コンビニのおばさんムカつく

  • なんでも
  • 匿名
  • 13/08/14 11:49:59

ポケモンスタンプリーしてました。自分ちからはかなり遠い、ひい婆ちゃん(私の子からみて)ちの近くのコンビニでのできごとです。

二代レジがあり、ひい婆ちゃんは足が悪く私が荷物を持ち一緒に並んでいました。私の息子が後ろにスタンプラリーの紙を持ち並びました。
すると隣のレジの学生かな?女の子がこちらにどうぞ!と息子をよびました。
息子がスタンプラリーを渡すと、女の子は○○さ~んとおばさんをよびました。シールのありかを聞いたようで、少しレジが混みだしました。
ばあちゃんが精算おわり、息子もシールをもらい一緒に車に戻ってきました。

  • 1 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~42件 (全 130件) 前の50件 | 次の50件
    • 13/08/14 11:55:04

    すると、息子が「お母さんコンビニのおばさんがここ読めだって」といいました。
    保護者の方へみたいなとこで、保護者と一緒にしてください。一人一枚です。など色々かいてありました。
    これは、嫌味ですよね?息子は妹の分ももっていました。妹は私とひいばあちゃんの方にいました。ルールは破ってないのに、レジが混んできたイライラとバイトの女の子の仕事ができないイライラをぶつけられたんですよね?
    苦情だそうかな。

    • 0
    • 13/08/14 12:01:27

    >>8でも、シールをくれたし私たちが連れてるのは分かっていました。
    おばさんは教育係みたいな感じで突っ立ってました。セブンで嫌味な店員初めてみました。
    ひいばあちゃんも二度といかなければいいのに。田舎だから調子にのってるのかな?

    • 0
    • 13/08/14 12:05:05

    >>9でも、女の子のバイトの子がよんだのに。
    息子しかいなくて、私が息子にシールをもらってきなって声かけました。妹は、チョロチョロするので、ここにいなさいといいました。
    おばさんは、突っ立ってたので見てなかったのかな?

    • 0
    • 13/08/14 12:06:50

    >>11本部でいいのかな?支部でなくて。

    • 0
    • 13/08/14 12:11:01

    >>17ルールなら、くれないで親ときてねとからまだた納得できます。
    でも、渡しておいて、子供に言わせる嫌味なとこが腹立ちます。
    その場で注意したらいいのに。そしたら、すみません~ていえる。
    渡したくせにここ読んでもらってねはムカつきました。
    車で発進して言われたので、後から読んだので余計に。

    • 0
    • 13/08/14 12:13:30

    >>18ですよね。ありがとうございます。
    だったら一枚しか渡せないからねって言えばいいのに。

    • 0
    • 13/08/14 12:17:43

    16さん21さん、近所にいると最悪ですね。

    ひいばあちゃんが心配です。そばとか手軽に買えるからコンビニ大好きみたいで。
    他にもできたらいいけど、田舎だからお客が集中するので、適当なんだと思います。

    • 0
    • 13/08/14 12:19:08

    >>22私に落ち度はないつもりです。
    クレームもまだいれてません。

    • 0
    • 13/08/14 12:20:39

    >>25隣のレジにいましたよ。
    その場で一人に一枚だからといえばよかったのにと思いました。

    • 0
    • 13/08/14 12:23:32

    >>30まだ、クレームいれてないので大人です。ママスタにはたてましたが。
    ムカつきませんか?
    その場でいえばいいのに。私が近くにいたから言えないけどイライラしてたから意地悪したんだなと思いました。
    被害妄想かな?

    • 0
    • 13/08/14 12:25:58

    >>33?ないと思いました。その場で言われたら、この子の分です!といえるし、親いるし。
    二歳なので本人にいかせたら邪魔になると思い兄に任せました。

    • 0
    • 13/08/14 12:30:37

    >>31あなたの立場なら同じことされても、腹立ちませんでした。
    すみますんと素直に思えました。ばあちゃんが遅いから余計にイライラさせたのかな?と思ったりもしました。毎日いくようなので、嫌われてるのかな?とか。

    あと、お返事かえせてないかたいたらすみません。

    • 0
    • 13/08/14 12:32:38

    >>38運転してたので、ばあちゃんちについてから見ました。

    39台ですね。

    • 0
    • 13/08/14 12:34:36

    >>36お金払ったりしてました。ばあちゃん遅いから。
    カッカするのはやめます。

    • 0
    • 13/08/14 12:40:12

    >>40だから、なら渡さなければいいのにって話です。
    バイトの女の子が息子を読んでくれたのは親切からだと思います。別にレジがあくまで無視でもよかったから。
    おばさんも親切でいったのかな?でも、今回の前半一回目のスタンプラリーもしてるので嫌味にとってしまいました。
    親切と思うことにします。

    • 0
    • 13/08/14 12:41:36

    >>48あ、39さんに返事です。レジ二代とかいたので、台ですねと。

    • 0
    • 13/08/14 12:47:16

    >>50そうでせか。被害妄想なのか…息子は小2です。妹を誘いましたが私がいなさいといいました。

    みなさん、わたしの立場になって考えてみましたか?私が全面的におかしいですか?何人か分かってくれた方がいましたが、大半はおかしいと思いますか?
    そんなにおかしいかな?まだ、クレームいれてないし、入れるつもりもないです。
    クレームいれるといわなければ同調してくれましたか?

    • 0
    • 13/08/14 12:48:40

    >>55読んでます。一回目もしてますから。

    • 0
    • 13/08/14 12:54:03

    >>59ママスタにかいたら大分落ち着きました。イライラしてたんだと思うことにします。ありがとうございます。

    • 0
    • 13/08/14 12:55:05

    >>60はい。

    • 0
    • 13/08/14 12:58:07

    >>61一回で済ませたら店員さんも楽だと思いました。印鑑ついてシール渡すので。
    一人ずつするなら、こっちのレジに来るなよ!て私が店員なら思うだろうから。
    次回からはそうします。

    • 0
    • 13/08/14 13:01:10

    >>62どなたかは、外にいて子供だけで行かせたみたいですよ。
    気をつけますが、ママスタ特有の叩きたいだくかと思いまして。同調してくれる方もいたので。ありがとうございます。

    • 0
    • 13/08/14 13:01:55

    >>68あなたは全て嫌味にとるかたなんですね。

    • 0
    • 13/08/14 13:05:54

    >>64まだ、並んでいませんでした。他にいたらもちろんそのかたを先にいかせますよ。息子がスタンプラリーの、紙をもってたので読んでくれたんだと思います。
    ばあちゃんが、メンチカツとか選んでて私が何があると説明してて、向こうのレジはシールを探していて、レジが混みだしました。

    • 0
    • 13/08/14 13:09:20

    >>71でも、見ていたら分かりますよね?わからなかったんだろうと思うことにしますが。とにかく私は悪気はまったくなかったんです。

    卵も二個とか平気でもってくる人いますよね。しかも、何回も並んだり。私はしませんが。レジの方はお連れ様は?とは聞きますがそのまま通してます。

    • 0
    • 13/08/14 13:13:54

    >>74すみません。スマホにかえて二ヶ月なのでうち間違えや変換ミスあると思います。
    お返事かえし忘れてる方もいると思います。
    すみません。

    クレームはいれません。私が色々考えすぎなんだと、なんとなく思いました。
    嫌味だったにしろ、確かに隣にはいたけど
    レジには揃ってなかったので。

    • 0
    • 13/08/14 13:15:34

    >>75いません。女の子は私たちが家族だと分かっていました。おばさんは分かってなかったんだと思うことにしたら納得できました。

    • 0
    • 13/08/14 13:17:50

    >>77初めにかいてます。私が、息子にいっておいでと声かけてます。妹のも頼んだし。でも、おばさんは、たってただけなのでぼーっとしていて知らなかったのかもしれません。

    • 0
    • 13/08/14 13:25:43

    >>87お店に迷惑かけた覚えはありません。
    自分中心の考えかもしれませんが、まちがってはないと思います。ダメならダメでいいと思います。なあなあに、するから一人で何枚もする人がいるんだと思いました。
    今回はポイントもついてたので、余計だったのかもしれませんね。
    次回からは、呼ばれてもいきません。ありがとうございます。

    • 0
    • 13/08/14 13:27:11

    >>88そうですね。嫌味ではなかったんですよねきっと。
    ありがとうございます。

    • 0
    • 13/08/14 13:27:51

    >>89はい、そうだと思いました。ありがとうございます。

    • 0
    • 13/08/14 13:32:22

    >>91はい。同じですよ。でもそのレジの人は嫌みは言いませんよ。
    今回は私が、勝手に嫌味だと被害妄想していただけだと思います。
    バイトの子も大人と一緒にとルール分かった上で読んでくれたと汲み取ったので、おばさんは私がいるの知ってるから口で説明せず、ここ読んでもらってねとわざといったと勘違いしてたんです。
    ひねくれてますね。私。
    ありがとうございます。

    • 0
    • 13/08/14 13:33:55

    >>94はい、クレームはだしません。私が、ひねくれていたんだと思います。色々考えすぎていました。ありがとうございます。

    • 0
    • 13/08/14 14:16:18

    >>98昼ドラみていました。
    一人一枚です。私はルールを破たつもりがなかったんです。一緒にレジにはいかなかったけどその時は破ってるつもりはありませんでした。
    すみません。
    私はスーパーの社員でした。お客の立場でもよく見かけますよ。あなたも知ってるじゃないですか。

    • 0
    • 13/08/14 14:21:33

    >>106違います。なりませんよ。

    • 0
    • 13/08/14 14:26:50

    >>109メンチカツがあるか?フランクフルトあるか?子供のはいらんか?と聞かれていました。旦那のばあちゃんなので丁寧に対応してました。

    • 0
    • 13/08/14 14:28:09

    >>109初めから行かせなければよかったんですよね。ありがとうございます。

    • 0
    • 13/08/14 14:32:55

    >>112そうですか?どなたかも初めからいかなければよかったのにと言ってましたよ。
    私が、全て自分の都合?のいいように分かってくれてると勘違いしてたんです。

    • 0
    • 13/08/14 14:48:33

    >>114はい、謝りました。怒られたの?と言われたので。
    気持ち分かってくれて、ありがとうございます。本当に取り方次第ですよね。気をつけます。ありがとうございました。

    • 0
    • 13/08/14 14:49:44

    >>115はい。気をつけます。分かるでしょって考えが悪かったですよね。

    ありがとうございました。

    • 0
    • 13/08/14 15:56:17

    みなさん、ありがとうございました。分かってくれた方がいたので怒りがおさまりました。

    非常識と言ってくれた方もありがとうございした。スッキリしましたので、とりあえず閉めます。
    ありがとうございました。

    • 0
    • 13/08/14 22:05:33

    >>125ルールは破ってはいません。一人一枚ですし、時間も守りました。同じ店の隣のレジにいました。ちゃんと読んでくださいね。
    そのおばさんが私たちが家族だと分かっていなくて今回はと、親切でシールをくれて忠告してくれたと理解しました。

    126さんのいう通りです。似たような仕事なのでお互いに気を使ったつもりが失敗したり。おかしいんじゃない?と思ってしまったり。店内に入った時やレジに並んだ時に、いらっしゃいませをお客様にむかっていえば家族かな?というのはわかるはずなんです。
    今回はレジの女の子に息子がどうぞと言われた時に、私と会話していますし、おばさんがぼーっとしていたか、仕事が適当になっていたかレジが混み出したので、嫌味でいったかだと私はうけ取ってしまいました。悪い癖ですね。
    気をつけます。ありがとうございました。
    おやすみなさい。

    • 0
1件~42件 (全 130件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ