淡水魚・海水魚

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 267件) 前の50件 | 次の50件
    • 10/09/08 13:36:02

    珊瑚礁入れている方がたくさんいますが、本物ですか?
    作り物も売っていますが
    やはり本物の珊瑚礁の方がいいんですかね?

    • 0
    • 10/09/08 12:23:38

    >>265
    ベタが雌なら大丈夫なことも。雄はかなり危険。
    産卵箱で隔離してれば大丈夫。

    • 0
    • 10/09/08 11:48:02

    どなたか教えてください。
    今、水槽でグッピーとミッキーマウスプラティを飼ってて、それとは別の容器にベタを1匹飼ってます。

    やはりベタとグッピー・ミッキーマウスプラティを同じ水槽に入れるのは危険ですか??

    • 0
    • 10/09/08 09:46:19

    このトピあげさせてください!

    • 0
    • 263
    • 名義検討中(∪o∪)。。。
    • SH901iS
    • 07/01/24 10:44:41

    もう誰もこないですか~。
    今日、水かえをしたら2㍉位の貝らしきものが出てきて捨ててしまったのですが…この気持ち悪い貝は何なんでしょうか?

    • 0
    • 262
    • 名義検討中(∪o∪)。。。
    • SH901iS
    • 07/01/09 13:58:06

    お久しぶりです!皆さんお元気でしょうか?
    新年新たに水槽を大きくして稼動させました。
    コリドラスを沢山飼いたい為に頑張ってますo(^-^)

    • 0
    • 261
    • べた。
    • KDDI-SN37
    • 06/12/08 11:52:54

    ビンやグラスで飼うのは飼えるけど、それは決して適した飼育方法ではないよ。手軽に飼えるってのをうりにして、売るためにそういってるだけで
    グラスやビンは水質の悪化も早いし、狭い所はベタもストレスかかるし、グラスによってはベタの目を狂わすグラスもあるし
    一応、熱帯魚だから特に冬場はヒーターつけないと弱るし病気になりやすいよ
    手軽に飼えるけど、ちゃんと飼わないと可哀想だし寿命を全うさせてあげられないよ
    長文すみません。

    • 0
    • 06/12/07 13:05:04

    ビンでベタ飼ってるって全般で書いたものです。
    説明書にはビンやグラスでもOKと書いてあったので…
    ベタって魚の名前です。全般の下の方にも書いてありましたよ。

    • 0
    • 06/12/07 12:52:20

    あげます↑

    • 0
    • 258
    • 名義検討中(∪o∪)。。。
    • SH901iS
    • 06/11/26 08:12:10

    コリチャンが☆になってしまいました(T_T)ラミノーズと2匹には申し訳なくて…
    もう1匹のコリチャンが淋しそうで(:_;)

    • 0
    • 257
    • 名義検討中(∪o∪)。。。
    • SH901iS
    • 06/11/25 12:39:31

    久しぶりです(^O^)/
    今度はコリチャンが病気になってしまいましたι
    気に入りだったのでカナリのショックです(:_;)治るのかなぁ…

    • 0
    • 256
    • ぷぷぷッ&#x{11:F9D0};
    • V903SH
    • 06/11/20 12:51:28

    コウさん→90にレッドビーですか!?凄い贅沢ですねぇ~。わんさかいるんですか?うちは魚を飼ってみたら相性の悪い魚が多くて、どんどん水槽増えてく感じで…出来れば120の水槽以外は、60か90で揃えて、ちゃんとレイアウトしたいんですけどねぇ…そうもいかないですよね(-.-;)

    • 0
    • 255
    • (人∀・){水草飼育中...コウ]
    • KDDI-CA33
    • 06/11/20 10:43:26

    コンニチワ(^O^)/

    婦人会会長サン⇒
    確かに水槽って場所を取る…けど、大きいのが欲しくなりますよねぇo(;>ω<)o
    ウチに90があって、私が使いたかったのに旦那がそこで贅沢にもレッドビーを買っててΣヽ(`ロ´;)ノ
    最悪ですよ…。笑
    私も来年には新たに水槽を増やそうかと企み中ですが…。(^^;)
    熱帯魚って自己満足だけど、終わりがないから飽きないし楽しいですよね~!

    • 0
    • 254
    • ぷぷぷッ&#x{11:F9D0};
    • V903SH
    • 06/11/19 13:26:33

    水槽は60です☆ホントはもっと大きいのに入れたいけど場所が…でも水槽が小さくて大きくなれないと奇形がでてくるらしいので、そのうち移したいです。スネークヘッドは水草が気に入ったのか水草に潜ったりして遊んでます♪何故かエサ用の金魚も楽しそうに泳いでますf^_^;

    • 0
    • 253
    • (人∀・){水草飼育中...コウ]
    • KDDI-CA33
    • 06/11/19 10:43:57

    婦人会会長サン⇒
    めちゃ②キレイなレイアウトですね(>∀<)
    スネークちゃんがコンニチワしてるのがイイ!!
    水槽は60?90?

    ウチはソイルで暗めな感じだし、前景のグロッソとモスが繁ってジャングル化してますよ!爆

    手荒れ…私も冬場は酷いですが、水換えした(少し抜いた)時に専用ピンセット使う位で、極力水槽には手を入れないようにしてます(^^)
    ゴム手袋はめてつい深くまで入れちゃう気持ち…分かります(^^;)
    私もつい…で捲り上げたはずの袖が濡れてたりします(ノ∀`)

    • 0
    • 252
    • ぷぷぷッ&#x{11:F9D0};
    • V903SH
    • 06/11/18 23:17:56

    スネークヘッドのレイアウトがとりあえず終わった~(^O^)

    • 0
    • 251
    • ぷぷぷッ&#x{11:F9D0};
    • V903SH
    • 06/11/18 21:13:15

    水草買ってきました♪入荷したてだったのでキレイなのがいっぱいで迷いました(>_<)今から子達寝かしつけて、レイアウト楽しもうと思いますo(^-^)o

    みなさんは手荒れとかないですか?私は普段の家事でも荒れてるので、水槽イジリするようになってもっと酷くなりました(:_;)ゴム手袋とかしても、してるの忘れて底まで手入れちゃったりして…何か対策あれば聞きたいデス!

    • 0
    • 250
    • ぷぷぷッ&#x{11:F9D0};
    • V903SH
    • 06/11/17 14:02:13

    いちごちょんサン→パロットは可愛い顔して一番暴れん坊ですね(-.-;)他の魚より大きいってのもあると思うケド、常にナワバリ張ってます!

    • 0
    • 249
    • (人∀・){水草飼育中...コウ]
    • KDDI-CA33
    • 06/11/17 13:28:54

    いちごちょんサン⇒
    コリちゃん、バックスクリーンが気になるのかも(^^)
    ウチも岩や流木なんかに乗ったり隠れたり…見てて飽きないですよ(>∀<)

    婦人会会長サン⇒
    めちゃ②海水チックなキレイさですね(*^_^*)
    エアーの粒とかって、それだけでも癒されたりしますよね~!
    私もCO2添加で水草から酸素の粒が出てたり、ナマズ系の水槽に長いシャワー付けてるので見とれてたりしますよ(人∀・)

    かなり前に撮ったクラウンローチをペタしておきます(*^-^)b
    ちょっとコリに似てますが、科が違うのでコリより若干気が強めかもι

    • 0
    • 248
    • ぷぷぷッ&#x{11:F9D0};
    • V903SH
    • 06/11/17 13:11:58

    念願のエアーカーテン入れましたo(^-^)o写にはキレイにうつりませんね…でも私は満足デス☆
    シクリッドが二匹とも息絶えそう(:_;)片目ないし…

    • 0
    • 247
    • 名義検討中(∪o∪)。。。
    • SH901iS
    • 06/11/17 13:11:15

    コウサン◇凄い水族館にいるみたいな感覚になります!
    薬はグリーンFゴールド顆粒と書かれてます!
    そして旦那の水槽にバックスクリーンがついてたのでそれをちょっと借りて裏に付けてみました☆水草や岩の絵がかかれてるのですが、コリチャンが絵の岩の上や水草絵に体当たりしてますιだから水槽上でずっと泳いでて(>_<)

    婦人会会長サン◇パロットは凶暴なんですか?三匹列んでる写の魚ですよね(?_?)ほよんとした顔からはおっとりした感じなのに(゚.゚)

    • 0
    • 246
    • (人∀・){水草飼育中...コウ]
    • KDDI-CA33
    • 06/11/17 12:50:20

    いちごちょんサン⇒
    良かったですね(>∀<)
    メチレンブルーとかを使用してるのかしら?
    復活してくれるといいですねo(;>ω<)o
    コリも沢山いると群れるので楽しみですね☆
    また購入したら是非ペタして下さい(^人^)

    婦人会会長サン⇒
    確かに夏場とかはエサが採れるけど、冬場は厳しいですよねι
    代わりにワームとかエビをあげたりしてるんですか?

    ウチは午前中ややPHが下がり気味だったナマズ系水槽とついでにディスカス水槽の水換えをしました(v^-^v)♪
    私の水草水槽はレッドラムズホーンが昨日見た時より急にデカくなってた位で…変化ナシです。

    もう1枚、プラチナロイヤルの裏側ショットをペタしておきます(*´艸`)

    • 0
    • 245
    • ぷぷぷッ&#x{11:F9D0};
    • V903SH
    • 06/11/17 11:42:20

    いちごちょんサン→こちらこそよろしくお願いしますm(._.)m
    ウチも飼い始めたころは病気多かったですねぇ~。買ってきた魚サンをそのまま水槽に入れたりしちゃってて…無知故にたくさんの魚達が……(:_;)今は落ち着いてますがパロットの水槽は争いが激しいけど何とか仲良くやってマス(^o^)
    コウサン→ドアップを間近で見てみた!な~んかキモカワ系で癒されます♪
    さっき書き忘れたのですが、ウチは電気代より肉食系の魚サン達のエサ代が高くつきそうです…春から今頃までは旦那が近くの川でざっこやドジョウ捕ってきて与えてたのですが、冬は捕れないのでf^_^;

    これから水槽イジリします☆今日はエアレーションのセッティングと石を入れて、明日水草買ってセッティングしようと思います☆
    後でペタしまぁす♪

    • 0
    • 244
    • 名義検討中(∪o∪)。。。
    • SH901iS
    • 06/11/17 11:16:01

    オハヨーございますo(^-^)o
    コウサン◇ブルーテトラの他ラミノーズも数匹が病気にかかってましたι水草を取り出して薬を使う事にしました!
    旦那の会社の近くにあるショップの方がよい人みたいで事情を話したら薬とやり方から全て指示して貰えたみたいで旦那がやってくれました。旦那水槽は25日に私がコリドラスにハマッてるからコリドラスを買ってくるみたいですo(^-^)o

    婦人会長サン◇初めましてm(__)mスレの通り淡水魚を始めたばかりの超初心者で質問ばかりですがよろしくお願いします!

    • 0
    • 243
    • (人∀・){水草飼育中...コウ]
    • KDDI-CA33
    • 06/11/17 10:19:59

    婦人会会長サン⇒
    ウチは義父と同居ですが、熱帯魚とは別にクワガタやカブトを1部屋エアコン管理してる為に自分達が負担してます(^^;)
    シルバーアロワナちゃん、めちゃ発色いいですね♪
    ウチ別に住んでる義弟も熱帯魚やってて、スネークヘッドやプレコにハマってます(^^)
    スネークヘッドは一度脱走した(飛び出した)らしいですがι
    独特の顔がたまらない種類ですよね~!
    ウチのフルスポット(現在25cm位はある)のドアップをペタしておきます☆

    • 0
    • 242
    • ぷぷぷッ&#x{11:F9D0};
    • V903SH
    • 06/11/17 09:37:11

    コウさんおはようございます♪アロワナはシルバーです。一番安かったので(-.-;)でも凄くキレイなので今はシルバーで良かったと思ってマス!
    電気代…家は同居で電気代は義親もちなので心配無いのですが、水槽のヒーターに電気持ってかれてるみたいで、暖房つけるとブレーカー落ちまくり…何か対策しないとダメですね(>_<)
    アロワナ(君?ちゃん?)ペタします(^O^)

    • 0
    • 06/11/17 00:50:15

    婦人会会長サン⇒
    はじめまして☆
    飼ってる魚の種類が幅広いんですね(^^)
    ウチもパロットいますが、婦人会会長サンの子はキレイで羨ましいです~!!ヾ(>∀<●)
    アロワナは過背金とかですか?
    ウチはどちらかと言えばブリード目的なので選別用に水槽が多くて、これからの時期は電気代がやや気になる季節ですι

    • 0
    • 240
    • ぷぷぷッ&#x{11:F9D0};
    • V903SH
    • 06/11/16 23:53:46

    初めまして☆私も仲間に入れてください♪ 飼っている魚サンは淡水オンリーで,アロワナ、エンドリケリー、スネークヘッドetc…の巨大に変身しそうなヤツらと、ディスカス、エンゼル…などのキレイ系☆パロット、オスカー…などのシクリッド系がわんさか泳いでます。名前わからないのも居ます(T_T)私のお気に入りは、セネガルスとスネークヘッドです(^o^)今朝!セネガルスが水槽飛び出しててビックリ!すでに乾いてたケド、水槽に入れたら生き返りました!肺呼吸が出来るのを忘れてました…
    ↓の方にパロットの話しがありましたが、私はピンクと黄色飼ってます☆ホーの口が可愛い♪あの魚サンはずっと口開いたままなんですね。我が家のパロットをペタします(^_^)

    • 0
    • 239
    • (人∀・){水草飼育中...コウ]
    • KDDI-CA33
    • 06/11/16 17:22:08

    いちごちょんサン⇒
    白点病とかの二次感染ですか?(¨;)
    伝染力が強いので…もしかしたらリセットになる事があるかも。
    今の状態(治療出来ない環境)では充分に考えられますよね(>_<)
    小さな水槽は少しの水温や水質の変化が影響するので…。

    旦那サンも水槽を購入されてこれから立ち上げる準備をされてるかも…ですが、必ず作った水を入れヒーターもセットして濾過器を1週間位試運転して水を循環させておくといいですよ。
    あと、バクテリアを一緒に入れた方がいいと思います。
    (一緒が無理なら魚を入れる数日前には投入しておくべきカモ)
    魚の購入はそれからでも遅くないと思いますが、出来たら本命とは別の魚を飼って様子見とかもアリですよ(^^)
    最初に立ち上げて水が落ち着くのを乗り切れば、後の維持は簡単なので頑張って下さい♪

    • 0
    • 238
    • 名義検討中(∪o∪)。。。
    • SH901iS
    • 06/11/16 11:34:03

    こんにちは!
    今日か明日には旦那の水槽が届きます☆早速、水作りをしなくては(>_<)

    エビサン可愛いo(^-^)oホームセンターで見たのはウジャウジャいすぎてひどかったです…コウサン家のエビサンみると綺麗だなと思いましたp(^^)q

    コウサン!ラミノーズの隔離が遅かったみたいでブルーテトラが口もとに白いものが出てて傾きながら泳いでます(:_;)このテトラも隔離ですよねι

    • 0
    • 237
    • (人∀・){水草飼育中...コウ]
    • KDDI-CA33
    • 06/11/14 15:20:19

    いちごちょんサン⇒
    きっとコリですね(^^)
    テトラ系は水草に産みつけるみたいだし、産地のネグロ川と同じ水質でしか孵せないみたいで(¨;)

    コリの繁殖はあまり手をかけなくてもいけるので、コリの単独飼育をして維持してあげれば大潮の前後に産卵したりしますよ♪
    ちなみに↓に貼ったコリの集団は殆どブリードさせた物です(#^-^#)

    レッドビー…見た目にはキレイですが、ヤマトヌマエビやミナミヌマエビ程のコケ取りはしてくれないので、鑑賞向きなエビです(^^;)
    柄の出方で価値が変わるんですが、オークションで高い物だとペアで10~20万なんてのもいて、ビックリです★
    ついでにウチのレッドビー達をペタしてみます(^-^)/

    • 0
    • 236
    • 名義検討中(∪o∪)。。。
    • SH901iS
    • 06/11/14 13:22:52

    コウサン◇そうです②水槽面に三つ点々と三角形でありました!でよくみると膜の中に黒い小さい点があるんです☆
    コリチャンの卵かぁ~いいなぁ~(^O^)ショップの水槽には水草がないし砂利だけ!もう一つの水槽は何もなくコリチャンオンリーしかいなかったんです(>_<

    レッドビーシュリンプって赤と白のシマシマエビですか?大量にいるとちょっとビックリしてしまいますが、数匹だと可愛いなって(#^.^#)

    熱帯魚ハマっちゃいますねo(^-^)o

    • 0
    • 06/11/14 12:53:34

    いちごちょんサン⇒
    その見掛けた水槽のブツブツは丸い形の卵が水槽面に点々とあった感じじゃないですか?
    もしそうならコリだと思います(^-^)
    ネオン系のブリードはかなり難度が高いようなので混泳ではほぼ繁殖しないだろうから、きっと簡単なコリの卵だと(¨ゞ

    私の水槽は相変わらず変わり映えする事もなく…って感じですが、旦那はせっせと自分の魚(今は特にレッドビーシュリンプというエビに夢中で)に力を入れてます(;¬_¬)

    • 0
    • 234
    • 名義検討中(∪o∪)。。。
    • SH901iS
    • 06/11/14 10:53:22

    コウサン◇コリチャンの自家繁殖とても憧れます!コリチャン水槽…夢が膨らむ(☆_☆)

    近所の商店街の小さいペットショップに魚関係あるかなと覗いたら、ショップで飼ってる熱帯魚発見!店員サンに水槽の所に白いブツブツついてますよと言ったら『泡じゃないの~、あらこりゃ卵だ!どの魚の卵だろ…』と言われ呑気だな~と思ってしまいました。コリチャンかネオンテトラのらしいですが、水槽に卵を産むんですか?
    バックスクリーン聞いてみます!旦那は気分屋なのでなんの魚を入れることやら…(-.-;)

    • 0
    • 06/11/14 09:37:27

    いちごちょんサン⇒
    おぉ♪
    旦那サン、大きい水槽を立ち上げるんですね~!(>∀<)
    いいなぁ♪お魚は何を入れるのかな?
    もしかしてグラスキャットかしら?(スケスケの…)

    写真のコリはみんな同じでコリのステルバイというコリの中でもメジャーな種類ですよ(^^)
    胸ヒレなんかにオレンジのラインがあるタイプです。
    他にも何種類かいますが、ステルバイは自家繁殖させて数を増やしてますよ(b^-゜)

    もしショップに行くなら「バックスクリーンはあった方がいいですか?」って聞いてみるといいかも(^O^)/

    • 0
    • 232
    • 名義検討中(∪o∪)。。。
    • SH901iS
    • 06/11/14 08:38:02

    おはようございます!
    コウサンのコリチャン可愛い~♪3匹並んで仲良し☆ちょ~可愛いo(><)o
    旦那が少し大きめの水槽を立ち上げるみたいです!旦那も熱帯魚に触発されたみたいでo(^-^)o

    今日、旦那がショップに行くみたいなので早速バックスクリーンを頼もうと思います!

    コウサンの手前コリチャン(ゴマみたいな模様)と3匹並んでるコリチャンは種類が違うんですか?

    • 0
    • 231
    • (人∀・){水草飼育中...コウ]
    • KDDI-CA33
    • 06/11/13 16:50:49

    コリの集団?
    流木の上にいる3匹が若干正面向いてて笑えます(^^;)

    • 0
    • 06/11/13 16:46:06

    お久しぶり(^O^)/

    いちごちょんサン⇒
    バックスクリーンは水槽の後ろ面に(水槽外側と壁掛け濾過器の隙間)貼り付ける物で水槽の見た目が変わりますよ。
    仮に何か黒い紙とかで水槽の後ろに当ててみると見た目が違って見えるかも。
    魚も四方八方から見られると隠れる場所がなくてストレスになる場合もあるし、発色が違ってくると思います。
    あとナナですが、水草も成長するとどうしても根をはろうとするのでうまく植え込むなりして処理してあげるといいですよ(^O^)
    コリ…確かに癒されますよね。何とも言えない顔が(*^-^)
    コリだけを大きな水槽で飼ってる方もいる位だし、群れるのでいいかもしれませんね♪
    ジーっと見てると目をパチっと閉じてる感じで、まばたきをしてるような仕草が見られたりしますよ(√..)

    • 0
    • 229
    • 名義検討中(∪o∪)。。。
    • SH901iS
    • 06/11/13 15:09:20

    こんにちはo(^-^)o
    今の所水槽内は落ち着いてみんなよく泳いでくれてます!ブルーテトラがラミノーズテトラを追い掛け回してるのが心配ですが…ι昨日、魚達があまりにもパクパクしてるのでエアーポンプの小さいのを入れました☆
    前にコウサンがスレしてたバックスクリーン?とはなんですか?水槽の表面に貼るんですか?
    度々質問ばかりですみませんm(__)mアヌビアス・ナナの根?が出てきてしまってるのはさらに流木に巻きつけてよいんですかね?

    毎日コリドラスに癒されてます!コリドラスだけで沢山飼いたいなぁ~なんて思ってます(>_<)

    • 0
    • 06/11/10 14:51:41

    そうですか(;_;)
    でも、他の魚を守る為には仕方ないですよね。全滅しちゃったらまたリセットになる訳だし(¨ゞ

    しかし、ショップの店員サンにそう言われたら信用して水替えしちゃいますよね(¨;)
    確かに立ち上げて落ち着いてきた頃の水替えを半分やっても、決して間違いではないですが…新規フルセットの立ち上げ直後の半分はちょっと魚には辛かったかも!?
    熱帯魚を飼うって環境や相性など色々注意する事もありますが、配慮してあげれば充分楽しめるから頑張って続けて下さいね(*^-^)b

    • 0
    • 227
    • 名義検討中(∪o∪)。。。
    • SH901iS
    • 06/11/10 13:20:37

    少しの水かえで良かったのですねι熱帯魚ショップの方が言うようにやったのですが(:_;)
    水はカルキ抜きし熱帯魚を守る液を入れ半日位日光に当ててから入れました。

    今はもっと尾っぽの付け根が完全に白くなっています。可哀相ですが水槽から出します…。

    なんか複雑な気分です。他のも気をつけてみてみます!

    • 0
    • 06/11/10 11:38:27

    バケツに移してあげるのもいいですが、熱帯魚なので…水温などの関係で厳しいかもしれません(>_<)

    白点病やネオン系がかかる病気とか様々なのがありますが、今の時点で考えられる可能性としては急激な水質・水温の変化による病気かもしれないですね。
    水替えをした時に水が冷たいままだったり中和させてなかったり…とかは大丈夫でした?

    あと水替えはだいたい週①水槽の1/3~1/4位とかでも充分で…。
    半分の水替えはサイズ的にも、立ち上げて間もないので魚には急激な変化で厳しかったかもしれませんね。
    基本的に立ち上げて①~②週間はバクテリアの定着や水質保持の為に水替えをしないので。
    とりあえず、隔離するか残念ですが処分して他の魚もしばらくは注意して見てあげるといいと思いますよ。

    • 0
    • 225
    • 名義検討中(∪o∪)。。。
    • SH901iS
    • 06/11/10 11:13:29

    他の魚は大丈夫です!
    水槽が他にない場合はバケツに移しても大丈夫ですか?
    水は昨日半分替えたのですが…(T_T)

    • 0
    • 06/11/10 10:59:59

    尾グサレ病とかかなぁ…ι
    水草を入れてるので薬浴も出来ないだろうし…あまり酷いようなら他の魚への感染を防止する為に出すしかないですよね。
    魚の病気も種類によっては薬・塩・水温の調整・こまめな水替えで治す事もありますが(¨ゞ
    他の魚は大丈夫なんですか?
    ラミーノーズ自体はじっとしている魚ではないので、動かない時点で衰弱しているでしょうね(>_<)

    • 0
    • 223
    • 名義検討中(∪o∪)。。。
    • SH901iS
    • 06/11/10 10:28:41

    もう、水槽の上にいて動かないですι

    • 0
    • 06/11/10 09:58:09

    ラミーノーズの顔が赤いのは調子がいい証拠なんですが、尻尾はどうなのかしら?
    普通だと白と黒のシマシマ柄ですよね(¨ゞ
    どんな感じなのかしら?写メとか撮れそうですか?

    • 0
    • 221
    • 名義検討中(∪o∪)。。。
    • SH901iS
    • 06/11/10 09:32:12

    コウサン大変です!ラミノーズの1匹が顔を真っ赤にさせて苦しそうですι泳ぎ方もなんか変だし、こころなしか尾っぽの付け根?あたりが白く濁っているように思えるのですが…きのせいかな(:_;)
    旦那がいないと熱帯魚ショップに行けないのでどうしたらよいものか(+_+)

    • 0
    • 06/11/08 16:12:33

    いちごちょんサン⇒
    コリもどちらかといえば数多くいると群れる傾向があるので、仲良くいる事があるのかもしれないですね。
    ラミノーズ…確かに気ままに泳いでますよねぇιウチのも前面に出てきて群れてます(^^;)
    そのおかげなのか…カージナルは控えめですよ。
    あ…あと、水槽ですがバックスクリーンは貼ってますか?(^^)
    好みの問題ですが、魚の発色や水草がキレイに見えるので後ろの面だけ貼っておくといいかも。
    (無難のは黒です。)

    • 0
    • 219
    • 名義検討中(∪o∪)。。。
    • SH901iS
    • 06/11/07 22:10:45

    こんばんは!
    ayuママサンのコリドラスも同じような感じだったんですね☆ちょっと安心しました!

    コウサン◇写のコリドラスと同じ状態で動かなかったんです!2匹いつも一緒にいるのは習性なんですかね?

    人間がみえなければ動いていました(>_<)ラミノーズは慣れたのか悠々と泳いでいますがブルーテトラは未だ興奮状態な感じですι

    あさみサン◇初めましてm(__)m日曜から淡水魚をかいはじめたばかりの初心者ですがよろしくお願いしますo(^-^)o

    • 0
    • 06/11/07 20:10:27

    まさみサン⇒
    淡水魚自体は4年やってて水草もボチボチやってましたが、旦那の趣味になってたので、今年の夏から自分専用で水草メインの水槽を新たに立ち上げましたよ(^^)
    ウチはブリード中心なので、鑑賞は久々かも!

    • 0
1件~50件 (全 267件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ