これはどんな障害が考えられますか?

  • なんでも
  • 鍋の具
  • 18/12/19 23:14:05

赤ちゃんの時、人見知りしなかった。

幼児期は、度々迷子や脱走して行方がわからなくなった。
言葉が遅かった為、噛み付いたりする他害が酷かった。

幼稚園では、脱走したり整列しなかったりお友達とのトラブルが多かった。

小学校では、授業中の立ち歩きが直らず、教室から出ていくことも多かった。
宿題など全くやらない。
勉強は全然ダメでした。
習い事も何をしても続かなかった。

中学生になり、勉強がさらに難しくなり、ほとんど点数が取れない。
10点取れたら良い方。
でも、日常生活のお風呂や着替えなど自分のことは出来ます。
塾、家庭教師、色々やっても勉強が全く苦手です。
今の塾は合っていてちゃんと通ってます。
それでも、テストの点が良くて10点代とかです。
悪いと0点です。

軽い発達障害があるのかもしれないですよね?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 101件) 前の50件 | 次の50件
    • 18/12/22 07:47:02

    >>92
    今はそれで良くても社会に出たとき困るよね。仕事にならなかったら二次障害で鬱にでもなられたら。そうなる前に引きずってでも病院いって話聞いてもらいなよ

    • 0
    • 18/12/22 07:42:16

    軽い発達障害では、ないとおもうけど。。

    • 0
    • 18/12/22 07:35:25

    自分の子供の事で学校に呼び出しされて、
    親の貴方が泣くってどんな状況だったの?
    旦那さんはどうしてるの?
    まだ間に合うと思います。家族でカウンセリング受けた方がいいですよ。

    • 0
    • 98
    • 個性的すぎる食器
    • 18/12/22 07:33:53

    今まで一回も発達検査を受けてないんでしょ?
    それなのに最初から知的がないって断言するのが理解できない

    うちの息子は自閉症と中度の知的障害があって支援学校に通ってるけど主の子供も高校は支援学校を考えた方がいいんじゃないかな?

    • 1
    • 97
    • 個性的すぎる食器
    • 18/12/22 07:33:21

    今まで一回も発達検査を受けてないんでしょ?
    それなのに最初から知的がないって断言するのが理解できない

    うちの息子は自閉症と中度の知的障害があって支援学校に通ってるけど主の子供も高校は支援学校を考えた方がいいんじゃないかな?

    • 1
    • 18/12/22 07:18:42

    >>71
    知的にもなんかあるかもしれない。
    とりあえず多動には投薬というものもあるんだし、病院に行った方が過ごしやすいよ。

    • 0
    • 18/12/22 06:03:29

    中学まで野放状態か。
    これだと子供の将来大変なことになるよ。
    脅し抜きで。

    • 2
    • 18/12/21 23:24:40

    親が医師だから、
    素人が専門家気取りですぐ発達障害だ、自閉傾向と決めつけて言うのが私は滑稽に見えて仕方なかったけど、
    今回は典型的なADHDとLDだね。。
    そして程度は素人が判断出来るものではないから、それこそ専門医に診て貰って診察してもらった方が良い。
    そして残念ながら主も発達障害があると思われる。

    この年齢になるまで主は再三周りからの忠告を聞かずスルーしてきたから、これから先結構厳しい道のりだよ。

    • 5
    • 18/12/21 23:14:11

    >>92

    いや、先に病院に予約!
    場所にもよるけど有名なところは「数ヵ月待ち」なんだよ。発達検査。
    子供が嫌がって通院しないのを主さんが許すならこれ以上はアドバイスのしようがない。

    ただ、嫌な言い方するけど
    現状で行ける高校あるの?就職できそう?
    親子だけで解決できる状況じゃないと思うよ。
    私が主さんなら
    「一生懸命に勉強してるのに、テストの点数がとれないのは努力不足以外の原因が考えられるから、その原因が何なのか一緒に調べてみない?」って方向で話すかな。
    「努力してるのに報われないのはしんどいから切り口を変えてみたいの」って。

    有名な識字障害がある某ハリウッド俳優は台本を音読してもらって覚え、演じるというよ。
    努力の方向を変えることで可能性は広がる。

    • 3
    • 18/12/21 23:04:45

    ありがとうございます。

    実話です。
    今日は病院について話そうと思ってましたが、さっき遊びから帰って来たのでまだ話せてません。
    支援学級も嫌がるくらいだから、病院も嫌がりそうです。

    • 0
    • 18/12/21 08:30:34

    「保健所に電話」が、まず、てっとり早いと思う。
    かかりつけの小児科で、紹介予約とかも。

    腰が重いの?本当の話?
    私なら、ここで相談した翌日には、予約入れるよ。

    • 3
    • 18/12/21 02:10:56

    これ実話なの?
    あまりにも子どもが可哀想で心配

    あなたか旦那さんにも生き辛さがあるなら一緒に受診した方が良いよ

    • 4
    • 18/12/21 01:33:41

    >>87

    片っ端から電話してみて。

    予約で何ヵ月も先にしか受診できないとかあるから選んでる場合じゃないよ。

    • 5
    • 18/12/21 01:26:20

    >84です
    個人の病院でも小児精神科医がいるところなら大丈夫だよ!
    うちの場合は役所に相談して紹介されたのが地域療育センターで小学生になった今でもお世話になってる所。
    地域によって違うかもしれないけど、一度役所に相談してみると良いと思うよ!
    主さん一人で頑張りすぎないでね。
    たまに覗くから何かあったらここに来て吐き出して!

    • 1
    • 18/12/21 00:14:16

    皆さま、アドバイスありがとうございます。

    近くの病院をネットで調べたりしていました。
    個人の発達に関する病院か、大きい病院、または発達支援センター?みたいなのと、色々ありますが、どういうところが一番いいのでしょうか。

    勉強については、小学低学年までは横について、頑張って教えていました。
    でも、最後は叫んで暴れて外に逃げ出したりしたので、だんだん諦めてしまいました。

    • 0
    • 18/12/20 03:38:42

    上がったのでまた覗きました、>>82です
    なんでも障害と決め付ける前に主やお子さんはどんな努力をしてきたのか振り返ってみてね。
    それすら面倒なら検査予約して受けて診断を貰えばいいと思う、でも一度の検査で概ねわかるのは現在の知能指数くらいだから障害の見極めは難しく何度もカウンセリングが必要になるよ、大人でも。

    • 3
    • 18/12/20 03:17:10

    高卒の履歴を得たいのは充分分かります。
    が、程度の問題、、、
    スポーツ推薦とかで学力不問でOKとかあるならいいけど。もう、可能性は大体分かるはず。
    大事なのは、子供が一人で生きていけるようにすることだよ。私の姪は小6で、学校から指摘あり、検査に行き、LDとADHDだった。テンカンもあった。テンカン治療から始まり、知能は小3の学力があれば社会で生きていけるとDrに言われ、普通中学に進み、本人、親、先生が必死に取り組んでた。でも、中2でテンカン発作で亡くなった。もっと早く取り組んでいればと、今も親は立ち直れない。

    主さん自身も、何か障害ありそう。普通ならそこまで放置しないから。子供の発達障害だけでなく、周りから気付かれないテンカンとかの病気も考えられるよ。まずは、皆さん言うように、すぐに病院へ!
    後から悔やんでも悔やみきれない事もあるよ。

    • 3
    • 18/12/20 02:46:04

    ADHDと学習障害かな?と思った。
    もしかしたらIQも標準ではないかもしれないね。
    主さんも大変な思いして辛いと思うけど一番困ってるのは本人だから、早く小児精神科でちゃんとみてもらって!
    もし診断名が付いたらなかなか受け入れられないかもしれないけど、できる事から頑張って!

    • 3
    • 18/12/20 02:41:47

    多動と学習障害は絶対ありそう
    早期療育で変わってたかもしれないね

    • 5
    • 82
    • おせちの残り
    • 18/12/20 01:47:17

    専門医曰く、「親がうまく子供に示唆できないままで困ってしまった」というのがなんちゃって発達障害。主は今までどんな示唆やフォローをしてきたのかにもよるよね
    子育て否定された気持ちになるかもだけど至らなかったところがあるなら素直に認めて導いてあげなよ。過去には戻れないんだしやるなら今しかないよ

    • 9
    • 18/12/20 01:44:41

    開き直ってヘラヘラ
    は、もしかしたら
    どういう顔すればいいかわからないからそう見える行動をしてしまってるのかもしれないね。

    例えば
    日本語が通じない国に主さんが行くとする。
    真剣な表情で現地の人が主さんに話しかけてくるけど理解ができない。
    となると、愛想笑いでこちらに敵意がないことを示しつつ相手のでかたを見るしかない。
    ……みたいな状況に陥ってる可能性があるよ。

    本人は困ってるけど周りは「ヘラヘラしてる」ってのでどんどん孤立したり、努力が足りないと責められるの。

    障害受容はデリケートな問題だし、10年前はこんなに認知も高くなかったし主さんを責める気にはならないけど
    これも何かのご縁だから、診断は受けに行ってね。

    • 5
    • 18/12/20 01:38:53

    >>77
    それはおかしな状態だと思います。
    お友達を噛み付くなんて、その度に謝罪してますよね?
    その度に落ち込みませんでした?何で何回もやるんだろうって。
    近所のママさんも本当のことは口に出さないものなんですよ。
    言えますか?「あなたのお子さん、自閉症じゃない?」なんて。
    問題になるし、当たらず触らず、居てくれたんだと思います。
    さあ、明日からは、たくさん調べましょうね!
    そうじゃない、と思いながらでも、
    そうかもしれない、と思いながらでもいいから、
    とにかく、IQの発達検査で分かります。程度が。

    • 5
    • 18/12/20 01:37:08

    勉強の教え方があってないとかは、ないんですかね?発達障害には、発達障害を詳しく知ってる方じゃないと、本人に伝わるようには、教えられないかもしれないです。言葉だけではなく、目でわかる説明をしないとわからなかったりします。お母さん本人が教えたりはしないんですか?
    あとは、教えてもすぐ忘れてしまったりがあるようです。繰り返して勉強が基本です。

    • 2
    • 18/12/20 01:26:36

    最近しりましたが、漢字は書けば覚えると言うものでもないみたいです。
    部首の組み合わせを覚えるような、覚え方もあるようです。
    色んな問題集があるみたいです。色々お試し中です。

    • 3
    • 18/12/20 01:26:12

    幼児期のことですが、座って食事が出来なかったです。
    ずっと歩き方回っていたので、追いかけて口の中に食べ物を入れてあげるような感じでした。
    友達に噛み付いたりして怪我をさせてしまうことも何度もありました。
    あと、夜にちゃんと寝ないです。
    1人で夜中起きて歩き回ってました。
    あと、残酷なことが好きです。
    血を舐めるぞ、とか変なことを言って周りを驚かせていました。

    あげればキリがないのでほんの一部です。
    大きくなったら落ち着く、と近所のママさんとかみんな言っていたので、早く落ち着いてくれるのを願ってました。

    • 0
    • 18/12/20 01:21:08

    もしかして、図形問題弱かったりしましたかね?形を捉えたりする力が弱いのかもしれません。私の子も、一、二年生ごろまでは漢字ある程度書けましたが、三年生位から全然覚えられないです。自閉スペクトラムは、嫌いなものは見向きもしない感じで、好きなものには物凄く没頭します。(自閉といってもみんなバラバラでタイプが違います)

    • 2
    • 18/12/20 01:15:31

    >>71
    諦める前に親として出来る事はまだあるよ。

    • 6
    • 18/12/20 01:13:03

    先生なんて医師ではないから、ビシッと病名(障がいの名前)を
    指摘してくれるわけはないし、
    個人面談に校長先生が来るなんてよっぽどのことじゃないの?
    お母さんに察して欲しい、と思っていたのかも。
    そこで泣いてじゃ駄目だったんだよ。
    これから発達障害のことを1から調べないとね。
    きっときっとお子さんにとっての幸せな方向性が
    見えてくるよ。

    • 4
    • 73
    • 石鹸の詰め合わせセット
    • 18/12/20 01:12:11

    幼少期からの事をこれだけしっかり覚えてるってことは何かしら違和感は感じていたんじゃないの?
    軽くないし自閉症じゃないかな。

    • 5
    • 18/12/20 01:11:55

    知的ではなくても、文章の理解が困難とかありますよ。2つの指示を長文でだされると、何を言われているのかさっぱりわからないんだそうです。だから、質問されている事がわからないから、答えがわからないとなるようです。1つ1つ区切るようにして、意味を教えて説明しながら勉強したら、わかるものはわかります。
    IQテスト受けたら何処が凹凸あるかすぐわかりますよ。

    • 4
    • 18/12/20 01:08:59

    文書どころか漢字も覚えられません。
    もう勉強は諦めています。

    軽い発達障害があるのかもしれないと思ってましたが、みなさんのご意見で軽くは無かったのかな?と思い、それならやはり病院に行くのがいいですね。

    • 3
    • 18/12/20 01:06:37

    前にも「履歴書に残る」と意地でも普通学級に拘る人のトピあったなぁ。
    同一ではないの?
    将来を考えるなら、普通学級中卒は痛手だと思うんだけど。
    就職を見据えても早く専門機関に相談すべき。

    • 4
    • 18/12/20 01:06:03

    見よう見まねで料理を覚えたり、八百屋さんで野菜の名前を覚えたりが得意でした。

    下の方の高校でもいいから、普通の高校さえ卒業してくれたら、ってことを目標にしていたので、ここまできてしまいました。

    小学校の時は、優しい先生が多かったので、立ち歩きや出ていくことも、今日のトイレは2回だけでしたよ、って言ってくれたりしていたので、それに安心していました。

    • 1
    • 18/12/20 01:04:20

    私は医者ではないので、診断はできませんが自閉スペクトラム症かな?
    もしかしたら、長たらしい文章の理解度が低くありませんか?
    立歩きはADHDがあるからかも?ググってみて。
    でも、今後の為に医者に診てもらった方が良いですよ。大切な時期だし、方向性が見えてくると思う。

    • 5
    • 67
    • 個性的すぎる食器
    • 18/12/20 00:58:58

    >>62
    そうなんだね。
    とりあえずすぐにでも発達障害を調べてもらえるところに行って今後のこと相談するべきだと思うなあ。

    • 1
    • 18/12/20 00:58:39

    見て理解するのと聞いて理解するのはどちらが得意?
    理解度に差があるなら発達障害の可能性有り。
    両方だめなら知的に有りかも。

    とにかく家庭教師より検査が必要。
    支援学校が嫌だとか言っているからそのままにしているのはまずい。
    このままだと本人が生きづらくなるよ。

    • 7
    • 18/12/20 00:58:25

    主のみを読んだから既出かもしれないけど、幼稚園や学校の先生から散々言われて理解出来ず受け止められないなら、主もお子さんと受診した方がいいよ。
    人生長いよ。
    少しでも生きやすい選択を。

    • 9
    • 18/12/20 00:58:24

    どうしてどうして、ここまで何もして来なかったんだろうと不思議です。
    小学校なんて6年もあったでしょ?気が付かなかった?
    うちの子、他のお子さんとは違うって。
    遅いよ。
    お子さんが可哀相なんだよ。
    もっとお子さんにあった療育あったでしょうに。
    認めたくなかった?
    早く自治体に相談すべきだし、大きい病院の小児発達の診療科を
    予約して、発達検査してもらうべし。
    そして専門の医師にどうするべきか教えてもらわないと。

    • 7
    • 18/12/20 00:53:39

    病院に行ってちゃんと検査したわけでもないのに、知的障害はない、って言い張ってる感じでわかる。

    子どもをちゃんとわかってあげられないまま、今まで来ちゃった感じだね。

    主がちゃんと幼い時にその可能性も視野に入れて病院に連れて行ってれば、今はもっと楽だったかもね。
    お子さんももっと生きやすかったと思う。

    • 7
    • 18/12/20 00:53:25

    言われたことはありますけど、個性って言ってくれる人もいたし、知り合いの支援学校の教師に、1度でも支援学校に入ったら、履歴書に一生残ると言われたので、普通の学校を卒業できた方がいいのでなんとかそのままでいました。

    • 2
    • 18/12/20 00:51:20

    >>43
    いまはまだいいだろうけど、開き直ってヘラヘラしてちゃ成人してからどうやって生きてくの?学習障害=テストの点数悪いって意味じゃないし。

    • 4
    • 60
    • 個性的すぎる食器
    • 18/12/20 00:49:56

    >>59
    今までの間、どこかで専門家に診てもらうように言われなかったの?
    今まで放置とか無責任だわ。

    • 4
    • 18/12/20 00:47:51

    行ける病院があるか調べてみます。
    ありがとうございます。


    小学校の時も懇談のときはいつも私だけ、担任と校長がいて子供の問題行動を言われていたので、もう私も泣いてしまって、子供に話しても言うことを聞いてくれないし。
    懇談が恐怖症になっていました。

    • 1
    • 58
    • 個性的すぎる食器
    • 18/12/20 00:46:16

    なんで専門家に見てもらわないの?
    意味がわからないよ。
    療育とかで随分とましになった可能性は高かったよ。
    手遅れだわ。頭悪い?

    今からでもすぐに検査を。
    何考えてんのまじで。

    • 3
    • 57
    • 実家から送られる大量の餅
    • 18/12/20 00:43:46

    トピ内容が事実なら、少なくとも小学生の間に何かしらの話があったはず。
    幼稚園の年少ならまだしも、小学生になっても脱走や立ち歩きが直らないことをおかしいと思わなかったの?
    発達障害は確実だと思うよ。
    親として子供の将来を案ずるなら、我が子の現状を知るためにも検査すべきだと思うけどね。

    • 6
    • 56
    • 紅鮭姿切身
    • 18/12/20 00:41:53

    >>50

    そのフォローが的を射てないから結果に繋がってないんだよ。まずは検査、そこから子どもにあった支え方を主も話聞いたり調べたりして勉強したらいいよ。子どもがその状態ならもう学力に拘るより生きやすさとか伸びる部分とかに目を向けてあげた方がいいと思う。その結果学力も多少は向上する事もあると思うし。心配だろうし不安もあるだろうけど、子どもの現状をちゃんと把握する事が結局は子どものためになるからね。とりあえず検査行ってみて。

    • 4
    • 18/12/20 00:33:58

    >>54
    当時の幼稚園の先生に同情するわ。

    • 6
    • 18/12/20 00:32:12

    すごくわかりやすく教えてくださってありがとうございます。


    幼稚園の時も担任や園長から色々言われ、毎日のように電話が掛かってきて、こっちがノイローゼになりそうになったので、その時はいっぱいいっぱいでした。

    • 1
    • 18/12/20 00:29:06

    >>46治療して頭良くなるなら、この世に知障は存在しないよ

    • 6
    • 18/12/20 00:28:29

    >>50してるじゃん。なぜ幼稚園の異変の時点で医師にかからなかったの?
    家庭教師つけるとかもういろいろやることがずれてる

    • 0
1件~50件 (全 101件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ