40代のママさん

  • なんでも
  • 入れ替え制
  • 24/05/19 10:33:27

職場にいるボスのような40代ママさん。
ブランドもので固めて、主人はこういう仕事してます、子供は有名大学に行かせてる、子供は表彰されてばかりなどの自慢話、永遠と聞かされる
自分より上だと思う人がいると、その人の悪口ばかり。
こういう人の心理ってどうなの?劣等感があるの?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

コメントする あなたのご意見をお聞かせください

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 24/05/19 12:38:15

    私のまわりにも似たような人がいる
    その人Aさんは、友達が多い、らしい
    Aさんのことを友達、だと思っている人が何人いるか知らないんだけどね

    • 1
    • 24/05/19 12:13:07

    延々と

    • 0
    • 24/05/19 12:04:35

    そーいう人の心理を聞く主の心理は?

    • 0
    • 23
    • 入れ替え制
    • 24/05/19 12:01:33

    >>21やられてる側の人は、なんでも話す人なので余計に負けてると感じて悪口が止まらないのかもしれないです。
    その人抜きの飲み会や、仕事中にその人にだけ大事な仕事内容を伝えない、その人のブランドバッグの上に自分の荷物置いたり、靴隠したりなど言い出すとキリないですが笑
    ちなみに夜職ではないです。

    • 0
    • 22
    • 借り物競走
    • 24/05/19 11:40:33

    >>20
    駅ビルのお店もそういうところ多いよ
    求人出てて電話して年齢言ったら「あ~…」って言われたw
    当時32歳

    客の年齢層は若者から60代くらいかな

    • 0
    • 21
    • だいこん抜き
    • 24/05/19 11:40:14

    >>14
    自分より上だと思ってるから僻みで顔としたいんだろうな…
    でもやられた側も旦那さん医師なら経済力あるし制裁加えられそうだけど
    悪口以外にどんな意地悪してるの?

    • 1
    • 20
    • 障害物競走
    • 24/05/19 11:35:29

    >>14
    40代で一番年上って、若い人ばかりの職場なんだね😳
    夜職とかを想像しちゃった

    • 0
    • 19
    • 障害物競走
    • 24/05/19 11:31:41

    他人の心理なんか気にしても意味ないから「左様でございますか」って流しとけば良いのさ

    相手の心理気にするって事は、相手に巻き込まれて相手の事大好きと同義だよ
    相手の事を落としたいと思ってないなら気にする必要なし

    • 1
    • 18
    • リレー(逆走)
    • 24/05/19 11:29:26

    >>17
    追記。特定の人に挨拶しない。私も入った時はしばらくされた。

    • 1
    • 17
    • リレー(逆走)
    • 24/05/19 11:28:26

    >>14
    40半ばだけど、うちの職場のボスみたいな人は60過ぎ?だよ。自分の家も実家も裕福みたいで自慢気にしてる。

    • 0
    • 16
    • 借り物競走
    • 24/05/19 11:18:59

    本当はコンプレックスの塊なんじゃない?
    自分のことじゃなくて旦那や子供の経歴でマウントだから、本人は自慢するものがないんだろうし

    • 3
    • 24/05/19 11:11:25

    今度、こーいうタイプのママさんと役員をやる事に決まってる。
    あー憂鬱。
    その人や子供を持ち上げとけば害はないんだけど、少しでもこっちが優れてる?と思われると不機嫌になる。
    50過ぎてるから更年期もあるのか?身なりや外見にはすごいこだわってるんだよね。

    • 2
    • 14
    • 入れ替え制
    • 24/05/19 11:08:32

    私が勝手にボスママと思っているだけなんです。
    その人が職場だと1番年上なので、皆その人に従ったり持ち上げたりしているので。
    マウントとって自分をなんとかたもってるのか。なんだか、納得です…笑
    その人に目をつけられてしまったママさん(旦那さんがお医者さん)に、いつも意地悪して、悪口言ってて、可哀想でならない。わたしなんて目をつけられる要素もないから、見向きもしてこないけど笑

    40代になっても意地悪なんてするお母さんいるのかな?その人だけ?周りにいらっしゃいますか?

    • 2
    • 24/05/19 11:08:19

    >>12
    私頼られちゃってー私姉御肌でー言う人も逆だよね
    困ったちゃんほど自分上げがすごい

    • 2
    • 12
    • よくわからない来賓の人
    • 24/05/19 11:06:14

    凄いですね~って言われて優越感に浸らないと
    自分を保てないんじゃない?
    幸せアピールしてる人ってだいたい逆だったりするから
    職場でこのタイプがいたら近寄らない

    • 2
    • 24/05/19 11:05:59

    >>7
    何歳でもいるよ
    私の友達がー私の知り合いがー私の同級生がー私の親戚がーって赤の他人でマウント取るのに必死な人すらいる

    • 3
    • 10
    • 三輪車競走
    • 24/05/19 11:04:41

    やたら偉そうな、愚民のあんたたちとは違うわよ!みたいな態度してくる人いるよねー笑
    劣等感ってより、自分は優れてるっていう確認したいんじゃないのかな。
    私は距離置くよ。聞かされるターゲットになりたくないから。

    • 1
    • 9
    • あいにくの雨
    • 24/05/19 11:03:31

    マウント取って満足するタイプなんだね。ちやほやされたいとか。自分に自慢することないから、家族で自慢するんだろうね。恥ずかしい人だ。

    • 2
    • 8
    • 体操着(忘れた)
    • 24/05/19 11:01:26

    いつも思うんだけどボスママって誰のボス?

    揉めると面倒だからと日和グループのママ達が話し合わせてるってだけの印象

    • 1
    • 7
    • 入れ替え制
    • 24/05/19 10:58:27

    年齢的にも、マウント取るとかって20代くらいで終わるかと思ってたんだけど、40代でもいるってことかな。
    職場のボスママさんだけかと思ってた

    • 0
    • 6
    • 仮装リレー
    • 24/05/19 10:58:00

    旦那と子供の話しか出来ないって実は寂しい人なんだなって思ってる。

    その人みたいな知り合いに居るけど、LINEの背景も家族写真、表彰された子供の賞状とか凄い!幸せそう!と思われたいんだろうね。

    でもその人の子供は同級生からはめっちゃ嫌われてるw
    母親はその現実知ってるのかなー。

    • 3
    • 5
    • ラジオ体操
    • 24/05/19 10:55:17

    自分がすごい人物だとそこで存在価値を見出してるんだろう

    • 1
    • 4
    • 間違えて我が子ではない子をビデオに撮ってる
    • 24/05/19 10:53:22

    アラフィフで近い人いたけど、夫婦不仲で満たされていないババアだったよ

    • 5
    • 3
    • 位置取り深夜行列
    • 24/05/19 10:50:09

    マウントを取る人の心理↓ ネットより

    マウンティングは劣等感を恐れている裏返しです。 マウントを取る人は、他人から認めてもらうことで劣等感を避けようとする特徴があります。 また、周囲から注目を浴びていたいなど、自己顕示欲が強い人もマウンティングする傾向があるでしょう。 特に年収や学歴、実績や経験などを誇示しやすいようです。

    • 2
    • 2
    • 位置取り深夜行列
    • 24/05/19 10:44:29

    満たされてないんだろうね

    • 5
    • 1
    • キャタピラレース
    • 24/05/19 10:40:59

    ママさんじゃなくておばさんだね

    • 1
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ