【広島県】総合 (2ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

コメントする あなたのご意見をお聞かせください

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

51件~100件 (全 10732件) 前の50件 | 次の50件
    • 20/04/11 13:49:24

    この一週間で感染者が増加傾向になってる状況なのに、ふざけるな。莫大に増えてからの休校じゃ遅いんだよ。先を見据える対策しろよ、福山市長。

    • 15
    • 20/04/11 13:43:13

    >>5251
    感染者が出てる市で休校じゃないのはおかしい

    • 10
    • 20/04/11 13:39:47

    今日合コンしてる学生が居るんだけど親何も言わないのか言っても聞かないのか
    もし感染してこの週末の合コンが原因だと判明したら恥ずかしすぎるね

    • 8
    • 20/04/11 13:37:49

    >>5256
    私も食料品買いに行ったらめちゃくちゃ多かったし、子供連れた夫婦もけっこういた。迷子になって泣き叫んでる小さい子もいた。
    見張る気はないけどなんか目がいってしまうわ。

    • 2
    • 20/04/11 12:42:13

    平日は仕事だから今日の午前食品の買いだめにスーパー行ったら同じく買いだめでカゴいっぱいのひとがたくさんいたわ。
    駐車場がいっぱいだからやな予感がしたら店内も人だらけだった。
    いつもの週末より多かった。あんなにごった返すなら自粛要請しないほうがよかったんじゃ?と思ったけど、しなきゃ危機感なく遊び回るしでもうどうにもならない。ただ感染ひろがるの黙ってみてるしかできないんだろうね。

    • 4
    • 20/04/11 10:26:05

    >>5253金曜日、臨時校長会で福山市教育長は福山市立小中学校は休校しないことを発表したそうです。
    子どもと教師の命の軽視としか思えません。それとも、各地で休校措置が進む中、学校を継続することで他の地方を出し抜いて学力をあげようと目論んでいるのでしょうか。
    因みに各校長に、学校が感染源にならないようにと釘を刺されたそうです。
    完全なパワハラ。そして、生命軽視。状況判断の悪さ。
    校長が誰一人文句も疑問も出さなかったことも信じられません。
    福山の教育は終わっています。

    • 21
    • 5254

    ぴよぴよ

    • 20/04/11 10:17:06

    >>5251
    決定なの?

    • 1
    • 20/04/11 10:14:18

    クラスター発生したら恨みます

    • 8
    • 20/04/11 10:02:36

    福山市は小中は休校しないみたいです。
    移ったら恨む

    • 10
    • 20/04/11 09:56:08

    >>5247

    4月入って学校始まって、色々緩んだよね。
    うちの方も、ジジババがグラウンドゴルフやってるし、スポセンの駐車場、車、自転車満員だったよ!!

    はあー2週間後どうなることやら……


    • 10
    • 20/04/11 09:53:17

    >>5239
    月曜日は全国的に少ないですよ。日曜日に外来が閉まっているからだそうです。

    • 4
    • 20/04/11 09:42:48

    広島って保健所への相談件数が緊急事態宣言の7都市と同じくらいあるんだね

    • 5
    • 20/04/11 09:42:26

    近くの広場で年寄りが毎週恒例のグラウンドゴルフしてるよ。
    外だから良いと思ったの?
    広島はまだまだ危機感薄い。

    • 8
    • 20/04/11 09:37:00

    >>5241平日なら時間帯によって人がすくない時もあるから狙うといいかも。でも時短営業なら夜中やっている店舗が少なくなりそう

    • 2
    • 20/04/11 09:19:53

    >>5244
    クラスター起きてるって言われてるし…。
    関わった人が感染してないことを願うのみ。

    • 3
    • 20/04/11 09:16:35

    三次は広がらないかな?電車通勤少ないし

    • 1
    • 20/04/11 09:15:37

    15日から休校になったけど、この土日も自粛要請なんて気にせず遊び回る人なんてたくさんいるよね。もしそんな子と同じクラスだったら週1回の登校さえも心配になってくる・・・。登校日は欠席扱いになるのかな?

    • 5
    • 20/04/11 08:52:12

    府中町の小学校は15日から休校だよ。
    安芸郡の府中町。
    広島市じゃないからどうなるかと思いましたが休校になって安心です。
    ですが週明けから行かせるかが悩む所。

    • 4
    • 20/04/11 08:40:52

    >>5240
    やっぱり多かったんだね。昨日は子供を学童に迎えに行って帰宅してから自粛を知ったから買い物に行けてない…
    どっちにしろ今日1人で行くつもりだったけど、今日も多そうだよね。

    • 1
    • 20/04/11 08:21:18

    >>5239昨日の夜は買い物客多かったよ。ゆめタウンだけど。閉店前だったのに、ら

    • 2
    • 20/04/11 08:17:14

    土日で広がりそうだね。月曜日は感染者10人超えてそう…
    金曜日に明日から2日間自粛してって言われても買い物に行けていない人多いと思う。
    たぶん広島はそこまで危機感持ってる人少ないだろうし、知事ももっとガツンと言ってくれたらいいのに。

    • 3
    • 20/04/11 08:16:51

    市立大の生徒、旅行で感染って...
    名前晒されろ

    • 6
    • 20/04/11 05:11:47

    >>5229
    保育園で調理してるけど、保育園はカオス。
    保育士はほぼマスクしてるけど、子供はほとんどしていない。

    まだ感染していない町だからか危機感もほとんどなくて、保育園に行くと、コロナって何?くらいの平和な感じ

    施設はアルコールがあったり、まめに喚起してるけど、子供達は、固まって遊ぶし、あっちこっちで咳やくしゃみ。
    熱で帰る子も、もちろんいる。

    感染している地域なら、休みも視野にいれた方がいいかも。

    • 4
    • 20/04/11 05:02:46

    >>5235
    政府が丸投げするから、自治体も学校も大変だよ。

    でも、増加が毎日二桁になってきたら、そんなこと言ってられなくなる

    三次の介護施設もクラスターかもしれないし、高齢者とその家族が心配。
    これが、学校で起こるとなるとゾッとする。

    • 5
    • 20/04/11 03:35:18

    こんな夜中に知事緊急生ライブやってるわ。知事大変だな。こんな時間まで。

    • 3
    • 20/04/11 01:20:39

    >>5199
    確かに 当初は二種感染症病床は 30もなかったよ。 でも現在は 119床。重症者が もっと増えるだろうという事で、169床までにする予定らしいから。
    とにかく 重症であれ 軽症であれ 無症状であれ 徹底的に発見して、特に無症状の人は 病院ではなくて 他の宿泊施設(ホテルや旅館等)で、 医療スタッフの健康状態の監視のもとで 療養してもらう方向で考えてるって話だったよ。
    (アパホテルの人も名乗り出てた)
    長井先生じゃないけど
    もうここまできたら
    コロナウイルスは あちこちどこにでもあるんだ
    と思って 自分の身は自分で守るくらいの強い
    気持ちでいないとね.
    親がうろたえると子供が怖がるよ。
    子供の学区内に感染者がいたとしたら
    私は休ませるわ。

    • 9
    • 20/04/11 00:51:50

    三次やばいね

    • 1
    • 20/04/11 00:34:59

    >>5230何人でた?福山まだなってないわ

    • 1
    • 20/04/10 23:46:03

    >>5221
    何で怒ってるの?

    • 2
    • 20/04/10 23:32:55

    三次市
    市内の小中、4月16日~5月6日まで休校になりました。
    月曜からの3日間が怖い…

    • 4
    • 20/04/10 23:30:23

    本当にこわい。
    月曜から保育園、小学校休ませたい。
    休ませようかな。
    後悔したくない。
    でも私は仕事。休めないし。
    子供だけで留守番になってしまう。。。

    • 3
    • 20/04/10 22:57:27

    >>5226先月の休校の時そんな風に職場から言われました。学童は開いてるけど、仕事が休めそうな日はなるべく家庭で過ごすようになってると伝えても、なかなか理解してもらえなかった。

    • 2
    • 20/04/10 22:27:17

    >>5225
    それすごく思う。意味無いよね。この期に及んでまだ学習の遅れの心配の方が大事なんだろうか・・・。

    • 4
    • 20/04/10 22:24:47

    休校はいいんだけどさ、家庭で自粛出来るように仕事休ませて欲しい。
    学童に通える子の制限の線引きもしっかり決めて欲しいな。
    学童あるなら仕事出れるよね?みたいな雰囲気だもん。

    • 6
    • 20/04/10 21:39:52

    休校しても登校日週1とか意味なくない?
    その週1の日に感染してしまったらどうすんのさ。

    • 9
    • 20/04/10 21:28:59

    今日、レクトすごい人でした!
    でもー
    北海道展はレジにしか人おらず、アルコール消毒置きまくり
    カルディはお金のやり取りはトレーで接触なし
    スタバは席数減らしまくってました!

    • 1
    • 20/04/10 21:23:52

    >>5221
    教育委員会に電話して一斉休校求めるの間違いではないと思いますが、何をそんなにキレてらっしゃるの?

    • 6
    • 20/04/10 21:21:23

    >>5219お宅も安芸郡なんだ。お仲間発見

    • 1
    • 20/04/10 21:20:37

    >>5200休ませたいなら休ませなよ。わざわざ電話しないで!

    • 3
    • 20/04/10 21:19:21

    >>5215
    言ってたね
    やっぱり男性の方が仕事で人と会うことが多かったり、トイレの後手洗いとかしないから普段から意識低いんかな

    • 1
    • 20/04/10 21:19:14

    >>5211
    安芸郡だよ

    • 3
    • 20/04/10 21:17:12

    >>5206検査できる人数何でそれだけ?東京は何人検査出来てるんだろう

    • 1
    • 20/04/10 21:15:00

    >>5209自分も登録メールしてなかったら担任から電話きた。登録してくださいって。緊急性の高いものはメール来るみたいだね。

    • 1
    • 20/04/10 21:09:55

    まだ休校にはなってない地域
    休校にしてもらいたい
    でも休校になったら道路族が1日中沸く
    道路族より命のが大事に決まってるけど
    休校になったら先にストレスで早死にしそうだ

    • 4
    • 20/04/10 20:57:38

    男の人の方が感染しやすいのかな…そんな事ないか。

    • 0
    • 20/04/10 20:36:15

    >>5195しかも全員男性成人

    • 3
    • 20/04/10 20:34:39

    >>5201うちのところは普通通り
    市内だけどそんなことある?

    • 0
    • 20/04/10 20:32:29

    >>5206
    これはやばいね。
    そこらじゅうにコロナの人いそう。

    • 5
    • 20/04/10 20:27:52

    >>5209
    どこの地域?

    • 1
51件~100件 (全 10732件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ