世にも奇妙な物語 (2ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

51件~100件 (全 16635件) 前の50件 | 次の50件
    • 123
    • あったかフェア(・∀・)
    • N900iS
    • 06/03/01 21:50:42

    私は武田真治の、クローンの話がおもしろかった!

    • 0
    • 124
    • りんご小町PCばーじょん
    • PC
    • 06/03/01 21:52:14

    完全治療法
    放映日 97'春の特別編
    主演 武田真治
    あらすじ
    末期がんに侵されたミュージシャンの大友は、
    人工冬眠により完全な治療法が確立するのを
    待つことを選択する。

    二十年後、大学病院のベッドで目覚めた大友は
    「あなたは治療法が見つかるまで
     コールドスリープしていた
     その時から何十年も経っていて
     今は治療法が確立している」と聞かされるが
    記憶がはっきりしない。

    そんなある日、自分にそっくりの男性を
    見かけて驚く大友。
    何か秘密があると
    院内を探る内に、ある部屋に辿り着く。
    そこには体にナンバーが打たれた
    大友のクローンが何体もいた。
    医師に見つかり、説明を受ける大友。

    「治療」とはクローンからの移植だった。
    クローンは当然、内臓を抜かれて死んでしまう。
    無為なショックを与えないために
    大友に秘密にしていたのだ。
    病院で見かけたのもその一体と知って
    安心する大友。

    手術直前。
    ふと、自分の体に巻かれた包帯が
    気になった大友は、麻酔が効き始めた状態で
    包帯を取ってみる。
    その下には、あの部屋で見たクローンたちと同じ
    ナンバリングがあった。
    自分が手術のために蘇生させられた
    クローンだと気付く大友。
    だが、麻酔が効いて動けない……。

    • 0
    • 06/03/01 21:53:00

    最近ので、なんか、家族をレンタルできるやつ!近未来で、結局みんなロボット?だったとか?

    • 0
    • 126
    • あったかフェア(・∀・)
    • N900iS
    • 06/03/01 22:00:23

    そうそう、それです!!
    (・∀・)
    りんご小町さんありがとう!(-人-)

    • 0
    • 127
    • りんご小町PCばーじょん
    • PC
    • 06/03/01 22:00:33

    イタコのやつってこれかな?

    大日本霊の科学会とか言う怪し気な建物の中で主役佐藤B作らが降霊の儀式をしている(無論インチキ)。
    霊が乗り移ったように見せ掛けて、唯単に儀式の前に依頼者から聞いていた事を口走っていただけのお粗末なもの。
    その度に悪霊が取り付いている等と言い、500万で安物の壺を売る、これが儲ける方法。
    六平に分け前が少ないと言うと、ガタガタ言ってるとお前等殺 すぞ、と言われる。
    六平があまりにも殺 すぞ、と口走るので実際殺 せるものかと思っているとB作の妻が過去の新聞の記事から、六平が犯人っぽい殺人事件の記事が見つかる。一遍その殺された女が乗り移った事にしよう、と言う事になる。
    そして作戦は実践され、客は怒って帰ってしまい、六平は大慌て。
    喜ぶ二人。しかし六平が激怒。二人を殺そうとする。
    もう何でもいいから助けてくれと、B作の妻が祈祷する。
    すると六平に殺された女(顔と名前が全く一致しないが恐く沖直美)が偶然にもB作に乗り移り、六平の顔色が変わる。逆上し、 沖を刺す六平。しかし、B作には傷ひとつない。
    あなたが死 ぬまでこの人は絶対に死 なない。さあ、死 ね!
    次の瞬間、 六平の体が炎に包まれる。庭にある池で必死に火を消すが、それも束の間、地獄に堕ちろ!と言う声。
    次の瞬間池から手が出てきて、六平を引きずり込んでしまった。 沖が消え、正気に戻るB作。
    何も知らないB作。横にいる妻に事情を聞くとあいつ、地獄に堕ちた。とだけ答え、あたし達、大金持ちになれるかもしれないよ!
    と言い、六助が居ない状態で、前の商売を続ける。
    その後ろで六平が
    「余計な事をしやがって…」と呟く。

    • 0
    • 06/03/01 22:00:50

    松下由樹のやつ教授は何にひっかかれたの??

    • 0
    • 129
    • りんご小町PCばーじょん
    • PC
    • 06/03/01 22:03:25

    家族をレンタルするやつってこれ?

    レンタル・ラブ
    放映日 03'春の特別編
    主演 飯島直子・仲村トオル
    あらすじ
    子供は欲しいけど夫はいらない。女性の社会的地位向上で結婚は過去の遺物、出産も試験管ベビー。母親の愛情のみを受けて育つ子供は父親と言う言葉さえも知らない時代・・・
    小百合もそんな家庭の母親。ひとり息子の純は小百合の愛情を一身に受けて育った。そんなある日一通のダイレクトメールがとどく。「父親レンタルロボット」だった。小百合はいらないと思ったが純が欲しがり、宣伝文句にも誘われて試してみる事にした。そしてやってきたロボット「タロウ」。はじめは驚いた純だが、次第に打ち解けていく。そんな様子を小百合は気に食わない。

    ある日ヨットで遊ぶ小百合たち。純はタロウと遊んでばっかで小百合はどこで入っていいか戸惑う。しかしヨットが揺れて純が海に落ちてしまう。太郎は必至に飛び込んで純を助け、何とか一命を取り留めた。そんな太郎を見直す小百合。しかし家に帰ると、純を危険な目にあわせたとして業者がタロウを引き取りにきた。必死に止めようとする二人だが結局タロウは連れられてしまう。
    ショックを隠せない純。小百合もどうしていいか悩んだ。しかしやはりあの楽しかったときを戻したいと思った小百合は翌日にタロウを取り戻そうとする。
    翌日、会社に駆け込んだ小百合。そこには箱に詰められたタロウ。じっと見つめていると、後ろに誰かが現れた。それはなんとタロウだった。後ろには純がいた。「こんなに上手くいくとは思わなかったよ・・・」二人にレーザーを当てると顔が割れて機会の顔が剥き出しに・・・。
    (未来のCM)
    「今、独身男性の数は約90パーセント。そこで登場した親子ロボット。妻と子供がついて「家族」というもの体験できます。」ロボットだったのは小百合と純だったのだ。今至るところに小百合と純の家族がいる・・・。

    • 0
    • 06/03/01 22:09:59

    りんご小町さんありがとうございます♪でも違う…説明下手やし曖昧なんですが…よく当たるという霊能者の家にテレビ局が取材に行ったら…イタコは偽物で霊的現象は機会がやっていた…って感じだった気がします(^_^;)曖昧ですみません

    • 0
    • 06/03/01 22:10:20

    ありがとうございます、りんご小町さん!それですよぅ!

    それにしても読解力に欠ける私、佐藤Bのは最後…? 矢田のは、矢田が死んでたのか?むぅ。

    • 0
    • 132
    • ニンニーク知ってます!
    • KDDI-SN31
    • 06/03/01 22:37:30

    一番怖かったのは、あまり覚えていないんですが…男の人がビデオ見ていたら、ビデオにろうやに入った黒人の男が映って、その黒人と主人公が話をして、主人公がテレビの中に入って、結局黒人と主人公が入れ替わって主人公がビデオの中に閉じ込められるやつです!意味不明な文章でごめんなさい。

    • 0
    • 133
    • りんご小町PCばーじょん
    • PC
    • 06/03/01 22:37:45

    ん?さん、たぶん恐竜し引っ掻かれたんじゃないかな。

    • 0
    • 134
    • りんご小町PCばーじょん
    • PC
    • 06/03/01 22:50:24

    だめだ~!イタコわかんない!!ごめんね

    • 0
    • 135
    • りんご小町PCばーじょん
    • PC
    • 06/03/01 22:51:18

    ニンニーク知ってます!さん、それはプリズナーじゃない?それだったら前レスに出てます。

    • 0
    • 136
    • イタコ
    • KDDI-SN33
    • 06/03/01 22:53:32

    わかった!でも説明できん○| ̄|_

    • 0
    • 137
    • そういえば
    • N900iS
    • 06/03/01 22:55:29

    ニンニクって、榊原郁恵がやってたやつ?ニンニクを盗むやつだったよね…

    • 0
    • 06/03/01 23:02:13

    ニンニク私もわかる↑
    イタコで困らせてすみません(^_^;)

    • 0
    • 139
    • りんご小町PCばーじょん
    • PC
    • 06/03/01 23:07:42

    これだ!!

    驚異の降霊術
    放映日 91.11.14
    主演 柴俊夫
    あらすじ
    超能力番組の取材。
    タレント数名とスタッフが
    山奥にいる霊媒師の老婆を訪れる。
    早速降霊術を行う事となり
    タレントの一人の父を呼び出す霊媒師。
    口調が変わり、タレントを説教し始める。
    だが、オカルト否定派の男は認めない。
    「そんなもん週刊誌を読んでいればわかる」

    否定派のリクエストに応じ、
    ホームズの霊を呼び出す霊媒師。
    ホームズについての質問に霊媒師は
    すらすらと答え、やはり本物と皆が騒ぎ出す。
    が、否定派はやはりインチキだと断定する。
    別の部屋にホームズ全集があったのを見ていたのだ。
    更に、ホームズは小説の登場人物であり、
    幽霊が存在するわけがないと問い詰めていく。
    ホームズは実在したがドイルが隠していたのだ
    等と言い出す霊媒師。

    問い詰めていく内に霊媒師の様子が急変し、
    訳のわからないことを叫びだす。
    同時に、家全体が轟音とともに揺れ、室内に光が迸る。
    「信じない不心得者を、霊がお怒りになっているのだ」
    慌てて祭壇にひれ伏す霊媒師。
    他の者が冷たい目を向けているのに気付き、
    「そんな馬 鹿な!これは仕掛けだ!」
    否定派は思い切り幕を引き剥がした。
    すると祭壇の後ろに部屋があったが、誰も居ない。
    そこにはただ、誰かの遺影が掛けられているだけだった。
    霊媒師は死んだ夫だと言う。

    否定派がガタガタ震え始め、
    偶然にもそこにあった隠しスイッチを押してしまう。
    すると突然、祭壇が180度回転し始め、
    たくさんのスイッチがついた装置を操作している親父が現れる。
    「あ」
    否定派と親父の目が合った。
    怪異現象を起こしていたのはこの親父だったのだ。
    遺影に映っていたのと同じ顔だった。
    ばつの悪そうな顔で笑う親父と霊媒師。
    あっけに取られる一同の顔。

    • 0
    • 06/03/01 23:08:17

    峠の茶屋みたいのしりませんか?何度も何度も同じ茶屋にでてしまう…みたいな。
    知ってる人いないかな?

    • 0
    • 141
    • りんご小町PCばーじょん
    • PC
    • 06/03/01 23:09:30

    大蒜(にんにく)
    放映日 91.8.22
    主演 榊原郁恵
    あらすじ
    ある主婦(榊原郁恵)がカレーを作ってる最中に
    にんにくを買い忘れていた事に気付く。
    近所の八百屋に買いにいくが、店主は留守。
    台所で鍋を火にかけたままだとを思い出し、
    焦る余り、にんにくを持ってきてしまう。
    だが、罪悪感から結局にんにくは使わず
    棚に隠しておく主婦。

    次の日から、万引きという罪の意識により
    人々の目が気になって仕方ない主人公。
    証拠隠滅のためににんにくを捨てようと
    必死になるが
    他の人のゴミに混ぜようとすると
    口うるさいので有名な主婦に見つかり、
    トラックの荷台に放り込もうとすれば
    配達員に注視され……
    という具合にうまくいかず、
    却って近所の注目を引くことになる。

    思い余って、夜中の公園で穴を掘り
    にんにくを埋めるが、
    犬の散歩に来た人に見咎められる。
    笑ってごまかす主婦。

    翌日、警官が尋ねてくる。
    「あなたが埋めたんですね?」
    観念して認める主婦。
    その瞬間、否応なしに
    手錠をかけられ驚く主婦。

    昨夜の犬の飼い主が不審に思い
    警察に連絡。
    調べた所バラバラ死体の一部が
    発見されたというのだ。
    玄関先には取材陣が待ち構えていた。
    濡れ衣を着せられ焦る主婦。
    「違います。あたしが埋めたのは……
     八百屋さんから持ってきてしまった
     にんにくなんです!」

    沈黙。主婦がほっとしたのも束の間、
    次の瞬間には先ほど以上の騒動となる。
    逮捕された主婦の写真が紙面を飾る
    号外が刷られて配布され、
    TV局は特別枠を組んで
    にんにくとの再会を
    涙を流して喜ぶ八百屋の店主を
    生中継で放送した。

    ものものしい警官隊の間を護送される主婦。
    「なんで?なんでにんにくなのに!?」

    • 0
    • 142
    • りんご小町PCばーじょん
    • PC
    • 06/03/01 23:10:43

    峠の茶屋
    放映日 91.2.14
    主演 伊藤かずえ
    あらすじ
    主人公はOL。
    都会暮らしに疲れ、仕事でのミスも続いたため、
    気晴らしのためにバイクでツーリングする。
    緑が豊かな道を走り回る内に癒される主人公。
    途中にあった峠の茶屋で休憩することにする。
    回りの景色を誉めるとなぜか怯える主人。
    「こんな所でずっと暮らせたらいいなぁ」
    主人公が何の気もなしに言った台詞に
    諦めの表情を浮かべ、早急に下山するよう促す主。

    走り続ける主人公。
    だが、どうしても元の茶屋に戻ってきてしまう。
    木霊に先ほどの台詞を聞かれたために
    魅入られたのだと主人に説明される。
    主自身も下半身が樹木に変化していた。
    このループから抜け出す方法を教わる主人公。
    茶屋の裏の林を必死に下っていくと、
    木霊に魅入られ、完全に木人と化した者達に遭遇し
    逃げるとき後ろを振り向くと二度と戻れなくなると忠告される。


    幹線道路に抜け出ることに成功する。
    偶然通りかかった東京行きのトラックをヒッチハイクする。

    東京が見えてきたと言われ喜ぶ主人公。
    都会の遠景を見て愕然とする。
    既に東京も森の中に沈んでいたのである。

    • 0
    • 143
    • イタコ
    • KDDI-SN33
    • 06/03/01 23:11:10

    イタコのヤツそれだ(・∀・)りんごサン、バーチャルリアリティの話のあらすじが知りたいですm(__)m

    • 0
    • 06/03/01 23:11:29

    そうそうそう!!!!
    りんご小町さんそれですっ(´∀`)説明全然違うくてすみません(>_<)スッキリしたぁ↑
    峠の茶屋見た記憶あります!

    • 0
    • 06/03/01 23:15:37

    後、英語(カタカナ)の言葉を使うと逮捕される話とかありませんでした?!

    • 0
    • 146
    • りんご小町PCばーじょん
    • PC
    • 06/03/01 23:15:43

    かなり簡潔に書かれてるけど・・・

    バーチャル・リアリティ
    放映日 91&#039;秋の特別編
    主演 錦織一清
    あらすじ
    男がバーチャルリアリティーの実験に参加していて、だんだんおかしくなってくる。
    現実世界でも人間の顔が実験中ののっぺらぼうみたいなのに見えてきて、
    ますますひどくなって男は町から逃げようとするが町のフチから落ちていってしまう…
    「しょうがないな、リセットしろ」と言う男の声。
    男は脳だけの存在で、体があるように実験をされていただけだった…

    • 0
    • 147
    • 峠の茶屋
    • SH901iS
    • 06/03/01 23:15:48

    ありがとうございますm(__)m伊藤かずえだったんだぁ。

    • 0
    • 148
    • りんごさんありがとう!
    • KDDI-HI35
    • 06/03/01 23:24:36

    中居くんがおじいさんになっちゃう話あらすじわかりませんか?(>_<)

    • 0
    • 149
    • りんご小町PCばーじょん
    • PC
    • 06/03/01 23:27:21

    これか?

    言葉の戦争
    放映日 94&#039;冬の特別編
    主演 吉田栄作
    あらすじ
    広告代理店に勤務する主人公はある電気会社の
    製品広告を担当。
    得意の英語を使ってプレゼンテーションを行おうとするが、
    日本政府は経済摩擦が原因で突然欧米と国交を断絶、
    英語は一切使用禁止になってしまった。
    あわてた主人公は、プレゼンテーションの資料を
    すべて日本語に書き換え始めるが四苦八苦。

    無事にプレゼンテーションが終わって
    お茶を入れてもらった主人公、思わずくせで
    「サンキュー」と言ってしまい皆固まる。

    主人公は施設に入り(ノイローゼで入院?)、
    英語→日本語の直訳を必死にメモしている。
    その頃、医師や看護婦はTVを観ていた。
    ニュースは
    「中国とも戦争に突入したので
     英語に続き漢字も使用禁止になりました!」

    主人公の病室に入った看護婦
    漢字が使用されているメモが
    部屋中に張られているのに驚いて悲鳴。

    • 0
    • 150
    • イタコ
    • KDDI-SN33
    • 06/03/01 23:28:14

    りんごサンありがとうヾ(゚∀゚)ノ゙本当バーチャルリアリティだけやたら簡潔ですね(笑)

    • 0
    • 151
    • りんご小町PCばーじょん
    • PC
    • 06/03/01 23:28:17

    エイシズム・23歳の老人
    放映日 95&#039;秋の特別編
    主演 中居正広
    あらすじ
    貧乏な若者(中居正広)、老田は広告で高給のアルバイトを見つけた。
    老人の体を疑似体験し、その生活や彼らが周囲から
    どう見られているかを調査する
    「シニアシュミレーター」という仕事だった。
    老人の体を体感するためにギブスをつけたり
    特殊な薬品でしか落とせない特殊メイクをしたりする。
    嫌々ながら老人になった老田は街へ出掛けていく。
    そして毎回、老人の疑似体験をレポートにまとめて提出する。

    ある日痴呆老人を見て、
    「ボケた老人のふりをして犯罪をした後に
    メイクを落としたらバレないんじゃないか」
    と思い、宝石を万引きする。
    しかし、見つかってしまい逃走中に階段から転落して意識を失う。
    気がついたら病院のベッドの上で寝ていた。
    病院ならメイクを落とす薬があるかもしれないと考え
    誰もいない深夜の病院の廊下を徘徊する。
    そして、一室でその薬を発見し顔にかけるが、メイクがなかなか落ちない。

    すでに50年近くが経過していたのだった。

    • 0
    • 06/03/01 23:28:55

    主さん、教えてくれてありがとう!!
    いつやるの?!!

    • 0
    • 06/03/01 23:33:42

    りんご小町さんそれです(^ε^)ありがとう♪りんご小町ファンになりましたo(^-^)o

    • 0
    • 154
    • りんご小町PCばーじょん
    • PC
    • 06/03/01 23:36:46

    ブホッ!
    ただコピペしただけだよ~
    お役に立てて光栄です。

    • 0
    • 06/03/01 23:41:15

    りんご小町さん最高(*^▽&#039;)b

    • 0
    • 06/03/01 23:42:13

    ちなみにりんご小町さんの記憶に残ってるお話は何ですか?!

    • 0
    • 157
    • りんご小町PCばーじょん
    • PC
    • 06/03/01 23:44:13

    これも良い話だった。

    さよなら6年2組
    放映日 90&#039;冬の特別編
    主演 中森明菜
    あらすじ
    主人公は小学校の女性教諭。
    担任している6年2組の生徒達は
    受験勉強に疲れ、授業中は
    居眠りしている無気力さ。
    レクリエーションを呼びかけても
    生意気な屁理屈をこねるばかりで
    まとまろうとしない。
    熱意の空回りに
    教師としての限界を感じる主人公。

    そんなある日、
    主人公は放課後の校舎に
    見慣れぬ子供達を見つける。
    主人公自身が教科書でしか
    見たことのない服装の子供達は
    主人公に授業をせがむ。
    不可解ながらも勉強を教える主人公。
    一心に授業を聞く子供達に
    教師としての充実感を感じる。
    以来、子供達は度々現れるようになる。
    時には勉強だけでなく一緒に遊ぶ主人公。
    だが、普段の学校では
    子供達の姿を見ることはなく、
    違和感を持つ主人公。

    地元で育ったという母親に
    子供達のことを語る主人公。
    顔色を変える母親。
    主人公と共に教室に行き、
    子供達に会う。

    子供達の正体は、
    母親がこの学校にいた頃の同級生だった。
    戦時中の学童疎開で一人去った母親と
    再会を約束した。
    その後、空襲で皆は亡くなり、
    母親は約束を果たす事が出来なかった。
    だが、子供達は死んでも約束を守ろうと、
    魂だけになろうとも学校に留まり、
    母親を待ち続けていたのだった。

    長い間同級生を待たせ続けていた事に
    泣き崩れる母親。それを慰める子供達。
    それを見つめる主人公も貰い泣きしていた。
    約束を果たす事が出来た子供達は
    一人、また一人と校庭へ走り出す。
    笑顔で姿を消す子供達を見送る母娘。

    • 0
    • 158
    • りんご小町PCばーじょん
    • PC
    • 06/03/01 23:45:36

    私は前の方で

    私、古いけどリボンの3人が出てた「テレホンカード」とか永作博美が出てた「バツゲーム」(だっけ?アイスピックで足刺したりアイロン足の裏に押し当てるやつ)が印象に残ってる。怖い系は昔の方が怖かったな。
    あと、つまんなかったのに仲本工事が出てた「奇遇ですな」(?)がなぜか印象に残ってる…

    と書いたのよ~

    • 0
    • 159
    • りんご小町さん
    • KDDI-HI35
    • 06/03/01 23:46:05

    ありがと~.゜(⊃д`)゜.
    かなりスッキリ☆

    • 0
    • 160
    • ☆元販売員☆
    • SH902i
    • 06/03/01 23:46:20

    あ~懐かしくて一気に読んじゃいました!
    ブランコのが気になっていましたがマキオの話とわかりスッキリ☆
    当日は夕方公園の前とか恐かった~(>_<)


    同じ位に放送された子供がゲームの中に入って闘うみたいな話知りませんか??
    同級生の気に入らない友達をゲームに入れて主人公が操作するような話なのですが…。

    • 0
    • 161
    • りんご小町PCばーじょん
    • PC
    • 06/03/01 23:48:33

    悪魔のゲームソフト
    放映日 90.6.28
    主演 高山良
    あらすじ
    主人公(高山良)の家に父の部下たちが訪ねてきている。
    しかし主人公はパソコンゲームを黙々と続け、呼び鈴を無視する。
    部下たちは無断欠勤を続ける父を訪ねてやって来ているのだが
    電話には誰も出ず、カーテン越しから見る家の中も散乱している。
    そのとき部下の一人が犬のいない犬小屋から泣き声が聞こえるという。
    気のせいだと家をあとにする部下たちを主人公は黙って見下ろす。

    主人公が通う小学校でも担任の先生が失踪したと警察が来る騒ぎとなっている。
    そんな騒ぎを尻目に友人は主人公の家でファミコンをやらせてくれと頼む、
    聞けば母親にファミコンを壊されたというのだ。
    しかし家に向かう途中で主人公らは不良グループに絡まれて殴られてしまう。
    家に帰ると主人公は
    先程の不良の一人が落した生徒手帳の写真をスキャナにかけて
    不良がドラゴンに追いかけられるゲームを友人に披露する。
    そのゲームを楽しむ友人だがゲームを終えて
    もう一度出来ないかとたずねると「一回きり」といわれる

    主人公が飼っているインコに餌をやっていると
    インコに指を突付かれて怪我をしてしまう。
    主人公は同じ要領でインコをゲームの中に取り入れて楽しむ。
    友人がトイレに行こうとインコのカゴの前を通りすぎるとカゴのなかにインコは無く、インコの叫び声が聞こえる、
    驚いて主人公に訴えるが主人公は邪魔だから、
    両親や先生、犬、不良と同じようにゲームの中で殺したと言う。

    友人は警察に電話して訴えようとするが
    次の瞬間ゲームの中に取り込まれていた。

    • 0
    • 06/03/01 23:48:34

    アララ…ごめんなさいね(>_<)バツゲームは永作博美好きだったからなんとなく覚えてます!

    • 0
    • 163
    • りんご小町PCばーじょん
    • PC
    • 06/03/01 23:49:43

    ちなみに罰ゲーム

    罰ゲーム
    放映日 94&#039;七夕の特別編
    主演 永作博美・井ノ原快彦
    あらすじ
    友人の家に遊びに来た主人公(井ノ原快彦)。
    しばらく遊んでいると、その友人の姉がやって来て、面白いゲームをしようと言い出す。
    「やめとけよ」と暗い顔で友人は言うが、美人の姉に見とれた主人公はゲームに乗る。
    サイコロを2つ振って、出た目の合計が小さい方が紙に書かれた罰ゲームを行う、という単純なゲームだった。
    早速罰ゲームを書き込む二人。
    主人公は「裸で廊下を歩く」とか、Hな事を書いて紙を箱に入れる。

    早速ゲームが始まる。まずは主人公の勝ちだ。
    友人の姉は、罰ゲームの紙を箱から選ぶ。
    紙には「アイスピックをヒザに刺す」と書かれていた。
    思わず顔が引きつる主人公。
    姉は笑顔でアイスピックを自分のヒザに突き刺した。

    次のゲームも、主人公が勝った。
    今度は「気を失うまで自分の首を絞める」と書かれていた。
    自分の首を絞め始めた姉。口から血を吐き出して気を失った。
    慌てて友人が介抱すると、姉は目を覚ました。

    「もうやめよう!」と叫ぶ主人公だが、「勝ち逃げする気?あと1回だけやろう」、と最後のゲームを迫った。

    そして、今度は主人公が負けてしまった。
    主人公の顔から汗がタラタラ出て来る。
    「さあ、何かな?」
    と、姉が罰ゲームの紙を開く。
    突然姉は席を立った。
    「一体何だったんだ・・?」
    主人公が紙をそーっと覗き込むと、そこには
    「足の裏にアイロンを10秒間当てる」
    と書かれていた。
    思わず目を見開く主人公。
    ドアが開き、友人の姉は熱したアイロンを手にしていた。
    「助けてくれー!!」
    主人公は思わず友人にすがりつくが、その友人の足にはアイロンの形をした火傷の跡が・・。
    ニコニコ微笑みながら、友人の姉は主人公に近づいて行く。
    「やめてくれぇぇぇ!!!」

    ・・そして帰宅した主人公。
    両親は出かけていて、リビングには小学生の妹しか居なかった。
    主人公は、足の裏の火傷を隠しながら妹に言った。
    「なあ、面白いゲームやらないか・・」

    • 0
    • 164
    • 罰ゲーム
    • KDDI-HI35
    • 06/03/01 23:50:50

    いのっちだったんだΣ(゜◇゜)
    子供ながらかなり痛そうで恐かったなこれは

    • 0
    • 165
    • 最近だと思うケド
    • P900i
    • 06/03/01 23:55:54

    美女缶!?妻夫木聡が出てたやつ

    • 0
    • 166
    • 懐かしい♪
    • SH900i
    • 06/03/01 23:58:35

    かなり昔だと思うんですがノートに緑色だったかな?のペンで願い事をノートいっぱいに書き続けると願いが叶う…みたいな話ありませんでしたか?真似してやった記憶が…。

    • 0
    • 167
    • けっこう昔の
    • KDDI-HI35
    • 06/03/02 00:00:04

    「ニュースおじさん」?だっけなぁ?印象に残ってる。あと「坂道の女」ってヤツは恐かった!あと断片的に覚えてるのは、小堺一樹が薬剤師か何かの役で出てたやつ。

    • 0
    • 168
    • りんご小町PCばーじょん
    • PC
    • 06/03/02 00:00:42

    美女缶

    雄太(妻夫木聡)は職探し中のフリーター。隣に住むさえないおっさんの部屋にいつも美人が出入りしていることに気づき不審に思う。
    同棲中の春子が出張の間、好奇心に駆られておっさんの部屋に忍び込んだ雄太はそこで美女缶なる缶詰と説明DVDを見つけ部屋に持ち帰る。
    説明DVDの指示に従うと20歳の女の子サキが現れる。

    早速エッチな展開を、と行動に出ようとする雄太だがサキは「女の子がみんなそんなんじゃないよ」
    と部屋を飛び出してしまう。あとを追ってようやく見つけ出したサキの思いつめた表情に、「もう何もしないから」
    と雄太は自分のジャンパーをはおらせて部屋に連れ帰る。

    二人の奇妙な同棲生活が始まる。サキの作る食事、散髪・・・
    雄太は説明DVDでサキが海辺で生まれ育ったことになっていて海が好きなのだと知り、海へのデートに誘う。
    二人で過ごす楽しい時間。二人の気持ちは近づいてゆく。
    雄太は説明DVDを最後まで見てサキの「品質保持期限」があとわずかである事を知る。
    サキが欲しがっていたアクセサリーを買いにゆく雄太。
    雄太が部屋を空けている間に、サキは偶然自分の説明DVDを見つけてしまい自分が美女缶なのだと悟る。
    部屋に戻った雄太は机の上に放置された説明DVDを見て事情を察し、
    サキを探しに行こうとする。そこに春子が出張から戻ってくる。

    慌てている様子の雄太に春子がどうしたのかと尋ねるが、雄太はなんでもない、
    ちょっと出かけてくると言いつくろいながら着替えだす。
    雄太の腰の後ろに刻印されたバーコードがちらりとのぞく。
    品質保持期限の刻印。雄太のは今日までだ。それが目に入って表情を曇らせる春子。
    雄太の背中が遠ざかる。ベッドに座り込み沈んだ表情で物思いにふける春子。
    けして美人でも若くもない、仕事に追われ疲れた女の姿がそこにある。

    海の見える公園。雨の中サキは打ちひしがれた様子で一人ベンチに座っている。
    雄太は彼女の元に駆け寄る。しかし思いが言葉にならない。
    二人は日の暮れかけた雨の中にたたずみ続ける。

    • 0
    • 169
    • りんご小町PCばーじょん
    • PC
    • 06/03/02 00:01:54

    ボールペン
    放映日 91.11.7
    主演 桜井幸子
    あらすじ
    主人公は女子学生。
    隣に住む幼馴染の男の子が好きだが素直になれない。
    そんな時、
    ノートに「緑色のインクのボールペン」で願い事を千回書く
    と叶うというおまじないが流行った。

    主人公は密かに幼馴染のフルネームをノートに千回書き上げる。
    が、願い事を書かなかったため、
    翌朝起きると幼馴染の姿になっていた。
    焦りながら家を出る主人公。

    その時、隣から自分の姿をした幼馴染が飛び出してくる。
    彼もまた、緑のボールペンで主人公の名を千回書き付けていたのだ。
    入れ替わりながらも互いの思いがわかり喜ぶ二人だった。

    • 0
    • 170
    • りんご小町PCばーじょん
    • PC
    • 06/03/02 00:02:43

    ニュースおじさん
    放映日 91&#039;秋の特別編
    主演 大竹しのぶ
    あらすじ
    主婦(主人公)は、ニュース番組の報道画面に、
    なぜかいつも映りこんでいるおじさんを発見する。
    どの報道画面をチェックしても、必ずそのおじさんが映っているのだ。
    どんな報道画面かというと、事故現場からの中継映像だといつも決まっていた。
    それを夫に話すが、夫はあまり興味を示してくれない。
    主婦はすっかり「おじさん」の謎にハマっていた。

    数日後、主婦は近所で「おじさん」を見かける。
    そこはガス爆発の事故現場で、
    マスコミがたくさん駆けつけて中継をしていた。
    もちろん「おじさん」は、テレビの画面にしっかりと映り込もうとしていた。

    最初は「おじさん」に夢中だった主婦も、
    『あのおじさんは、決まってニュースの報道に映っている。
    と、いう事は、あのおじさんが行く先々には、
    必ず事故が起きるんだ』という考えを持ってから、
    だんだん「おじさん」を不気味に思い始める。

    そしてある日、夫婦でドライブに出かけたが、
    後ろから、なんとあの「おじさん」がついてくる!!
    主婦は必死に、あの「おじさん」から逃げるよう、夫に説得する。
    逃げる途中、二人が吊り橋を車で渡ろうとすると、
    突然くす玉が割れ、目の前からパレードがやってくる。
    「あなたは、この橋の1000人目の通過者です」と言われ、驚く夫婦。
    テレビカメラでもその様子は報道され、大喜びしていた二人だったが、
    主婦はある事に気付く。

    あの「おじさん」が、テレビカメラに映り込もうとしていないのだ!
    カメラのレンズとは正反対、
    つまり、カメラマンの背中側に立って、二人を黙ってじーっと見ているのだ。
    「おじさんの目的は、こんなニュースじゃないんだわ!
    きっと、もっと別のニュースなのよ! 早く逃げないと大変な事に!」
    と、夫に説得するが、
    浮かれ気分の夫は、
    「おじさんなんて、もうどうでもいいじゃないか~」と聞いてくれない。

    その瞬間、吊り橋が突然崩れた。
    崩れる瞬間、一瞬「おじさん」と目が合う主婦。
    「おじさん」は、その光景から目をそらすかの様に、
    静かに目を閉じた・・・

    • 0
    • 06/03/02 00:03:21

    めがねの八嶋?サンがでていて、自分がもう一人みえるやつはなんですか?

    • 0
    • 172
    • りんご小町PCばーじょん
    • PC
    • 06/03/02 00:05:20

    小堺さんの、もう少し詳しくお願いします。

    • 0
51件~100件 (全 16635件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ