【総合】うつ病【ウツ、パニ他、心療内科系】 (3ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

コメントする あなたのご意見をお聞かせください

ママ達の声

画像表示ON・OFF

101件~150件 (全 48703件) 前の50件 | 次の50件
    • 18/01/06 00:53:04

    28405です。
    鬱の期間は最初の頃は一週間くらい、だんだん長くなり一ヶ月くらいになって、いきました。
    でも今は躁鬱の薬を飲むようになったので、5~10日くらいです。
    何度も書いて、すいません。

    • 2
    • 18/01/06 00:43:29

    >>28404
    私がこんな状態になったのは、9年前からです。
    でもその頃は鬱病と言われました。
    私はいつも鬱の後に今までできなかったことを取り戻そうと一日中掃除したり毎日予定一杯詰め込んで日々送ってました。
    それが限界に達すると鬱になると言う繰り返しです。
    カウンセリングも月1、1時間10ヶ月くらいやりましたし、他の病院に躁鬱二型じゃないかと診察を受けましたが、鼻で笑われました。
    主治医も他の病院の先生もカウンセリングの先生も誰も躁鬱二型だとは言ってくれませんでした。
    私の主治医はとても人気があり予約があっても、待ち時間が3、4時間なので
    嫌気がさして、同じ病院の他の医師に診てもらうと、それは躁鬱二型だと言われました。
    その時は病気ではあるけれど、本当の自分の病気が分かって変な話ですが、嬉しかったです。
    鬱病と躁鬱じゃ薬も全然違いますから。
    だから9年間躁鬱病ということになります。
    聞かれていないことまで、まとまりのない文、ごめんなさい。

    • 2
    • 18/01/05 20:31:41

    >>28403
    28401です。鬱が10日位なんですね。鬱辛いですよね。私は1年以上鬱です。私も10日ならいいなって思ってしまいました。
    1年以上、殆ど家事出来ないから片付かないし、主人がかわいそうです。あなたは何年前から病気なの?
    鬱10日は最初からですか?
    もし良ければ教えて下さい。

    • 0
    • 18/01/05 20:18:53

    >>28401
    さっき躁鬱と書いたものです。
    私は1ヶ月の中で、鬱が10日くらい後は躁状態なんです。
    躁と言ってもちょっと人より元気でタフなくらいです。
    それでも鬱になって寝込んでしまう自分と元気な時の自分に自己嫌悪になって、何回こんなこと繰り返すのかと不安になります。
    昔の自分に戻りたいです。

    • 2
    • 18/01/05 19:09:42

    聖なる運気に導くミラクルストーンデラックスを探してみたことありますか?

    • 0
    • 18/01/05 19:07:33

    >>28398
    私も躁鬱です。今鬱で1年3カ月目になりました。多分春頃に躁になりそうです。躁は一昨年初めてなりました。それまでは鬱だけでした。躁の時、初め分からず随分と主人に迷惑をかけました。鬱は嫌だけど躁も怖いです。
    本当に、病気の繰り返しから逃げたいです。
    いつか、生きていれば完治する薬が、出来るのでしょうか、、、

    • 0
    • 18/01/05 18:31:40

    うちの夫は双極性障害です。
    今は躁状態で、機嫌がいいと思えば、いきなり
    スイッチが切り替わって、口汚く罵られたり、
    出先で店員さんを怒鳴りつけたり、、。
    鬱状態の時はひと言も喋らずに、ずっと仏頂面。振り回される私のほうも、向精神薬と、
    導入剤が手放せず、、、。シにたい願望まで
    出てきてしまってる。誰にも話せないのが辛い。シなないかな。私。

    • 0
    • 18/01/05 16:41:08

    >>28387
    自分が書いたんじゃないかと思うくらい、すごくよくわかります。
    外では、気張って、明るい自分。知らない間に気持ちが疲れてて、ちょっとしたきっかけで、いきなり落ち込む。
    頑張り屋なんですよね。
    ゆっくりできる時に、お互い身体休めて、私もまた少しだけ、外で頑張ろうと思います!

    • 1
    • 18/01/05 15:48:35

    躁鬱です。
    調子よかったのに、29日から鬱になり今もベットの中で横になっています。
    旦那にお正月中、せっかくの休みを家事やらせてしまっています。
    情けなくて申し訳なくて。
    何回こんなこと繰り返すのかなと思うと気が遠くなります。


    • 3
    • 18/01/05 04:25:09

    >>28389
    メンタルクリニックに言って見たら?
    身体の不調の根本は心の不調だったりするよ

    • 1
    • 18/01/05 00:01:45

    普通になんとか動けてるけど頭まわってない。ふわふわしてて、子供の話もちゃんと聞けてない。薬も飲んだか飲んでないか記憶なくて数があわないし…。ずっと気をはっていたからプツンと切れる前な気がする。
    けどラストスパート!あと少し頑張らないといけない。落ち着けますように…!

    • 1
    • 18/01/04 22:44:40

    >>28387
    なぜ私は外にいるとこんなにもツライのかと考えても分からなかった。寒いのに急に心落ち着かなくて汗だくになったりして。人には見せたくない部分あるよね。私も似たような感じなの。

    • 1
    • 18/01/04 18:28:19

    >>28387
    少しでも心が落ち着くなら、ここにいろいろ書き込んでね。
    その気持ち、私にもよく分かるよ。

    • 1
    • 28393

    ぴよぴよ

    • 18/01/04 12:26:51

    >>28355
    どうもありがとうです!

    • 1
    • 18/01/04 12:23:08

    定期的に見ていた夢が赤ちゃんを落とす夢
    何故か大事に大事にちゃんと抱っこしても
    するりと落としてしまう
    目が覚めた時に本当気分的にも良くない夢だった

    それがふと気づいたら最近は見なくなった
    夢占いでは不安感の表れって書いてあって
    正にね、って感じだった
    パニックと社会不安障害って言われてたし

    でもそれも見なくなってきた
    今年は薬からも開放されたい

    病院行くのもつらいんだよな
    先生にも何故かはい落ち着いてますって
    嘘言ってしまう自分
    何故なんだろう
    こんな人他にもいるのかな

    身の回りの整理をしてあとはし、ぬだけって時にさえ
    大丈夫ですと言ってしまっていた
    何のために診てもらってるかバカみたいだよね
    後はし、ぬだけの時に病院に行くのも変だけど
    苦笑
    苦しいからギリギリまでは薬手放せないんだよな

    でもし、ねないなら
    気持ち切り替えていかないと
    2018年は乗り越えたい
    乗り越える努力しよう

    • 4
    • 28390

    ぴよぴよ

    • 18/01/04 06:21:25

    最近定期的に動悸が酷い。あまりにもドキドキするからその度病院行って心電図取るけど「大丈夫な動悸。何か心配事ある(笑)?」って言われて終わり。

    これはもしかして精神的なのからの動悸なの?何してても口から心臓飛び出そう。
    昔から心配性ではあった。
    最近は春から中学生になる息子の事がアスペではないかと思ってる...

    精神病の薬飲むのは嫌だな

    • 2
    • 18/01/04 06:09:37

    >>28385
    ありがとうございます。

    • 1
    • 18/01/04 03:16:53

    発作が来たら…の方にもレスしましたが、発作起きるたび生きるのが辛くなる。
    とにかく心配性で、日常生活に支障が出るくらい色んなことに不安を抱えていて。
    なのに、忘れ物や失くし物が多く、すごくだらしない。
    変にプライドが高く、人に弱味を見せられないから明るい自分を演じている。
    だから急にカチッとスイッチが入ったかのように急に発作起きると困る…。

    あ。やっと薬効いてきたかな。
    体が温かくなってきた。
    わけわからないこと書いてすみません。
    発作中はこうやって書き込んだりすることで少し落ち着きます。

    • 3
    • 18/01/03 20:57:37

    >>28382
    あちらこちらで、しつこいね。書いているあなたに、悪い事がおきるよ。こんなにしつこいと。止めた方がいい。このコメント。

    • 1
    • 18/01/03 20:53:54

    >>28384
    頑張ったのね。お疲れ様でした。気にしていました。

    • 0
    • 18/01/03 20:19:52

    >>28381
    頑張って行きました。
    子供のためにやめるわけにはいかなくて…
    辛くても頑張ります。

    • 2
    • 18/01/03 09:35:30

    辛い 死にたい もう疲れた 毎日毎日苦痛
    アイツのせいで余計悪化 逃げられないからアイツが消えるまで耐えるしかない…

    • 3
    • No.
    • 28382
    • 味噌だれください

    • 18/01/02 22:58:25

    神の祝福を受けた、究極の癒しの羽プレミアムを見つけてごらん

    • 0
    • 18/01/02 22:56:14

    >>28380
    仕事行けましたか?

    • 0
    • 18/01/01 19:15:05

    明日から仕事だ。憂鬱。人に会うのが怖い。
    できることなら辞めて家にいたい。

    • 8
    • 18/01/01 11:30:41

    生理も重なり元旦朝からイライラ
    泣きたい発狂したい なんかしんどい
    デパスは気休めで全然効かない

    あ~ちょっとしたことでイライラする

    • 5
    • 17/12/31 19:27:31

    頭の中で色々想像して、旦那に発狂しちゃう。
    涙がボロボロ出てしにたくなる。
    食べると胃が気持ち悪くなる。

    • 6
    • 17/12/31 15:47:45

    実家に帰省とかできる人羨ましいな。
    自宅にいても落ち着かない。でも行く場所ない…
    はぁもう毎日が長くて辛い

    • 7
    • 17/12/31 11:11:54

    まわりがうるさくて憂鬱…イライラ、ソワソワ、ドキドキ落ち着かない
    下痢もするし早く冬休み終わって
    毎日が長すぎる

    • 5
    • 17/12/31 00:29:17

    >>28370>>28371>>28372
    そうなのですね。
    今日はやっと晴れたのにずっと家だったので再び憂鬱な気分です。
    少しでも外に出ないといけませんね。

    深呼吸やってみようかな。
    長期的なストレス環境だったので呼吸が浅いと言われます。

    • 2
    • 17/12/30 21:03:15

    鬱かと思っていたら、統合失調症と言われた。
    自分が分からない、理解出来ない。
    今まで何とか生活出来たのが不思議だし、有り難い気もします。
    症状が悪化しないようにしたい。

    • 4
    • No.
    • 28373
    • たまごは溶かして飲む派

    • 17/12/30 18:03:25

    仕事で外出てるけど、ダメだ

    • 1
    • No.
    • 28372
    • たまごは溶かして飲む派

    • 17/12/30 17:20:53

    >>28371ちなみに深呼吸でもセロトニンは出るみたいです。
    以前にこのトピに深呼吸のやり方をレスしたんだけど、私は症状が楽になったから皆んなにもやってみてほしいな。

    • 3
    • No.
    • 28371
    • たまごは溶かして飲む派

    • 17/12/30 17:12:35

    >>28366うつ病はセロトニンが関係してるらしい。セロトニンを出すには日光に当たる

    • 4
    • 17/12/30 17:07:59

    >>28366
    関係あるらしいよ。病院でも日光に当たって下さい。と、言われたよ。

    • 1
    • 17/12/30 03:36:36

    寝ても1時間くらいで目が覚めてその後まともに寝れない。眠剤使うけど耐性が付いててほとんど利かない。慢性的な睡眠不足。

    • 4
    • 17/12/30 03:23:34

    落ちてた後、ここ二、三日ずっとイライラしててなんか攻撃的な気分
    何かに当たりたい

    • 6
    • 17/12/30 00:24:58

    >>28362

    過呼吸かなぁ?

    だとしたらおんなじだ。。。

    苦しいよね。
    つらいよね。

    • 2
    • 17/12/30 00:18:42

    お日様に当たらないと気が滅入る。
    関係あるのかな?

    • 3
    • 17/12/29 12:06:57

    >>28364
    優しい言葉をありがとうございます。とても嬉しいです。
    ご主人が家事をされるのは、羨ましいです。うちは、家事はしないです。(人の事がすぐ羨ましくなってしまうから)
    今から病院行って来ます。あなたのコメント見て少し、元気出ました。
    ありがとう!

    • 3
    • 17/12/29 00:37:43

    >>28363
    私も躁鬱で鬱のひどい時は、旦那に病院連れて行ってもらったり、ご飯・洗濯と全ての家事やらせてしまっています。
    私も子供が小学校にあがるまでは、何でも1人でやりこなして悩みなんかもなかったのに、いつからこうなってしまったのかと思う時もあります。
    でもたまたま今飲んでる薬が合って少し今は調子いいです。
    あなたも少しずつでも元気になれるといいですね。

    • 3
    • 17/12/28 23:33:32

    今日は何とか1日終わった。明日は心療内科に書類貰いに行かないと、、、主人に連れて行ってもらえるけど、気を使うな…
    年末年始は、夜は外食で済まします。躁鬱の奥さんでごめんね、、、と、なかなか主人に言えない。
    元気いっぱいだったあの頃の私には、もう戻れないのかな~

    • 5
    • No.
    • 28362
    • 味噌だれください

    • 17/12/28 22:05:51

    過去の嫌な事考えてる時、呼吸が浅くなって苦しくなります。
    同じような方いますか?

    • 5
    • 17/12/28 21:24:21

    >>28360
    辛そうだね。家族はいるの?私は今鬱です。今日は家族が出かけてたから、一日中横になっていました。少しでも症状が軽くなるといいですね。

    • 2
    • 17/12/28 18:28:46

    鬱病、発達障害、摂食障害で今は拒食症。
    もう何もかも嫌だ…。
    消えたい、死にたい。

    • 9
    • 17/12/28 15:23:01

    生理前重なると辛いですよね。
    私もいま生理前できついです。
    自分がすごい辛い。
    死にたくてたまらないのが加速する。
    体は怠いし重いし消えたくなる。

    • 4
    • 17/12/26 20:26:20

    >>28350
    私も生理前落ち込み酷いです。
    でも前に婦人科でピル飲んだら楽になった覚えがあります。
    下手に抗うつ剤より効きました。
    私だけかな?
    私は今タバコ吸うので飲んでませんが…
    タバコやめてでもピル飲もうかなと考えています。

    • 5
    • 17/12/26 18:51:43

    今日は昼から郵便局とクリーニング引き取りに行けました。帰ってきてから洗濯してずっと寝てました。
    薄い焼酎お茶割り作って、飲みながら質素なおかず作りました。アル中にならないように、作るときに飲むのはやめます。
    なんとか動けてほっとしています。

    • 4
101件~150件 (全 48703件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ