「なぜ周囲に助けを求めなかったのか」無理でしょ。

  • なんでも
  • 康永
  • 20/02/23 15:50:12

貧困、虐待、引きこもり、無理心中、孤独死などなど…

今の日本

自己責任
迷惑かけるな
普通じゃない人はおかしい
世の中のレールから脱線する人はおかしい


助けを求めようものなら白眼視され門前払いされ、挙げ句の果てに「あそこの家はおかしい」「関わらない方がいい」と噂を立てられ孤立させられるのが関の山。

昔の日本にあった、ご近所お互い様助け合いなんていうものはとっくに崩壊している。

  • 1 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 20/02/23 21:49:01

    「ご近所お互い様助け合い」は、現代の多様化では難しい
    でも、助を求めれば、近所ではなくても見つけられる世だと思う。
    自分から助けを求めようとしていないだけ。

    • 0
    • 20/02/23 21:31:21

    >>20でも引っ越したら?

    • 0
    • 20/02/23 21:30:34

    で、何を言いたいわけ?

    • 1
    • 20/02/23 21:29:04

    何を助けてくれんの?子供が発達ってわかる前に私散々助けを求めたの。

    行政が助けてくれることはなかった。

    • 0
    • 20/02/23 19:55:43

    大都会、そこそこ都会、そこそこ田舎、ド田舎ってやはり地域によって違うのかもね、

    • 0
    • 20/02/23 18:34:57

    >>35
    ド田舎で、不登校がそんなにいない所なんじゃない?地区の集まりとか言ってるし、田舎っぽいよね。
    でも田舎ってほんと閉鎖的ってか排他的だよね。田舎って昔は障害児が産まれると隠すようにして育てたんだってね。きっとその名残が残ってんだろうね。ちょっとでも普通から外れた人間は人間と見なさないってか。怖いわ。

    • 0
    • 20/02/23 17:35:49

    今も昔もそういうのはあるよ。
    若い頃、母とバイトしてて、母は少し変わり者ではあったけど、仕事はちゃんと真面目にやってたのに、ちょっとだけ変わってるって理由でヒソヒソクスクス笑いものにするババァ連中とかいたし。
    母の実の母親(私からしたら祖母だけど)でさえ、隠したいって思ってた感じさえあった。
    生まれ育ったところは、保守的な田舎だったから、少し普通から外れただけであれこれ噂されて孤立するハメになるようなとこだったわ。

    • 2
    • 20/02/23 17:30:55

    >>20
    まずカウンセリングうけなよ

    • 3
    • 20/02/23 17:21:55

    >>20
    家は貸家に出して引っ越したら?そして転校。
    子供が嫌がったらお父さんが転勤になったとか何とでも嘘つけるでしょ。嘘も方便よ。
    その後は中学受験しなよ。
    悪い環境から抜け出す方法なんてたくさんある。渦中にいると視野が狭まってしまうけど、どんなことしたっていいんだよ。そんな地域捨ててしまいなさい。親子が笑顔で暮らせることが1番よ。

    • 3
    • 20/02/23 17:19:29

    20さんのコメを見てると、大人の集団いじめだなぁと思う。
    引越しも出来ない、お子さんが転校も嫌だ・・・
    どうしたらいいんだろうね。

    • 2
    • 20/02/23 17:17:08

    >>20
    酷い近所だね。不登校なんて誰でもなる可能性があるのに、もし自分の子が不登校になって同じ扱いされたらどう思うかとか、全く考えないんだね。不登校になっても一緒に遊んでた子供達の方がよっぽど大人だよ。それを大人の汚い感情で潰してさ。

    • 3
    • 20/02/23 17:14:42

    >>20
    今は昔と違って不登校多いですよ。
    クラスに普通に4、5人は居るって聞いたけど。
    別に学校に行って精神病んだり自殺されるより不登校でなんぼですよ!!
    不登校の子供が集まる場所とかも無かったでしたっけ?(名前忘れました)
    堂々と、『学校行かなかったら何なんですか?』って言ってやったら良いですよ。
    そんなくだらない人達に神経刷り減すなんて馬鹿みたいです!

    • 3
    • 20/02/23 17:14:03

    >>31だからこそじゃん。逃げれないなら立ち向かうしかないし盾になれるのは自分だけでしょ?どーんと何言われても自分が丸ごと受け止めてやればいいんだよ。余計なものに耳を貸す必要はないって目の前で証明してあげないと。
    可愛い我が子のためじゃん、腹括って剣でも盾でもなるよ。

    • 1
    • 20/02/23 17:12:58

    周囲はガヤであって専門家じゃないもの。

    • 1
    • 20/02/23 17:12:26

    >>20
    さらっとしか読んでないけど、不登校の子が通ったりリアルでコミュニケーションとれる場所とかないの?
    なんか田舎っぽいから別のコミュニティ見つけてあげた方がいいのかも。

    • 1
    • 20/02/23 17:07:53

    >>29いやでも実際>>20みたいになったら私でも無理だわ。近所中が敵で、しかも引っ越しもできずそのままそこで暮らし続けて行かなきゃならないなんて。

    • 0
    • 20/02/23 16:58:38

    >>18
    もうああいうのは無しだよね。
    ほんとそんな日本でごめんだよ。
    被害者の心理勉強してくれ!解らなきゃ転職しろ!って感じ。

    • 3
    • 20/02/23 16:53:24

    >>20他人の目より息子の目が大事。堂々と過ごせばいいし、思い切り遊べばいい。母親が世間体気にしてるうちは子供もどんどん卑屈になるよ。
    よそはよそ、うちはうち。

    • 5
    • 20/02/23 16:53:13

    即時的な物に価値を置き過ぎなのかな。
    スマホの速報性を重視することが、掘り下げたりまとめたりの部分を疎かにしていって、判断や決断が早過ぎる人が増えた気がする。
    子どもたちを見ていても、表面的な理解は早いけど省察は少ないように感じるし。
    人の気持ちを記号みたいに「これだからこれ」と絶対化してわかった気になってないかな......

    • 0
    • 20/02/23 16:51:28

    気合いでそれぞれ乗り切ろう。

    • 2
    • 20/02/23 16:48:48

    「なぜ周囲に助けを求めなかったのか」って言ってるのは方便
    誰も本気で助けるとは言ってない
    何か起きたからその場のノリで言ってるだけ

    • 3
    • 20/02/23 16:47:03

    >>21うっわ…

    • 0
    • 20/02/23 16:45:33

    あきらめたら終わる…

    • 1
    • 20/02/23 16:43:30

    >>21
    確かに長いけど、参ってる人によくそんな事がいえるね。
    でも世間は今こういう人間が増えてるんだろうね。世知辛い世の中。
    20の近所の人達も、こういう人間の集まりなんだろうな。そして、こういう大人たちに育てられる子供か…。イジメがなくならないわけだわ。

    • 6
    • 20/02/23 16:43:29

    今の時代はSNSとかでより広範囲での他人の意見や言葉が耳に入りやすくなってきているからね。
    正直、どれが本当に自分に有意義な解答なのかわからなくなる。


    となりの奥さんが「お金貸して」と言ってきても、そりゃ貸せない自分がいる。
    かと言って「働けば!」「旦那は何してるんだよ?」「親兄弟に借りなヨ」と踏み込んだことは言えるはずはない。

    ただ、その踏み込んだ言葉、自分が言えないことを言ってくれる誰かがいる、ってことがママスタを見ていて安心するときもある。

    • 1
    • 20/02/23 16:38:00

    >>20
    ズラズラと何なの。

    • 2
    • 20/02/23 16:36:02

    小学生の子供が不登校になってから、近所から孤立させられました。
    近所の大人達曰く、不登校は、外に出て遊ぶな、学校に行ってる友達と遊ぶな、ゲームをするな、ということらしいです。我が子が影響されたら困るからと。それでいて、まだ学校行けないの、引きこもりと噂を立てられています。

    地区の集まりには白い目で見られながらも、ここで欠席したらそれもそれで何を言われるか分からないと思い何とか出席し、でも近所のスーパーには人目が怖く行けなくなりました。

    連絡帳、お便りを届けてもらうのも、登校しぶりが始まった当初から、近所の子には迷惑になると思い、近所の親御さんとお子さんに今までのお礼と(たまに風邪などで休んだときもお願いした事があるので)今後は学校と直接やり取りする事を伝えてこれ以上近所の子に迷惑がかからないようにし、近所の子達と外で遊んだり、家に遊びに来てくれたり、オンラインゲームも、全部、近所の子達やクラスメートから誘ってくれて、お言葉に甘えてました。私も子供も、こっちから遊んでほしいなど言ったことは一度もありません。
    でも、親御さん方は不登校の子が遊ぶこと、我が子が不登校児と遊ぶことを良く思ってなかったそうで、近所のボス的なお母さんが騒いで他の親御さん達も同調されたみたいで、子供達にうちの子と遊ばないようにというお触れが出たらしく、ピタッと遊んでくれなくなったのは勿論、親子共々ご近所から避けられるようになりました。うちの子はますます引きこもりになり、更にそれについても引きこもりと噂を立てられて。
    家も建ててローンも残ってるため引っ越したくても引っ越せません。居住地はそのままで転校も考えましたが子供は転校したくない、絶対いやだと。

    もう地獄です。

    • 0
    • 20/02/23 16:34:42

    お金を消費する生活が中心になってるからね。
    消費したお金が誰かの収入になるわけだから悪いことではないけれど、すり減ってくるんだと思う。目に見えない部分が。

    ある意味では、時間を豊かに消費する生活が昔の日本にはあったんじゃないかな(今もあるところにはあると思うけど)。

    • 1
    • 20/02/23 16:31:59

    再婚した義父に性虐待受けてても、そいつを無罪にしやがるからね。断る選択肢あったとかってふざけてるわ。

    • 4
    • 20/02/23 16:29:41

    >>9
    いつならよかったの?
    いつの時代もお荷物になる存在は皆から避けられていたと思うよ。

    ただ、昔はそういう人たちが集まって暮らすスラム街があったけど、開発やら何やらで無くなってきてるけどね。

    • 2
    • 20/02/23 16:24:52

    >>9
    いつの日本ならいいの?

    • 1
    • 20/02/23 16:24:05

    同感。

    • 3
    • 20/02/23 16:22:40

    まぁホントそうだよね
    人んちの厄介を引き受けたくないし、損もしたくない。自分ちの恥は晒したくないし、誰にも介入されたくない。

    • 1
    • 20/02/23 16:20:56

    ホントにそう。
    例えば、困ってるからお金貸してくれって言ったって貸してくれないでしょ。自殺したら、困ってたなら言ってくれればなんて言われてもね

    • 3
    • 20/02/23 16:19:52

    >>9
    いつの時代生きてきたの?昔から自分が一番大事なのは変わらないと思うよ?
    主の言うようにお互い様精神は薄くなってる気がするけど。

    • 2
    • 20/02/23 16:19:11

    お互い様がまかりとおらないから。
    助け合いなんていっても、片方の負担ばかりかかってるのがほとんどじゃん。

    • 3
    • 20/02/23 16:17:46

    >>1
    助けを求めた子勇気あるよね。

    • 0
    • 20/02/23 16:15:19

    主さん私も同じこと思うよ。
    誰がどう言おうと、今の日本は自分さえ良ければいい人ばかりになった。

    • 8
    • 20/02/23 16:12:15

    ママスタ見れば分かる、他人だから何言っても良い。
    自分の普通が世界の普通。
    は?
    ばか?
    キチ◯イ
    お金はあるが心がない人が多い。

    同じクラスの面倒な子どもや親とは関わりたくない
    家にも入れたくない

    • 6
    • 20/02/23 16:08:13

    ママスタ見ていても「社会の縮図」をひしひしと感じる。
    色んな考えや、物事のとらえ方も千差万別。
    時に人に同調しておかないと自分の身が危険に及ぶと思って、自分の意と反する言動、行動してしまう。

    今回のクルーズ船乗客に対する批判めいた中傷もしかり、
    苦難を抱えている人たちや、様々な逆境に遭っている子供や老人たちを見て見ぬふりをしてさげすんだ言葉を投げかけるようになったのはいつからなんだろう。

    悲しくなりますよね。

    • 6
    • 20/02/23 16:05:39

    >>2児相の対応の件の良い面とは?

    • 0
    • 20/02/23 16:04:51

    助けたことで出てくる弊害もあるから慎重になるよね

    • 4
    • 20/02/23 16:04:43

    なんかありがとう。頑張るね。

    • 3
    • 20/02/23 16:04:01

    うつ病とかもそうだけど周りに助けを求める事が出来ていれば まず事件や病気になってないよね

    それを出来ない人には どうしてあげたら良いか?を考えなきゃ何も変わらない

    • 3
    • 20/02/23 16:03:10

    >>1
    主もあなたも悪い所だけピックアップしてしか見られないのね。

    • 0
    • 20/02/23 15:59:23

    こないだの児童追い返しもだよね。しかるべき機関に助け求めたのに、、

    • 6
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ