道路族が嫌いな人 (3ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

コメントする あなたのご意見をお聞かせください

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

101件~150件 (全 63667件) 前の50件 | 次の50件
    • 14469
    • 去年から3時以降の雨少なくね?
    • 19/02/25 15:20:22

    >>14465
    今日雨だと喜んでたのに。

    天を恨むことなく?いや恨みますよ。、

    • 10
    • 19/02/25 15:51:23

    雨降っているはずなのに・・・
    族子うるさ過ぎ 高学年になるのに恥じらいはないの?
    なぜ公園で遊ばせないの??

    • 12
    • 19/02/25 16:09:41

    奥の道路族のクソガキが月曜日は習い事がないのかボールをボンボン蹴ってた。自分の敷地内だったら何しても構わないけど、こっち他人の敷地まで遠征して来なくていいから。奇声も出さなくていいから。親も放置してないで注意して!

    • 17
    • 19/02/25 17:23:36

    何で新興住宅地なんかに買ったんだろ。

    他府県から嫁いできて始めて当時開発中だったこの新興住宅地を車で走った時、新しくて綺麗なお家ばかりでなんてステキなんだろうと思った。
    旦那にこの辺りって高級住宅街なん?ってきいたほど。(新しいエリアなだけで本当の金持ちはまた別の場所に住んでる)

    妊娠して建て売りや分譲地を見学したけど当時自分たちの貯金ではまだ購入は厳しく子供が小学校入ったくらだねって旦那と話してた。義理実家はその事を知っていたのにその時は何も言わなかった。

    なのに義妹夫婦が同じく出産後に家を購入すると決めたとたん、少しずつだが各夫婦に僅かだが援助してくれることになった。

    援助なんかないと思ってたから本来は感謝すべきだが、なんかモヤモヤした。(娘夫婦が購入決めるまで我が家には何も言わなかったから。

    子供が0歳で賃貸じゃ不便だしすぐに新築を
    買える事にうかれて深く考えず迷わず新興住宅地を
    選んだ。
    入居者ピークの時だった。

    あの時義理実家から援助がなければ賃貸生活で幼稚園に通わせ、
    小学校入学までに自分はママ友集団は苦手なこと、母親集団の威圧感や新興住宅地のデメリットについてもっとじっくり学べたのかもしれない。
    私みたいな内向的なタイプに新興住宅地がいかに場違いな空間か五年間で知る機会があつたのかも。
    スマホに変えたのも子供が幼稚園に入ってから。
    家選びの際にもしもスマホをもっていたら新興住宅地で検索したら次々と出てくるデメリット。もっと知れていたのに。
    義理実家から援助なんかなければあんなにすぐ買わずにもっと情報を知れたのにと感謝すらできません。本当に自分勝手ですよね。
    だけどもう引っ越させない。
    毎日こんなことばかり考えています。夕方になると雨戸しめてても子供の声か聞こえてきて
    もう苦しくて苦しくて消えてなくなってしまいたいです。病んでます。


    • 14
    • 19/02/25 17:47:33

    リーダーみたいな奴が1人呼んで、それを見て親子がゾロゾロ出てくる…。車が徐行してくれるのを当然と思っているのか?神経がわからない。
    こんな人達がいる事なんか知りたくなかった。
    習い事行く前、行った後何が何でも道路に出ています…もう呆れて…。
    早く事故って問題になればいいのに。
    住民以外通れば徐行もしない車でるかもね。
    プラカーもうるせー。井戸端の声も。
    いい歳なのに、恥ずかしくないのか。ここ以外で交流しない人達だから、変な価値観の人同士で納得してるのか?
    この道路意外じゃ相手されないの?

    • 19
    • 19/02/25 18:00:47

    >>14472
    全く同じです。子供が2歳の時に、新興住宅地に家を建てました。
    慌てて建てなくてもよかったのに、
    家賃よりもローンの方がいいかなって思って、買いました。

    新興住宅地のことを詳しく知りませんでした。
    こういうところというのを、ちゃんと調べていたら、建てていませんでした。

    幼稚園同じの家族がたまたまいて、
    両方とも道路族でした。
    夕方になると、道路で騒ぎ、暴れてます。

    内向的な私は、そこには入れず、
    また道路で遊ばせたくないため孤立。

    家の前で遊んでるので、家を出るときもいちいちインターフォン見て、確認してから。
    玄関あけたら、いっせいに、こっちをみます。

    家に帰るたびに、子供を見るたびに動悸がして、精神科の薬を飲んでます。

    家なんて建てなければよかったです。

    • 23
    • 19/02/25 18:05:26

    >>14466
    お米のおまじないおしえて!!!!!

    • 5
    • 19/02/25 18:20:07

    >>14475

    嫌いな隣人を引っ越しさせるお米のおまじないで検索してください。

    他にも嫌いな隣人を引っ越しさせるおまじないと検索すると色んなおまじないが出て来ますよ!

    • 8
    • 19/02/25 19:13:13

    >>14474
    分かります
    私もそうですから、、、
    引っ越したいけど無理だし
    病んでます
    夕方の動機がすごく辛い

    • 17
    • 19/02/25 19:51:55

    家は庭の草刈りも花壇の水やりも道路族と遭遇するのが嫌なので様子を伺いながらやるようになった
    道路族の家族が居なくなるのを見計らってからじゃないと怖くて外にも出るのが嫌になる

    外出から家に帰る時も、もし外に居たらって思うと家に帰るのも気がきじゃない

    こんな毎日本当にストレスが溜まるし、食事も喉を通らなくなってきたし本当に私も病んでるかもねw



    • 22
    • 19/02/25 20:37:23

    >>14476
    ありがとう!調べてみます!

    • 4
    • 19/02/25 20:40:25

    >>14478
    私もです、夫に話しても気にしなければいいとしか言わない。私の気持ちが理解できないみたいなんです。

    新興住宅地のオープン外構がここまでひどいとは思ってませんでした。
    新興住宅地くらいですよね、ここまでひどいのは。普通の住宅地では見たことない光景です。

    私はここに来て、
    動悸がはげしく、精神科に通ってます。
    ストレスで卵巣嚢腫にもなり手術までしまし
    た。

    神様なんていないんです。

    迷惑かけてる側が我が物顔。
    世の中間違ってます。

    • 20
    • 19/02/25 20:55:46

    >>14480
    あなたは、悪くないです
    悪いのは道路で遊んで騒ぐ人たちです。
    早く状態がよくなるといいですね
    私も夕方になると落ちつけなくなり
    外に出ています。さささっと車に乗って出かけいます。落ちついて生活したいです。泣

    • 16
    • 19/02/25 21:11:09

    >>14476
    調べました!
    77粒!!!!かなりハードル高いですね。。

    • 5
    • 19/02/25 21:15:46

    道路族で困ってる人、

    やはりみなさん、新興住宅地に住んでます?

    家を建てて後悔してませんか?
    どうして、夢と希望を持って建てた家でくつろげないのでしょうね。あげく、病気にまで。

    つらすぎます。

    • 18
    • 14484

    ぴよぴよ

    • 14485

    ぴよぴよ

    • 19/02/25 21:53:54

    >>14483

    ウチは、6軒が一直線上に並んだ新興住宅地で、そのうちの2軒が静かめな道路族(トラックも日常的に通ったりと、そこそこ車の往来がある道沿いだけど、たまに遊ぶ←びっくりですよ)
    そして、ウチの裏にあった畑地が20軒程の袋小路の新興住宅地になったんですが、そこに道路族がウジャウジャいます。
    BBQ、大縄跳び、乗り物のりまわし、ボール遊び、井戸端会議、不法侵入、路上駐車・・・なんでもござれ。

    裏だから大丈夫なんじゃないのかと思うかもしれませんが全くそうではなく。
    裏の袋小路の道路のドン突きが、ちょうど我が家の裏側にぶちあたってるんです。我が家が、ドン突きの家状態なんです。
    で、その道路で族達が集まって遊ぶから、超うるさいんです!!

    もちろん後悔してる・・・。

    もっと地価が高い場所だったら良かったのかと思う。

    • 8
    • 19/02/25 21:59:48

    雪降った日に、私道の更に一番奥から始まる超旗竿地の族親が自分家の門前しか雪かきをしなかったのを見た時に、コイツ小せえなって思いました。
    そこ、どうせお前しか使わねえだろって!
    だったらしっかり雪かきしろっての。

    • 4
    • 14488
    • 旅行前日に届く生鮮食品
    • 19/02/25 23:56:00

    >>14483
    新興住宅、後悔してます。あの家さえいなければ。

    • 12
    • 19/02/25 23:59:35

    明日ゴミの日
    始まるなあ

    • 8
    • 19/02/26 00:02:13

    >>14480
    向こうはこちらの気持ちなんて1ミリも考えてない、涼しい顔して毎日暮らしているのが、また余計に精神的苦痛だよね。あんな風に無神経過ごせる図々しさがある意味羨ましい。

    • 10
    • 19/02/26 00:36:48

    ここでどんな言葉を並べてあの家の文句言ったり馬鹿にしても足りない。そして少しも届かない。相手が変わることはまずない。わかっているけど辛すぎる。耐えられないよ。

    • 9
    • 19/02/26 00:41:08

    お願い!私達の穏やかな毎日を返して!

    • 14
    • 19/02/26 07:01:59

    一年中族には苦しんでるけど、最近は暖かくなりだし、族の活動が活発になってきたからか、
    春という季節が原因なのかすごく苦しいです。
    心療内科のお薬は効いてる気がしなくて、お金もかかるのでしばらく足が遠のいてましたが、
    ここ数日本当に夕方苦しくて夕飯もまともに作れません。久々に心療内科予約してみます。
    だいぶ間があいたからまた初診扱いだったら嫌だな。
    何より混んでて予約がとりにくいんです。、(特に初診は1ヶ月先でした。)

    • 10
    • 19/02/26 08:31:18

    このトピ、成りすましがいるので気を付けてください。

    • 1
    • 14495
    • 旅行前日に届く生鮮食品
    • 19/02/26 09:18:19

    新興住宅地から引っ越したいよ。
    向こうは平然とたのしく暮らしてて腹が立つ!
    ばちがあたれ!◯ね!!!!

    ちょっと離れたところは、住宅地だけど、
    袋小路じゃないから、静かで、誰もいない。

    後悔しても仕切れない。
    3年前に戻して。

    神様お願い。

    • 12
    • 19/02/26 09:48:12

    >>14494
    誰のこと言ってるの?

    • 1
    • 19/02/26 10:46:45

    新興住宅地は社交的で気が強く、上手に立ち回れる人でないと、しんどい場所ですね。

    子供が絡むから孤立すると本当にきついです。
    様々な年齢が住む場所や、一軒家の間に賃貸アパートが入り混じった所は気楽でよかったです。
    たとえ道路族がわいても賃貸アパートなら一生住むわけではないし、苦情も言いやすいですよね。

    六年前に賃貸アパートに住んでた時は道路族って言葉も知らなかったし、井戸端も見かけたことなかったです。

    そのアパートの近所に中規模新興住宅地が出来て旦那と子供をベビーカーで散歩がてら中を歩いてみたけど、独特の空気間がありました。

    前から歩いてきた男性が私たちに感じよく挨拶してくれました。 勿論挨拶は大切だし素晴らしいことなのに今思い返すとその時の違和感が全て今につながってるきがします。

    できたての新興住宅地でむこうも気合い入ってたのか、私たちを住人と思っていたのもあるだろけど。
    賃貸アパート周辺の道路歩いててすれ違った人が挨拶なんてしてこない。

    同じアパートの住人でもこちらが挨拶しても無視の人もいた。もちろんそれがいいことだとは
    全く思わないけど、山登りですれ違う人全員にこんにちはって挨拶する(その習慣を否定してるわけではありません。)ような日常生活が自分には息苦しいのです。
    挨拶が嫌とかではなく、玄関から一歩歩けば右も左も向かいも裏も同じ年代、家族構成も知っていて、子供絡みで毎日周りが密な付き合い、
    そういう独特な雰囲気が毎日視界に入ると
    本当にしんどいです。

    今住んでる大型新興住宅地に引っ越してきた当時も同じ違和感を感じました。(当時は違和感だとか気がつく事もなかった。)

    まだまだ開発中で空き地だらけに数件の建て売り。
    人も車もめったに通らず
    ベビーカーで緊張しながら子供を散歩させていました。賃貸アパート周辺の道路で同じように散歩しても緊張なんかしなかったです。

    今では周りも族仲間でない私には挨拶もしないでしようが。そもそも出会わないように3時以降外に出ないので。

    つくづくここは自分に合わない場所だったと思います。



    • 10
    • 19/02/26 11:43:20

    >>14494
    成りすまし?苦しんでる人がいて
    ここが寄り添える場所ならいいんじゃないでしょうか?道路族なんていなくなれ

    • 5
    • 19/02/26 12:52:02

    >>14494

    お知り合いですか?

    そう思うなら、道路で子供を遊ばせるな。
    井戸端会議をするな。

    • 5
    • 19/02/26 12:58:49

    >>14494

    道路族が、自分達のことカキコされてるかどうかのチェックでもしてるんかね。
    気になるなら、道路で遊ぶのやめればいいのに。

    • 7
    • 14501
    • その手はくわなの焼き蛤
    • 19/02/26 12:59:29

    >>14494

    あんたが、なりすましだろ

    • 0
    • 19/02/26 13:03:56

    >>14494
    前にそういう事あったので、わかります(私の番号で返信書かれてたので驚いた事あります)。
    たまに、容認派の人も湧きますよね。

    道路族って言葉を広く知って貰いたいし、たかが子どもの道路遊びでも迷惑で他人の生活を脅かしているってことを知って欲しいからスルーして読んでますが、容認派や族自身が、わざわざこのトピに来て神経逆なでる事を書くのは嫌がらせが目的なのか自分達は正しいと思っての主張なのか何なのか不思議だなって思ってます。

    • 8
    • 19/02/26 13:04:06

    道路族が非常識なことしてるのに、注意するとこっちが加害者みたいな目で見るよね。

    頭おかしい。

    • 15
    • 19/02/26 13:16:05

    近い将来オープン外構や新興住宅地は嫌煙されて今より売れなくなると思う。

    新興住宅地で検索すると横にストレス、後悔、近所付き合いなど嫌なワードばかり候補に出てくる
    道路族被害者のTwitterや書き込みがこれだけあふれているから、まともな人は土地が高くても新興住宅地だけは避けるでしょうね。

    新興住宅地って山を削って開発したりで土地は比較的安く、建て売りなら安月給でもローンで買える金額だし、ヤンキー家族ばかり増えて道路族集落を作ればいい。

    今現在は道路族の酷さを知らずに買ってしまったまともな人たちが迷惑行為に
    苦しんでるけど、これも後、数十年後にはみんなネットの書き込みとか読んで確実に買わなくなるよ。

    住宅メーカーもニーズに合わせて売れないオープン外構や族がたまりそうな共有スペースも作らず、道路の形も見直すかもね。

    自分の子供が大人になって家を買う時、新興住宅地だけはやめろって強く言うつもり。

    • 13
    • 14505
    • お日さまマーク4つ
    • 19/02/26 13:26:59

    今朝新聞見たらお日さまマーク4つに

    降水確率〇%でため息でた。

    最近ほんと雨ふらないね。

    木曜日は曇り後雨だけど、また期待を裏切られるのかな。。。

    • 13
    • 19/02/26 13:48:44

    井戸端道路族うるさい
    本当に苦痛だわ

    • 14
    • 19/02/26 14:03:10

    >>14483
    袋小路の新興住宅地はもはや公園の中の住宅地。似た年代のファミリー層だから進学や受験イジメもあるし生きにくく安まらない家になります。

    • 13
    • 19/02/26 14:10:05

    >>14502

    そうなんです。私のフリをして返信書いてる人がいました。
    (その人は自分も道路族被害者のフリ)

    何だろう?被害者の情報が欲しい?
    容認派?不動産関係者?

    ちなみに不動産屋はこういう場所が住みにくい事、よく御存じです。
    それが理由で大損して家を売る人がいる事も。
    大した営業活動もしてないくせに仲介手数料たっぷり取られます。
    買わせて儲け、売っても儲ける。

    • 8
    • 19/02/26 14:22:41

    今日帰り早い
    期末テストかな?
    早速、馬鹿ガキ出て来て騒いでるわ



    • 13
    • 19/02/26 15:01:02

    子供が帰ったら宿題させて、おやつ食べさせてとか考えているのに、ギャーギャー人の家の前ばかりで遊ばせる
    どうか〇〇が不幸になりますようにと願う毎日

    近所のことを考えたら出来ないでしょ
    自分勝手な親子は早く引越してほしい

    • 18
    • 14511
    • 理解力なくてすみません
    • 19/02/26 15:10:55

    >>14502
    私の番号で返信書かれてたので驚いた事あります。

    とはどういうことですか?
    自分が書いたコメントに道路族容認派が返信してきたという意味でしょうか?

    それってなりすましなんですか?

    あとタイトルを空白のままで投稿すると以前誰かが使ったタイトルが自動的につきますよね。

    自分がいつも使っているタイトルが勝手に使われてると思い、なりすましと思われたわけではないですよね?

    • 1
    • 19/02/26 15:28:47

    >>14508
    同じです。
    被害者の方が番号間違えて書いたのかな?とかネットだからこういう不具合出るのかなとか、ちょっと薄気味悪かったです。

    その後、同じ被害者なのにあんたの方がマシだとか絡まれました。

    不動産屋についても同じ事思ってます。
    中古の物件は買主、売主の両方から仲介手数料が取れるんです。
    築浅物件なんて不動産屋はウハウハじゃないですか。

    この土地を買った4年前は道路族なんて言葉を私は知らなかった。
    もし、不動産屋の担当者が知ってて族には「袋小路だから家の前で遊ばせても安心」と言って売り、私には「静かだし、袋小路だから住民以外が入って来ると目立って防犯にもなる。こんなの中々でないですよ」とやってたとしたら、あいつも恨み(怨み)リストに仲間入りだな。
    この、族の湧きっぷりからしたら(8割が族)あながち間違ってないと思ってる。

    • 6
    • 19/02/26 15:47:14

    道路族リーダー制服の上着回してる
    お父さんの前では、いい子
    もう少ししたらうるさくなりますよ

    • 5
    • 19/02/26 15:51:24

    >>14511
    14502です。この番号のことです。
    タイトルというのは、ニックネームのことですか?
    私はいつも空白です。

    容認派がなりすましたのか、ただの間違いかはわかりません。
    返信内容は私が書いた内容にそったものでしたが、私が書いたものではないので驚いたということがあったというだけです。

    なので、成りすましがないとも言い切れませんよということを伝えたかっただけです。

    • 0
    • 19/02/26 15:55:01

    >>14512

    投稿する度に毎回新しい番号がつきますよね。

    私の番号で返事書いてる人がいたとのことですが、自分専用の番号ってあるのでしょうか?

    いつも使っているタイトルが使われてたってことの間違いではないですか?

    • 0
    • 14516
    • 石鹸の詰め合わせセット
    • 19/02/26 16:01:57

    今年度、中学生なのに外遊び…
    頭悪いのかな?
    女子だけ、集まってギャーギャー。
    うるさい。

    • 12
    • 19/02/26 16:05:54

    これから家に帰るんだけど、絶対絶対絶対絶対道路に出てるだろうな。
    日が延びたから毎日外にウジャウジャいるもん。
    あー憂鬱。
    うちが車で通る時にガン見されるの本当に嫌だ。
    何、あの眼差し。
    見ないでほしい。

    • 18
    • 19/02/26 16:12:15

    >>14514

    例えば私がコメントを書いてそれが100
    番とします。
    それに対して誰かがお返事を下さったら本文始めに>>100と出ますが(100番へのお返事ですと分かるように)
    そのお返事のコメント自体は最新の番号がついています。

    返事を書くと新しく番号がつくので、自分の番号で誰かが別の方へお返事したということはないと思います。

    タイトル空白にされているなら、無作為にタイトルが自動的につくので、他の方もタイトル空白で誰かにお返事して偶然同じタイトルになっていたのでは?

    自分の番号は誰も持っていないと思います。




    • 3
101件~150件 (全 63667件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ