広汎性発達障害の子供をもって

  • 乳児・幼児
  • 富士山
  • 18/07/09 16:23:19

なにか困ったことはありますか?
2歳の息子の広汎性発達障害を疑っています。
今のところ特に困ったことや育児を大変に思うことはあまりなく、むしろ良い子だね、賢い子だねと言われます。
今は2歳なので大変でなくてもこの先子供にとって、母親にとってどのようなことが起こり得るか知りたいです。
あと広汎性発達障害は遺伝すると聞いたのですが遺伝なのでしょうか?
親族にそのような人はいません。多分ですが...

  • 1 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 26
    • 御母衣ダム
    • 18/07/10 20:17:10

    親族に居る。
    うちの子は今のところ指摘された事無い。

    聞きたくても自〇してしまったから聞きづらいから聞いてない。
    両方共!

    • 0
    • 25
    • 寒河江ダム
    • 18/07/10 10:07:31

    うーん。今のところ、特に困ってることはないんだよね。まだ集団には入れてないのかな?集団に入れてみて気付くこともあるからね。
    今は特に困っていることもないなら、気にしすぎだと思う。集団に入れて、アレ?と思うことがあったらまた相談してみればいいと思う。

    わたしもネットの知識を鵜呑みにして、自分の子の障害疑って小さいころ育児を楽しめなかったことものすごく後悔してるからさ。

    • 4
    • 24
    • 小河内ダム
    • 18/07/10 09:45:02

    ADHDの子は言葉の遅れ無い子も多いし親の言葉を理解できてるよ

    • 0
    • 18/07/10 09:38:57

    広汎性発達障害の子どもいるけど
    もう2歳の時点で発達障害で間違い無いと思った
    言葉の遅れ、意思疎通ができない、主みたいに私の言葉を理解しているなとは感じられなかった

    逆さバイバイや首振りは小さい子なら全然ありえるよ
    うちの子は逆さバイバイ全くなかったけど、適齢期になっても指差しがなくて、周りに表現する手段を持ってなかったから、かなり怪しかった
    結果、自閉症スペクトラム

    私からすると、主の子は文面では大したことない、と感じる
    同じ年の子と何度か遊ばせると自分の子が発達障害かどうかわかるよ

    • 3
    • 22
    • 小河内ダム
    • 18/07/10 00:51:00

    >>18
    なるほどです
    ちなみに自治体の発達相談には行きましたか?
    私は大人になってからの診断です。
    幼少期に保育士の先生や小学校の先生から親に病院を勧められていたけど親が断固拒否で病院へは行きませんでした。
    ずっと自分の中でモヤモヤしていて、結婚してから心療内科を受診しました。
    生きにくい、私は普通じゃないことは幼少期からよく分かっていました。
    社会に出て辛すぎて自殺未遂もしました。

    • 0
    • 21
    • 奈川渡ダム
    • 18/07/09 21:21:20

    5歳の時、保育園からの指摘で。健診は何事もなかったけど、集団生活の中で、人のことが考えられない、切り替えができない、我慢ができないといった面が出てきた。人の気持ちがわからないから、なぜ自分がしようと思ってるのにみんなしてくれないのか、自分が使おうと思ってたのに勝手にとるのか、といった思考回路。家では一人っ子だからか影響なかったのでまるで気が付かなかったよ。

    • 0
    • 18/07/09 21:13:27

    >>19コメントありがとうございます。
    話もできますし、理解力もあるようです。
    障害に気づいたのはいつ頃でしたか?

    • 0
    • 19
    • 早明浦ダム
    • 18/07/09 20:26:04

    >>11
    疑う段階ならお話はできるんだよね?
    うちは話せないのもあって、中学3年ぐらいから成長と共に荒れだしたよ
    そして拘りも強くなった
    因みに小さいときはおとなしくて、困りごとは迷子になることでした

    • 1
    • 18/07/09 20:20:25

    >>17そうなんですね。
    いつ診断されましたか?

    逆さバイバイはしませんが、向かい合って手遊びをすると手のひらが逆になることと、頷きや首を横に振ることがないこと、もう2歳ですがうんちやおしっこをしたことを教えられない。
    疑ったきっかけは人より物に興味があると感じたからです。
    ただまだ小さいからか、普段は私から見ても良い子で育てやすく理解力もあるので、障害があるのか、今ある症状がそのうちおさまるのか、それとも今後どんどん症状が出てくるのか...どうなっていくのか不安です。

    • 0
    • 18/07/09 20:02:48

    >>15
    どんなことを疑ってるの?
    良かったら教えて
    私自身がADHDだけど、子どもの時より大人になってからの方が困ること多い
    まず社会には出れないし仕事もできない

    • 1
    • 16
    • 矢木沢ダム
    • 18/07/09 19:59:32

    小児科で働いてたけど、皆困ることがあるから受診してたよ。症状は人それぞれ。

    • 0
    • 18/07/09 19:10:58

    >>13相談しに行きました。
    ただ質問は息子に障害があるかどうかではなく、今は特に困ったことはないですが、障害があった場合この先大変なことや苦労することがあるのか、それはどのようなものがあるのか、広汎性発達障害は遺伝なのかを参考までに知りたいだけです。

    • 0
    • 14
    • 岩尾内ダム
    • 18/07/09 19:09:28

    >>4
    先生が「〇〇しましょう」と言ってもやらずに逃げたり、子供だけで遊んでても人が来たらどこかに行ったり・・・基本一人が好きなようです。お友だちが誘ってくれても、気が付いたら自分から離れてたり。授業中はちゃんと座ってられましたが、実験とかは先生の話を聞かずに勝手にしてしまうみたいです。何がやりたいのか、何に興味があるのか、小さい頃は解りにくかったです。

    • 0
    • 13
    • 田子倉ダム
    • 18/07/09 19:03:08

    診断されてからなり、療育に相談してきてからにしたら?

    • 4
    • 18/07/09 19:03:06

    >>6そういうこだわりもあるんですね。
    同じことをやり続けることだけだと思っていました...
    息子にどのようなこだわりがあるのか、ないのかよく、見てみようと思います。
    ありがとうございます。

    • 0
    • 18/07/09 19:01:26

    >>9そうです。もしそうだったとして、今はまだ周りの子に迷惑をかけたり、わたし自身苦労していることがないですが、広汎性発達障害を持った子が成長するとどのようなことがあるのか知りたかったんです。

    • 0
    • 18/07/09 18:58:45

    >>7逆さバイバイのように手遊びをすると手のひらが逆を向くことと、頷きや首を横に振ることが無いからです。
    あとまだうんちやおしっこをしたときに教えてくれません。

    • 0
    • 9
    • 早明浦ダム
    • 18/07/09 18:54:03

    診断がおりたのではなく、主さんが疑ってるだけ?なのね

    • 2
    • 8
    • 寒河江ダム
    • 18/07/09 18:51:20

    >>3知的はずっとなかったですか?

    • 0
    • 7
    • 新成羽川ダム
    • 18/07/09 18:50:54

    逆に主は何に対してもしかしてと思ったの?

    • 0
    • 6
    • 津軽ダム
    • 18/07/09 18:47:16

    >>2
    はじめての場所とか大泣きで

    あと普段、私メガネでコンタクトにした日はかなり怒ったかな

    いつもと同じがよいみたい
    あと私にべったり

    • 0
    • 5
    • 田子倉ダム
    • 18/07/09 18:42:43

    2歳ならただの人見知りじゃないの?

    • 3
    • 18/07/09 18:37:19

    >>3 親子教室であったこだわりはどのようなものでしたか?
    息子はコミュニケーションをとるのが苦手なようですがこだわりがあるなと感じることはまだなく参考にさせていただきたいです。
    お友達と遊びに行ったり他の子と一緒に授業を受けたりすることはできていますか?
    わたしも息子が本当に広汎性発達障害だったら息子の得意なことは伸ばしてあげたいです!

    • 0
    • 3
    • 岩尾内ダム
    • 18/07/09 17:58:50

    乳児の時には逆に手がかからず、楽でした。

    入園前の親子教室で「他の子と違う」と感じました。拘りが強いのとコミュニケーションが苦手なのがハッキリと解りました。

    幼稚園、小学校、中学校、高校と、入学したては大変でしたが、この子の特徴が解ると、逆にとても大切にしてもらえました。

    今は高3で受験を控えています。得意な科目は先生も驚くほどですが、苦手な科目はサッパリ!成績に差がありすぎますね、この得意な科目がのびるのも、拘りのお陰だそうです。

    • 1
    • 18/07/09 16:35:57

    >>1お子さんはおいつくですか?
    いつ頃から大変だなと思い始めましたか?
    こだわりは急に出てくることはあるんでしょうか?
    今はまだ特にこだわりは見られないです。
    質問が多くなりすみません

    • 0
    • 1
    • 津軽ダム
    • 18/07/09 16:23:56

    こだわり
    コミュニケーション
    学力かな

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ