育児【ちら裏】 (3ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

101件~150件 (全 14844件) 前の50件 | 次の50件
    • 18/02/01 13:50:49

    >>13622
    首すわったらおんぶしておけば楽だよ

    • 0
    • 18/02/01 13:53:37

    >>13626
    首はすわってるよ~!
    何回かおんぶやってるけど泣くんだよね…。

    • 0
    • 18/02/01 16:01:37

    イライラして子供に対して大人気ない態度を取ってしまう…。もう嫌だー。

    • 7
    • 13629
    • 青森生姜味噌おでん
    • 18/02/01 18:19:36

    10ヶ月の末っ子が今日から入園、お昼までの慣らし保育だった。迎えに行って顔見たら泣いた。頑張ったねぇって家帰ってごはん食べてたらしばらくずっとくっついてた。ほんとよく頑張った!

    • 2
    • 18/02/02 13:10:54

    今日は幼稚園で豆まきするって言ってたな。
    豆まき楽しんだのかなー。
    鬼に向かって必死で豆を投げつける息子が想像できるわ(笑)

    • 2
    • 18/02/02 13:12:10

    >>13630
    うちの息子も今日豆まき!
    好きな女の子を鬼から守るって言ってたな~!笑

    • 2
    • 18/02/02 13:34:16

    11ヶ月、硬いものガジガジするのにハマってて出っ歯になりそうで怖い。
    噛んではカッッて外に引っ張るんだよね。
    歯固めはすぐポイする

    • 0
    • 18/02/02 13:35:35

    >>13627
    うちも4~9ヶ月までまったく同じでおんぶでもダメだった。けど10ヶ月ぐらいから一人で遊べるようになったよ。そのうち平気になる

    • 1
    • 18/02/02 15:28:49

    >>13631可愛い(笑)

    • 0
    • 18/02/02 20:54:35

    上2人やばすぎて3人目5か月なんだけど
    ほんとにほわ~てしてて天使にしか見えない

    • 2
    • 18/02/03 14:06:30

    年中の子供がさっき「まま おたんじょうび おめでとう」ってメッセージと似顔絵描いたのをくれたんだけど、「お」の最後の点が◯になってる。
    なんて発音すればいいんだい?(笑)

    • 3
    • 18/02/03 14:40:10

    保育園決まったー!!
    めちゃ嬉しい!!

    • 1
    • 18/02/03 19:32:20

    子供11ヶ月。
    ゆっくりしたい。自分のことがしたい。デトックスしたい。
    自分の時間が1日に1時間半ぐらいしかないから、子供が起きてる時にノート書いたり大人の塗り絵したり出来ないかさっき検証した。

    無理だ。出来なくはないけど、子供が私の背中に背後からビヨンビヨンしてきて、字なんて全然綺麗に書けない。

    そしてこの文字打ってる今も、ローソファからキッチンへ脱走したから抱っこで捕獲したら、唇に頭突きされて唇腫れてる私が。

    もう嫌だ。
    ダイニングテーブルがあればたいぶ楽になるだろうね。自分のこと出来るから。
    立ちながらご飯食べることもなくなるだろうし。

    子供が転落したりしないように、ローソファと座卓な生活にしたのが馬鹿だった。

    これから子供が一歳過ぎてやんちゃになったらもっと大変なんだろうな。そんな中二人め妊娠したりしてる人凄い。
    2歳差で二人めほしいけど、もうそしたら私一気に老け込むわ。
    夫の帰宅23時だしね。しんど

    • 1
    • 18/02/03 21:12:04

    >>13638
    横要りごめん。
    私もその頃同じような感じだった。
    自分の時間ほんとになくてきつかったなぁ
    でも、うちは産まれる前からダイニングテーブル使っててほんとにそれはよかったと思った。
    ダイニングテーブルまではやっぱり手が届かないから楽。正直子供を放置して(放置といっても、ダイニングテーブル横のリビングにおもちゃばらまいてで遊ばせてる感じ)ダイニングテーブルに座って手帳タイムしたり、コーヒー飲んだりしてた。もちろん子供はかまってほしいからこっちへくるんだけど『本当ごめん!30分だけ時間ちょうだい!』なんて言いながら自分時間とってた。
    いまからでもダイニングテーブル買えないかな?お金はかかるけれど、やっぱりストレスは全然違うと思う。
    私の場合は出産前から、手帳に色々書くことでストレス発散するタイプだったから本当にこの時間があっただけでもよかったと思ってるよ

    • 0
    • 18/02/03 22:19:32

    2人の子どものこと、習い事の送迎のこと、家事の事を考えてパートで働こうとしているのに、義姉義母に「お金ないくせに!正社員で働け!」と言われる。本当にお金なかったら正社員で働くけど、ないなりに貯金だってしてるのにな。
    距離が近いと頼れるから良いと言われるけど、ほんとに距離感て大事だな。

    義姉の子と同じ保育園になりませんように。

    • 0
    • 13641
    • 青森生姜味噌おでん
    • 18/02/04 08:22:56

    >>13639
    そうそう私も何か書いて発散タイプ。
    なんだけど子供が3~4歳の頃までには引っ越したいし、新居でも使えるようなデザインのテーブルにすると高いし今のインテリアに合わないし、お安めのテーブルにするとおそらく新居で使うかわからない…

    自分の私利私欲だけの為にお金使っていいのかなぁと思って座卓で耐えてるけど、子供起きてる間スマホぐらいしか出来ないの地味にストレス溜まるよね。コーヒー飲むにも床でしゃがんでるし

    • 0
    • 18/02/04 20:40:14

    >>13641
    わかるー!私も毎日『手帳タイム』がないと無理(笑)ストレス発散になるよね、書くことで。
    なるほど、確かに引っ越すってわかってるなら今は買いたくないね。
    引っ越すまで、お子さんはいまいる一人の予定??もしもう一人の予定があるなら買っちゃうのもありかもね。
    高い買い物だけど、ダイニングテーブルがあるだけで日々が少し楽になるなら旦那様もいいって言ってくれるかも
    って、余計なお節介ごめんなさいm(__)m
    お互いがんばろうね!

    • 0
    • 18/02/04 22:34:25

    幼稚園の入園準備、何からやればいいの?
    持ち物は出来るだけ手作りがいいのかなぁ?
    裁縫苦手だしなぁ…。
    でも、可愛い我が子のために、がんばろう!!

    • 1
    • 18/02/05 12:07:45

    初めてのヘアカット!

    結果... ガタガタ。
    不器用でごめんね。。

    • 0
    • 18/02/05 12:48:56

    オムツでしたうんち、便器に流す時便器にべっとり付く

    • 4
    • 18/02/05 12:49:35

    >>13645
    うん、つくつく。

    • 2
    • 13647
    • ゆずこしょうでたべるとおいしい
    • 18/02/05 16:26:11

    >>13642
    二人目二歳差で授かれたら欲しいから、買ってもいいかも。二人がけとかなら場所も取らないしね。有難う!

    • 1
    • 13648
    • ゆずこしょうでたべるとおいしい
    • 18/02/05 16:27:26

    今までねむねむになってきたらバウンサーに寝かせてゆらゆらで寝てたのに、昨日から突然のバウンサー拒否。起き上がって脱走する。
    困った。昼寝せずにこんな時間。
    朝寝もいつもより1時間半ぐらい遅れて寝落ち。
    これは大変だぞこれから

    • 0
    • 18/02/05 16:31:43

    >>13643
    苦手だったら既製品買ってもいいと思うよ!
    手芸屋さんで作ってくれるところもあるし、実母や義母さんは裁縫得意だったりしない?
    私は手提げバッグとナフキンは義母さんにお願いして作ってもらったよ!

    • 0
    • 13650

    ぴよぴよ

    • 13651
    • ゆずこしょうでたべるとおいしい
    • 18/02/05 16:49:31

    >>13633 うらやまー うちも次男10ヶ月だけど全然ダメ…検索しまくっちゃった。どーにかならんのかと。あと1年位辛抱かな、と覚悟してるとこ。。 テレビもダメ、オンブはキッチンだと手足伸ばしてイタズラするから危なくて最近ダメになった。 お兄ちゃんと楽しそうに遊んでるのに私が立つとダメ。気が狂いそうになる位泣くんだよねー。いい加減にしてほしい。

    • 2
    • 13652
    • ゆずこしょうでたべるとおいしい
    • 18/02/05 16:51:55

    >>13647
    うちダイニングテーブルだけど、1歳過ぎてからテーブルの上にも手伸ばすし、そのうち椅子に登ったりする様になったから2歳の今、何も出来ないよ…
    椅子は紐でくくりつけて動かない様にした。
    1年言い聞かせてるけどダメ。もう毎日しんどい。
    一応ダイニングテーブルの参考までに……後ろ向きな事でごめんね。

    • 0
    • 18/02/06 03:26:20

    子(11ヶ月)、私、旦那で並んで寝てるんだけど眠れなくて間から抜けて子の足元でママスタ見てたらさっき暗闇でムクッと起き上がってシルエットでママが遠いと思ったのか無言で旦那めがけてはいはいしてて
    近くに寄ったら違うと思ったのかうぅ…って小さく悲しい声出してて凄いかわいかった。

    • 4
    • 18/02/06 16:04:35

    もうすぐ9ヶ月になる長男…つかまり立ちや伝い歩きをはじめて日々変化に驚きっぱなし。人見知りしないでいろんな人に甘えにいくのでますます目が離せない。あー…可愛い…寝ぐずりや後追いは凄いけど何しても可愛い…今のうちに体力つけとかないと走り出したらついていける気がしないから頑張ろうっと

    • 3
    • 18/02/06 20:27:37

    1歳3ヶ月の次男に自分で歯磨きの練習をさせてるんだけど、持ってない方の手も同じ動きしてエア歯磨きしてるw
    真剣な顔してやってるからとんでもなく笑えるけどとんでもなく可愛いー!!
    お兄ちゃんお姉ちゃんは手じゃなくて頭を振るパターンだったから新鮮だわw

    • 3
    • 18/02/06 21:35:43

    1歳3ヶ月の娘
    オナラしたら自分のおまたを「おや?」って感じでのぞき込むのが可愛すぎてたまらん。

    • 10
    • 18/02/06 21:38:48

    雪が酷くて車も出せないから、風邪引きませんように

    • 0
    • 18/02/07 15:45:02

    脱いだ服、パパの脱ぎ散らかした服は何も言われなくても自分で気付いて洗濯カゴに持っていってくれる。ゴミを見つけてはゴミ箱に捨ててくれる(たまに必要なものも笑)。お片付けしよーって声かけたらすぐにお片付け。

    うちの子天才!!!!って思ってるけど、皆同じこと思ってるよね笑
    そのうち面倒がってやらなくなるんだろーなー。

    • 0
    • 18/02/07 19:21:06

    >>13652
    椅子に登る!そうかその心配もあったか。
    最近キッチンにも壁乗り越えてスタスタ行くようになったから、椅子に登る可能性は高いなー。
    有難う!

    • 0
    • 18/02/07 20:54:16

    末っ子いきなりパンツ汚さなくなった!
    ガンバレー。

    • 0
    • 18/02/07 22:35:15

    ごめん。キレて殴る蹴るをしてしまった。

    • 0
    • 18/02/07 23:02:13

    >>13660
    子供さん、何歳ですか?
    ちゃんとトイレに行くことが出来るようになったのですね?すごいですね。
    私の小学3年生の息子は、まだトイレに行くことをしてくれず、したくなったらそのままウンチもおしっこもおもらししてしまいますので、すごくうらやましいです。

    • 0
    • 18/02/08 09:17:42

    漏らす事無くなったからとれっぴー外してパンツ履かせてるけどパンツが食い込むのが嫌だ!とパンツ拒否。
    子供にパンツ選ばせてこれなら履くって言うから買ったけどやっぱり拒否。
    1年半トイトレしてやっとトイトレ完了だ!と思ってたのに…

    • 1
    • 18/02/08 13:05:24

    11ヶ月、最近ご飯の時椅子から立つようになってしまった。
    ご飯あげる→私食べる→子供座らせる→ご飯あげる→子供座らせる→ご飯あげる→私食べる

    私は五分飯だったのに、三分飯ぐらいになりそうだ。女の子なのに何でそんなやんちゃなのー

    • 0
    • 13665
    • リアクション芸の道具
    • 18/02/08 13:58:13

    >>13662
    このトピまで来るなよ~
    どんどん流れてくトピと違うんだからさ
    真剣にコメントしてる人に失礼だよ

    • 4
    • 18/02/08 14:42:03

    つかまり立ちとつたい歩きまでは出来るようになってきた。
    歩けるようになったら、一緒に早く色んなとこに行きたいな♪
    公園も今までは抱っこだったけど、遊具で遊んだり楽しいだろうな!!

    • 3
    • 18/02/08 17:43:10

    児童館が閉まるから帰るよ→ぎゃぁぁぁああ!遊ぶ!まだ遊ぶ!ぎゃぁぁぁああ!
    じゃあ公園で遊びな→たくさん走り回って40分。もう日が陰って寒くなるから帰るよ→ぎゃぁぁぁああ!ぎゃぁぁぁああ!まだ帰らない!!ぎゃぁぁぁああ!
    引きずって荷物片付けて公園出る。疲れた!歩けない!力出ないよー!抱っこして抱っこ!ぎゃぁぁぁああ!ぎゃぁぁぁああ!
    すごく疲れる。最近外に出ればずっとこれ。
    長居すると疲れちゃうから、早めに帰るって言ってるのに、やだまだ帰らないで公園で二時間くらい遊ぶ。
    泣くの本当に止めて欲しい。

    • 5
    • 18/02/10 12:39:28

    立ち食いって虚しくなるよね。
    子供が最近椅子に座らせてもすぐ立っちゃうから、ご飯はスピード勝負。
    当然私が食事する時間なんてものの数分。

    それだと食事も簡単なものになるし流し込むと全然空腹満たされず、子供が遊んでる時にお菓子とか食べて空腹満たしてたら痩せない。

    だから私お昼しっかり食べようと思い用意するも、当然子供の方が先に食べ終わり、椅子から出せと叫ぶ。

    急いで机の上片付けて、私は残りのおかず6割ぐらい立ち食い。
    ご飯なんてもうカピカピ。
    全然美味しくない。

    2ヶ月頃からそうで今11ヶ月、もう9ヶ月目だから慣れたとはいえ、やっぱり地味にストレス溜まる。

    座ってゆっくりよく噛んで食事したいよ。
    コーヒーも座って飲みたい。
    キッチンに椅子でも買おうかな

    • 3
    • 18/02/10 14:27:20

    保育園ではしっかりお昼寝できるのになーんで休みの日はしないのかなー。私もやっと休みだからちょっとくらい横になりたいよ。

    • 3
    • 18/02/10 14:46:07

    2人目が心配になるくらい大人しくていい子。
    上の子が大変だから空気読んでるとしか思えない。
    いっぱいかまってあげられなくてごめんね。
    あやすとよく笑うからもっとあやしてたくさん遊びたいよ。

    • 3
    • 18/02/10 15:34:59

    寝て30分で起きる10ヶ月。
    添い乳欲しくて抱っこも何もかも拒否。
    日中は辞めてて、何日も大丈夫だったのに昨日からまたダメ。お昼寝の添い乳はしてないけどこの世の終わりの様に泣いてる。手がつけられない。
    とりあえず今、横でギャーギャー泣いてるけどスルー中。どうすれば良いんだ…

    • 0
    • 18/02/10 15:37:12

    >>13671
    乳のようにハムハム出来るものを渡したら?
    うちの場合着る毛布がヒットした。
    それ添い乳の時みたいにハムハムして寝るようになったよ。

    • 1
    • 18/02/10 15:55:54

    >>13672
    早々にありがとうございます。
    お子様、その着る毛布はお口に入れてるんですか??
    添い乳の代わりの物、何か見つけてみようと思います。ヒットするのが見つかるといいなー。

    • 0
    • 18/02/10 16:35:37

    >>13673
    おっぱいとか哺乳瓶でミルク飲む時にやる口の形で毛布ハムハムしてるよ。舌と唇でチュッチュと。
    うちの場合は着る毛布の素材が好きだったけど、タグも赤ちゃん好きよね。
    タオルとか好きな子もいるみたい。
    何か見つかるといいね

    • 1
    • 13675
    • たまごは溶かして飲む派
    • 18/02/10 17:15:33

    まだ子育て歴5年なのにもう挫けそう、というより挫けて折れた。
    無理だ。
    毎日毎日同じ事しか言ってない。
    5歳てそんなもん?
    個人差や性格もあるとは思うけど、幼稚園の子見てるとみんな もう少しちゃんとしてるように見えるんだよな。
    可愛いって思えないし、この子に愛情があるのかも分からなくなってきた。辛い。
    でも私以上に子供の方がもっと辛いんだろうな。
    だけど本当にもう疲れた。

    • 1
101件~150件 (全 14844件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ