- 旦那・家族
- 馬の耳に念仏
- 25/02/01 06:45:13
土日は休みみたいですが、子供見ててって状態で丸投げして出ていくので朝から泣くこともあるみたい。義姉は子供のために働きたいってよりは、子供の泣き声を聞くと病む、子供と一対一で向き合っても遊びが続かない、私は専門家じゃないから保育園や習い事に任せたほうが有能に育つし、私も仕事に専念できてWin-Winの関係で完璧な子育てだと思うでしょ?と言っています。
義理の母も議姉はいそがしいから、働く有能な母こそ素晴らしいという考えで、私の前でパートなんか働くうちに入らないと言い、私にも週5で働き子どもは習い事させろと強要してきます。
義姉は子供が泣くことを鬱陶しいとしか思わないんだな…ということが引っかかり、私は子どものメンタルを重視したいので、軽めのパートのみにしていますが、義理の母も姉も、私は不能だから子供も不能に育つよと言って、いつも帰省のたびにバカにされます。
皆さんは仕事と子育て、うまく両立してお子さんとコミュニケーション取れるよう工夫されていますか?
- 0 いいね
No.-
76
-
他人の評価は気にしない