小さいうちは一緒にいてあげたいって

  • 乳児・幼児
  • 正中
  • 20/05/17 10:41:14

よく聞くけど。
3、4歳くらいまで基本ずっと母親と一緒に過ごすことは本当に子供のためになるのかな?

1、2歳のうちから保育園・こども園でいろんな子供や大人と関わり、集団生活を経験した方が子供の発達には良さそうだと思っちゃう。

※専業主婦と兼業主婦の対立を煽るコメントはナシでお願いします…

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 332件) 前の50件 | 次の50件
    • 20/05/17 10:48:01

    私の妹がその考えで娘10ヶ月から保育園入れたよ。今三才だけど見てて思うのは何かずっと寂しそうな感じ。トイトレや食事も全て保育士さん任せで自分達夫婦は夜面倒見るだけ。
    そのかわりかなり稼いでるけどね。
    そしてこの自粛期間。娘とどう過ごしていいかわからないみたい、何度も家でトイレ失敗するみたい。その度に何で何で!保育園で出来るでしょうって怒って。ご飯も1日3食無理って言って親呼び寄せてる。小さな頃の集団生活が今後どういきていくのかわからないけどね、まだ。私は自分で小さいうちは育てるよ。

    • 28
    • 20/05/17 10:49:07

    そんな小さいうちに集団生活なんていらないでしょ親がしっかりみてあげるべき
    それが嫌ならなんで産んだの?って思っちゃう

    • 34
    • 3

    ぴよぴよ

    • 20/05/17 10:49:16

    それぞれの家庭方針があるんだからコレが正しいとかないよ。
    うちは私が一緒にいたい派で旦那は早い内から色んな遊びをしてお友達と楽しく過ごしてほしいって考え。
    色んな考えがあるんだから、こっちが子供の為!とか決めつけなくていいと思うよ。
    それに、そもそもこのトピが対立を煽ってる気がするんだが。

    • 17
    • 20/05/17 10:49:17

    一生のうちの3年か4年くらいむしろ一緒に過ごさせてくれよ

    • 42
    • 20/05/17 10:50:02

    結論から言うとそんなに変わり無い。

    • 30
    • 20/05/17 10:52:21

    逆にそんな小さい生まれたばかりの子供と一緒にいたいと思わないってどんな親よ

    • 30
    • 20/05/17 10:52:59

    「「レベルの高い質の良い保育園」」ならいいと思う。
    質の悪い本当にただ“見てるだけ”みたいな園なら悪いことばかり覚えて子供に良くない。

    幼児教育をしっかりしてて先生も研修受けてるならいいと思うけど、そういうとこは大体3歳からだよね。

    • 4
    • 20/05/17 10:53:38

    対立を煽るコメントはナシでって言うけど結局そういう話になるんじゃない?
    もうこの手のトピはいいよ~。

    • 14
    • 20/05/17 10:53:42

    3歳までは一緒にいたいな。1歳なんて早すぎるし。トイトレやお箸の練習は自分で教えてあげたい。他人任せなんて嫌だよ。

    • 22
    • 20/05/17 10:54:21

    >>1その書き方が、批判的に聞こえるんじゃないかな。暗に、早くに保育園に行かせるとこうなるよって言ってるみたい。
    どっちがいいかなんて、たぶん答えは出ない気がする。保育園に行かせてノビノビと成長する子だっているし、家庭で育ってノビノビ成長する子もいる。統計だけでは読めないよね。

    • 13
    • 20/05/17 10:55:01

    でも幼稚園出た子と保育園出た子、保護者もだけどやっぱ違うよね。
    保育園出た子は頭いいとかじゃなく賢い。で、激しい。大人を怖がってない。
    幼稚園出た子はまだまだ甘えんぼだけど扱いやすい。

    • 10
    • 20/05/17 10:55:41

    長時間の集団生活は5歳くらいからでいい。
    成長過程において4歳くらいまでは自分の遊びに没頭する子が多く、短時間で公園などで他人と関わる程度で十分だから。
    それよりも絶対的安心感のある親と過ごして暖かさ優しさを体感することが大切。

    • 19
    • 20/05/17 10:56:39

    私が一緒に居たいから一緒にいました。だって、ずっと一緒にいられるのって本当何年もない。そんな大切な時期に一緒にいられるなら一緒にいたい。一緒に過ごした日々は私は宝物で、お金なんて変えられない。
    保育園は、泣いてもすぐ抱っこはしてもらえないけど、我が子ならすぐにだっこしてあげられるし、お昼寝も眠い時に眠れる。

    集団生活で学ぶことは、3歳からだって学べる。それよりも、根っこの部分を育ててあげたい。

    答えは無いと思う。親の考え方だから。

    • 26
    • 20/05/17 10:57:21

    正解は、ないよ。

    我が子のことだから、親が決めるだけ。

    • 10
    • 20/05/17 10:58:48

    最近私もそう思うようになった。
    ずっと一緒にいたいって気持ちもまだあるけど、遊ぶのも限界があるしマンネリ化してしまう。
    保育園の前通って、小さい子たちが遊んでるのを指差して見てるのをみると、一緒にいろんなことさせてあげれた方が、子供の成長にいいのかなって思った。

    • 8
    • 20/05/17 10:59:11

    対して変わらないよ
    小学校入ればみんな一緒

    • 10
    • 20/05/17 10:59:47

    一日中預けっぱなしはどうかと思うけど多くても9時~14時くらいまで週3,4とかなら適度に刺激されそう。それでも1歳からは嫌だな。一緒に遊ぼうとするのは4.5歳くらいからだからそこまで必要とは思わない。適度で良い。

    • 11
    • 20/05/17 11:00:17

    年中からいれても、産まれてから4年しか毎日いれないんだから私はそうしたよ。
    働きたい人は保育園いいと思うよ。
    話聞いてて楽しそうだなーって思う。

    うちは幼稚園で泣いたりトラブルはなかったし、初日からニコニコで行ってきまーす!てメリットはあったよ。
    精神的には全員安定してたから子沢山だけどうるさいとかなくて育児はかなり楽だった。
    1人くらい最初は泣くかな~と思ったけど誰も泣かずに親も子もスムーズに母子分離はできたのはあるかな。

    • 2
    • 20/05/17 11:00:22

    そもそも主、間違えてるよ。

    親と居たら 友達も、他の大人も、集団生活も出来ないのと思ってる。
    なぜ そう思う人が居るんだろう?

    児童館、育児支援センターもあるし
    地域のあつまり、
    同じ年齢の子とあそんだり、仲良しの子とイベントもする。

    トイレトレとかも
    保育園という集団か、家庭という集団か
    所属してる集団のリズムに合わせてるだけ。

    なぜ 出来ないと思い込んでるの?
    そういう人って、習い事も金かければ良いと思ってるタイプ?

    • 13
    • 20/05/17 11:00:46

    一歳すぎから他の子と関わる経験はプラスもあるけど、朝から夜までとか長時間になりすぎるのはどうかな~。
    赤ちゃんとか小さい子の扱いは保育園の子のほうが心得てるね。

    • 2
    • 20/05/17 11:02:09

    誰かきちんとお世話できる人がいるなら、
    それで良いと思うけどね。
    昼間離れていても、夜は一緒にいて一緒に寝るんだし。

    家の中に親子でいたとしても、テレビやタブレットが子育てしてるような環境なら、同年代の子達と遊んでる方が良いよね。
    ママはママスタばっかりとか。

    親の都合優先で子供を振り回すより良いよ。
    旦那が仕事に行っても起きないで、
    目が覚めたら、とりあえず菓子パン食べさせて、昼はチンとかインスタント。
    フードコートでジャンクフード食べて、子供に少し取り分ける親とか、朝昼兼用とか。

    そんな生活よりは、保育園の方がいいよね。
    規則正しく、きちんとした食事が食べられるから。

    • 3
    • 20/05/17 11:04:04

    子供のためにはどっちってのはよくわからないけど、自転車乗っけて公園や地域のお祭りや子育てセンター連れて行ったりランチしたり私は楽しかったなぁ

    • 3
    • 20/05/17 11:09:01

    >>12
    要領がいいかんじ?
    グイグイ大人に喋るイメージ

    家の娘、母親べったりだと人見知りで
    母親の後ろでもじもじしてる。

    • 2
    • 20/05/17 11:09:10

    子どもの性格によると思うよ。
    内向的な子なら集団はストレスだし、外交的な子なら集団の中の方が居心地いいだろうし。

    児童発達心理から言うと、1、2歳はまだ集団の一員というよりは個々の集まり。個人を満たすという側面から見るとわざわざ集団でいる必要はない。
    でも、うちの子は好奇心旺盛で外交的な性格だったから、2歳から入れてあげても良かったな~と省みた。
    乳幼児突然死症候群とかが怖くて1、2歳から入れるの躊躇ったんだよね。

    • 3
    • 20/05/17 11:10:05

    新一年見て、保育園か幼稚園かなんて分からないから家庭それぞれでいいかな。

    幼児見てミルクか母乳かなんか分からないし、主のように思う人も沢山いれば、私は幼稚園~って親もいるし、何なら義務教育じゃないから幼稚園入れないって人もいたよ。

    同じ家庭なんてひとつとない。

    • 7
    • 20/05/17 11:24:01

    3歳過ぎたら幼稚園入るんだし、嫌でも色んな人間とか変わるんだから、1、2才なら母親と過ごす方がいい

    • 6
    • 28

    ぴよぴよ

    • 20/05/17 11:40:55

    >>26
    えーわかるけどなぁ。
    保育園の子は落ち着きない子やヤンチャな子が多いし、女の子は意地悪な子が多い。
    お金がどうしても必要なら保育園でも仕方ないと思うけど、極力そんな小さい時から預けたくないわ。
    自分の意思も伝えれないのに他人に長時間預けるとか嫌だ。

    • 14
    • 30

    ぴよぴよ

    • 20/05/17 11:42:38

    ずーっと一緒でした
    親子スイミングに
    小児歯科検診もあったり
    そのうちリトミックやダンスにいき
    幼稚園年少に入り
    習い事はそのまま
    一週間のうち五日は送り迎え。
    団体もいろんなところでいろんなこと交わらせました。
    だからグループに固執とか
    仲良い友達はいますが、固執しないです
    一人でも平気なところもあります
    保育園でもどこでも外に出れば
    同じかな
    偏らない分冷静にみてる子ではあります。
    でも習い事で行きたくないと泣いてる子を見てたら
    向いてないんだなと思うこともありました
    性格によるのでしょう。

    • 1
    • 20/05/17 11:42:39

    子どもの性格、親の性格によるとしか。

    • 0
    • 20/05/17 11:43:39

    >>29
    自分の周りの狭い世界で意見したらダメだわー。見てわかるわけない。笑

    • 3
    • 20/05/17 11:45:34

    人と触れあって子供の頃に受ける刺激って大事だと思うよ。幼稚園保育園って自然と身に付くよね。

    • 1
    • 20/05/17 11:45:50

    ずっと集団生活しかないんだから、3才まではゆっくり母親と過ごしていいのでは?

    • 7
    • 20/05/17 11:46:19

    集団生活なんて嫌でも4歳ぐらいから始まるんだから、1、2歳から保育園に入れなくてもいいと思う。

    保育園を選ぶ人は、子供の為じゃなくて自分が働く為だと思う。

    • 17
    • 20/05/17 11:46:28

    集団生活が子どもに良いというのがどういう意味合いかにもよるけど
    子ども同士が関わり一緒に遊べるようになるのは3歳代からだよ

    • 12
    • 20/05/17 11:54:03

    どっちみち幼稚園からなが~~い集団生活始まるんだし、結論同じかと。
    人との関わり方云々については、うまれもった本人の性格が多分に関わると思うしね。
    そしていつかは離れていくんだから小さいうちは一緒にいたい←これは親の希望でしかないんだけどね。

    まあ、家庭家庭で考え方は違うと思うからどちらが正解とかは無いんじゃないかな。

    • 4
    • 20/05/17 11:56:45

    その家庭の考え方だから、主は早く保育園に入れて働くべき。

    私は自分が保育園嫌だったから、幼稚園から。

    • 2
    • 20/05/17 11:56:52

    その家庭の考え方だから、主は早く保育園に入れて働くべき。

    私は自分が保育園嫌だったから、幼稚園から。

    • 2
    • 20/05/17 11:58:41

    私は一緒にいられるうちは一緒にいたかったし初めて◯◯が出来た瞬間も自分の目で見たかったから一緒にいる事を選んだけど、二人目妊娠している期間とか思いっきり外遊びさせてあげられなかったり構ってあげられなくて保育園だったら毎日楽しかったかなーって思う事もあったよ。
    でもどっちが子供にとって良かったかは、今すぐにはわからないよね。

    • 1
    • 20/05/17 11:59:01

    私はずっと子供と一緒で不安になって保健師さんだったかな?に相談したら、全然気にする事は無いですよ~って言われました。
    だいたい周りと遊ぶ楽しさを覚えるのは4歳くらいからで、もちろん小さい内からいろんな経験をする事が意味が無いわけではないけど、よほど熱心な教育でなければそこまで差は無いと言われました。
    でも小さいうちに通わせると人見知りしなそうとか、幼稚園もスムーズなのかも?とは思いましたが。

    • 1
    • 20/05/17 11:59:31

    保育所はまず施設だってところから調べると分かりやすいかも。
    私は幼稚園派だけど、保育所だっていいと思うよ。

    • 2
    • 20/05/17 12:02:24

    子供の為というより、母性が育つと思う
    保育園のお母さんって、なんか子供に対してあっさりしてる
    子供とってはそれが普通なのかもしれないけど、たまにかわいそうになる時がある

    • 12
    • 20/05/17 12:02:52

    保育園行かなくても同じくらいのお友達と遊ばせたり、色んな子育て支援センターで大人とも関わったよ。祖父母に会う時間も多かったし。
    母親と24時間いるわけではないと思うけどな。

    • 5
    • 20/05/17 12:04:12

    結局みんな自分が経験した結果しか知らないし、正解もないし、親のしたいようにするしかないんじゃないかな

    • 2
    • 20/05/17 12:33:03

    発達に良さそうって、子供の頃だけ?大人になってからの事言ってるの?大卒はどちらが多いとか、収入高くなる傾向とかが気になるの?

    • 0
    • 20/05/17 12:36:39

    >>44
    その母性が特に男の子を将来マザコンにすると思う……

    • 4
    • 20/05/17 12:40:52

    今どきめずらしいと思うけど、私は3歳までオムツとれるぐらいまで?は一緒にいた方がいいと思う考え。根拠はないけどね…
    集団生活っていっても、ルールにしたがって動いてるだけの感じに見えてかわいそうだった。でも各家庭それぞれ違うし、親が、我が子にあってると思う子育てするのがいいと思う。

    • 4
    • 20/05/17 12:43:04

    私もそれがわからなくて発達心理学勉強した。
    結果、幼稚園まで専業でみることを決めた。
    人それぞれの考えだろうけど、科学的な根拠を知った上で判断したかったから。

    • 4
1件~50件 (全 332件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ