生活費について

  • 旦那・家族
  • しらす
  • 24/05/11 19:29:45

子供が2人(5歳と3歳)の4人家族です。
旦那から食費を6万もらってますが、足りない時があり、パート代から出しております。
私自身の出費としては、通信費(携帯代込)、保険、奨学金で65000円程引かれており、子供の体調不良や突然の出費等でパート代(扶養内で年収80万程)が思うように稼げなく、旦那に伝えても無言、無視、加えて機嫌が悪くなる手が出る為、話し合いは無理だと判断し、児童手当を使っておりました。
ここで問題が発生し、旦那が、わたしが使ってることに気付き自分も使わせてもらう、判断をし、役半年間で79万パチンコや飲み代に使ってしまってました。

旦那の言い分としては「黙って使ってたから悪い。お前が使ってなかったらこんなことにはなってない」「お前が使ってたのは全額子供らのではない」「何に使ってたかしらんけど平均したら月3万と食費6万、使いすぎでは?」と言われました。
家事育児はほぼ私で、旦那は夜子供らが寝てからの帰宅です。
お小遣いもほぼなくて、美容院も1年半いけてなかったのですが、旦那は2~3ヶ月に1回、病院も隔週でいっていたりとしていましたが、好きに使えるお金は4万らしいです。

わたしが悪い、使いすぎ、とのことで凄い責められてるのですが、使いすぎだったのでしょうか。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

コメントする あなたのご意見をお聞かせください

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~27件 (全 54件) 前の50件 | 次の50件
    • 24/05/11 19:59:58

    >>1 すみません、少し笑ってしまいました。
    パチンカス…だったのも結婚してから知ったことだったので結婚前にわかっていれば…と思っていました。
    お返事ありがとうございます😊

    • 0
    • 24/05/11 20:05:35

    >>2 お返事ありがとうございます😊
    足りない為かけもちをしたい、と以前に伝えましたが、かけもちはみっともないからするなと言われた(旦那の実家が自営業の為、そちらで務めております)のと、夜は旦那が帰ってくるのが23時半頃が大半(これも実はパチンコだった)だったので夜働きに出るということは出来ませんでした…
    離婚を視野に動いておりますが、今現在、職場にはくるな、と義母に言われ、雇用保険上は休業にされており、新しい職場で働いています。

    貴重なご意見ありがとうございます😊!

    • 0
    • 24/05/11 20:09:05

    >>3
    お返事ありがとうございます😊!
    借金とは私の奨学金のことですよね。
    そうですね、奨学金の返済があるということは伝えており、ある程度目処が経ってから、と考えていたのですが、それでも構わない、ゆっくり返して行けばいい、と言われ結婚することになりました。
    返済が終わってない段階で結婚したのが間違いだったのかもしれないです。

    ご意見ありがとうございます!😊

    • 0
    • 24/05/11 20:10:29

    >>5
    すみません、それは私のことでしょうか…?
    そう見える、ということですよね、、
    不快にさせてしまったなら申し訳ありません…

    • 0
    • 24/05/11 20:35:14

    >>9 お返事ありがとうございます😊
    レシートは全部提出しました。
    「惣菜買うな、作れば足りてた」「掃除機壊れたとかしらん。あるんだから直せば」「コンタクト液は自分の金で買え」(こちらはレシート分けて私が支払ったので伝えましたが信じてもらえず)などと言われ、食費6万+児童手当3万は使いすぎ、ということでした。
    仕事で疲れてるのに全部手作りは本当に辛く、たまにお惣菜を買ったのですが、それが悪かったみたいです。
    貴重な意見ほんとにありがとうございます。

    • 0
    • 24/05/11 20:40:25

    >>10
    ご意見ありがとうございます😊!
    稼ぎたいのですが、子供が風邪引けば最低5日は休ませろ、コロナなら濃厚接触者だから仕事にはくるな、などと言われ働かせてもらえませんでした。
    年収が低かったのは、病院に行ける時間もお金もなかったので病院に行けずに居たら咳のしすぎで肺炎になり、肋骨を折ってしまい、復帰に時間がかかってしまいました。
    全部言い訳に聞こえますよね…咳が酷い時期もマスクをして職場にいったのですが、うつると迷惑だから等と言われ3週間休むように言われたり、思うように稼げなかったのです。
    6万も貰えるだけ有難い、とのことですが、確かにそうですよね。
    なかったら子供らも全員飢え死にしますもんね、、

    • 1
    • 24/05/11 20:42:24

    >>12
    ご意見ありがとうございます😊
    まさにその通りだと思います。
    今回パチンコに使ってしまったのはそのせいでもありますか?
    ということは私が使いすぎ、ということになりますよね?

    • 0
    • 24/05/11 20:49:54

    >>14
    ご意見ありがとうございます😊
    正社員を辞めた理由は、旦那が跡継ぎだったこと、奨学金の返済があってもいい、とのことで、結婚を機に都会から田舎に引っ越してきました。
    旦那の実家が自営業(法人)だったので、そちらで正社員として登用してもらえるとのことで、働かせてもらっていました。
    後々、子供が出来たのですが、つわりが大変酷く3ヶ月間24時間点滴で入院をしてたのと、退院しても体調が悪く上手く働けなかったことが、お金に困った原因ではないかと思ってます。

    育児が落ち着いたら、正社員として働くということで子供たちが小学生になるまではパートで、扶養内で働くということで落ち着いておりました。

    けれど家計を圧迫するなら最初から奨学金の返済があるのに結婚する選択肢をしなかった私が悪かったですね、、
    ご意見ありがとうございます。

    • 1
    • 24/05/11 21:01:22

    >>16
    ご意見ありがとうございます😊
    復帰後正社員として働いておりましたが、子供たちの体調不良と、コロナ禍で仕事を休ませられてた時期があり、そうなると社会保険料の方が高くなるため、下の子が小学生になるまで扶養内で働くように決められました。
    かけもちも考えましたが、かけもちは不可だったので扶養内ならなんとか、と思い過ごしておりましたが、下の子がよく熱を出していたのもあり、上手く働けなかったのが事実です…。

    • 0
    • 24/05/11 21:30:45

    >>19
    これはどういった意味でしょうか、、?
    構ってちゃんの要素はどこにあったのか教えて頂けませんか?

    • 0
    • 24/05/11 21:41:04

    >>21 ご意見ありがとうございます😊
    仰る通り、小学校上がる前の今年のタイミングで帰る予定で今現在動いております。
    引っ越しの費用があまりにも無いため、今は別の職場で働いておりまして…

    ただ、何度も「お前が悪い。お前がこんなことしなかったら俺もしなかった」言われ、義母からも「息子にお金持たせたあなたが悪い。それに黙ってお金おろしたあなたが悪い。だから仕事こないでね」と言われ、本当に私が悪かったのかと思っていた為、今回この場をお借りして質問させて頂きました。

    生活を立て直す、その言葉に私の今の行動は間違ってないんだな、と少し安心しました。
    ありがとうございます。

    • 0
    • 24/05/11 22:21:00

    >>23 まさにその通りで笑ってしまいました。笑
    過去に生活費を入れず風俗通いしていたことがありました。
    コメントありがとうございます!

    • 0
    • 24/05/11 22:29:19

    >>24 ご意見ありがとうございます😊
    経済的DVというのは何処からなのでしょうか…。
    何度も私がお金使いすぎ、私が悪いと言われていたのでそれなら反省しないといけない、と思い今回公平な意見を聞くためにトピを立てさせてもらいました。

    旦那は経済的DVに当たるんでしょうか、、?

    養育費のアドバイスありがとうございます、、!
    離婚する予定で動いており、養育費に関しては公正証書を弁護士に作成してもらう予定です。😊
    母親にも連絡はしておりありがたいことに、事情は把握してくれております。

    • 0
    • 24/05/11 22:52:30

    >>27 読んで頂いてありがとうございます。
    すみません、不快な思いをさせてしまって…。
    1度コメントくださっていましたし、拙い文章なのに読んでくださって本当にありがとうございます。

    洗脳されてる、とのことですが、自分自身ではまったくわからないのです…。
    ただ、幸せになりなさい、と仰ってくださったのが、すごく胸が苦しくなりました。
    そのお言葉を胸に、もう少し頑張ります。

    • 0
    • 24/05/12 00:14:16

    >>29 父親はいますが、再婚のため血が繋がっておらず、あまり話さない為、私からは説明しておりません。

    • 0
    • 24/05/12 01:02:08

    >>31 ご意見ありがとうございます😊
    お恥ずかしながら、給料は教えてもらってませんでした。
    先日、役所に行き、課税証明書を発行し確認したところ年収540万とあり、過去に、旦那の給料から、家を建てる為の頭金を貯金に回す、と義両親からお話があったのですが、いくらを貯金に回してるかはわかっておりません。
    旦那にも聞きましたが「お前に関係ない」との一点張りで、答えてもくれませんでした。

    お金も私が管理したいと、子供が産まれてから話し合いしようとしましたが(それまでは折半していた為)「絶対無理。俺の金や」と言われてしまい、そのまま向き合うことをしてこなかった私が悪かったと反省しております。

    そうですね、、物価が高騰していることもあり、子供たちの大好きないちごもなかなか買えず、申し訳ない気持ちしかなかったです。
    保育園で流行ってる物も買ってあげられず、、
    すみません、愚痴になってしまいました。

    やり直すなら今だよ、とお言葉頂き本当にありがとうございます。
    今はひとまず、長男のランドセルの為にもがんばります。

    • 0
    • 24/05/12 01:05:48

    >>32 舐められてるん、ですね、、
    確かに今思えば、ありがとうとは言われたことないですし、過去に「家事して当たり前」と言われたことを今思い出しました。

    反省点は確かにありますが、今回のことは少しだけ、自分は悪くないかもしれない、と思えてきました。
    子供たちに対して本当に申し訳なく思っていたので少し救われます。
    ありがとうございます。

    • 0
    • 24/05/12 01:08:58

    >>34 ご意見ありがとうございます😊!
    はい。職場が代わり、義父に仕事させてもらえないこともなくなりましたし、子育ても大分楽になってきて、子供たちも体調崩すことがあまりなくなってきたので、目一杯働きます。

    • 0
    • 24/05/12 09:03:43

    >>37 ご意見ありがとうございます😊
    全て事実です。
    私が奨学金を返済していればここまでならなかったのではないか、話し合いをすると暴言暴力が出てくるので怖くて話し合いを避けてたこと、それに1円も出してもらっていないわけではないこと等、色んな要因はありますが、家庭の問題だった為、あまり人に言えず何かあれば義母からは「私のせい」「この地域ではそういう風習、しきたりだから」と言われていた為、私が直さなければ、と思い過ごしていました。

    情弱なんですかね、、色々考えることをやめていたのがこの状況に陥った原因かもしれません…。

    会社では義父の機嫌が悪いと締切前の仕事でもやらせてもらえず、他の方が気を使って私に時間くださっても、他部署にいけ、と追い出されていたことがあったので、そうなった原因は私にあるのだと思ってました。
    一度仕事で揉めた時は皆さんお昼休憩とは別の10分休憩が午前中にあるのですが、私だけ休憩するなと言われました。
    これも仕事が溜まってる為、給与はいらないので土日どちらか会社を開けて仕事したいと言ったのですが、それが気に入らなかったようです。

    無料弁護士等の情報本当にありがとうございます!
    実は1年前から離婚に向けて情報収集しておりました。
    今回のことがあり弁護士様に養育費の請求をしてもらうよう公正証書を作成してもらうことになりました。

    離婚することに変わりはないのですが、あまりにも私が悪い、と言われ、本当に私が悪いのか、落ち度はなかったのかと、子供たちの為にもこれからのことも考え反省すべき点は反省したく、第三者の意見が聞きたくなり、こちらにご相談させて頂きました🌸
    色々情報をくださって、本当にありがとうございます。
    少しだけですが、今の私の行動は間違ってはないんだな、と思えて心が軽くなりました。

    • 0
    • 24/05/12 10:30:15

    >>39 ご意見ありがとうございます!
    これでも1万増やしてもらったんです…。足りないことも伝えたのですが、無視され、存在すらないかのような空気になり挙句に「うるさい、黙れ、鬱陶しい」の言葉しか出てこなくなったので諦めておりました…。
    やはりそれくらいかかりますよね…レシートも提出しましたが、「惣菜買うからだろ、作れば足りる」「普通足りるように買い物するだろ」と言われたのでやりくりが下手なのかと思ってました、、

    • 0
    • 24/05/12 10:30:52

    >>40 頑張ります!!本当にありがとうございます!

    • 0
    • 24/05/12 10:34:54

    >>41 ご意見ありがとうございます!😊
    まだ子供たちが小さいので今はそこまでかからないかもですが、、旦那が結構食べるのでたまに私の夜ご飯の分を回さないといけない時がありました。
    でもやはり足りないですよね…物価高騰に伴って結構キツくて…。
    そう言って頂けてとても救われました🌸
    ありがとうございます。

    • 0
    • 24/05/12 10:43:15

    >>44 そうですね…。明らかに足りないので頑張って稼ごうとしてましたが、私の体調が良くても子供達が通う保育園でコロナが流行ってたり、インフルが流行ってたりしたら、休ませるよう言われ思うように稼げなかったのもあります…。
    それもあり旦那には話したのですが聞き耳を持たず、、仕方なく児童手当で補填していたのですが、それが悪かった、とのことだったので、やりくりが下手なのかもうどうしたら良かったのか、分からず自己嫌悪に陥っておりました…

    旦那には以前に食費は平均これくらい等と、比較した金額も伝えましたが、「他所は他所。俺らには関係ない」と言われたので、こちらを見せても同じ言葉が返ってくるかと思います。
    ……顔みたくもないんですが。笑

    • 1
    • 24/05/12 10:46:22

    >>46 お前って呼ばれています。
    名前はかれこれ結婚してから呼ばれたことないですね…
    イケメン…基準がわからないですが、顔は濃い方かな、、
    仰る通り私の方が1つ年上です。私が今年33歳になります。

    • 1
    • 24/05/12 17:59:05

    >>49 ありがとうございます🌸
    発達なんでしょうか…でも本当に話が噛み合わないことが多いので、もしかしたらそうなのかもしれません。
    遺伝してるかは今の所わからないですが、少しずつ様子見していきますね。
    助言していただき、本当にありがとうございます。

    食費に関しては足りるように買うやろ、の一点張りであげる気は全くなかったですし、嫌いな人のために洗濯物も干したくないな、と思ってたところなので早急に行動していきます。😊

    • 0
    • 24/05/12 18:19:15

    >>50 ご意見ありがとうございます😊
    事が発覚した時点で、暴力暴言に関しても含めて女性相談にいきました。アドバイス等もらっていたのですが、同じように、第三者を入れるようにと言われました。

    私が責められる言われはない、とのことで凄く心が救われました。本当にありがとうございます。

    • 1
    • 24/05/12 18:20:06

    >>52 私もそこはすごく気になってました。
    見逃してください。笑

    • 0
1件~27件 (全 54件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ