給与振込口座を指定された

  • なんでも
  • 演舞
  • 24/05/01 16:28:51

採用されたパート先から
「〇〇銀行〇〇支店」の口座に振り込むので、すぐに口座開設をするようにと連絡がありました。

銀行までは片道1時間

ネットで調べると、給与振込口座は労働者が指定するとあります。
労働基準監督署でも、
「振込ダメなら手渡しです。手渡し拒否は違法」だと。

それを伝えたら
「手渡しも駄目」と言われました。

下手すると、職場から煙たがられるかもしれません。
でも、既に〇〇銀行では、別支店に口座もあり、職場は「それを閉めて〇〇支店に作れ」と言います。

どうしたら良いですか?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

コメントする あなたのご意見をお聞かせください

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~4件 (全 130件) 前の50件 | 次の50件
    • 24/05/01 17:40:28

    主です
    こちらでアドバイス頂いた「厚生労働省の労働相談」に電話しました。

    振込口座の指定はできない
    ダメなら手渡し

    勤務先が「口座を作るまではお給料は据え置き」と言ったのですが、それだと未払いになり、違法だそうです。

    勤務先人事部は、何とか尽力すると言いましたが、後々きまずくならないと良いなと思っています。

    • 2
    • 98
    • ソーラン節
    • 24/05/09 03:54:37

    >>97
    事務職(9時から5時)
    1年ごとの契約

    通帳維持費は年間550円です

    今までから、
    給与振込口座
    日常支払い口座
    クレカ引き落とし用口座
    この三つでやってきましたし、わざわざ遠い駅前のメガバンクに作りたくないのです

    • 0
    • 24/05/09 05:08:28

    そもそも労働基準監督署が違法だと言っているのに、なぜ素直に聞き入れる従業員と、違法をする雇い主がいるのですか?

    私を責めたり、厄介者扱いされる意味も分かりません。

    • 3
    • 24/05/09 05:46:37

    >>104

    給料日までに口座を作らなかったらどうなるか?と聞いたら、人事部長は黙りました。
    分からないと。

    なぜ従わなければならないのですか?

    辞めるか、口座を作るか?
    その二択な職場もあるみたいですが、
    幸いいまのところ、本社が遠いのと、
    所長も理解を示してくれています。
    試用期間後は分かりませんが、、、


    基本、お給料は手渡し。
    又は、労働者の承諾と申請に基づき、給与振込を行う旨と労働基準法があるのに、何故それがまかり通らないのか解らないのです。

    • 2
1件~4件 (全 130件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ