簡単おいしい手羽元クリーム煮カレー♪

  • なんでも
  • PC
  • 06/02/23 16:13:17

鶏手羽元のカレークリーム煮 4~5人分:調理 約30分

<材料>

鶏手羽元(10本)、玉ねぎ(大1コ)、ピーマン(大2コ)、パプリカ(赤:1コ)、にんにく(1かけ)、コリアンダー(お好みで)

調味料 
白ワイン(1カップ:200cc)、水(1カップ:200cc)、コンソメキューブ(1コ)、カレーパウダー(大さじ1.5)、塩(小さじ1)、生クリーム(200cc)、ローリエ(1枚)、クローブ(4~5粒)、ナツメッグ、こしょう

<作り方>

①チキンに、上記の分量のカレー粉と塩、こしょう少々を入れ、手で軽くもんで室温において置きます。次に、野菜類を薄切りにします。にんにくはみじん切りにします。

②お鍋にサラダ油(分量外:大さじ2程度)を熱し、香辛料につけておいた鶏肉を焼いてゆきます。全面に軽く焼き色がついたら取り出します。

③お肉を取り出したお鍋に、再度サラダ油(分量外:大さじ1程度)を足し、にんにくとたまねぎを軽く炒めます。その後、鶏肉をお鍋に戻し、上記の分量の白ワイン・水・コンソメキューブ・ローリエ・クローブを入れます。お鍋の底面の焦げつきをこそげ落とすようにして全体を混ぜます。その後、ふたをして中火で15~20分、煮汁が半分以下になる程度まで煮てゆきます。

④煮汁が半分以下になったら、ピーマンとパプリカ、生クリームを入れて全体を混ぜて、さらに3~5分煮ます。最後にナツメッグと塩で味を整え完成です。お好みでコリアンダーの葉を散らして、お召し上がりください。

●●● POINT ●●●

・辛味がないので、お子様でも召し上がれます。

・ピーマンは、彩りよく仕上げるために最後に入れましょう。

・薄切りのポテトやインゲンなど、お好みをお野菜を足して具だくさんにしてもおいしく召し上がっていただけます。

・ワインと水で煮込むときにしっかりとこげつきをとっておくと、お鍋を洗うのが楽です

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 135件) 前の50件 | 次の50件
    • 1
    • KDDI-HI34
    • 06/02/23 16:14:46

    いちいちトピたてなくていいから。

    • 0
    • 2
    • どっちなの
    • KDDI-HI34
    • 06/02/23 16:15:33

    クリーム煮なの?
    カレーなの?

    • 0
    • 06/02/23 16:18:32

    ごめんなさい。カレークリーム煮です。
    おいしかったから、みんなにどうですか??
    って、思って!迷惑なら下げてくださ
    い。すみません。

    • 0
    • 4
    • ゆう
    • N700i
    • 06/02/23 16:20:17

    うまそうだね~(*^_^*)白ワイン切らしてる

    • 0
    • 06/02/23 16:29:37

    あげてすみません。
    うちは、小さい子供がいるので、ワインは100㏄で、残り100㏄+200㏄は、水をいれています。
    たまにほうれん草入れたり、えのき(しめじとかきのこ類)、コーンを入れています。
    お肉も切ってある、モモ肉とか胸肉を、安い時に買って食べさすいので使っています。

    • 0
    • 6
    • KDDI-CA32
    • 06/02/23 16:38:28

    おいしそう~今日、夕飯に作ってみようかな?いつも同じカレーだからたまにはいいかも。

    • 0
    • 7
    • たくあん&#x{11:F9D6};
    • D901i
    • 06/02/23 16:48:23

    うまそうだけど、このレシピの調味料ないや(^^;)

    • 0
    • 8
    • アハハ~
    • KDDI-KC33
    • 06/02/23 16:50:21

    我が家にはワインみたいなハイカラな物はないんだな~

    ワイン以外のお酒じゃ駄目?

    • 0
    • 9
    • うちも
    • F901iC
    • 06/02/23 16:52:06

    ワインもなけりゃ、調味料類もない。絶対なきゃダメ?ワインなんてうち誰も飲まないから買えないし。

    • 0
    • 06/02/23 16:58:33

    皆さんレスありがとうございました。

    別にワイン入れなくてもいいんじゃないですか??
    多分香りとか、やわらかくするみたいなかんじじゃないのかな??
    あたしは、スパーの小さい料理用のワインみたいなやつ使いました。200~300円で売ってました。後、お酒OKなコンビニとかにもないのかしら??

    うちも、ケチって半分しかワインいれてないですけど、おいしかったです。

    でも、生クリームが入っているため、こってりしてるので、生クリームの独特のこってりが好きじゃない人にはおススメしません。

    • 0
    • 11
    • う~ん作ってみたいけど、ないものが多すぎる
    • PC
    • 06/02/23 17:04:38

    鶏手羽元、ピーマン、パプリカ、コリアンダー、白ワイン、カレーパウダー、生クリーム、ローリエ、クローブ、ナツメッグ。こんなにないからね。それに次回使わないものばかりであきらめモ-ド。

    • 0
    • 06/02/23 17:14:39

    うちもです。
    コリアンダー。ローリエ。グローブ。ナツメグ。はないし、買うのめんどくさいのでいれてませんよ♪☆♪☆♪☆
    パプリカも、家で家族で食べる時は、ピーマンか、冷凍ほうれん草で、代用してます。

    • 0
    • 13
    • これって簡単なのかなぁ?
    • P901iS
    • 06/02/23 17:18:13

    それに材料、8割り方無いし…。

    • 0
    • 06/02/23 17:41:30

    主さん近くのスーパーで材料買ってきて、今作りましたおいしいですね甘口だから子供にたべさせたら、大人用にカレーパウダーいれてちょっと辛くして作ってみます本当に材料だけきれば簡単にできちゃいました教えてくれてありがとうございました。旦那の両親、日曜日にくるから作ってあげます。

    • 0
    • 06/02/24 00:08:24

    主さんみてますか?

    • 0
    • 16
    • 主です。
    • PC
    • 06/02/24 18:29:48

    遅くなってすみません。☆さんおいしかった見たいでよかったです。
    確かに材料買うのとかめんどくさいですよね。
    うちも、食費がかさむので、月2回とか、食べたくなった頃に作ってます。
    ☆さんうちの旦那は甘口が好きなので味はそのままですが、辛口はどうでしたか??喜んでいただけてよかったです。
    旦那様の両親がおいしいって、いってくれるといいですね。

    • 0
    • 06/07/17 13:20:04

    上げさせてね、主さん

    • 0
    • 06/07/17 13:24:58

    今晩のオカズにいただきます

    • 0
    • 19
    • 美味いらしいよ
    • KDDI-TS36
    • 06/07/17 22:38:32

    あげ

    • 0
    • 20
    • 今作りました!
    • V803T
    • 06/07/18 00:15:44

    かなり有り合わせで笑

    白ワインなし⇒水を増やし、普通の料理酒を大さじ2入れました。

    パフリカもコリアンダーもなし。カレー粉なかったからカレーのルーを粉々にしました!生クリームもない笑⇒牛乳とコーヒーのフレッシュで代用


    簡単ですこれ!思ってたよりしゃびしゃびだったのは生クリームがなかったからかな笑?なのでじゃが芋で少しとろみ付けましたが。

    カレースープみたいでうまい!また作ります☆

    • 0
    • 21
    • おいしいの?
    • KDDI-CA32
    • 06/07/18 00:36:20

    うちもやってみようかな?

    • 0
    • 06/07/18 09:36:59

    今日の夕飯に決定o(^-^o)(o^-^)o

    • 0
    • 23
    • バター
    • P901i
    • 06/07/20 18:56:14

    今、仕込み中 ワイン忘れて又大雨の中買いに行ったわ(;^_^A 美味しいかな?!楽しみ

    • 0
    • 24
    • バター
    • P901i
    • 06/07/20 19:45:32

    主さんありがとう\(^O^)/ ローリエ以外、香辛料使わなかったのですが最高の出来でした!野菜は、マッシュルームも加えました。 固形コンソメを増やしました。 我が家の定番にしたいです。美味しすぎて、パン食べ過ぎた。

    • 0
    • 25
    • ホントにうまい
    • SH901iS
    • 06/07/20 22:20:44

    皆に大好評だったからあげ!

    • 0
    • 06/07/20 23:44:35

    このレシピ知らなかったけどちょうど今日、似たような感じで生クリームじゃなくてココナッツミルク一缶入れて作ったよ
    ワイン入れなくてカレー粉も市販のルーだったけどかなり美味かったよ(^^)v

    • 0
    • 27
    • 今日作ったよ!
    • KDDI-HI32
    • 06/07/20 23:53:09

    んまかった!ちび達が凄い食べてたよ!
    ちなみにちょっと違うけど、普通のカレー作るときに全部牛乳で煮込んでもメチャうまいよ!
    私的に鶏肉、玉葱、ほうれん草で作るのがオススメ☆

    • 0
    • 28
    • あげ
    • KDDI-SN33
    • 06/07/21 14:14:16

    てみます。

    • 0
    • 29
    • 美味しそう♪
    • P2102V
    • 06/07/21 14:23:27

    今夜作ってみよう

    • 0
    • 30
    • これって
    • D901i
    • 06/07/21 14:24:56

    調味料の中でこれだけはあったほうがいいっていうのは、カレー粉、生クリーム(牛乳でもいい?)くらい?
    あ、赤ワインと白ワインと塩・こしょうはあるけど。
    コリアンダーとかはない。
    他に用意したほうがいい調味料ある?

    • 0
    • 31
    • バター
    • P901i
    • 06/07/21 14:32:40

    ↓の方。 赤ワインは白ベースなカレークリームなんで、使いません。 白ワイン、生クリーム、カレー粉は名前の通りカレークリーム煮なんで必ず必要と思います。牛乳でも可能と思いますが、こくとまったり感がなくなります。 香辛料は入れたらスパイシーなより、お店で食べる感じになると思いますが、我が家は小さい子にも食べさせたくてローリエのみにしましたよ。 本当に美味しかったです(^^)v ワインもなくてもできますが、やはり味はかわると思います。ワインなしのパスタとワインを入れたパスタの味はかなりちがうから。 あと、固形コンソメはいります。

    • 0
    • 32
    • これって
    • D901i
    • 06/07/21 14:45:39

    あ、ごめん赤ワインはいらなかったんだね(^^;)うん、コンソメの素もある!よっしゃ、昨日買った鶏肉もあるからやってみる。今回は牛乳で(^_^;次は生クリームで作るよ。ありがとー!

    • 0
    • 33
    • ローリエ
    • KDDI-KC36
    • 06/07/21 16:50:54

    主さんにお聞きしたいのですが、鶏ももなどで作る場合はどれくらいの量で作られたのでしょうか?

    • 0
    • 34
    • ドスコイ喫茶ジュテーム}第2子はいはいマスター
    • KDDI-HI35
    • 06/07/21 16:52:23

    今晩のおかずに作ってみた。白ワインの代わりに料理酒で。味見したらマジでうまい!!旦那気に入ってくれるかな(*´艸`)

    • 0
    • 35
    • そんなに
    • KDDI-SN33
    • 06/07/21 17:21:16

    おいしいのかぁ。じゃぁ、私も材料を買ってきて作ってみるよ。楽しみ♪♪

    • 0
    • 36
    • これって
    • D901i
    • 06/07/21 23:18:21

    早速、夕飯に作ってみました!
    鶏もも肉1枚(多分300㌘ぐらい)を皮つきのまま使いました。
    カレー粉も分量通りにして、ちょっと多いかなって思ったけど、平気でした。
    生クリームの代わりに牛乳でと思いましたが、生クリーム買いに行きました。
    やはり生クリームで正解だと思いました!コクが違うと思います。
    無いと思っていた、ローリエもナツメグもあり、白ワインも分量通りに。
    野菜は人参とジャガ芋を足しました。あとむき海老があったので入れました。
    水は分量より多めにしました。野菜など足したので。
    とっても美味しかった!5才の息子は勿論、1才7ヶ月の息子までご飯と一緒にもりもり食べましたよ。
    辛いのがいい人はカレー粉足したらいいと思います。
    主さん、美味しいの教えてくれてありがとう!

    • 0
    • 06/07/22 16:16:15

    作ってみたんですが、普通のカレーみたいになってしまいました。どなたか出来上がりの写真持ってる方いらっしゃいませんか? もしおもちでしたら写真載せて下さいm(__)m

    • 0
    • 38
    • バター
    • P901i
    • 06/07/22 18:48:32

    カレーにはならない! 生クリーム色に薄い薄い黄色ですよ。 カレー粉おおさじ2くらいですよ。

    • 0
    • 39
    • これって
    • D901i
    • 06/07/22 23:26:47

    うん、色はカレーの色にはならないよね。
    白っぽいよ。生クリームの色が強い。
    カレー粉は肉にまぶしただけだからそんなに色出ない。
    写真撮ればよかったな~(´・_・`)

    • 0
    • 40
    • この間
    • KDDI-HI32
    • 06/07/22 23:58:23

    作りました。いつも小食で全然食べないウチの4歳が「お肉ウマイなー」と肉ばっかモリモリ食べて感動!しました。
    色は生クリームで白っぽくなりましたよ。
    白ワインだけ別鍋でアルコール飛ばしてから入れました。半分まで煮詰めたら味が濃くなり過ぎて、少し水足しました。仕上げの塩はいれなくてもいいくらいでした。
    主さんおいしいのありがとうm(_ _)m

    • 0
    • 41
    • 玲子
    • KDDI-KC33
    • 06/07/23 00:15:48

    あげ

    • 0
    • 42
    • これ
    • KDDI-HI35
    • 06/07/23 00:27:16

    本当に美味しいよね。
    主じゃないけど、盛り上がっててなんか嬉しい。私的にはパプリカは絶対外しちゃいけないと思う。あと、生クリームは一度低脂肪を使ったが、美味しくなかったなあ。
    鶏モモにするなら400グラム前後が妥当かと。

    • 0
    • 43
    • これって
    • D901i
    • 06/07/23 00:41:03

    パプリカかー。入れなかったな。今度入れてみよう。
    焼いた茄子を入れてもうまそうだよね。
    スープカレーみたいで。

    • 0
    • 44
    • 明日…
    • KDDI-TS34
    • 06/07/23 00:59:07

    作ってみよっ☆

    • 0
    • 06/07/23 01:21:40

    あげ☆

    • 0
    • 46
    • バター
    • P901i
    • 06/07/23 02:43:00

    本当に好きな味!簡単だし(^.^)b みじん切りが少し大変だけど。 これってさん、ブラウンマッシュルームなどみじん切りしたら美味しかったです。パプリカは赤の色がきいていいかんじかな。しめじなどいれても食感がいいかも。 角切り肉400弱でちびいれた三人で完食でした。 ナン買ってきて又つくろ

    • 0
    • 47
    • これって
    • PC
    • 06/07/23 05:22:31

    マッシュルームねー。買ってこようと思って、忘れちゃった(>_<)
    今度は必ず買ってリベンジしよっ☆
    ホント、ウマいよ。
    ホント、オススメ☆

    • 0
    • 48
    • うちも
    • SH700iS
    • 06/07/23 08:26:46

    今晩作ってみるかなー!評判いいみたいだし(p^-^)p〃

    • 0
    • 06/07/23 11:25:12

    これってカレー?
    旦那スープカレー嫌いなんだけど、ダメかな?

    • 0
    • 06/07/23 11:35:51

    ピーマン、パプリカは炒めて入れるの?生のまま?

    • 0
1件~50件 (全 135件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ