禁煙で辛い時

  • 病気・健康
  • 匿名
  • o4XX1nsaPy
  • 13/11/22 17:49:13

旦那が出産間近になり禁煙を始めてくれました。これまで口ばかりだと思いましたが、値上がりもするし子育てあるし、止めようと思えてるのも初めてだからチャンスだと言っています。

禁煙四日目、止めなきゃとは思ってるし頑張って吸ってないのですが、職場での休憩時間や食後、寝起きモヤモヤするみたいです。多分職場内のストレスもこれまではタバコで押さえてた部分もあるかもしれないので少し心配です。

ネットなど調べると眠気や頭痛、イライラや不注意が目立つみたいです。

今現在の会話の大半はタバコの話と体調不良の話です。軽く違う話に戻そうとしてみたり違う話題で笑いを探してみたりしても、じゃ風呂いくわ、週末は白雪姫(多分眠りまくる)になるわ等、ちょっと解りにくいかも知れませんが会話をしたがらないと言うか冷たいとも感じるほどです。
それまではくっついてウザイ程だったのに、変わったなとも思えます。

同じ経験したことある方いますか?
また気の聞いた言葉や言わない方が良い言葉、誉め言葉などエピソードやアドバイスお願いします。
全くイライラを見せたり怒りはしないのですが、ツンとして声も弱々しいです。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 18
    • 匿名
    • Ld360PQ1UA
    • 13/11/23 13:12:52

    >>14あたし電子タバコでやめられたよ~

    • 0
    • 17
    • 匿名
    • FRgxG4Xh21
    • 13/11/23 12:18:45

    >>11ガムは自力だと思うけど。

    • 0
    • 16
    • 匿名
    • siuSFZFD2S
    • 13/11/23 10:57:54

    >>15 後、ニコレットにはニコチンが含まれてるみたいだし、せっかく辞められてニコチンが抜けてきているのに又、苦しい思いをすることになると思います。

    • 0
    • 15
    • 匿名
    • siuSFZFD2S
    • 13/11/23 10:55:18

    >>13 パイポとかに頼らない方がいいよ。
    吸いたくなったら、『う』の口で深呼吸。今、タバコ吸いたくなるのは正常にニコチンが抜けてきた証拠だし。

    • 0
    • 14
    • 匿名
    • 7ioLSJ0GhR
    • 13/11/22 19:49:41

    パイポや電子タバコは医者に止めろって言われた。
    肉体的依存、精神的依存、習慣的依存のうち、パイポや電子タバコでは、精神的依存と習慣的依存から抜け出しにくくなるし、再喫煙し易くなるから、止めるならタバコをすう仕草なんかもせず、きっぱりやめることが大事なんだって。
    ガムや飴や炭酸飲料なんかを準備してあげるといいんじゃないかな。

    • 0
    • 13
    • 匿名
    • o4XX1nsaPy
    • 13/11/22 19:45:56

    ありがとうございます。
    パイポやニコレットなど考えていました(^-^)

    様子見ながら買うのが恥ずかしいだけなら私が買ってみようと思います。
    変にこだわるところもあるので、今回は禁煙だしヨイショしながら向き合ってみます。

    • 0
    • 12
    • 匿名
    • 9AO6SjyzWG
    • 13/11/22 19:16:43

    パイポいいよ!
    特にメンソール好きな人には。

    私も今パイポ吸いながら、ママスタしてる。笑

    • 0
    • 11
    • 匿名
    • o4XX1nsaPy
    • 13/11/22 19:09:26

    色々ありがとうございます(^-^)
    他にもパチスロや課金なども本人の意思で止めてくれ、タバコに関しては私も以前吸っていたので無理強いはしませんでした。私の場合は妊娠後受け付けなくなったので辛くありませんでした。

    我慢したらいけるでしょ?くらいに考えていましたが調べたら禁断症状の言葉も出てきたので辛いんだろうなと思います。

    禁煙外来やガムなどススメましたが、今出来てるからいらないと言われ、口挟まない方が良いのかともおもうのですが…
    普段温厚すぎる程のほほーんとしてる人なので、性格変わったのか私が嫌われたのかとまで思いました。今は気にしないようにしてますが、気になります。

    「1日たったねーすごいねー」「本当~?マジで?さすがじゃん」などわざとらしくないトーンで話しますが何か違和感(笑)他に対した言葉も見つからず(*_*)

    先程は「ニコチン切れ」「値下げされたら吸う」「はぁ…」「ふぅー……」
    見たいな感じでヤバそうでした。
    笑いながら「安くなって吸ってしまったら今もったいないよ~」返しましたが。

    お節介ながら禁煙用品やガムなど渡してみても良いですかね?
    プライドでいらないと我慢してるのか、本気で自力でと考えているのか見えません。

    • 0
    • 10
    • 匿名
    • 1MnchRfyLk
    • 13/11/22 18:20:28

    ご主人がんばっているよね!
    気遣ってあげるともっと頑張れるんじゃないかなパイポやガムなと差し入れして主さんが応援しているのを見せるといいんじゃないかな。

    • 0
    • 9
    • 匿名
    • /LGGE1NPaM
    • 13/11/22 18:18:57

    我が家も子供が産まれてから禁煙を始めて成功しましたが、禁煙を始めてからしばらくはイライラしたりタバコを吸いたいと言ってましたよ。
    私も値上がりまでは喫煙者だったので禁煙が辛い気持ちがわかっていたので無理強いはしませんでした。
    ただ禁煙話題が出たときくらいに、辞めてくれたら健康にもなるし子供のためにもなるから頑張ってみて?と言ってました。

    あと日頃から旦那に『お!すごい!6時間我慢できてるじゃん!』とか『やっぱやればできるね!さすがパパ!』って褒めたり意欲がでるように、さりげなく後押ししてました( ´ ▽ ` )ノ

    我が家の旦那は辞めてと言われるとイヤだったタイプなので、辞めれたらでいいよ~。とか無理ならいいよ。って悲しそうに言ったりして、できないことはない!と思わせるようにしてましたよ。


    • 0
    • 8
    • 匿名
    • FRgxG4Xh21
    • 13/11/22 18:13:12

    うちの旦那はガムのボトル?みたいなのが一日でなくなる位噛みまくってたよ。
    今はもうニコチン抜けたみたいで、7年吸ってない。
    でも、やる気次第だからダメな人は何回やってもダメだよ。

    • 0
    • 7
    • 匿名
    • 4bdxqgT7An
    • 13/11/22 18:11:06

    タバコの話なんてしたら吸いたくなるだけだけどね…

    下の方が言ってるように禁煙外来は?飲み薬とパッチの二種類治療法はあるけど、パッチならドラストでも買えるし

    やっぱり禁煙はかなりのストレスになると思う

    • 0
    • 6
    • 匿名
    • YDBdh4BKQr
    • 13/11/22 18:07:15

    電子タバコオススメ
    これでヘビースモーカーの夫も友人たちも
    卒煙できた
    結局、タバコで深呼吸がしたいみたい
    煙を吸えるのにニコチンは抜けていくから
    楽みたいよ

    • 0
    • 5
    • 匿名
    • 7FHOmDaXMP
    • 13/11/22 18:01:11

    >>4
    間違えた…
    週間×
    習慣○

    • 0
    • 4
    • 匿名
    • 7FHOmDaXMP
    • 13/11/22 18:00:15

    禁煙外来進めてみたら?

    禁煙パイプだっけ?とかもなんとなく慰めにはなるかなー。

    私はひたすらガム噛んでたけど。

    喫煙は癖の物で、週間と体が慣れるまでは本当にイライラしてしまう。

    • 0
    • 3
    • 匿名
    • h5ZJe/UPlX
    • 13/11/22 17:58:56

    旦那が出産

    • 0
    • 2
    • 匿名
    • vS5YjJ11hQ
    • 13/11/22 17:53:53

    とにかくイライラするから近付かないで欲しい。タバコを吸ったことない人に慰められても余計イライラするから何も言わないで欲しいって言うのが本音でした。
    タバコ吸ってる人にすごいね~私には無理だわとか言われるとちょっと優越感(笑)

    • 0
    • 1
    • 匿名
    • OOXiq60KgU
    • 13/11/22 17:52:34

    ニコチン中毒もあるかもだけど、それ以上にタバコに依存してたんだろうね。
    だから生活の中にタバコがないことがイライラの原因になる。

    そこまでしんどい思いしてるようなら禁煙外来勧めてみたら?
    薬を飲むことで煙草を体か受け付けなくなって、吸いたいと思っても一口吸うとたちまち気持ち悪くなるんだって。

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ