- なんでも
- 島津義久
- 20/11/25 22:46
モヤモヤするので聞いて下さい。
子供がたこ焼きパーティーに誘われ参加させてもらいました。
たこ焼きパーティーをしたお宅がすべて用意してくれたので2000円くらいのケーキと飲み物を持たせました。
一週間がたったくらいに一人300円を請求されたのですがだいぶ高いたこ焼きだなと思ってしまって。
みなさんなら次があったら参加させますか?
モヤモヤするので聞いて下さい。
子供がたこ焼きパーティーに誘われ参加させてもらいました。
たこ焼きパーティーをしたお宅がすべて用意してくれたので2000円くらいのケーキと飲み物を持たせました。
一週間がたったくらいに一人300円を請求されたのですがだいぶ高いたこ焼きだなと思ってしまって。
みなさんなら次があったら参加させますか?
ぴよぴよ
セコい!勝手にケーキ持っていっただけじゃん
子どもが楽しみにしてたら参加させる。プライスレスよ。
なんで、あとから300円請求なの?
小学5年生の子が自分のお小遣いでしたんだとしたら、可哀想だし材料費300円くらい払ってあげましょう
>>36
というか母親同士が知り合いでもないのに、食事なんて行かせられない。怖いじゃん。
300円なんて大した金額でもないし、その友達が自分の小遣いにしたいんだろうよ。
なにもかも、ママ同士が知り合いじゃないから起こるトラブル。
また?
前も同じ内容でスレ立ててるよね
>>202
それは、招待された側お邪魔する側が言った方がいいよ。
会費出しますからねと
それでいいと言われたのなら、手土産で調整する。実費と場所代、御礼を含めて手土産を持たせる。
仲がいいママ友なら向こうから言ってくるでしょうけどね。
場所代忘れてない?準備して怪我しないように焼くのを見て後片付けもするんだよ。匂いも困りそうだし。パーティー主催した家は大変だったと思うよ。ケーキと飲み物はその代金と私なら考えるよ。他の子がしてないなら、別の意味で気になる。頑張りすぎで浮いてないかとか。
子供が楽しんでて良い集まりなら喜んで参加させてもらう。大した出費じゃないじゃない。お付き合いってそう言うものだし。負担になるなら行かなきゃ良いよ。その辺はプライスレスだと思う。
>>52
まともだと思う。
300円だったら請求しなくていいよね
2000円のケーキは主1人でお金出したの?
それとも行った人達で割ったの?
それなら1人500円くらいじゃない?
しかも自分の子が食べたと考えたら安いもの
最初から手土産なしで後で、5人で割って徴収しますって言っててくれたら良かったのにね。
300円なら請求しないでほしいね(笑)
2000円のケーキは皆で食べたからね。材料費でプラマイ0にはならない。
多分他の家もそれ相当の物を持ってきたなら請求されなかったような?
手ぶらで来たのかなあ?そこのところを聞きたい。
他の家全てお土産を主さんくらいに持ってきたならちょっと?と思う。まあそれでも場所代だと思えばいいかもだけど
主さんが会費を含めての2000円のケーキ持参という考えだったからちょっと?だと思う気持ちはわかる。
行く前に子供に会費はいくら持たせたらいい?と相手の親に聞いてもらえばよかったね。相手の親からしたら材料費はどうしてくれるのかと怒っていたのかも?そういう気遣いが足りなかった。材料費は招待された側から聞くべき。あちらからなかなか言えない。だから一週間経ってからになったかも?それか他の親が後になって会費を払いますからと言ったかも?
今回は、会費の話を持ち出さなかった主さんの落度かな?2000円のケーキと思うけれども会費と手土産は違うかも?
会費請求は、手土産が主さんだけだったか?他の親が会費を払いますと言ったからでは?主さんもパーティーが決った時点で会費の話をすればよかったね。
>>198 そうは思うけど、場所提供や片付けとか買い出しとかいろいろ相手の家族はやってくれたと思うから、ま、いいか次から最初にいくらかちゃんと聞こう。。くらいだな。
参加費のことを思って2000円のケーキ持たせたならモヤモヤはするかもね
徴収するならはじめっから言っといて欲しい
300円でも
子どもたちが勝手に決めたなら小遣いからださせたら?
>>194 ほんまタコ高すぎてわらう
また上がっててわらた
悪いけどタコ高いからな!!
5人お腹いっぱいになるタコなら1000円以上するし、粉やソースやマヨネーズ結構使うからな!
最初からひとりいくら?って聞きやがれ
お土産代はまた別でしょ。笑
手土産に二千円ドヤ!でお金請求されたからモヤってんでしょ。300円なんて高い金額ではないからそのぐらい払って終わり今後は参加しない!もしくは手土産無しで300円持たせるで終わればいいのにわざわざトピ立てるほどでもない。笑
主の気持ちは分かる。
けど、子供が楽しんだのであればそれでよくない?全部準備して場所も提供してくれたわけだしさ!
次またあるならその時はスナックとお菓子だけ持たせればいいじゃん。
>>184
だけど
そのたこ焼きパーティーの家は、子供が決めてきちゃったから仕方なくやっただけだと思うよ。
だから、子供に請求させただけ。
多分、この1週間、その子は怒られてたと思う。
他のお宅は1万円ぐらいのお土産持って行ってるはずだよ?
見栄張ってそんな高い手土産用意するからじゃん。
子供だよね?
300円って妥当じゃない?
手土産ってその呼んでくれたご家庭のみが食べるものでしょ
問題ない
だからパーティはセレブのもの。
ホームパーティーするホストは損して徳を取る。その志が無いならやらない。ケチの烙印は消えないから。
つまり、付き合うに値しないから、もう行かない、行かせない。
最初から、子供イベントととして参加費材料費の話があれば、話は別だけどね。
これは子供自身が請求してるんでしょ。
子供が勝手に呼んだんで、向こうの家で色々あって、これで落ち着いたんだと思うよ。
ケーキも皆で食べたならいいじゃん。
先に何円集めるって言ってくれたら
手土産ももう少し考えられたのにね。
私が主催者ならこっち側で材料や飲み物は
全部揃えて買った物をレシート撮影して
集める金額を前もって教えるかな。
で、うちに来るときは本当に
何も持ってこないでって前もって連絡する。
気をつけないといろんな考えの人がいるから
こういう感じで揉めるよね。
主催者側は揉めないように配慮しないといけないし
参加側もどれだけ請求されてもこんなもんだろうと
割り切るきもちがないといけないね。
コロナなのにやったの??
結局手土産持ってくから、高くつくよね
多分、何も持って来なかった子、主のとこの様に準備してくれた子とか、バラバラだったんじゃない?だけど一律集めないと、それはそれで難しいしって感じで。
私なら2300円でも、本人が行きたければまた行かせる。自分なら一人2300円ずつ集めれるとしても、我が家でやりたくない。
2000円くらいのケーキと飲み物 手土産でしょ
会費として300円請求されたら払うよ
でも次誘われたら、手土産は700円くらいのにする
私なら2000円のケーキと飲み物まで持ってきてくれた家には請求しないな。
付き合いって面倒くさいね。
請求された事ないけど楽しかったなら痛くない金額じゃん。次からドリンク程度持参で行くかも。
なんでやねんの地域は大変ねぇ…
先に言えよと思う
300円激安
クソガキ集めて面倒見てくれたんでしょ?
手土産いらなかったね
最初から、会費制と話が合ったなら兎も角たとえ300円でも金額云々より招待で有るならお金を請求するのはどうかと思います。
その方の、品位を疑います。
LINEニュースで見てやってきました〜
>>163
夕方のyahooニュースにもでたよ。
300円くらいなら普通に払うわ
開催したお宅は片付けや準備あったんだし
お金払うのは全然良いし、金額も材料費や物品、場所代としたらむしろ安いくらいなんだけど、なぜ1週間後に言うんだろうね
金額やお金を徴収する事自体は全然良いんだけど、言われるタイミングにモヤモヤするかも
それと、お金徴収するなら2000円のケーキは持たせないかも
自分が主催する側でお金徴収するのに2000円のケーキなんて貰ったら逆に申し訳ないと思うし
手土産もバランス考えて持っていくから主さんがモヤモヤする気持ちもわかる
次回は子供が行きたがったら事前に確認するかな
300円くらいケチケチするな
>>163
タコパ家主にも見られているかもね
こういうのをイチイチ気にする人は参加しないのが一番だと思いますよ。
当たり前じゃないの?
ケーキは、主が良かれと思ってしたことでしょ。それをしたのに、お金取られるのー?ってのは。変な話よ
ママスタコミュニティは、みんなで利用する共有の掲示板型コミュニティです。
みんなが気持ちよく利用できる場にするために、投稿前に利用ルール・禁止事項をご確認ください。