- なんでも
- 天慶
- 20/03/15 22:25
小5の娘です。
グループ内のリーダー格で気の強いの女の子が、友達を順番にハブったり悪口言ったりしているようです。
娘は絶対にハブられないように、リーダー格に媚びまくり、一緒に悪口を言ってしまったり。その様子が痛々しくて見ていられません。
今は休校中ですが、自分抜きでみんなが集まっていないか気にしまくり、探りを入れて、みんながよく集まる公園をチラ見しに行ったりしています。
先日スーパーの休暇スペースにリーダー格とクラスメートが二人で居るところに遭遇しただけで、どうしようどうしようと泣いて、そのクラスメートに電話して私のこと何か言ってた?などと確認とってました。
私は、そんなのって本当の友情かな?この先進学して、同じ部活や、趣味が同じ友達と出会うよ。思いやれるのが一生の友達なんだよ。と諭しても、娘にはこのグループがすべてという感じです。
女の子の成長過程で仕方ないことでしょうか?
見守るしかありませんか?