小学校で『くん付け』や『あだ名』での呼び名禁止 男女とも『さん付け』 「性差別を産まないように」

  • ニュース全般
  • 奥只見ダム
  • 18/05/18 08:00:02

小学校で「くん付け」呼び名禁止も 批判されぬための防衛策

05月17日 11:00

 いまどきの小学校では、同級生や友人の名前を呼び捨てにしたりあだ名で呼ぶことをせず、名字に「さん」を付けて呼ぶ小学生が増えている。埼玉県の小学校に勤務する現役教師はこう語る。

「私も自分のクラスでは生徒同士に『さん付け』をさせています。そのメリットとして、明らかにケンカが減った、という教師としての実感があるからです。相手を怒鳴る前に自分の頭の中に“さん”が浮かぶと、ちょっと冷静になるんでしょうね。

 あだ名で呼ぶことは、いまの小学校では考えられません。それくらいイメージが悪いのです。理由は、あだ名で呼ぶことでいじめと捉えられる可能性があるからです」

 実際に小学校では「あだ名の禁止」や「さん付け」などの丁寧な呼び方をすることを規則に定めることで、いじめを防止しようとする動きがある。

 いじめなどのトラブル防止という目的以外にも、「さん付け」を推奨する指導が行なわれているという。それがエスカレートして、男子に対する「くん付け」を禁止する学校もある。文科省OBで京都造形芸術大学教授の寺脇研氏は言う。

「『くん』を禁止して『さん』に統一することに関しては、性差別を生まないようにという配慮です。

 かつて学校で、出席番号を男女一緒にする『男女混合名簿』が導入された際には、男子児童から先に名前を呼ぶといったことで男性を優先することがないように、という意図がありましたが、『くん付け』も男子への特別扱いとみなされ、禁止の流れになっているのです」

 前出の小学校教師はいう。

「正直、ヤンチャな男子生徒に『さん』は変だな、と思いますが、万が一親から『女性だけに付けるのは性差別だ』といったクレームが来たら、と考えると男女とも『さん』に統一したほうがいいとなる。批判されないようにするにはこれしかない、ということなのです」

 文部科学省の見解はこうだ。

「あだ名を禁止したり“さん付け”をさせることが定められているわけではありません。全国に1700以上ある自治体の約85%が『いじめ防止対策推進法』に基づいた方針を制定済みですが、実際の運用については各自治体および学校に任せています」(初等中等教育局)

 いじめ対策やジェンダー教育は重要だろうし、呼び名の変化は時代の流れなのかもしれない。だが、「ジャイアン」と「のび太」が「剛田さん」「野比さん」と呼び合うようになったら、あまりに味気ないのでは。


※週刊ポスト2018年5月25日号
https://news.goo.ne.jp/article/postseven/life/postseven-673615.html

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 192件) 前の50件 | 次の50件
    • 1
    • 夕張シューパロダム
    • 18/05/18 08:01:56

    なんだかなぁ~。

    • 7
    • 2
    • 佐久間ダム
    • 18/05/18 08:02:17

    なんか気持ち悪い

    • 8
    • 3
    • 玉川ダム
    • 18/05/18 08:02:31

    名簿が男女混合だから男子か女子かすらわからなくてびっくりした。
    席順も男女混合で、ある班は同性3人に異性1人、別の班はその逆とかだよ。
    そこまでしなきゃいけないのか疑問。

    • 23
    • 4
    • 徳山ダム
    • 18/05/18 08:02:57

    え?あだ名もダメなの?

    • 2
    • 5
    • 津軽ダム
    • 18/05/18 08:03:03

    高須克弥がたまに「差別じゃなくて区別」って言うんだけどまさにそれ

    • 16
    • 6
    • 新丸山ダム
    • 18/05/18 08:04:50

    男と女は違うのにね
    その事実から目を背けるのは教育とは言わないと思う

    • 19
    • 18/05/18 08:04:57

    うちの小1の娘それで苦戦中。
    幼稚園からのお友達をどうしても癖で『ちゃん』で呼んでしまって先生に毎回、注意されるみたい。

    • 3
    • 8
    • 鶴田ダム
    • 18/05/18 08:09:10

    ここ何年かでジェンダーレス教育とかいう言葉を目にするようになったけど、こういう、やたらと性別を無視して物事進めようとする方針って違和感ある
    なんか「男女差別につながるから」とかって男女同じトイレを使わせる学校まであるらしいね
    気持ち悪いんだけど

    • 15
    • 9
    • 関連トピック
    • 18/05/18 08:10:42

    千葉の新中学、性別問わずスカートOKへ 「ジェンダーレス」制服導入の狙いを市教委に聞いた
    http://mamastar.jp/bbs/comment.do?topicId=2990157

    【千葉市】LGBTに配慮し、「夫」「妻」「お父さん」「お母さん」などの日本語を使用禁止に
    http://mamastar.jp/bbs/comment.do?topicId=3029227

    • 1
    • 18/05/18 08:13:30

    学校単位じゃなくて先生単位だから子供たちも大変だよね。

    今の担任は君ちゃん呼び、あだ名もなんなら先生が付けちゃうくらいだよ。

    • 0
    • 11
    • 新桂沢ダム
    • 18/05/18 08:16:34

    性別って、人間のアイデンティティの形成に大きくかかわって来るから、性差を否定するのってかえって人間としての成長によくないらしいけどね

    • 7
    • 18/05/18 08:17:49

    >>7
    ホントそれ。
    学校でやるなら幼稚園でも徹底しないとおかしいよ。

    幼稚園なんか、先生だって、例えばそうすけくんをそうちゃん、まりこちゃんをまりちゃん みたいに呼んでるから、子どもたちだってそうやって呼び合うのが当たり前になってる。

    • 5
    • 18/05/18 08:18:44

    面倒くさい世の中になったな~

    • 10
    • 14
    • 下小鳥ダム
    • 18/05/18 08:21:25

    こういうの大人が「~だからメリットがあります」っていう理由ばっかりで、肝心の子供の気持ちは完全に無視して進めていくんだろうな
    「ちゃん付け」で呼ばれたい女の子、「くん付け」で呼ばれたい男の子だっているだろうに

    • 9
    • 15
    • 川辺川ダム
    • 18/05/18 08:22:10

    うちの子の担任はうちの子を男の子だけどちゃん付けで呼ぶよ。例えば、けんちゃんみたいな感じで

    • 1
    • 18/05/18 08:22:25

    下らないよね
    こういう連中って人間を雌雄同体にでもしたいのかね?

    • 8
    • 17
    • 夕張シューパロダム
    • 18/05/18 08:23:58

    ただの言葉狩り

    • 8
    • 18
    • 一ツ瀬ダム
    • 18/05/18 08:28:48

    コレって、やってる事は単なる抑圧だと思う。
    思想を矯正するとか共産国家かよ。

    • 7
    • 19
    • 御母衣ダム
    • 18/05/18 08:30:26

    これで本当に差別が減ると思ってるなら日本も末期だな。

    • 14
    • 18/05/18 08:30:53

    差別対策よりクレーム対策だよね。

    剛田さん、野比さん(笑)

    • 3
    • 21
    • 御母衣ダム
    • 18/05/18 08:38:39

    幼稚園からの同級生の男の子をあだ名で呼んでたのに、入学したらいつの間にか◯◯さんって言い出してなんだかなぁと思った。
    授業中だけにしたらいいと思うけど、低学年の子どもは混乱しちゃうか。

    • 2
    • 22
    • アムステルダム
    • 18/05/18 08:39:37

    うちの小学校の担任、名前を呼び捨てだよ。
    去年の担任は、「さん」付けだったから授業参観で聞いてびっくりした。

    • 0
    • 23
    • 一ツ瀬ダム
    • 18/05/18 08:43:31

    私達なんて、40歳過ぎてもあだ名で呼びあってる(笑)
    あだ名書くと身バレしそうだけど、名字をもじったり、動物に例えてみたり(笑)。
    今さら、みきさんとかまちこさんとかひろしさんとか呼べないー(笑)

    • 1
    • 24
    • 下小鳥ダム
    • 18/05/18 08:45:48

    小学生になって娘がちゃん君からさんと呼び名を変えて違和感あったけど息子は男女共お互い呼び捨てだけどこちらの方が良い

    • 0
    • 25
    • 手取川ダム
    • 18/05/18 08:47:44

    モンペ、過保護の親のせい。

    • 14
    • 18/05/18 08:48:59

    子供の小学校は子供同士はちゃん付けくん付けOKだけど先生は生徒をさん付けにしてる。

    私が小学校の時も転校先の小学校は校長の方針で生徒同士さん付けだった。
    ○○ちゃんって呼んだら、ダメだよって注意されてビックリしたな。

    • 2
    • 18/05/18 08:50:11

    うちの子インター行ってたから呼び捨てで呼ぶのが当たり前で小学校行ってくんとかちゃんに戸惑ってたよ。

    • 0
    • 18/05/18 08:51:07

    1年生だけど家庭訪問や、参観で先生にさん付け呼びされてるの聞いて違和感。
    幼稚園では先生からニックネーム的な呼び方や下の名前で君だったのに、子供以上に親が困惑してる

    • 2
    • 18/05/18 08:52:21

    幼稚園の年中から出席をとる時だけ、さん付けになって小学校からは校内だけ さん付けで呼び合ってるみたい。違和感あるよね。

    • 1
    • 30
    • 摺上川ダム
    • 18/05/18 08:52:27

    愛称で呼びあった方が親しみが湧くし、クラスメイトとの連帯感みたいなのができていいと思うけどなあ
    「くん付け」されたくない子は別の愛称で呼ぶとかじゃダメなんかね?
    ハルトくん→ハルちゃん、みたいなさ

    • 3
    • 18/05/18 08:53:55

    何でも差別、差別ってバカみたい
    気持ち悪いわ

    • 9
    • 32
    • 阿武川ダム
    • 18/05/18 09:00:29

    人間関係希薄になりそう

    • 10
    • 18/05/18 09:01:27

    >>7可哀想だね。
    ちゃん付けなんて悪い事じゃないのに。

    • 2
    • 18/05/18 09:02:13

    私が子供の頃にも隣の小学校はそうだったらしく、中学で一緒になったときに男子を「さん」付けで呼んでて驚いた。もう30年近く前。

    愛称って良いと思うんだけどな。うちの祖母とか母とかが兄弟を「◯◯ちゃん」って呼んでるの可愛いと思うし。
    反対に、旦那が叔父さんを名字+さん付けで呼んでるのが違和感あるし。

    • 3
    • 35
    • 八木沢ダム
    • 18/05/18 09:05:13

    これってさ、子供のためじゃなくて、学校や教育委員会が、モンペや人権団体からクレームを受けたときに面倒くさいから予防線張ってるだけだよね
    それに振り回されて戸惑う子供の気持ちなんてまったく考えてない

    • 10
    • 36
    • 雨竜第一ダム
    • 18/05/18 09:08:21

    あぁ…。だからなのかぁ。
    小学生になった次男、今まで幼稚園のお友達を呼び捨てしていたのに、急に「今日ね、○○さんがね…」って家で話してきて、なんかむず痒くなった(´×ω×`)

    • 1
    • 37
    • 夕張シューパロダム
    • 18/05/18 09:17:56

    日教組のジェンダーフリー教育(画像参照)

    • 1
    • 38
    • 一ツ瀬ダム
    • 18/05/18 09:26:05

    >『くん付け』も男子への特別扱いとみなされ、禁止の流れになっているのです」

    「くん付け」って特別扱いなのか…???

    何か色々おかしい気がする
    本人が嫌がるあだ名とかで呼ばなきゃいいんじゃないの

    • 6
    • 18/05/18 09:26:47

    へーぇ
    そーなんだ。

    すご。

    • 0
    • 40
    • 下小鳥ダム
    • 18/05/18 09:37:25

    うちの学校もそうだわ。
    同じ園で仲良かった子同士でも、入学したらさん付けになったから違和感しかない。

    • 0
    • 41
    • 七ヶ宿ダム
    • 18/05/18 09:37:34

    最近、些細なことでも差別だー配慮だーっていう気持ち悪い世の中になってきてるね

    • 9
    • 18/05/18 09:39:06

    女が最近特別視されすぎてたから、調整に入ったんじゃない?

    逆もしかり。

    • 0
    • 18/05/18 09:41:37

    >文科省OBで京都造形芸術大学教授の寺脇研氏

    こいつ!
    寺脇研って、ゆとり教育推進しまくってた奴じゃん!!!!
    日本の教育を崩壊させた張本人が、まーた偉そうにおかしいこと言ってるのか

    • 8
    • 44
    • 奈川渡ダム
    • 18/05/18 10:06:12

    うちの子の学校は、先生だけみんなに『さん』付けで
    子供達は普通に『ちゃん』『くん』呼びだし
    何なら仲良い子同士は呼び捨てしてるから
    これは違和感しかないなぁ
    いじめに繋がりそうなあだ名だけ禁止でいいのにと思う

    • 2
    • 18/05/18 10:15:26

    私の子供の頃(随分むかし)もそうだった。
    ちゃんの方が親しみ込められて距離感も近いよね。
    ちゃん付けとか呼び捨てが羨ましかった。

    • 0
    • 18/05/18 10:17:37

    埼玉の小学校だけど、娘のクラスは先生も生徒もみんな下の名前で呼び捨てだよ!
    学級会の時だけ、さん付けって言ってた。
    幼稚園の時も先生が呼び捨てだったから、習い事で慣れないちゃん付けで呼ばれると娘が娘じゃない(笑)萎縮しちゃってる。は、はい。。みたいな(笑)
    幼稚園の時は学期の始まりに家でなんて呼んでるか書かされるからそれで呼んでたみたいだけど、小学校は先生によるのかな?

    • 0
    • 47
    • 七ヶ宿ダム
    • 18/05/18 10:19:15

    こういう配慮って大体斜め上なんだよな。

    • 6
    • 18/05/18 10:20:43

    ひとむかしまえはおかしかったからね

    ここまできたらもうとことんなおして

    さらにそのなおしのながれのままきずいていったほうがたぶん

    良いかと。

    • 0
    • 49
    • 川辺川ダム
    • 18/05/18 10:26:02

    >>43
    よく気づいたね!すごい!

    • 2
    • 50
    • 阿武川ダム
    • 18/05/18 10:26:31

    味がなくなるか。
    考えてみたら最近ペヤング食うときソース半分しか使わないわ

    • 0
1件~50件 (全 192件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ