【総合】うつ病【ウツ、パニ他、心療内科系】 (3ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

コメントする あなたのご意見をお聞かせください

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

101件~150件 (全 48577件) 前の50件 | 次の50件
    • 17/11/25 14:06:45

    >>27986私は毎朝だわ…皆さんは原因はなんですか?

    • 1
    • 17/11/25 14:35:51

    >>27987
    こんにちは。朝に書いた者です。
    寛解期ではありません。
    躁鬱病の薬を飲むようになって、躁と鬱の波はそれほど深くありませんが、今でも躁鬱を繰り返しています。
    こないだの祝日に躁、と言っても普通の状態に復帰しましたが、それまでの10日間くらいは、ひたすら布団の中で
    家事も一切できませんでした。
    前は鬱の状態が1ヶ月くらいでしたが、最近、私に合う薬を飲むようになってから鬱の波が浅く短くなってはきました。
    先生には、なんでも無理してやらないでゆっくりやりなさい。と言われています。

    • 1
    • 17/11/25 16:07:00

    >>27990
    いろいろ書いて頂き、ありがとうございます。
    同じ病名なのに、私とは全然違って驚きました。
    私は1年半が鬱で次の1年半が寛解期のサイクルです。で寛解期の時に初めて躁になりました。
    鬱病の1年半は、長くて長くて辛いです。
    私の学生の時の友達が、貴女と同じようなサイクルです。
    正直、鬱が長くなく躁鬱のスパンが私より短くて羨ましいです。
    短いなりに、困った事もあるかもですね…
    予定では来春には寛解です。待ち遠しいです。寛解になると、今の状態からは信じられないほど普通になります。
    もともと綺麗好きなので、お掃除や自分もこぎれいにしたいです。
    今家の中は汚いから~
    私自身も髪の毛カット長い間してなくて~
    お返事見て嬉しくて、また書いてしまいました。

    • 2
    • 17/11/25 16:09:21

    >>27989
    私の原因は、鬱病の症状です。鬱が寛解したら、気持ちよく起きられます。

    • 0
    • 17/11/25 20:23:43

    私が仕事辞めたら生活できなくなるから困る。
    でも、鬱症状辛いしどうしよう。
    八方塞がりでどうしようもできない。
    我慢しかないのか…

    • 1
    • 17/11/26 01:56:39

    家の不具合がおきて又電話しなきゃいけない。今から緊張でフラフラするし吐きそう。旦那に頼んだ方がいいかなー。電話だけでとか大げさと思われるけど本当に嫌だ。

    • 1
    • 17/11/26 03:00:55

    >>27994
    頼めるのなら、頼んだ方がいいよ。
    私も、調子悪い時にそういう電話は苦手だから気持ち分かる。
    お願いする感じで、頼むといいよ。で、OKしてくれたらご主人に、ありがとう。って、言ったらいいよ。

    • 2
    • 17/11/26 03:14:13

    >>27995ありがとう。あなたの言葉に少しホッと出来たよ。頼んでみる。

    • 2
    • 17/11/26 08:37:50

    >>27993辛いのに働くしかないって本当に苦しいね。仕事はキツいですか?何とか少しでも休めればいいんだけどね…

    • 2
    • 17/11/26 08:50:04

    >>27970ありがとう。
    ずっと薬に抵抗あって、しかもあんなに小さい薬で本当に効くのかなって思ってたけど信じられないくらい効いたよ笑
    家事も少しだけヤル気になれるし、明らかに飲む前より軽い気持ちで職場の人と話せてる。と言っても仕事のことに関して必要最低限のことを話してるだけだけど。前はそれすらも出来なかったから、入社3ヶ月で職場の私に対するアウェイな空気は尋常じゃないよ笑
    ただ忘れっぽくなって不注意が増える気がする…気をつけなきゃ。

    • 2
    • 27999
    • てんとう虫(でかい)
    • 17/11/26 10:26:32

    神の祝福を受けた、究極の癒しの羽プレミアムを探してみるといいですよ

    • 0
    • 17/11/26 13:43:10

    >>27997
    返信ありがとうございます。
    仕事はかなりキツいです。
    フルタイムです。
    休みもとりづらいしかなり限界にきてます。
    なので今他の仕事探してます。

    • 1
    • 17/11/26 14:58:35

    >>28000
    働きやすい仕事が、見つかるといいですね。

    • 2
    • 17/11/26 17:08:37

    >>28000そうなんですね。
    そんなキツい所をフルで働いてるなんてすごい。尊敬する。本当にえらいですね!
    身体壊す前に早く良いところが見つかるといいね!

    • 3
    • 17/11/26 18:37:39

    >>28001
    ありがとうございます。

    • 2
    • 17/11/26 18:38:14

    >>28002
    ありがとうございます。

    • 2
    • 17/11/26 21:46:06

    最近身体が酷く怠くて思うように動かない。急に動悸と息がしにくい感じがあったり。食事も美味しくない。
    3歳と5歳の子供みながら、ここ2ヶ月でパート掛け持ちになったり、夫婦関係も上手くいってなかった。
    病院行きたいけど、旦那の理解がない。。
    毎日辛いよ、、、

    • 1
    • 17/11/26 21:54:33

    軽い鬱と診断され通院中
    日によって怒りが収まらなかったり、すごいやる気がみなぎってる時があって治ったのかと思いきや次の日には一日中動けず…
    薬の効果なんでしょうか?

    • 0
    • 17/11/26 22:32:48

    >>28005旦那に内緒で病院いけないのかな?
    子供たちは誰かに見てもらって。
    私はいつも旦那に言わないで勝手に行くよ笑

    • 1
    • 17/11/26 22:34:39

    死にたい
    子供は可愛くて仕方ないけど
    死にたい

    • 0
    • 17/11/26 22:37:32

    >>28008どうして死にたいと思うの?
    何があなたをそう思わせるの?

    • 0
    • 17/11/26 22:44:47

    >>28009
    なんだろう?原因は沢山あるんだけど明確な理由がないですね
    とにかく、ふとした瞬間死にたいなって最近よく思います。でも死ぬ勇気すらない

    • 0
    • 17/11/26 22:47:38

    >>28006
    ここに書いた状況を、できるだけ早めに、かかっているお医者さんに相談して。
    薬があっていないか、他の病気の可能性もあるかもしれない。
    心配です。

    • 0
    • 17/11/26 22:56:48

    >>28010
    子供さんが、可愛いのなら死んだら駄目だよ。
    私の場合だけど、鬱の時死にたくなったよ。
    もしかして鬱かな?
    私は、初めて鬱になった時理由も分からなく死にたくなった。
    スーパーで、そんなに親しくない知り合いに「死にたいと思う事があって、、、」と、話したら、それは鬱かもしれないから病院行ってと、言われた。
    案の定、鬱でした。
    病院は、行ってみたかな?

    • 0
    • 17/11/26 23:08:04

    >>28005
    なんとして病院行ったほうがいいですよ。
    ほっておくと、もっと辛くなると思う。

    • 0
    • 17/11/26 23:18:01

    >>28011
    9月の初診の時に近くの心療内科は予約が取れず電車で二駅の病院に通ってます
    毎回同じ薬を出されてここ最近どん底な気分が少し落ち着いてきたかと思ったら子どもに怒鳴りそうなくらいイライラしたり、でも死にたくなったり
    担当医が木曜日にしかいないのでまだしばらく時間があります。色々ネットで調べても答えが多すぎて何が何だか戸惑ってます

    • 0
    • 17/11/26 23:19:05

    ここにお金持ちだけど鬱って人いる?

    • 0
    • 17/11/26 23:23:19

    >>28012
    旦那に話したけどいつも聞いてくれない

    • 0
    • 17/11/26 23:45:08

    >>28014
    良い時と悪い時の差が、気になりました。
    鬱病は、人によって症状が違うからネット検索で分かりにくいと思います。
    私は14年間この病気と付き合っているけれど、いろんな症状に悩まされています。

    かかりつけの病院に、電話で薬の相談は出来ないかな?
    凄く心配だわ。

    • 0
    • 17/11/26 23:54:44

    >>28016
    病院は、行けるかな?子供さんを預けられるかな?
    病院に行ってほしいのだけれど、、、
    ご主人の事、知らないからなんとも言えないけれど、うちの主人も最初は、理解なかった。
    ゆっくり時間かけて、利害してもらった。正直に死にたい、と、訴えたりしたよ。

    • 0
    • 17/11/26 23:55:50

    利害てなくて理解。打ち間違いm(__)m

    • 0
    • 17/11/27 00:01:40

    >>28018
    一通り話しました
    それで1歳にもならない子供の事も何度も叩いたと話しても病院に行こうとかそういう言葉が何一つありません
    イライラしてしまうと自分でも止められません
    腕にはリスカの痕ばかりで…
    旦那はこういう話からは逃げたいんです
    いつもそうなんです
    でももう限界です

    • 1
    • 17/11/27 00:04:32

    >>28018
    ちなみに私は家にずっと居られないタイプで産まれて半年くらいで昼間働き出したんですが、子供が体調崩す事が多く結局仕事辞めました。
    でもどうしてもずっと居られず、今は夜少しだけパートしに働いているので鬱ではないと思います
    ただの情緒不安定なんだと思います…

    • 0
    • 17/11/27 00:32:31

    >>28021
    情緒不安定で、リスカは、心療内科に一度行かれた方がいいと思う。

    私は鬱病と躁鬱病のことしか、分からないけれど、、、
    ごめんね。

    後ね、私が主人に理解してもらえなかった時、自宅マンションのベランダから飛び降りようとした。あれは死にたいけれど、出来なくて演技だったかも、、
    それからアカシジアと言う症状の時も、分かってもらえなくて、3カ月ガマンして耐えられなくて救急車呼んだ。それから入院してその後実家で、療養した。

    分かりにくい文章でごめんね。

    • 0
    • 17/11/27 00:38:57

    28022です。
    私にも息子2人いて、どんな事しても2人の成長見たかった。
    今その子達は、成人したよ。
    生きてて良かった。
    今も、病気は再発するけれど、子供が大きくなったから家事も楽になったし、主人も随分昔よりは、理解してくれている。

    • 0
    • 17/11/27 01:22:09

    >>28023
    リスカはもうしてないし
    子供にも手を何度もあげていないんだけど

    鬱を否定する訳じゃないんだけど
    私は仕事してる、仕事に行ける体力があるから鬱じゃないと思ってます。

    やっぱり私は頭のネジが足りないのかな?
    だけど、9人殺害した犯人に私が殺されたかったなぁ

    お話聞いてくださってありがとうございます

    • 0
    • 17/11/27 01:26:11

    >>28020
    私も何度も何度も旦那さんに訴えてパニックになっても病院に連れて行って欲しいって言っても疲れてるんでしょって感じで全然助けてくれなかった。あのときは本当に自分で病院に行こうなんて思えなくて誰か助けて、おかしくなっちゃったから病院に連れて行って!って毎晩思ってた。いのちの電話も繋がらないし、辛くて大変だった。旦那さん単身赴任だからパニック状態を伝えるために夜中にラインでSOS連投。でも助けてくれない。今は少しましになったけど、夜になると眠れないし恐怖でいっぱいになる時もある、今も目を閉じると恐怖でパニックになるからずーっとスマホで現実逃避。朝起きれなくて悪循環だけど、昼間無理やり出かけて夜眠くなるように自分で治そうと努力中。とにかく昼間は無理やり家の外にでる!少し落ち着いてから自力で病院に行けるようになるといいですね。

    • 1
    • 17/11/27 01:56:07

    みんな辛い思いしてるよね。
    顔も名前も知らない人同士だけど、辛くても生きようね。
    死んだら駄目だよ。

    • 9
    • 17/11/27 02:17:00

    >>28015
    お金持ちではないけど貧乏でも無い
    マンションのローン有り
    旦那1馬力で年収1000万です
    旦那からは仕事禁止されて専業主婦
    私がストレスに弱いの知ってるから
    働くと鬱、不安、睡眠障害が悪化すると思う
    服薬減ってるけど、なかなか治らない

    • 0
    • 17/11/27 02:17:46

    鬱ってどんなきっかけでもなりますか?

    • 0
    • 17/11/27 06:53:08

    >>28027旦那さん優しいね。
    うちは働けって言われるよ。
    うらやましい。

    • 1
    • 17/11/27 12:06:53

    >>28017
    電話で薬の相談は難しそうです
    今週も行けるかどうか…
    ご心配ありがとうございます

    • 1
    • 17/11/27 13:19:14

    >>28030
    気をつけてね。

    • 0
    • 28032
    • てんとう虫大量発生
    • 17/11/27 13:58:49

    心療内科の、カウンセリングってどうですか?
    楽になりますか?

    • 0
    • 17/11/27 16:49:46

    >>28028 
    これに答えられる人は、いないと思います。ごめんね。
    答えてあけたいのですが?
    どんなきっかけで、鬱になりましたか?なら、コメントあるかもです。

    • 0
    • 17/11/27 16:50:59

    >>28032
    楽になる人もいるらしい。
    私はならなかった。

    • 0
    • 17/11/27 17:02:32

    >>28027
    食事、洗濯、掃除とかは、出来ますか?
    子供さんは、いらっしゃいますか?いたのなら何才かな?

    ごめんなさい、質問ばかりで~

    私は主人と2人で、子供はそれぞれ就職して別々に暮らしています。自営業でお金持ちでもないし、お金が無いわけでもないです。
    年収は、主人管理なので分からないです。土日は外食(2人で三千円前後)
    あと何書いたらいいか、分からなくなってきたわ(笑)

    • 0
    • 28036
    • てんとう虫大量発生
    • 17/11/27 17:13:43

    >>28034
    ありがとうございます。
    もう少し薬だけで頑張ってみます。

    • 1
    • 17/11/27 18:04:41

    >>28036
    ごめんなさい。言葉が足りませんでした。楽になる人もいらっしゃるので、試してみるのもありと思います。
    後、認知療法と云うのもあり、薬と併用で、楽になられて、再発がなくなったとも聞いた事あります。
    鬱は、頑張っても治らないと思うから、ゆっくり焦らずにして下さい。

    • 0
    • 17/11/27 18:09:13

    こちらの皆さんは辛い時の相談相手とかいますか?
    1人で不安で話を聞いて欲しいとかどうしてますか?
    このトピは人も少なめですよね。

    • 2
101件~150件 (全 48577件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ