発達が早過ぎるのも要注意になるらしい。

  • 乳児・幼児
  • マンゴー
  • 16/03/13 12:17:16

知り合いのお子さん、寝返りとか立っちとか、とっても早くからできたんだって。
そしたら、検診の時、保健師さんに「あんまり早くからなんでもやらせるのは…早ければ良いってもんじゃないから…」
と説教口調で言われたんだって。
お母さんはとってもおっとりした方で、別にアレコレやらそうとしたわけではなく、子どもさんが勝手にたまたま早くから出来ただけなのに、
「なんでも早くやらせたがる焦った教育ママ」的な扱いでいくら説明しても
「ともかく、こんなに早くにできるのは問題ですから!要チェック項目に入れときますから!!」って言われたらしい。

親にしても「あらーもう出来たのー早いねーー」くらいだったのに、
なんだか行政は難しいね。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 53件) 前の50件 | 次の50件
    • 16/03/13 17:58:50

    皆のコメントの例は確かに早すぎるから親もあれ?って思うことがあるかもしれないけど、主の場合のは保健師の悔し紛れの言葉にしかみえないなー。
    半年で掴まりだちは早いけど、でもそんなに早すぎる!ってほどではなく個人差で早いなぁくらいじゃない?周りにも割りといたし。

    • 14
    • 16/03/13 17:53:26

    小さい頃から発達は早いしIQも高いし学力も高いからそれなりの進学校に通っているけど人間に興味が無さすぎて困るよ。集団行動も苦手だし教師には嫌われるし…

    • 18
    • 16/03/13 17:52:35

    なんでもかんでもすぐ障害っていうのおかしいよね。
    個性の範囲内じゃないのかな。

    • 18
    • 16/03/13 17:43:59

    うちは長男が二歳で日記書いたり計算出来たりしてたけど普通の高校生。
    次男も二ヶ月寝返り、四ヶ月お座り、5ヶ月つたい歩きと早かったし三桁の繰り上がり繰り下がりの計算も四歳で出来てたけど、普通の中学生だよ。勉強は出来るけど至って普通。

    • 21
    • 16/03/13 17:39:04

    うちも上の子は首据わりからあんよまで何でも早かったし、言葉も読み書きも早かった。
    でも小学校あがったら成績は悪いし、運動神経も悪いし、アスペだったよ。

    下の子は上の子よりも更に運動面の発達が早かった。でも言葉は遅め。この先どうなるやら…

    • 14
    • 16/03/13 17:19:15

    うちの子も2ヶ月で寝返りその後も8ヶ月で一人歩きするまで、ハイハイや掴まり立ちなど色んな事が早かったです。

    そんな息子も発達しょう害があります。
    行政も根拠があっての助言だったのでしょうね。

    • 15
    • 16/03/13 16:21:33

    うちの発達障害の息子も赤ちゃんの頃はなんでも早かった。
    天才かな、とか思ってた(笑)

    発達障害ある子のお母さんと話してても、軽度の子って赤ちゃんの頃は発達早かった、って言う人が多いよ。

    ドーパミンとかの神経伝達がちょっと違うらしいから、そんな兼ね合いもあるのかなぁって勝手に思ってる。

    • 20
    • 16/03/13 16:20:43

    うちの子、ズリバイしたことないけど障害ないよ!

    • 10
    • 16/03/13 16:16:37

    >>36
    普通だね。
    5ヶ月の時はずり這いしてひとりで座ってつかまり立ちして6ヶ月の時には伝い歩きしてた。7ヶ月の時は立ってた
    やる度に寝転ばさせて止めさせてたけど、あまり効果なかった。
    早くても目が離せなくなるし。何も嬉しくない。

    • 10
    • 16/03/13 16:16:21

    保健師さんもいろんな性格の人いるから、気をつけたほうがいいよ。
    当たり外れがあるから。

    もっと保健師さんは違う言い方できなかったのかな?子供や親を全否定する言い方は失礼!
    発達が早いのはいいですね!ですが、発達が早いからって安心しないでくださいって、柔らかい言い方すればいいのに。

    • 12
    • 16/03/13 16:12:31

    確かに色々早すぎるこも、後に障害の傾向にあったりするけど、その保健師さんの対応は良くないね。でも公務員てそんな感じよね。

    • 11
    • 16/03/13 15:57:40

    >>40大変だね汗
    なんも出来ない子でもその頃はタオルが顔にかかってないかとか気をつかうのにね。

    • 10
    • 41
    • パイナップル
    • 16/03/13 15:55:38

    >>36
    普通(笑)

    • 8
    • 16/03/13 15:54:13

    >>19

    寝返らないようにバスタオル丸めたのを両端に置いて、それでも夜中何度も起きて寝返りして顔埋まってないか確認して
    数ヵ月は寝た気がしなかったなー

    • 4
    • 16/03/13 15:40:37

    >>36
    早すぎる?普通じゃない?

    • 7
    • 16/03/13 15:40:31

    >>33
    そうだよ。
    箸も器用に使ったし、何もかも早かったよ。

    • 3
    • 16/03/13 15:40:01

    >>35
    ハイハイをしない子もいるよ。

    • 6
    • 16/03/13 15:17:27

    え…
    6ヶ月の下の子は3ヶ月で寝返って、今お座りつかまり立ちするんだけど…正直早すぎと思うけど、本人の意思なんだけど…

    • 4
    • 16/03/13 15:10:54

    ハイハイをほとんどせずにつかまり立ちしたり、立ったり歩いたりするのは要注意。
    偏食も要注意。

    • 21
    • 34
    • さくらんぼ
    • 16/03/13 15:09:15

    生後2か月で寝返りした知り合いの子。発達障害だった。もう成人してるけどね。

    • 7
    • 16/03/13 14:58:20

    >>32 生後6ヶ月で話し始めたの?!

    • 7
    • 16/03/13 14:54:31

    生後6ヶ月で話し始めて7ヶ月にはテクテク歩き始めて…
    でも息子はアスペだよ。

    • 3
    • 16/03/13 14:52:23

    >>27
    外国ならそういう人でも受け入れられるかも

    • 8
    • 16/03/13 14:50:30

    長男は6ヶ月でつたい歩きして10ヶ月で歩き始めた
    次男も6ヶ月でつたい歩き、9ヶ月で歩きはじめた、特別早いわけじゃなくて少し早いかなって程度
    今、高校生でごくごく普通に育ってます
    二人とも人よりは運動神経いいっていうくらい

    • 15
    • 16/03/13 14:48:26

    >>28
    ほとんどのアスペとか発達障害の人って生きづらいだけだよね。
    成功するのはほんの一握りだけ。

    私自身がアスペだけど、数学と地理が人よりちょっとだけ得意だった。でも、特別得意ではないし、その他の教科の成績は微妙。
    少しだけ得意な人って世の中にたくさんいるから、それを仕事にするのは難しい。
    仕事って、結局コミュ力や協調性が必要となってくるし。

    • 14
    • 16/03/13 14:23:42

    >>26
    アスペルガーの中でも特技を活かして名を残せる人はひとにぎりだよ…。それ以外の人は生きにくいほうが大きい。

    • 10
    • 27
    • さくらんぼ
    • 16/03/13 14:18:31

    >>25
    近所の自閉症の子は英語の文章すぐ暗記しちゃうって言ってた。洋楽もすぐに歌い出しちゃうって。英語力生かした仕事させたいけどコミュニケーションが取れないからなかなか難しいって悩んでる。

    • 3
    • 16/03/13 14:15:23

    >>16
    世に名を残す天才達はアスペルガーの人多いみたいだし、それはそれでいいんじゃないかな。
    本人が生きにくいのはかわいそうだけど、得意な分野を伸ばしてあげてその能力を活かしてほしいなぁ。

    • 17
    • 16/03/13 14:13:25

    >>11
    旦那の先輩の子供、曲(洋楽とか色々)1回聴いたりすると覚えるって言ってた。とにかく記憶力が良いと聞いた。
    当時2才いかないぐらいだったかな。

    • 3
    • 16/03/13 14:09:44

    シャフリングは聞いたことあるけどね。

    • 4
    • 16/03/13 14:07:17

    >>11
    うちの3歳、絵本丸暗記してるー…
    保育園の読み聞かせの絵本も、2、3回読んだら覚えてるんだって。
    歌もダンスも覚えるの早いんだよね。

    • 3
    • 22
    • パイナップル
    • 16/03/13 14:03:09

    >>16
    それはあきらかなアスペルガーの特徴だよね…。喜んでたんだね。

    • 3
    • 16/03/13 14:02:59

    >>16
    うちの息子もそんな感じだった。
    1歳で数字100までは認識してたし2歳は平仮名カタカナ、アルファベット覚えて英語で100まで数えたりで、3歳の時に検査してもらったらIQ150超だったよ。
    そしてはっきりは言われなかったけどアスペルガーグレーだと思う。
    前はIQ高いって聞いたらいいイメージしかなかったのに、まさか逆の要素もあるとは…
    何事も平均が1番な気がする。

    • 11
    • 20
    • さくらんぼ
    • 16/03/13 14:01:26

    つかまり立ち、つたい歩き早い子は家が狭いって聞いた事ある。あまりハイハイしないから筋力が弱くなり良くないとかね。

    • 5
    • 16/03/13 13:59:36

    >>14
    首もすわってない時期から寝返りって大変だね。
    おちおち寝てもいられなかったんじゃない?

    • 3
    • 16/03/13 13:51:58

    あまり発達早いのも障害らしいから、発達早いって、喜んでいられないよ。

    • 4
    • 16/03/13 13:05:41

    たまに凄いハズレの保健師いるよね。

    • 17
    • 16
    • さくらんぼ
    • 16/03/13 13:04:23

    ちょっと違ってことばの発達なんだけど、甥っ子がすごく口が早くて小さい頃から難しい言葉もすごくよく話すし、時計とか数字大好き、平仮名片仮名読める、って子で親戚みんな「天才じゃん!」と思ってたらまさかのその子アスペルガーだったよ。
    保育園で集団行動まるでできてなくて、小学校どうなるかってかんじです今。

    • 12
    • 16/03/13 13:03:08

    保健師って目は笑ってないよね。

    主婦のパートみたいなもんなんでしょ、特に市の検診の人たち。

    • 15
    • 16/03/13 13:00:44

    勝手に寝返るし勝手に立ち上がるのにおかしな言い方だね

    大丈夫よ、うち
    寝返り1ヶ月
    おすわり4ヶ月
    つかまり立ち5ヶ月

    もう9歳になるけどいたって普通の子です

    • 24
    • 16/03/13 12:53:31

    その保健師さんの言い方だと、お母さんが教育ママ!って設定にしていろいろ知識ひけらかそうとしたらそうじゃなかったからカッとなって要注意にしちゃえ!て感じに聞こえる。
    中には多動で早い子もいるけどそうじゃない子もいるのにね。

    家はダイニングテーブルじゃなくて居間に卓袱台だったからか、ハイハイしながらぶつかったらそのまま掴まり立ちって感じでほぼ同時だったよ。環境もあるし、子どもの好奇心もあるから、一概には言えないよね。
    ちなみにうちの子は保健師さんにも医者にもなにも指摘されなかったよ。やっぱりその知り合いの人が当たった保健師さんがハズレだったんだよ。

    • 5
    • 16/03/13 12:37:58

    半年ぐらいで立ち上がってゴソゴソ物掴んで目が離せなかったって言ってた。

    保健師さんは「そんな月齢で立てるはずがない!!」って怒ってたって。
    でも、実際立ってるし、立つなって言うわけにもいかないじゃない…。

    多動とか、そういう可能性があるかもしれないのね。
    それならそう言う意味で「注意して」って言ってあげたら良いのにね。
    「やらそうとするママが悪い」みたいな言い方だったみたい。

    ママはキチンと話の通じる良識ある感じの人だよ。

    • 7
    • 16/03/13 12:36:12

    障害あるこって記憶力異常に良かったりするよね

    • 7
    • 16/03/13 12:33:08

    保健師さんの言い方が悪いし不快だね。
    でも、確かに発達が早すぎるというより、月齢より上?なのも発達障害になる場合があるみたいだね。発達に凸凹があるとそうなるみたいだから。
    でも、寝返りやあんよは要チェック!ていわれるような項目なのかなー。個人差だよね。なんでそんなこと言うんだろうね。

    • 8
    • 16/03/13 12:28:18

    成長が早すぎる子は可愛くない

    • 17
    • 16/03/13 12:25:34

    どれだけ親が頑張っても勝手にやっちゃうよね。
    うちは二番目が寝返り3ヶ月はいってすぐ、タッチは8ヶ月、歩くの10ヶ月だったけどいま年中さんで運動神経はいい。
    三人目は2ヶ月で寝返りしたけどどうなんだろう。

    • 8
    • 16/03/13 12:23:54

    保健師の方がおかしい

    • 13
    • 16/03/13 12:23:17

    三歳くらいで世界の国旗丸暗記してペラペラ喋れたり発達が早い子は心配になるって大学の教授が言ってた。

    • 9
    • 16/03/13 12:23:11

    その保健師の対応もちょっとおかしいけど。
    子どもの成長も個人差あるからね。

    確かに最近の子どもはハイハイしないで、つかまり立ちしたりするよね。
    小児科の先生に最近の家の造りも広さがなくて家具やら多いからハイハイせずに、つかまり立ちする子ども増えてるって言われたことある。

    成長の過程で全てが一通り大事なのは確かじゃない?
    でもそれが全ての子どもに当てはまるかと言われれば、そうではないんじゃない?

    • 3
    • 16/03/13 12:22:21

    3ヶ月でねがえり、9ヶ月で歩いてお母さんは自慢げにアップしてたけど、結果多動ってオチ。w

    • 6
1件~50件 (全 53件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ