「なぜ周囲に助けを求めなかったのか」無理でしょ。

  • なんでも
    • 20
    • 承久
      20/02/23 16:36:02

    小学生の子供が不登校になってから、近所から孤立させられました。
    近所の大人達曰く、不登校は、外に出て遊ぶな、学校に行ってる友達と遊ぶな、ゲームをするな、ということらしいです。我が子が影響されたら困るからと。それでいて、まだ学校行けないの、引きこもりと噂を立てられています。

    地区の集まりには白い目で見られながらも、ここで欠席したらそれもそれで何を言われるか分からないと思い何とか出席し、でも近所のスーパーには人目が怖く行けなくなりました。

    連絡帳、お便りを届けてもらうのも、登校しぶりが始まった当初から、近所の子には迷惑になると思い、近所の親御さんとお子さんに今までのお礼と(たまに風邪などで休んだときもお願いした事があるので)今後は学校と直接やり取りする事を伝えてこれ以上近所の子に迷惑がかからないようにし、近所の子達と外で遊んだり、家に遊びに来てくれたり、オンラインゲームも、全部、近所の子達やクラスメートから誘ってくれて、お言葉に甘えてました。私も子供も、こっちから遊んでほしいなど言ったことは一度もありません。
    でも、親御さん方は不登校の子が遊ぶこと、我が子が不登校児と遊ぶことを良く思ってなかったそうで、近所のボス的なお母さんが騒いで他の親御さん達も同調されたみたいで、子供達にうちの子と遊ばないようにというお触れが出たらしく、ピタッと遊んでくれなくなったのは勿論、親子共々ご近所から避けられるようになりました。うちの子はますます引きこもりになり、更にそれについても引きこもりと噂を立てられて。
    家も建ててローンも残ってるため引っ越したくても引っ越せません。居住地はそのままで転校も考えましたが子供は転校したくない、絶対いやだと。

    もう地獄です。

    • 0
古トピの為これ以上コメントできません

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ