人の収入をバラした疑いで解雇されそう

  • なんでも
  • いちご
  • 16/03/28 00:38:58

経理の仕事をしています。
入社3ヶ月です。
育休中の社員Aさんがいて、住民税だけ支払いに来ます。又は振込。
前に職場で雑談している時に、Aさんは1人目のお子さんの育休中だということを知りました。
Aさん以外にも育休中や休職中の人は何人もいて、皆さんが住民税を支払いに来た時は経理の誰が対応してもいい決まりです。
育休中の人の住民税一覧表も、経理の人は皆見ることができます。

この前、私が新入社員だからか、経理の人たちが「この会社は何年後くらいにはいくらくらい貰えて~何十年後くらいには~」と、お給料の額をだいたいですが教えてくれました。
そして私も、「凄いですね!確かにAさんにも何百万円くらいですもんね!わー楽しみです~」などと言いました。

そしてその後、経理のBさんが上司に「なんでAさんの方が後輩なのに私より年収が高いんですか?!!!」と文句を言ったそうで、上司から「他人の年収をバラすなんて頭がおかしいのか!たぶん解雇になるから覚悟しておきなさい。」と言われました。

しかし、住民税と家族構成などがわかれば、逆算でだいたいの年収はわかります。
女性の場合は特に。
それに私は社員の給料のデータを見ることは出来ないので、それをみてバラしたわけではありません。
他の経理の人も、もちろんBさんも知っている情報(住民税や家族など)の範囲内で推測しただけです。
たぶんBさんが、住民税からの年収の逆算ができなかったらしく今までAさんの年収を知らなかっただけです。
経理をやっているなら、その計算くらい誰でもできると思っていました。
これで解雇されるのはおかしくかいですか?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 164件) 前の50件 | 次の50件
    • 16/03/28 20:06:55

    ハッキリした金額でなくとも推測出来る範囲の金額をAさんの許可なく他人に口外した場合、Aさんに訴えられる可能性もあるよー。
    前にこれと同じ様な内容で経理が第三者にうっかり「Aの給料よりBの方が上だ」ってニュアンスの事を言ってしまった場合に訴えられて慰謝料を取れる可能性は6から7割ってテレビでやってた。

    • 0
    • 16/03/28 19:48:53

    解雇笑

    • 2
    • 16/03/28 19:42:44

    >>159
    まとめ役?笑

    • 0
    • 16/03/28 19:40:19

    えー。普通に考えて一番悪いのは上司だよね。
    無能すぎて異動させられて当たり前だよ。
    住民税からおおよその年収がわかるのなんて当然のことなんだから、そういう状況にさせたのもおかしいし、どのくらいの立場の上司かはわからないけど、異動させられるくらいだから解雇する権限なんて持ってないんでしょ。
    それなのに軽々しく解雇なんて言葉を口にするなんて。
    もちろん主も悪いけどね。

    • 0
    • 16/03/28 19:27:00

    人格に難があるな

    • 1
    • 16/03/28 19:23:55

    久々にママスタの嫌な部分が凝縮されたクソトピ見たわ(笑)
    みんなストレス発散はできたかい?

    • 0
    • 16/03/28 19:20:54

    >>142
    え?あなたの会社は、3ヶ月の人が失敗したらそんな事するの?
    陰険だね。

    • 0
    • 16/03/28 19:20:22

    カリカリしてるね~w

    • 0
    • 16/03/28 19:19:15

    >>154一番偉そうなのは主

    • 0
    • 16/03/28 19:18:39

    >>153
    トピ文と関係ない事はもういいよ。わざわざおつかれさま。

    • 0
    • 16/03/28 19:17:23

    >>150
    反省はしてるけど、なんであなたそんなに偉そうなの?
    会社の為の判断で、上司が切り捨てられたんでしょ。
    私は二度と同じような過ちは繰り返さないよ。

    • 0
    • 16/03/28 19:15:41

    まぁ周りの人達は「あの人(主)口軽いからあんまり余計なこと話さないでおこう」ってなってるよね...

    • 1
    • 16/03/28 19:13:36

    >>143
    少しは読んでからコメントしてね。
    他の社員って?自分達も個人情報言ってて、私のこと庇ってくれた先輩方?
    じゃあ何で庇ってくれたんだろうね。

    • 0
    • 16/03/28 19:10:55

    >>140
    一切落ち度がないなんて一言も書いてないし、むしろ悪かったところ書いてるけど、嘘まで書いて批判して楽しい?

    • 0
    • 16/03/28 19:10:07

    >>140会社によっては3ヶ月は試用期間内の可能性もあるし、試用期間に解雇とかにすると、例えばハローワークに求人出せなくなったり、企業の助成金が得られなくなったりするよね。

    主を庇ってとかではなく、会社のための判断だと思うよ。
    上司は管理責任が問われたから異動になっただけであって、主に落ち度がなかったって話では絶対ないからね。ちゃんと反省しなよ主。

    • 0
    • 16/03/28 19:05:52

    無能でも頑張ればなんとかなるさ

    • 2
    • 16/03/28 19:03:09

    >>137
    ママスタだから言ってるのであって会社ではそんな事いわないから大丈夫です。
    ママスタで旦那と言ってふだん夫と言ってるのと同じ。

    • 0
    • 16/03/28 18:58:44

    >>142
    えー。この主ムダに気が強くて図太そうだから自主退社なんてするかな...??

    • 0
    • 16/03/28 18:45:40

    正に口は災いの元…

    • 1
    • 16/03/28 18:36:50

    そのうち「何もしていないのに、無視されたり影でこそこそ悪口言われたりこれっていじめですよね」なんてトピがたつ。

    • 0
    • 16/03/28 18:35:07

    >>137
    ほんとそう たった3ヶ月の新人が…
    今回は良かったけど
    またトラブル起こさないようにね

    • 0
    • 143
    • グレープフルーツ
    • 16/03/28 18:27:42

    >>142
    ま、それはあるかも。気まづくなるし他の社員からの信用一気に無くなったのはたしか。

    • 0
    • 16/03/28 18:23:23

    これから自主退社に追い込まれるんだろうね。

    • 0
    • 141
    • グレープフルーツ
    • 16/03/28 18:20:00

    解雇に追いやることは出来ても急に解雇はならないからね犯罪でもしてないかぎり。解雇したら会社の格が下がるからそんな事でいきなり解雇しないよ。しかも大体の年収だし証拠はないしね。ただ主さんも噂話はほどほどにね、例え噂聞いてもそうなんですね~ぐらいにしとかないと解雇より恨み買うよ。

    • 0
    • 16/03/28 18:19:23

    入って3ヶ月の人間をすぐに解雇したら、面接や採用した人間の責任も問われるからね。
    とりあえず今回はって事なんじゃないの。
    次はないと思っていた方がいいよ。
    主は自分には一切落ち度がない思っているみたいだけどね。

    • 0
    • 16/03/28 18:16:00

    >>134
    ね。
    上司が飛ばされるって。

    • 0
    • 16/03/28 18:11:08

    上司がその上の人に怒られたのも「解雇にするにしてももう少し上手いやり方があるだろ、頭ごなしに言っても反発されるだけだし、女はそれじゃなくてもめんどくさいんだから管理職ならもう少しうまくやれよ」って事じゃないの

    • 0
    • 16/03/28 18:10:03

    >>129
    入社3ヶ月の新人さんが、上司の事を「飛ばされる」という表現を使うのはやめておいた方がいいと思います。

    • 0
    • 16/03/28 18:07:07

    口は災いの元だね。これからは気を付けなきゃね。

    • 0
    • 16/03/28 18:04:27

    >>129
    やたら解雇するとめんどくさいからね。主をそのままにするために、後々しこりが残らないように、首って言った上司をその上の人が移動させただけじゃないの?

    • 0
    • 16/03/28 17:53:49

    >>129
    嘘っぽい(笑)

    • 0
    • 16/03/28 17:53:26

    >>130
    簡単に書いたのでまとまっているように感じるかもしれませんが、実際はもっと複雑です。

    • 0
    • 16/03/28 17:52:06

    トピは昨日立てましたが、昨日の話ではないので、1日で決まったわけではありません。
    それでも早いとは思いますが。
    他にも理由があり、いい機会だからといった感じのようです。

    • 0
    • 131
    • グレープフルーツ
    • 16/03/28 17:40:04

    >>129
    こんなに早く解決出来るもん?

    • 0
    • 16/03/28 17:38:05

    >>129
    一日でずいぶん上手く話がまとまったね(笑)

    • 0
    • 16/03/28 17:34:40

    仕事終わりました。
    一応報告しておきます。
    私は解雇にはならず、トピに出てきた上司が別の上司にかなり怒られ、結果飛ばされる事になりました。
    私は別の上司や他の先輩方が庇ってくれて、でもいけない事ではあるから、私だけでなく部署全体でもっときちんとしていこうという事になりました。
    簡単に書くとこんな感じです。

    • 0
    • 16/03/28 13:33:05

    >>126
    いないいない(笑)
    一般常識ある人は普通気になってても聞かないよ。
    その社員ちょっとおかしい人だね。

    • 0
    • 16/03/28 13:09:57

    >>126
    人事だと俺異動するの?とか聞かれる。

    • 0
    • 16/03/28 12:57:33

    >>114
    私も経理してて皆の給与額知ってるけど、何故か聞いてくる人いない?
    ○○さんっていくらくらい貰ってるの?って。
    答えられないというと、俺より上?下?とかさ…

    • 0
    • 16/03/28 12:52:35

    解雇は厳しい処分だね。
    でもいくら計算できて推測年収だろうが話の話題にすることが間違ってるよ。
    しかしなぜその話題になったときに、Aさんのとこを引き合いに出したわけ?

    • 0
    • 16/03/28 12:49:08

    試用期間かな?
    そしたら揉め事作ったんだし仕方ないかもね。

    • 0
    • 16/03/28 12:42:16

    経理をやってるんだから、っていうくらいだったら、いろんなことに、堅くしなきゃあね!
    同期でも、能力等で給与ちがうんだし、会社側は、そういう事、できたら内密にしておきたいんだから。
    経理は、信用が第一だから、余計な事、ペラペラしゃべらない。

    • 0
    • 16/03/28 12:27:31

    厳重注意ならまだしも、解雇は重いかなぁ。
    多分今回のことだけじゃなくて、ちょいちょい腹に据えかねることがあったんじゃなくて?

    • 0
    • 16/03/28 11:56:13

    計算が出来るとか出来ないとか関係ないよ。
    Aさんの年収バラすこと自体がダメなんだって。非を認めなさいよ

    • 1
    • 16/03/28 11:53:47

    旦那の職場にいたよ~余計な事言っちゃった経理のおばちゃん。
    解雇だったよ。
    お金の話はデリケートだからね。

    • 0
    • 16/03/28 11:35:26

    >>116
    脅しじゃないんじゃない?

    • 0
    • 16/03/28 11:09:29

    口は災いの元

    • 0
    • 16/03/28 11:01:44

    仕方ないと思うよ、仕事も向いてない。

    • 0
    • 16/03/28 08:54:52

    バカなんでよく分からないけど、住民税って給与所得だけで計算するの?
    確定申告で給与以外の収入やら、控除してもらえるものやら申請して税額が決まるんだと思ってた。
    でも、バカだけど、勝手に逆算してあの人いくら貰ってるって言うのも、それを上司にチクるのも、解雇だって脅すのも、全部おかしいのは分かる。

    • 0
    • 16/03/28 08:14:27

    解雇に不満ならここで書き込んだ事を、労働基準局に訴えれば良いよ
    相手が知ってても知らなくても、他言しないのが普通でしょ

    • 0
1件~50件 (全 164件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ