旦那が突然死亡したら生きていける?

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

コメントする あなたのご意見をお聞かせください

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 226件) 前の50件 | 次の50件
    • 24/05/15 13:07:09

    >>221
    同じく!

    • 0
    • 225
    • 旦那の足が空回り
    • 24/05/15 11:52:14

    お金の心配より、事故とかで急にいなくなったらの方が怖い。

    • 1
    • 24/05/15 11:47:01

    離婚するより余裕だよお金なら
    各種保険降りるし遺族年金出るし医療費は自分まで無料。物凄く稼いで居る人以外は非課税だし。コロナ禍は何度も国からお金出た。
    私も旦那が居た頃は依存してて公共料金とか税金とか保険とかも全部旦那任せ。
    電気製品なんかも丸っきり旦那に任せてた。
    旦那朝起きたら亡くなってた。くも膜下出血。
    当時子供小学生と高校生だったけど大丈夫だったよ。7年たった。色んな制度とか必死でググッたり役所で聞いたり、電気製品なんかも取り付けまでひとりでするようになったよ。

    • 2
    • 223
    • 借り物競走(好きな人)
    • 24/05/15 11:38:24

    お金の心配はあまりないけど、寂しいし、辛いな。
    定年後に二人でゆっくり旅行とか楽しむ時間は欲しい。

    • 2
    • 222
    • 午前中で終わり(お弁当なしでお母さん喜ぶ)
    • 24/05/15 11:37:00

    突然死んでもいまのところ、大丈夫ですが!でも、多分、死なない。結構、運のいい男なので、突然は、死なないです

    • 0
    • 24/05/15 11:33:15

    >>219
    うちもコレなの
    全て旦那
    だから死ぬなら私が先に...と思ってる

    • 2
    • 24/05/15 11:31:57

    老後、寂しい。
    自分のためだけに御飯作る気にもならない。

    • 0
    • 24/05/15 11:24:59

    家のこと、保険、貯蓄、重要なこと
    すべて旦那が手続きから管理からやってるから
    本当にヤバい
    もしものためにパスワードとか
    大事なことどこかにまとめておいてと言ったことはあるけど。できれば私が先に逝きたい

    • 6
    • 218
    • リレー(選手補欠)
    • 24/05/15 10:52:18

    >>209
    株は遺産相続になって名義変更できるけど、その時に税金がかかっると思う。

    • 0
    • 217
    • リレー(選手補欠)
    • 24/05/15 10:49:59

    >>210
    保険は手続きすれば比較的早いと思う。団信は半年位かかるみたいだからその間支払いしないといけないみたいよ。

    • 1
    • 24/05/15 10:39:56

    ずっと一緒にいたいから考えたくないね。

    • 0
    • 215
    • 借り物競走(教頭先生)
    • 24/05/15 10:21:26

    不安だよ。
    生きていくしかないけど、手続きとかよく分からん。

    • 0
    • 24/05/15 10:15:36

    大変だけど、子どもいるし生きていくしかないもんね。

    • 2
    • 24/05/15 10:14:30

    働き盛りの突然死は過労かもしれないから過労死認定されたら保険金たくさん貰えますよ

    • 0
    • 24/05/15 10:12:32

    私、旦那が長生きしたら生きていけない

    • 3
    • 24/05/15 10:10:10

    毎日願ってます。

    • 4
    • 210
    • リレー(逆走)
    • 24/05/15 10:07:52

    >>206うちもお金がやばい
    家計口座旦那名義。株も旦那。
    それらが清算できるまでは、自分の貯金と旦那の死亡保険だけ。しかも保険もすぐには無理だよね?やばい。

    • 0
    • 24/05/15 10:05:34

    >>206
    私も。保険金降りて自宅は残るけど、株とかのお金どうなっちゃうんだろう。
    2人抱えて今のところ専業主婦。
    正社員で元いた業種で働けるだろうけど、子ども達も生活一変して疲弊しそう。
    悲しんでる時間なさそうだな。

    • 0
    • 208
    • 若い力(金沢市限定)
    • 24/05/15 09:50:32

    保険で1億近くおりるけど生きていけないな
    毎日泣いて仕事も無理で自殺しそう

    • 0
    • 24/05/15 01:34:26

    大丈夫。準備万端だから

    • 1
    • 206
    • 体操着(忘れた)
    • 24/05/15 01:31:33

    うちは各種手続きも家計管理もしっかり者で全部自分でやりたい夫がやってるので、夫が突然死したらガチで詰む
    ローンがチャラになって保険金は入るけど子供3人抱えて専業、夫の持ってる株や投資の諸々も私では何がなんだかサッパリだし
    家を売ってド田舎の実家に身を寄せ仕事探す事になるんだろうな…

    • 2
    • 205
    • 何とも言えない曇り
    • 24/05/15 01:30:11

    無理、わたしに貯金額教えてくれてない

    • 2
    • 204
    • 午前中で終わり(お弁当なしでお母さん喜ぶ)
    • 24/05/15 01:26:21

    泣きながら保険金を数える

    • 1
    • 24/05/15 01:21:08

    生きていくしかない。
    かわいい息子が二人いるから。
    お金?がむしゃらに働くぜ!

    • 1
    • 24/05/15 00:49:42

    余裕。無宗教だけど神に感謝しちゃうわ。

    • 3
    • 201
    • 録画ボタン押し忘れ
    • 24/05/15 00:18:55

    皆さんと同じ…ローンは無くなるし、義実家から受け継いだものは全て現金化したい。

    横断歩道の上でトラックにはねられるのが理想。後は飛行機事故とか。

    • 0
    • 200
    • 午前中で終わり(お弁当なしでお母さん喜ぶ)
    • 24/05/14 22:23:48

    ペアローンの半分以上がなくなり、保険金でわたしのローンも余裕で返せるし、教育資金も貯め終わってるし、お金は大丈夫。
    むしろわたしが死んだ方がローンも半分以上残り、保険金もたいしてでない。
    ただ子どもをわたし1人で面倒見たくないかな。

    • 0
    • 199
    • スプーンレース
    • 24/05/14 22:21:31

    ここでしか言えないこど、保険金降りるしローンはなくなるしむしろ早くって毎日思ってる。

    • 4
    • 24/05/14 22:21:08

    余裕

    • 0
    • 24/05/14 22:18:06

    嬉しすぎて笑いが止まらない

    • 4
    • 24/05/14 22:16:44

    明日にでもシンで欲しい。お金より自分の精神状態が不安。

    • 2
    • 24/05/14 22:10:27

    いなくなってほしい

    • 4
    • 194
    • 赤がんばれ 白がんばれ
    • 24/05/14 22:08:40

    怖いよ。
    お金や書類や色んな手続き
    どーすりゃいいのか。

    • 1
    • 193
    • リレー(バトン落としてきまずい)
    • 24/05/14 22:06:58

    やばいねー。数年前は死んでくれと思ってたけど、いま突然死は困るね。
    夫婦仲もとっくの昔に崩壊してて、生活費も折半だったし、お互いの事なんて1ミリも興味なかったけど、私の癌が発覚してから仕事できなくなって治療して、数ヶ月経ったけど...
    生活費から何から一言も文句言わず 全部旦那が面倒見てくれてる。
    本当に感謝してる。ごめんだよ。

    • 1
    • 192
    • キャタピラレース
    • 24/05/14 22:02:08

    経済的にはなんとかなると思う。
    気持ち的には別になんとも思わないのかな。悲しいのかな。わかんない。

    • 0
    • 191
    • 閉会式(副校長先生のお話)
    • 24/05/14 22:01:23

    遺族年金と死亡保険だけじゃ不安。
    私に関わらないように海外赴任一生してて欲しい。

    • 1
    • 190
    • よくわからない来賓の人
    • 24/05/14 22:00:19

    団信は私なんだよね…
    洗濯してくれる人いなくなるし困るかな〜

    • 0
    • 189
    • リレー(選手補欠)
    • 24/05/14 21:58:12

    なんとか生きていくだろうけど、一緒に出かけたりできないの寂しいし何年も引きずりそう。
    困るっていうより悲しい。

    • 0
    • 24/05/14 21:55:52

    多分平気。
    私も働いてる上に旦那がいなくなったらローンはチャラだから何とかなる。
    大きいものとか家電買うのは全部旦那がやってたから、家のメンテナンスとか冷蔵庫洗濯機の買い替えとか、考えるのが面倒だなーくらい。

    • 0
    • 24/05/14 21:52:20

    お金はいいけど
    私の相手してくれる人いなくなる
    外食もできない
    さみしい

    • 2
    • 186
    • リレー(バトン落としてきまずい)
    • 24/05/14 21:49:48

    家あるし、何とか生きて行くよ。

    • 1
    • 185
    • スプーンレース
    • 24/05/14 21:49:29

    めっちゃ辛いけど、子供が大学まで行ける額の死亡保険も入ってるし私も正社員だから生きてはいける。

    • 1
    • 184
    • リレー(靴脱げる)
    • 24/05/14 21:37:17

    無理
    買い物ゴミ出し銀行や外の事が何も分からない
    子供の部活や塾の送迎もできない
    死なないでほしい
    お金の事は大丈夫だけど色々と困る

    • 1
    • 24/05/14 21:31:58

    なんとかする
    寂しいけど、それより一人暮らしの義母どうすんの?と思うかなー。
    できれば旦那と死別後に籍抜きたいなー、とか。

    • 1
    • 182
    • リレーのアンカーだいたい裸足
    • 24/05/14 21:26:47

    住宅ローンはチャラだし保険金出るから心配はしてない。学資保険も払わなくて良くなる。

    • 1
    • 24/05/14 21:26:26

    団信と困らない額の保険金があるので大丈夫!

    • 1
    • 180
    • よくわからない来賓の人
    • 24/05/14 21:25:08

    殉職希望

    • 5
    • 24/05/14 21:23:37

    お金の面より精神的に辛い。

    • 1
    • 24/05/14 21:21:55

    お金はなんとかなるけど
    夫であり、恋人であり、親友であり、父であり子供みたいな人だから寂しい。
    趣味も合うし、人生にぽっかり穴が空いちゃう

    • 0
    • 24/05/14 21:09:34

    家のローンなくなってラッキー

    • 5
1件~50件 (全 226件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ