- 相談・慣れ合い
- タマ
- 25/03/10 12:07:03
自分の子が自発的に勉強とかスポーツとかを頑張ってるとか
何かの選手に選ばれたとか(と言っても選手に選ばれただけで試合では負けたらしいけど)
テストの成績が良かったとか(といっても上位何分の1、とかで1位2位とかではない)
そういうことを、遠回しに言って「スゴイね」って言ってほしい(のではないかと私は思っている)ママ友がいます。
そういう話をされると、意地でも褒めるか!とか思ってしまう自分がいます・・・
ちなみに、その時一緒に話している他ママは、普通に「すごいね」って褒めていて嫌な顔はしてません。
私の心が狭いの?
それに、私の子の話(殆どないに等しい自慢できるネタ)をしようとしたら、ちょっと聞いただけですぐ話題をそらされてしまいました。
離れるのが一番なのでしょけど、3人いる子供のうち2人が同学年でいろいろと関わりがあります。
どうしたらいいでしょう?
- 0 いいね
No.-
126
-
少しの勇気が大きな変化を生む