もし日本で安楽死が合法化されて、65歳になったら年金を受け取るか安楽死かを選べるとしたら

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

コメントする あなたのご意見をお聞かせください

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~29件 (全 57件) 前の50件 | 次の50件
    • 55
    • 我が子が見つからない
    • 24/06/03 01:33:33

    年金を受け取る

    夫が年下だから私は少なくとも90までは生きなきゃならんのよ

    • 0
    • 49
    • 開会式(貧血)
    • 24/05/13 13:31:36

    年金を受け取る

    痛みや苦しみなくなんて無理だと思う。

    • 0
    • 24/05/13 13:29:06

    年金を受け取る

    65歳はまだ若いよね~
    孫の成長も少しは見たいし、もしかしたら自分自身も65歳まで働いてるかもって思ったら、退職後直ぐは嫌だな~。
    75歳くらいでその制度受けれるのならば受けたいって思う。
    とにかく子供が「面倒な存在」って思わない時が良いなって思う。

    • 2
    • 45
    • リレー(バトン落としてきまずい)
    • 24/05/13 13:20:19

    年金を受け取る

    70くらいまでは余生を楽しませて欲しいけど
    誰かの世話にならなければ生きていられないような
    状況だったら安楽死でいい。

    • 1
    • 24/05/13 13:18:52

    年金を受け取る

    65だと、娘が結婚して子育てしてるかも。手伝いたいから

    • 0
    • 43
    • 隣の旦那は青い
    • 24/05/13 13:08:41

    年金を受け取る

    75歳なら安楽死選ぶ。
    65ってまだ働いてる可能性あるよね

    • 2
    • 24/05/13 12:55:24

    年金を受け取る

    年金を受け取りつつ、まだまだ働く
    子供達や孫達のためになんでも協力してあげたい 
    子供は独身で孫もいないけど

    • 0
    • 37
    • パン食い競走
    • 24/05/13 12:54:15

    年金を受け取る

    生活保護か安楽死じゃない?
    介護なしで生きられるなら払ってきた年金は受け取った方がいいよ。
    年金払ってない人はね。

    • 0
    • 36
    • 入れ替え制
    • 24/05/13 12:53:05

    年金を受け取る

    80歳で安楽死確約するから年金額増やしてくれ

    • 1
    • 35
    • 借り物競走(メガネをかけている先生)
    • 24/05/13 12:51:36

    年金を受け取る

    65歳ならまだ働けるから、
    タヒを選ぶにはまだ早く感じるので。

    • 0
    • 24/05/13 12:48:40

    年金を受け取る

    とりあえず。
    子供の結婚や孫生まれるとかのイベントもありそうだし。
    生きるのが辛いほどの状況なら安楽死がいいけど。

    • 0
    • 31
    • 体操着(泥だらけ)
    • 24/05/13 12:44:36

    年金を受け取る

    65は早いて。
    まだまだ元気。
    80ぐらいで検討したい

    • 1
    • 24/05/13 12:43:41

    年金を受け取る

    貯金はしっかり頑張ってるので、80あたりでお願いします!

    • 0
    • 29
    • 閉会式(校長先生のお話)
    • 24/05/13 12:41:37

    年金を受け取る

    65歳はまだ健康寿命じゃない
    75歳なら安楽死を選ぶかも

    • 0
    • 28
    • よくわからない来賓の人
    • 24/05/13 12:39:29

    年金を受け取る

    だけと、認知症になり施設に入ったとしてもスタッフに迷惑をかけたくないから、安楽死を選びたい。そこまでして長生きしたいとは思わない。

    • 1
    • 24/05/13 12:28:10

    年金を受け取る

    認知症とか寝たきりだったら間違いなく安楽死を選ぶけど、元気ならもう少し人生楽しみたい。
    孫ができてたらまだまだしねないし。

    • 0
    • 24
    • 体操着(泥だらけ)
    • 24/05/11 14:00:23

    年金を受け取る

    遺される家族からしたらお金よりも生きてる事の方が大切。

    • 0
    • 23
    • リレー(バトン落としてきまずい)
    • 24/05/11 13:59:53

    年金を受け取る

    70過ぎたらいつ行こうかな~って考えるかな

    • 0
    • 24/05/11 13:58:29

    年金を受け取る

    今まで納税してたしね。
    私が子どもなら、65歳で
    親が亡くなるなんて考えたくないから、
    全うしてほしいよ

    • 2
    • 21
    • わんわんレース
    • 24/05/11 13:56:01

    年金を受け取る

    65なんて早すぎるでしょ、子供が悲しむわ
    私は両親にもっと長生きしてほしいもの
    病気とか認知症とかで苦しんでいるならまた別問題だけど、元気ならこっちだよ

    • 0
    • 24/05/11 13:01:45

    年金を受け取る

    元気ならそりゃ年金受け取るよ!

    • 0
    • 17
    • 俵型おにぎり
    • 24/05/11 12:20:46

    年金を受け取る

    健康で金もあって人生終わりたい程の悩みもないなら、死なない。
    合法なら別に65じゃなくても、無料じゃなくても、自分がもう無理と思った時点で選べばいい。

    • 1
    • 24/05/11 12:13:56

    年金を受け取る

    ボケてなければ。
    65歳じゃなくてボケ始めたら受けられるならそうしたい

    • 1
    • 24/05/11 12:12:34

    年金を受け取る

    収めた分はきっちり回収しますよ。
    国に貢献するためだけに働いてきたわけじや無いもの。

    • 1
    • 24/05/11 12:03:04

    年金を受け取る

    65って軽く調べたら榊原郁恵とか柴田理恵かー

    まだ若いな 生きるわ

    • 2
    • 7
    • 我が子が一番
    • 24/05/11 12:00:50

    年金を受け取る

    学生時代の2年間含めて結構な金額払ってきたよ
    週1程度ボランティアレベルのパートでもしながら、趣味や旅行を楽しみたい

    • 3
    • 5
    • 旦那の足が空回り
    • 24/05/11 11:58:14

    年金を受け取る

    出来れば70までちょっと好きにさせて欲しい(笑)
    その後潔く逝くので(笑)

    • 3
    • 3
    • 借り物競走
    • 24/05/11 11:57:29

    年金を受け取る

    80でよくない?

    • 2
    • 1
    • ダンシング玉入れ
    • 24/05/11 11:56:37

    年金を受け取る

    65って元気だよ

    • 2
1件~29件 (全 57件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ