【ちらし裏】働くママ糧【聞いてほしいの】 (3ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

コメントする あなたのご意見をお聞かせください

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

101件~150件 (全 24069件) 前の50件 | 次の50件
    • 18/09/30 13:50:28

    お局が嫌だからあまり仕事いれないようにしてる

    他探そう!

    • 8
    • 18/09/30 16:44:58

    明日行きたくないな。報告するのが憂鬱。
    はぁ。また体調悪くなりそうだ。

    • 3
    • 18/09/30 18:05:47

    雨はまだ降ってないけど風が出て来た
    帰りはやばそうだけどパート行って来よう

    • 2
    • 18/09/30 18:46:41

    ある人にとっては陰険で意地悪な人が、他の
    大多数からは人気者扱いされている。
    これは その一見人気者さんが、「こいつはバカにしてちょっと 意地悪いってもいいだろう」とターゲットに決めた、特定の見くだし要員以外には気前よくやさしく振舞っているから、大多数の人にはそこそこ感じよくて気さくな人に見えてるせいでしょう。
    でも、そのはけ口にされた人にとっては最悪で嫌な人なのよね。
    しかも周りの人はそいつを きらってないので、愚痴もいえないで、自分が悪いのかな、まぬけなのかな、と悩んだり。
    なので、意地悪や陰険なことをされてない人にとっては人気者、という人は悲しいかな結構居る。

    • 9
    • 18/09/30 19:10:37

    なんでみんな涼しい顔で仕事してるんだろう。私だけ汗だくだよ。更年期かな。

    • 6
    • 18/09/30 19:37:50

    明日から時給30円上がって、15日からはさらにまた10円上がるー\(^o^)/
    頑張るぞー!!

    • 5
    • 18/10/01 00:58:52

    明日からまた仕事が始まる
    緊張して眠れない
    怒られまくって向いてないかもとまで言われた
    でもここで辞めたらせっかく覚えて来たことが無駄になる。早く慣れたいこなしたい。でも何でこんなにもできないのか…やっぱり向いてないのかとこの土日ずっと頭から離れない。考えまくって緊張して休んだ気にならない。

    • 7
    • 10098

    ぴよぴよ

    • 18/10/01 02:03:14

    人手が足りないのに突然辞めた人がいる。事情は分からないけど、社会人としてどうかと思う。

    • 6
    • 18/10/01 07:16:20

    内職さんが見つからない。

    • 0
    • 18/10/01 08:38:43

    電車止まってて社員が出勤できないらしい。仕方ないけどね。車通勤禁止だし。
    朝は近所のパートさんで回すそうな。
    私は今日は午後からだけど仕事大量に残ってるだろうな…

    • 5
    • 18/10/01 09:51:51

    台風凄くて全然寝られなかったから今日休みで助かった。
    眠れなかった方、まだ暴風域の方でお仕事ある方お疲れ様です。

    • 3
    • 18/10/01 14:26:36

    台風の復旧作業で仕事終わった。今日はクタクタ。

    • 2
    • 18/10/01 22:07:29

    そろそろ本気で辞めたい

    • 7
    • 18/10/01 22:59:07

    やっちゃったよ……
    次から頑張るね

    • 2
    • 18/10/01 23:18:21

    辞めたら大変になるでしょうねー。
    古株さん方がいるときしか真面目に仕事しないおデブさんが残って。
    半年経つのに辞める人に頼りっきりで仕事丸投げしてたから、必要な仕事のほとんど理解してないしできてない。
    それをいままでは辞める人が全部フォローしてきたのを古株さん方は全然知らないから、これから面白くなるわー。
    またわがままお姫様気取りのアラフォー婆がイライラカリカリして怒鳴り散らすのが想像できてウケる(笑)

    • 1
    • 10107

    ぴよぴよ

    • 18/10/02 10:12:05

    教育係か知んねぇがお前こそが正しい教育されたほうがえーよ、従業員半数がお前を嫌ってるから。

    • 5
    • 18/10/02 11:59:54

    私のこと嫌いなくせして私の持ち物真似するのね笑
    ピアス、バッグ、靴、何もかも私と同じもので色違い。
    気持ち悪い。よく見てるのね。

    • 0
    • 18/10/02 13:57:56

    短時間パートなのに負担多すぎなんだけど。
    辞めた正社員の分を丸々私に回してくるのやめて。時間もないし責任も取れません。経験になるとか良いように言うけど、上を目指してる訳じゃないし、パートに何を期待してるんだか。
    あれやれ、これやれ、指図してきて手付かずで貯まっていってるんだけど。永遠と出来ないよこれ。
    あの上司がいると全く仕事が捗らない。話も長いし。

    • 7
    • 18/10/02 14:44:44

    なんで一番日が浅い私が新人さんに教えないといけないの!?おかしー職場。
    だから皆辞めちゃうんだよ。
    店長は頼りにならないしさー!もうやめたい。

    • 7
    • 18/10/02 15:30:21

    狭い事務所の匂いが受け付けない。
    上司の好みなのかフルーツの香りの芳香剤をおいててそれが臭い。
    ある人は香水なのか制汗剤なのか、独特なにおいを放ってるし。おまけに上司の口臭もくさすぎる!!
    皆鼻おかしいんじゃねーの?!

    • 0
    • 18/10/02 18:27:36

    >>10110
    全く同じ!みんなやりたくない仕事押し付けるんだよね
    覚えた方がいいとか言っといて自分達はやったことがない仕事だったり、社員の仕事と責任を平気で押し付ける
    私も辞めたい

    • 4
    • 18/10/02 18:34:44

    倉庫って女ばかりだから癖のある人ばかり。
    誰かしらの愚痴で休憩時間盛り上がってて下品

    • 4
    • 18/10/02 18:59:28

    あの上司さえ居なければ平和なのに

    • 7
    • 18/10/02 19:05:09

    >>10110
    私も経験あります。
    辞める社員の仕事をパートの私が引き継いで、仕事量が限界になったから、早目に相談した。
    抱えてる仕事がこれだけあると説明を細かくしてから、他の人にいくつか分担するよう提案した。
    パートでも勤続年が長いと使い勝手がいいから頼まれやすくなるんだよね。
    早目に何とかした方が良いよ。

    • 1
    • 18/10/02 20:22:11

    >>10116
    わかってくれる上司で羨ましい。
    うちは店長含め全然理解してくれないよ
    自分ばかり大変だと思わないでくださいって言われたよ
    他のパートが仕事が2個だとしたら私は10個以上やってるのに何でそんな風に思われるのか不思議でしょうがない!
    上司に相談しても解決にならなくて辞めたいよ

    • 6
    • 18/10/02 20:52:06

    社員なのにまた、ラクな仕事ばっかりする。
    わざと?ってぐらい仕事もおそいし・・・
    ラクな仕事ばっかりする人って何なの?!
    一回バチでも当たればいいのに!

    • 8
    • 18/10/02 21:29:16

    お前1人で決めるな。みんなの意見聞け。アホババア。また骨折して長期休み取れよバーカ

    • 4
    • 18/10/02 21:33:12

    あームカつく。周りの人顎で使うな。バカ。ブス。ババア。性格悪すぎるんだよ。毎日疲れるわ。
    自分のルール人に押し付けんな。早く定年になるか辞めるか怪我して長期休み取れよ。ババア飛ばされろー

    • 6
    • 18/10/02 21:33:40

    >>10117
    わかる。
    上司や先輩の頭が硬いと辛いよね。

    • 5
    • 18/10/02 22:14:32

    何回も何回も同じ事を言わないでください!
    ってさぁ、言われたくないならいい加減覚えて注意されないようにしてよ。

    あなたは私が土下座して謝ったら満足なんですか!
    ってそうじゃねーだろ。
    あなたがきちんと仕事覚えたら私はそれで良いの。

    全然教えてもくれないで!
    って言うけど、5日間引き継ぎで違う人が丁寧に教えただろ。

    私をクビにしたいならすれば良いじゃないですか!
    ……私にその権利があるならとっくの昔にクビにしてるわ。

    本当に疲れる71歳のババァ。
    言わなきゃやらない、言ったら逆ギレ、そんなに私が気に入らないなら辞めたらいいのに。

    • 5
    • 18/10/02 23:40:09

    辞めていい?
    ほんと疲れた

    • 13
    • 18/10/03 06:19:28

    他のスタッフ、バッタバタなのに、1人いつまでも長電話してる奴。
    周り見ろ!

    • 8
    • 18/10/03 06:24:42

    大体がある上司あてにかかってくる電話。
    上司に代わろうとすると「まずいなぁ」「今居ないって言って」とか言われる事があるんだけど、居留守使えるような事務所の広さではないから、明らかにばれてるよ。
    どの電話は出られないのか紙に書いて電話に貼っといてよ、こっちも面倒くさいから。

    • 4
    • 18/10/03 06:28:09

    皆辞めずに細く長く頑張ってるのよ、ってさー、やめたいって言ってもうまく丸め込んで3ヶ月はいなくちゃ駄目とかいって辞めさせてもらえないからじゃん。
    人が居ないからって拘束しないでよ。

    • 8
    • 18/10/03 07:12:33

    お局がいなくなればいいのに。

    • 10
    • 18/10/03 07:20:46

    辞める電話しよう。

    • 11
    • 18/10/03 08:23:05

    今日は来るのかよ、休んでな!!

    • 5
    • 18/10/03 08:23:43

    今日も高橋さんはガン無視かな?朝から挨拶も無視。いい大人がなんだかな

    • 4
    • 18/10/03 19:01:13

    >>10125
    相手は事務所の中が見える位置から掛けてるってこと?

    • 0
    • 18/10/03 20:40:46

    >>10122
    71歳?!
    何の仕事ですか?

    • 3
    • 18/10/03 20:51:58

    あー、もう負担ばかり増える。
    オープニングで入ってみんなスタート同じなのに、仕事出来る人出来ない人の差はあるし、負担は増えるのに、時給が今の所1円も上ってない。
    周りは店長候補と、認めてくれてるけど辞めたい気持ちが強い。
    店長候補に入れてくれてるのだから、時給も上がらない所で頑張っているのか、もっと時給もいい所で働いた方がいいのか…。悩む。

    • 4
    • 18/10/04 01:09:23

    一緒にパートとして6年くらいやってきたOさん。ここ一年くらい「上司にがっかりした、気持ちが離れたから辞めたい」が口癖だったけど、それをなだめて『お互いに4月になったら子供の成長の区切りが良いから、そこまでは頑張ろう!』と留まらせて愚痴を聞いたりしていた。
    今日、他のパートさんからOさんが正社員になりたいと申し出て、来月から正社員になるらしい。と聞いて、自分がザワザワしてる。話を聞いて驚いてたら「自分より先に出し抜かれた!ってがっかりしてるの?」痛いところをつかれて余計モヤモヤ…。

    • 4
    • 18/10/04 01:26:18

    新人さんタメ口なんだけど…
    私の方が年下だから?と思ったけどベテランの年上の人にもタメ口だった。
    後輩なんだから敬語や丁寧語が当たり前とまでは思わないけどタメ口で話すほど親しくなってないんだけどな…
    なぜ教えるこちらが丁寧な言葉で話してるのに、ウンウン、とかごめーんとかなんだろう。
    私がそこを気にしなければとても気さくで明るくていい人なんだけどな。気になるんだよな。

    • 9
    • 18/10/04 06:46:50

    いくらなんでも二日前になって
    「配送ロットは10個以上なので商品出せません」
    って、それはないだろー!
    それなら先週発注した時に言え!
    [受注しました]と返信を返しておいて二日前になって出せないなんて、
    おかしい!
    第一、10個以上なんて聞いてない!
    しかも、「うちも営業が変わって、おたくに話してあるか分からない」って、
    それはそっちの都合でしょー!
    とにかく、こちらは営業サイドにも10個以上の話は来てないんだよ!

    初めて電話口で声を荒げてしまった。
    電話終わっても何かモヤモヤしてるよ。

    • 6
    • 18/10/04 07:28:10

    あー仕事いきたくなーい。今週長いなー

    • 9
    • 18/10/04 09:31:35

    保育園の先生が大嫌い!子供も嫌いって言ってた理由がやっと分かった…

    • 0
    • 18/10/04 11:18:45

    新人にも同じ仕事ってできるわけない

    • 7
    • 18/10/04 13:29:24

    口はうまいんだよなー。
    でも、依頼したことがまともにできたためしがない。
    一緒に出席した打ち合わせの内容を、「同じ打ち合わせの話???」と思うぐらいゆがんだ理解をしてる。
    そのうち合わせの結果、資料を作ることになったんだけど、理解してないから、驚くような資料ができてくる。
    しかも、ルーズ。
    アドバイスをしても、自分が正しいと思ってるから変えようとしない。

    言い訳ばっかりだし、本当に早く離れたい。

    • 3
101件~150件 (全 24069件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ