  • 16/09/22 23:21:52

パニック発作を助け合ったり
話しして気分転換したり
情報交換したり
みんなの不安をみんなで解決へ導いたり
今日の頑張ったこと、嬉しかったこと、悲しかったことを聞いて~!とか。
何でもいいです(*^o^*)
みんなで支えあってのんびり克服していきましょう(^-^)/
今日からみんなお友達(=´∀`)人(´∀`=)

逆にストレスになったら意味がない!
だから、マイペースに自分勝手に!
できる時に、暇な時に、不安な時にここに来たら良い( ´ ▽ ` )ノ

では!!今日からみんなよろしくね(o^^o)

  • 3 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 2269件) 前の50件 | 次の50件
    • 17/03/03 20:13:08

    今晩わ。急にドキドキしてきちゃった。 (;>_<;) 何でだろ。

    見てた番組が悪かったかな。金曜プレミアムで厳しい世界に耐えられるか?!って内容で大声だしたり怒鳴り付ける場面がたまにあるんだけど、このせいかな?
    この番組に変えてから急にドキドキしてきたんだよ。そのせいか心臓の動きが気になって仕方無い。

    皆さんはテレビ見てて苦しくなる事って無いですか?(;>_<;)

    • 0
    • 17/03/03 23:37:48

    >>1008

    大丈夫ですか(>_<)?
    もう治りましたか?私もTV結構苦手です。ひどいニュースとかあると動悸してきます!

    • 0
    • 17/03/04 00:59:54

    >>1009


    みかんちゃん
    有難う。何とか落ち着きました(*´∇`*)

    みかんちゃんもTVで苦手な物あるんですね(*゜Q゜*)私も医療系や喧嘩系、警察24時とかNEWS、心霊系も苦手で動悸したり苦しくなったりする(;>_<;)

    テレビも楽しめ無いのは辛いよね。意外と好きな番組だったから余計(;>_<;)

    • 0
    • 17/03/04 04:24:49

    >>1010名無しさん。
    大丈夫だったかな??

    私もテレビ観てて動悸してきたり
    調子崩したりする時あるよぉ( ;∀;)
    今まで何気なく観てたテレビが
    今は考えて観てる( ノД`)…

    • 0
    • 17/03/04 12:16:36

    >>1011
    ひなたさん。

    有難う♪何とか大丈夫だったよ(*´∇`*)

    ひなたさんもテレビ観てて動悸したり調子崩したりする時あるんだね。(/_;)/
    本当、今まで何気なく観てたテレビを今では考えながら観るよね( ノД`)…

    辛いし、いちいち反応しちゃう身体が面倒だし自分でも"また?!もー!!"って思っちゃうヽ(´o`;

    • 0
    • 17/03/06 11:46:56

    また発作だー(>_<)

    • 0
    • 17/03/06 12:07:23

    >>1013
    みかんちゃん!大丈夫だから落ちついてー!ゆっくり深呼吸だよー。怖くないぞ!大丈夫!

    • 0
    • 17/03/06 12:11:59

    >>1014
    名無しさん(>_<)

    名無しさんは発作の時って横になってますか?

    • 0
    • 17/03/06 12:28:01

    >>1015

    みかんちゃん!
    大丈夫?落ち着いた?

    私は普段から母親がそばにいるから発作の時には母親と話したりして気をまぎらわせているよ。旦那がいる時は旦那がそばで一生懸命、笑わせてくれたりして気をまぎらわせてくれるの。(*゜Q゜*)

    中々、落ち着かなくて、横になってる事もありますよ。そのうち寝ちゃったりする事もある(^-^;

    • 0
    • 17/03/06 12:50:15

    >>1016
    まだなんかおかしいです。
    今スーパーの駐車場にいるのですが、発作自体は落ち着いたのに、怖くて動けないようななんか変な感じで。車の中でもう1時間近く横になっているのですが、なかなか気分が復活しなくて(>_<)
    家族に電話して気を紛らわせて見たほうがいいですかね(>_<)ちょっとやってみます。

    • 0
    • 17/03/06 21:16:09

    >>1017

    あれから、大丈夫だったかなあ?私も、どうしても行かなきゃならない所があってドキドキしながら行ってきましたヽ(´o`;。

    それ凄く解ります!1度体調を崩すと復活するまで凄く時間がかかるんですよね。私はそれが嫌で出かけるのを躊躇ってしまうんです(;´д`)極端な話、過呼吸が起きると解っている場所には絶対に行かないですもん(;´д`)

    家族に電話するだけでも、かなり気が紛れるから、どうしてもって時には電話してみてね。(^-^;

    後、皆さんに聞いてみたいんですが、葬儀場へは行けますか?私、病院のICUでも過呼吸になるから絶対、無理だと思ってて義父の葬儀にも行けなかったの。皆さんは、どうされてますか?(^-^;

    • 0
    • 17/03/06 23:32:13

    また!!
    今日2回目!!なんでなんで!!!

    • 0
    • 17/03/07 01:22:37

    >>1019
    みかんちゃん気付いてあげるの遅くなってごめんね。大丈夫だったかな? もう落ちついてるかな?ゆっくり眠れてるといいけど…

    私も、こんな時間になってソワソワしてきちゃって。何となく苦しいような感じです(>_<)

    • 0
    • 17/03/07 07:12:53

    みかんさん。
    大丈夫だったかな??
    出掛けて体調おかしくなると動けなくなるよね(泣)私も良く怖くて動けなくて何時間も車で横になってた時あったよ(..)
    良く車おいてタクシーで帰って旦那と車取りに行ったりした( ノД`)…

    夜中も大丈夫だったかな?
    昨日は調子悪い日だったんだね(..)
    今は大丈夫かなぁー??
    今日は、ゆっくり休んでねっ!!

    • 0
    • 17/03/07 07:22:53

    名無しさん。
    お久しぶり(*^▽^)/★*☆♪

    体調はどうですか??


    私は、お葬式関係とかは大丈夫かな。
    頓服飲むけどね(笑)
    今までは一人だったからさ。けど、、今誰かのお葬式出るとしたら子供二人の面倒見たりで、おとなしくしてられないから(..)外に出れるから、ちょっと逃げ道出来るから楽かな(笑)

    • 0
    • 17/03/07 11:49:19

    >>1022
    ひなたさん。
    お久しぶり(*^▽^)/★*☆♪

    体調はまずまずかな??あっ!昨日の夜中、少し苦しくなったから焦った。それに鼻水とくしゃみと頭痛が最近あって少し、しんどいけど何とか大丈夫( v^-゜)
    ひなたさんは、お葬式関係は大丈夫なんだね。私は全くダメ(;´д`)少しでも外に出られるタイミングとか逃げ道が出来ると違うよね。でも私は子供はいないから、そう言うのは無理かも(;´д`

    • 0
    • 17/03/07 21:14:08

    >>1020
    名無しさん

    いつもありがとうございます(^ ^)
    2回も発作がおきるなんて、、、あの後は頓服が効いて30分位で治りましたが、へこみます(>_<)

    ちなみに私は結婚式とか、今はないけど働いてたときは、会議とか朝礼も苦手でした。

    • 0
    • 17/03/07 21:21:24

    >>1021
    ひなたさん(^ ^)
    夜の発作かなりレベル高めでした。
    2回も発作とかひなたさんもなったことありますか?しかも2回目の方が酷いパターン。

    なんか最近だめなんですよねー。
    花粉のせいもあるのかな(>_<)
    ハー(>_<)

    • 0
    • 17/03/07 21:45:29

    >>1024

    みかんちゃん

    此方こそ、いつも有難う。m(__)m

    1回でも辛いのに2回も発作が起きちゃうなんて、凄く辛かったよね(;´д`)頓服が効いて良かった。でも30分は長かったよね。良く頑張ったよ(@゚▽゚@)

    実は今、私も少し苦しくて、ここへ来ちゃいました。(^-^;ちょっとソワソワしてます。丁度、季節の変わり目だし色々あるんだろうね(;´д`)

    やっぱり、みかんちゃんも結婚式とか、会議や朝礼も苦手なんだね。実はね去年、結婚式に呼ばれてたけど悩んで悩んで結局、行けなかったんだ(;´д`)

    • 0
    • 17/03/08 08:43:55

    >>1023
    名無しさん。

    体調大丈夫??
    最近、暑いと思ったら寒いし、急に雨降ったりで安定しないねぇ( ;∀;)

    一人の時は、葬式とか頓服飲んでも駄目な時は普通に外に出てたなぁー。
    よくないんだろうけど。トイレの振りしたりして(笑)
    幼稚園の集まりの時とかも、トイレの振りしたり、体調悪くなったら、貧血で立ちくらみがーって言ったりしてしのいでるよ(笑)
    嘘は良くないが自分が調子悪くなるぐらいなら、少しの嘘も必要さ\(^_^)/(笑)

    • 0
    • 17/03/08 08:52:41

    >>1025みかんさん。

    私も一日2かい
    発作あった時あるよぉ( ;∀;)
    一回目で薬飲んだのに、何故か二回目も発作になる(笑)不思議だよねぇ( ノД`)…
    発作起きるときって、全てにおいて悪循環だよねぇ(泣)

    花粉も関係あるかもね。
    身体重たくなるし、頭もボッーとするし。
    普通に元気なお母さんでも花粉症ってだけでも辛そうだもん(´・ω・`)
    みかんさんや、うちらは、ただでさえ体調に敏感なんだもん!!
    体調悪くなっても仕方ないよ(..)
    とりあえず、ゆっくり出来るならゆっくり休んでねっ!!

    • 0
    • 17/03/08 12:14:07

    >>1027

    ひなたさん。

    何とか大丈夫。でも今少し喉の違和感があって若干、不安です(^-^;

    そうだよね。寒暖差が激しいし天気も不安定だもんね。今日も夕方から雨とか言ってたよね(;´д`)

    ひなたさんも、やっぱり、お葬式とかダメなんだね。我慢してたら余計に辛くなっちゃうから、そうゆう時は仕方無いよ。"嘘も方便"って言うじゃない?

    私は結婚式や葬儀場、病院の集中治療室では絶対に具合悪くなる(過呼吸etc…)って思ってるから相手には申し訳無いんだけど事情を話して旦那だけ行って貰ってるんだ(;´д`)

    • 0
    • 17/03/08 22:56:07

    >>1026

    名無しさん

    ソワソワし始めてるときでも、季節の変わり目だし色々あるんだろうって思えるの、いいみたいですよ!!
    私が今読んでるパニックの本に、きそうだなーって時に冷静に判断できるようになることが大切って書いてありました!!

    私にはそれができないんですよー(>_<)

    結婚式とかお葬式とか、苦手な場所に自分の体調を壊してまで無理に行く必要はないと思います。
    大事なのは気持ちですしね(^ ^)

    • 0
    • 17/03/08 23:04:39

    >>1028

    ひなたさん(^ ^)
    ひなたさんもあるんですね!!ほんと、1回目で薬飲んでるのに不思議ですよね(>_<)12時間効くんじゃないのかよ!!って思いました。

    とりあえず花粉の方もしっかり薬飲んでみることにします(^ ^)


    • 1
    • 17/03/08 23:57:31

    >>1030

    みかんちゃん

    そうなんだ(*゜Q゜*)私は体調が悪くなると、心当たり(原因)を探しちゃうんだよね(^-^;アレかな?これかな?って。原因を突き止める事で安心感を得ると言うか…(^-^;

    それは先生も言ってたなあ。いざと言う時に冷静に判断、対応できるようになることが大切って!!

    中々、難しいよね(^-^;

    結婚式とかお葬式とか、大切な大事な事だから、いつも行く事に悩むけど行ってから具合悪くなって迷惑かけるなら行かない方がって思っちゃうんだよね(^-^;

    • 0
    • 17/03/09 02:46:05

    >>1029名無しさん。

    喉の違和感大丈夫かなぁ??

    私、最近喉の違和感?苦しいような、、
    締め付けられてるような、、感覚が良くある。
    飴なめてまぎらわしてるんだけどね(笑)


    そう!嘘も方便さぁー\(^_^)/
    私、人前で体調崩すと余計に外でまた体調崩したらって考えるからさぁ( ;∀;)
    その後の、外出が困難になる(..)
    外出て無理するぐらいなら休むのが絶対に良いと思う(^^)
    ちゃんと自分の気持ちを伝えとけば大丈夫だよねぇ!!まぁ、うるさく言う人もたまにはいるが(笑)

    • 0
    • 17/03/09 02:55:01

    >>1031みかんさん。

    あーわかる。
    ワイパックス12時間は効くよなぁ~って効かない時よく考えてたわ( ;∀;)
    飲んだ時間とか無駄に計算しちゃうんだよねぇー(笑)
    薬、本当に効かない時は本当に効かないよね。
    最初の頃は、飲めばすぐ効いたのになぁー。


    うん!花粉のほうも、しっかりとね(*´ω`*)
    やっぱり、何処かしら不調だと不安で身体が反応してパニックに繋がると思うから!!
    私も、病院行ったら花粉症って言われた(笑)
    安定剤飲んでるからって漢方しか薬貰えなかったんだけど( ;∀;)
    後は、目薬。本当に効くのかなぁ??

    • 0
    • 17/03/09 11:47:12

    >>1033
    ひなたさん。

    まだ若干、喉の違和感ある(^-^; 私も飴舐めまくってるよー(σ*´∀`)何となく落ち着く(´-ω-`)

    ひなたさんも最近、喉の違和感良くあるんだね。もう、それしか無いよね(^-^;飴はやっぱ薄荷系?私はずっと薄荷(σ*´∀`)(笑)スースーする感じがいい(σ*´∀`)

    そうなんだよね(^-^;人前で体調崩すと外でまた体調崩したらって考えちゃうよね( ;∀;)

    そうなの、そうなの!!その後の、外出が困難になるんだよね(´-ω-`)

    ちゃんと自分の気持ちは伝えてるんだけど実母も旦那も、お義母さんも、いつ迄も、そんなんじゃ何も出来ないから、どんどん出かけなきゃ!とか薬を飲め!って言われるんだよ(´Д`)私、薬が苦手だから飲めって言われる事が苦痛でさあ(´Д`)いざって言う時は流石に飲むだろうけど。。( ̄▽ ̄;)

    • 0
    • 17/03/09 17:08:07


    急にドキドキしてきた!!何か左側の肋骨かな?肩甲骨の下あたりで左の脇の下(背中側)辺りが少し痛くなって来た。(--;)何だろう。不安だし怖いよ(>_<)

    肋間神経痛かなあ?不安過ぎてドキドキして来ちゃったよー(>_<)

    寝方が悪かったかなあ?それとも冷えも関係あるかなあ?それとも生理前も関係あるのかなあ?大概、生理前って左側が痛くなるんだよね(>_<)

    考え出すと落ち着かない!

    • 0
    • 17/03/09 20:49:17

    >>1036名無しさん。
    大丈夫かなぁ??

    肋間神経痛って痛いよねぇ( ノД`)…
    私も良く心臓痛い心臓痛いって言って検査したら肋間神経痛って言われたんだよね(..)
    ねぇ、、不安になるような痛みとかってやめて欲しいよね(T-T)


    私も薄荷系だよ!アメは\(^_^)/
    スースーしてないと駄目(*^▽^)/★*☆♪
    アメがないと少し不安になる(笑)
    不安な時や苦しい時はアメがあれば全然大丈夫なぐらいアメ依存(笑)

    • 0
    • 17/03/09 20:56:45

    >>1037
    ひなたさん。
    有難う。何とか大丈夫だったけど怖かった(>_<)

    肋間神経痛か解らないけづ痛かった( ノД`)…
    ひなたさんも心臓が痛くなる事あるんだね(>_<)本当、不安になるような痛みとかやめて欲しいよ(T-T)少しパニクったよc(>_<。)

    やっぱり!薄荷系だなんだね\(^_^)/そうそう!スースーしてないと落ち着かないの(´-ω-`)

    私も!!だから、普段から多めに買って常備してる。それも一緒だー!不安な時や苦しい時はアメがあれば何か落ち着くつくんだよね。不思議。私もアメ依存だな(笑)

    • 0
    • 17/03/09 21:39:46

    >>1032
    名無しさん

    それわかるー(>_<)!!私も寒さかな?生理かな?寝不足かな?とかいろいろ原因を探って自分を安心させます。

    でもいざというときは冷静になれずキャーッてなってしまうこの脳みそ(>_<)

    名無しさんは、パニックの本とか読んでますか?薬が嫌いだったら、森田療法とか合いそうですね!
    私は逆に薬依存症なので、、、自分の考えに森田療法を取り入れてみたいなーとは思うのですがなかなか難しいです(>_<)

    • 0
    • 17/03/09 21:47:02

    >>1034
    ひなたさん

    そうなんです!!最初の頃は飲めば魔法のように効いたのに。最近は飲んでも効かない気がして焦ります(>_<)

    ひなたさんもやっぱり花粉症でしたか(>_<)

    私も、目薬と鼻にシュッてやるやつと飲み薬がでてますが、今回あんまり効かないです。
    一昨年は、強い薬をだすことで有名な病院に行ったからめちゃくちゃ効いたんですよね 笑

    でも何もしないよりはいいと思うので、お互いパニックも花粉も乗り越えましょー(>_<)

    • 0
    • 17/03/09 22:14:32

    >>1039

    みかんちゃん

    解って貰えて嬉しい
    (σ*´∀`)みかんちゃんも色々と原因を探って安心感を得てるんだね。そうでもしないと何か頭がおかしくなりそうで(>_<)!!

    そうなの!そうなの!いざというときに冷静になれなくてキャーッてなってパニクっちゃう(>_<)困るよね。自分でも疲れちゃうよねc(>_<。)

    私はパニックの本とかは読んで無いんだ(--;)森田療法?!初めて聞くなあ。良かったら、どんな治療方法か教えて貰えますか?

    いい治療方法があっても、それを取り入れるとなると結構、難しいものですよね( ̄▽ ̄;)

    • 0
    • 17/03/11 02:11:31

    >>1041

    私もネットでの知識しかないのですが、森田療法をざっくり言うと、「不安」という感情は正常な自分の中から生じているものであり、異物ではないという考え方で、
    薬によって発作を排除するのではなくて、『あるがまま、受け入れる』という方法みたいです。

    特に主治医から森田療法を勧めらるているわけではないのですが、この前パニック障害と闘っている方のブログを読んだときにでてきて、なるほどー。と思いました(^ ^)
    名無しさんは今病院で色々な検査をしているから、主治医からきっと名無しさんに合った治療法を勧められると思うので、森田療法のことは頭の片隅くらいでご参考までに(^ ^)

    だって発作をあるがまま受け入れるって実際むずかしいですもんね(>_<)でも薬ばかりに頼らない考え方ってのもいいなーと思いました。

    • 0
    • 17/03/11 12:05:50

    >>1042
    みかんちゃん

    森田療法を教えてくれて有難うございます♪「不安」や「発作」を排除するのではなくて、『あるがまま、受け入れる』かあ(^-^;これまた難しそうな……

    一応、検査結果は来週出るそうなので聞きに行って来ます(・o・)

    どんな状況で、どんな治療方法になるのか解らないし検査結果を聞くのも少し不安だけど薬を使わない自分に合った治療法が見つかったらいいなって思ってます(^-^;薬は本当にいざという時だけにしたい(^-^;、
    森田療法の事は頭の片隅に入れておきますね(^ω^)

    発作をあるがまま受け入れるのは、かなり難しいですね(>_<)薬飲めば楽になるのは解ってるけど私の場合、飲んだ事で違う不安に襲われそうで( ̄▽ ̄;)。まだ頂いてる薬は漢方薬だから少しは安心だけど(^-^;

    • 0
    • 17/03/11 13:15:30

    >>1043
    ハンネの所に間違えて、みかんのハンネ書いちゃった( ̄▽ ̄;)ごめんね↓↓↓

    • 0
    • 17/03/12 11:46:24

    皆さん、おはようございます。

    今日は何だか脈飛びがあったり(頻繁では無くたまに)軽く動悸もしたり、少し体調が不安定かも。そのせいか落ち着かないし、ソワソワするし怖い((((;゜Д゜)))

    生理予定日が近付いていたり不安定な天気とか寝不足ぎみなのも原因かなあ。

    腰も左の脇の下の筋肉も痛いし、嫌になっちゃうね。(´Д`)

    でも1日を精一杯、楽しんで生きなきゃね(o>ω<o)

    • 0
    • 17/03/12 21:18:18

    >>1045

    名無しさん

    自分に合った治療法を見つけて、良くなりたいですよね(^ ^)

    生理前後は私も特に不安定になります。
    今も生理中だからかなんか気分が良くなくて(>_<)
    服でも買って気分転換しようかなあ(>_<)

    • 0
    • 17/03/13 00:37:15

    >>1046

    ちかんちゃん

    うん。自分に合った治療法を見つけて早く良くなりたいです(o⌒∇⌒o)

    やはり生理前後は不安定になりますよね。生理痛の方は大丈夫ですか?気分が良くないみたいだけど発作や不安感、ソワソワは大丈夫?(´Д`)私は生理予定日も近いせいか腰が痛くて。(ノ_・。)

    ショッピングしたり散歩したり気分転換するのも大事だよね(o⌒∇⌒o)

    • 0
    • 17/03/13 00:41:55

    >>1047
    ごめーん(´Д`)
    みかんちゃんって打ったつもりが ちかんちゃんに!( ̄▽ ̄;)何て失礼な(>_<)

    • 0
    • 1049

    ぴよぴよ

    • 17/03/13 09:09:17

    みんな、おはよう(*´∀`)

    最近、忙しくて中々来れず(T-T)
    最近の体調は、まぁまぁかなぁ。まぁ、毎日何処かしら不調です!!(笑)毎日、頓服半分は飲んでないと、キツいかなぁー。
    けど、、頓服飲んで出来る事たくさんあるから、これでいいかなぁー。
    土曜日の夜に、お風呂屋に行ったんだけど。
    頓服半分飲んで人混みのお風呂に行けた!!
    今は、頓服に頼りながら生活してこうかなぁー。なんか焦ると駄目なことに気付いた(笑)

    やっぱり前回、焦って薬辞めて、色々我慢したりして生活してたけど、、
    その反動が今なんだろうなぁー。
    やっぱり、焦らずゆっくり、我慢とかしなくても体調良くなるぐらいまでは、頓服に頼ろう!!

    あー、風邪引いたし( ;∀;)
    天気悪いし、生理来週だからか調子イマイチだし( ノД`)…
    花粉の方だけは、今日は少し楽だぁー。

    体調の心配してると心が疲れてくるなぁ。


    今週もよろしくねぇーん!

    • 0
    • 17/03/13 14:58:07

    >>1050

    こんにちわ(*´∀`)

    最近は忙しくしてたんだね。お疲れ様(*^-^*)

    ひなたさんは体調まぁまぁかぁ。私も、まぁまぁ。今日は何故か喉の違和感が抜けなくて、ゲップ(汚くてごめんね)は良く出るしあくびも良く出る。何なんだろうコレ(>_<)

    頓服飲んで出来る事が沢山あるなら焦らずに、うまく病と付き合っていこう。その中で改善策とか、うまく付き合っていく方法も見つかるだろうし(o⌒∇⌒o)

    凄いじゃない!人混みのお風呂に行けたなんて!!私何か外出すら避けてるもの。必要以上に外出してないよ。ほぼ引きこもり(>_<)
    焦っちゃダメだよ。長い目で見てさ、治そうと思うと辛いし、しんどくなるけど、うまく付き合っていこうと思えば少しは気が楽じゃない?(笑)

    風邪は大丈夫?私も生理予定日が近いから何となく調子イマイチだよ( ノД`)…
    本当にそう思う。体調の心配してると心が疲れてくるよね(´Д`)。

    • 0
    • 17/03/14 01:34:20

    初めて書き込みさせてもらいます。ちょこちょこ、このトピを覗いていました(笑)
    妊娠中にパニックの症状が出るようになり(自律神経失調症の症状は前からあり)、そこから誤魔化しながらやってきましたが、やはり自分は、パニック障害なんだなぁ~と思う事が増えてきました。
    車で発作が出る事が多くなり、子供達にたくさん我慢させてしまってるので、今週の日曜日に荒治療でひさびさの遠出ドライブに行きます。続く

    • 0
    • 17/03/14 01:48:15

    >>1052続きです。
    ダンナにはパニックの事は言っており、発作も見ているので全部わかってくれています。
    子供達にはもし発作が出た時に、あの姿は見せれないので義母に預かってもらう予定です。
    まずは車で3時間の場所。高速が苦手なのですが、やけくそです(笑)
    それで体の調子を見てそこからまた3時間の場所まで行こうかと計画してます。
    病院にも行った事が無いので、薬は持ってないのですが、ミントガム・フリスク・飲み物・サングラス・酔い止めの安心材料を持って、発作に負けないように挑んでみようと思ってます。
    子供達を楽しい場所に連れて行ってあげたいので、負けたくないです。
    まぁ行けても人混みも苦手なんですがね(;・ω・)
    行ったら結果報告させてください。

    • 0
    • 17/03/14 06:57:58

    はじめまして。
    20代後半、シングル、娘一人、親と同居。
    娘は私の病気を理由に保育園に通わせています。治療のひとつとして週2~3、短時間パートに出ています。
    みなさんが仲良くやり取りしているのを見て仲間に入れてほしくなりました(笑)
    この病気になって友達もいなくなりパートがない日は家で一人引き込もっています。
    よろしくお願いします!

    • 0
    • 17/03/14 09:06:42

    >>1053ゆりさん。はじめまして(*´∀`)
    今までここのスレ見ててくれたんだね!!
    そして、書き込みしてくれてありがとう(^^)

    これからは、色々相談しあったり、世間話したりしようね(*´ω`*)

    薬なしで頑張ってるんだね(*^▽^)/★*☆♪
    凄いよぉー!!3時間の遠出とか、、
    色々、挑戦してみるのって大切だと思う(^^)!
    ゆりさんの頑張りを遠くからだけど、応援してるよ!!無理せずゆっくりと楽しんで来てね\(^_^)/報告待ってます~!!

    • 0
    • 17/03/14 09:10:39

    >>1054さくらさん。はじめまして(*´∀`)
    書き込みありがとう(^^)!!
    ここのスレ楽しいよ(笑)これからは、色々相談しあったり、世間話したり楽しく過ごそうね!!


    シングルさんで、仕事もしてて
    凄い尊敬しますm(__)m

    お薬とか、、飲みながらパートしてるのかな??
    私もそのうち仕事したいなぁって思ってて。参考までに色々と教えてください(*´∀`)
    よろしくお願いいたします!

    • 0
    • 17/03/14 09:16:04

    >>1051名無しさぁーん。

    あくびとゲップ私も良く出るよぉ( ノД`)…
    あくびが多く出るときは、絶対調子崩してるかなぁ( ;∀;)謎なんだけどね(笑)

    やっぱり、風邪引いた(T-T)
    長男が風邪引いてて移ったのか、この天気のせいなのか(笑)
    てか、明日とか、、雪だよ(笑)
    本当に、寒いの辞めて欲しい(´・ω・`)

    名無しさん、生理前の調子どう?
    生理前って辛いよね(泣)どれか一つでも調子良くなれば違うんだけどなぁー。

    • 0
1件~50件 (全 2269件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ