ママ友とランチ行っても自分の事を全然話さないママ友。

  • なんでも
  • おでん鍋
  • 24/04/18 09:06:51

1人いるんだよね。

他のママ友は愚痴だったり悩み事を話すけど、1人だけ何を聞いても当たり障りない返事。
正直楽しくない。

もう一緒に行くのやめたい。
他のママ友の話は楽しいんだよね。
まぁ私がその集まりに行くのやめたらいいんだけどさ。

そういうママ友いない?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

コメントする あなたのご意見をお聞かせください

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 116件) 前の50件 | 次の50件
    • 106
    • シュクメルリ鍋
    • 24/04/21 07:58:07

    本音聞けないママは誘わない

    • 2
    • 24/04/21 07:50:24

    そのママ友は主へ余計なことを話さず賢いね。

    主は、このママ友が話さないから嫌なのではなく、元々気に入らないのでしょ?
    話したら、そのママ友のせいで他のママ友の話が聞けなかったと文句言いそう。

    ママ友は友達でないから、すぐ陰口に繋がる。
    挨拶程度で深入りしない方がいいわ。

    • 4
    • 104
    • しめ(うどん)
    • 24/04/21 07:43:36

    あえて話さないのか、そんなランチ会では話せないような悩みがあるとか幸せで悩みや愚痴なんてないのか分からないからね〜

    • 1
    • 24/04/21 07:43:31

    >>96たまにフレネミー居るよね笑
    あ、アイツだったのか…って分かった瞬間ママ友辞めた

    • 2
    • 24/04/21 07:40:53

    自分がそのタイプ。
    フェードアウトしたいけど
    誘われるから行くだけ。
    話したくない事もあるんだよ。

    • 3
    • 24/04/18 15:00:15

    自分の事話さないのに自分から誘ってくるママだったら主の意見も分かるけど
    ただ誘われたなかの一人ならどうも思わないなぁー

    • 2
    • 100
    • カセットコンロのガスがきれる
    • 24/04/18 14:58:39

    愚痴も悩みもない幸せな人なんだろうな

    • 2
    • 99
    • 行方不明の餅
    • 24/04/18 14:40:51

    あと特に害がないのに嫌う人ってただ自分が性格悪いだけって気付いてない

    • 11
    • 98
    • 行方不明の餅
    • 24/04/18 14:39:48

    >>77
    何しても気に入らないんでしょ。

    これなんだろうね
    主タイプは何しようが文句言う

    • 4
    • 97
    • なべやかん
    • 24/04/18 14:11:03

    >>82
    聞くだけ聞いてって言うけど、どうなの?って聞いての話じゃなく、「聞いて!聞いて!」から始まり、「ここだけの話~」とか「誰にも言わないでね!」って話してるだけなんじゃないの?
    だとしたら勝手に話したくて話してるだけで、聞くだけ聞いてにはならないのでは?(笑)
    よくあるパターン、思い返してみな。
    しかも好きなだけ話して相手に話す間も与えなかったパターンもあり得る(笑)
    自分中心の物言い、いつになってもどんな年でも居るんだね。

    • 2
    • 96
    • しめ(もうお腹いっぱい)
    • 24/04/18 14:02:11

    他でべらべら聞いた内容喋ってるよ。

    • 5
    • 95
    • しいたけ鍋
    • 24/04/18 14:01:08

    そのママ友、主グループからフェイドアウトしたいんじゃないの?
    楽しいはずのランチで毎回愚痴や悩み事聞かされるとウンザリするし、陰鬱のオーラでこっちの運気まで下がりそうだもの。

    • 4
    • 24/04/18 13:42:02

    人の話は聞くけど自分の話しても面白くないし相手も興味ないだろうから言わないよ。聞かれたときだけ話す。他所でネタにされるのも嫌だし

    • 2
    • 24/04/18 13:37:55

    そういうママ友いる
    でも、別にそれでいいと思ってる
    人は皆同じではありません

    • 6
    • 92
    • 鍋洗うの大変(大根)
    • 24/04/18 13:30:53

    ママ友なんてつかず離れずの関係が一番だよ。
    何でもかんでも晒してるママ友いるけどさ、ママ友なんてその内
    疎遠になることが多いのにどうするんだろうね。

    • 4
    • 24/04/18 13:29:39

    賢明なママに拍手

    • 3
    • 90
    • ブイヤベース
    • 24/04/18 13:16:47

    悪口や愚痴で盛り上がりたいの?
    他でそういう話題に挙げられるのが
    嫌だから話さないのかもよ。
     
    つまんないなら誘わないで良くない?

    • 1
    • 89
    • カセットコンロのガスがきれる
    • 24/04/18 13:09:10

    むしろ悪口や愚痴ばかりされる人との関係は避けたい
    会社でも近所の付き合いでも同様

    • 7
    • 88
    • しめ(中華麺)
    • 24/04/18 13:09:09

    愚痴や悩みないんじゃない?友達がそんな感じで合わせて愚痴言うのも嫌だし、家庭はうまくいってて所得もそこそこあって幸せだからとくに話すことないって言ってた。他に興味あることの話のほうが楽しいとも言ってた。

    • 5
    • 87
    • しらたき鍋
    • 24/04/18 13:05:33

    ってかさ、
    ランチに行ってるんだよね?
    愚痴聞きながらの食事、美味しい?

    • 7
    • 24/04/18 12:33:48

    それでトピ立てちゃったりするような人に自分のことなんて話せるわけない。

    • 12
    • 24/04/18 12:31:32

    まあねえ、主さんの言いたいことわかるなあ。
    何度もランチ行っていて、毎回当たり障りのない返事なら面白くないと言えばそうね。
    相手も意外とこのグループの会話は面白くないと思っているかも。

    • 1
    • 24/04/18 12:07:19

    >>82
    >>80だけど叩いてないよ
    何が相手の地雷になるかわからないから相手を傷付けない為に言わない事もあるってこと
    私は義父が嫌いだったけどそれを愚痴った相手は義父と仲良かったらしく前年に義父を亡くしていて気まずかった事がある
    まさか義父を良い人って言う人がいると思わなかったわ
    そういう失敗から愚痴や悩み事はこの人となら理解し合えるって相手とじゃなかったら言えないと勉強したよ

    • 3
    • 24/04/18 12:02:40

    そういった当たり障りない人はどこにいっても居るからね(笑)
    そもそもその人を誘わなきゃ良いのでは?

    • 4
    • 24/04/18 12:00:16

    なんか主がすごい叩かれてるね

    私は綺麗事抜きでなんとなく言いたいことわかるかな

    毎回そんな感じならいて楽しいのかな?とか色々疑問には思うかも

    そのママが無理してるとか?

    ばかみたいにペラペラしゃべり過ぎるのもどうかと思うけど聞くだけ聞いて自分のことは話さないのは純粋に私も嫌かも

    • 1
    • 81
    • なべやかん
    • 24/04/18 11:55:15

    >>74
    でた!共感する人(笑)。で、敵はAB型が多いって事?それも共感してほしいの?
    思うんだけど、10人愚痴ママ友居たら10人分の愚痴とかその人の事の話聞いて共感して納得して把握するの???
    ゴメン、自分無理!!!絶対無理!!!考えただけでもゾッとするわ。
    因みに自分A型。協調性あると言われてる血液型だけど、まったくもって共感できないわ。
    はっきり言って一緒にランチする時間すらもったいないと思う。

    • 1
    • 24/04/18 11:53:01

    何が相手の地雷になるかわからないじゃん
    例えば実親を亡くしている人に毒親への愚痴なんて言ったら「私は大好きだった両親を亡くしているのに酷い!」ってなるし
    義親と上手くいっていない人に義親亡くして辛いなんて言ったら「いいじゃん!何いってんの?」だし
    猫の話だって猫が好きな人もいれば他人の放し飼いの猫で苦労している人もいるんだよ
    だからよほど環境と考えが同じ相手じゃなかったら愚痴や悩み事は言わないのがベター

    • 9
    • 24/04/18 11:42:24

    はい!それ私だわ
    あまりにもくだらな過ぎて誘われて仕方なく参加してたけど、もう行かないと決めた。あれの何が楽しいのかさっぱりわからない。
    そもそもママ友に愚痴や相談とか後々何言われてるか想像するだけで怖すぎる

    誘わないでー

    • 8
    • 78
    • むつごろう鍋
    • 24/04/18 11:35:33

    愚痴や悩み聞くのが楽しいって
    どんだけ低俗なんだかw

    • 8
    • 24/04/18 11:33:44

    こういう主みたいなやつってさ、ランチ断れば断ったで今度はランチ誘っても来ない、私らの事バカにしてる、と嫌がらせみたいに悪口言いふらしたりするんだよね。
    で、子供にも負の感情を吹き込んで、いじめに繋げようとする。
    行けば行ったで、自分たちに合わせないとまたこうやって文句。

    何しても気に入らないんでしょ。

    • 9
    • 76
    • ラフテー鍋
    • 24/04/18 11:33:22

    私も聞き役とか相槌打つだけのことが多いわ。
    複数での会話ってなんか苦手なんだよね。
    だから、あんまりランチって行かない。2人なら行くこともあるけど。

    • 4
    • 24/04/18 11:29:23

    わかるー、私も〜〜でー

    って話すと
    「会話泥棒された!私のネタ盗られた。私のターンだったのに…ひどいよねっ。大っきらい。サイテー!」
    と愚痴をこぼし

    そうなんだー、そっかー

    って聞くに徹すると
    「秘密主義!人の悩みだけ聞き出して自分は言わないとかズルい。それともあたしバカにされてんのかなぁ?」
    と愚痴をこぼし



    ぶちクソ面倒くさいと思います。
    愛があれば可愛らしく受け止めるワガママも、
    愛がない相手なら薄ら笑いでスルーするよね。

    • 8
    • 74
    • 鍋洗うの大変
    • 24/04/18 11:25:33

    私の周りにもいる。
    その人は人のことは聞くくせに自分のことは何にも話さないズルい人。
    ちなみにそいつAB型。

    • 3
    • 24/04/18 11:20:30

    愚痴も悩みもないんじゃない?
    主みたく不幸ではないんじゃない?

    • 6
    • 72
    • なべやかん
    • 24/04/18 11:16:14

    >>63
    ママ友と友達の違い分からないタイプだよね(笑)
    で、揉めるタイプだよね(笑)
    ゴメン、お前が選別するなって思うわ(笑)

    • 3
    • 24/04/18 11:14:14

    >>67
    それが気に食わない人って無理して喋ってる人なんだろうなと思う
    人に敵意を向けるほど無理しなくていいのにね

    • 5
    • 70
    • なべやかん
    • 24/04/18 11:13:59

    愚痴言うママ友、イヤ、基本。悩み事も結局自分に都合のいいように話す愚痴悩みだよね。
    そういう人って一緒に愚痴言うもしくは共感してくれないととハジクよね。
    基本ママ友ってさ、子供がいての関係なのに、それ全く必要ないよね。
    主は結局その人が居なくなればいいと思ってる感じだよね、
    自分が集まり行くのやめたらって言ってるけど、凄く感じ悪いって思った。
    主のようなママ、出来れば同じクラスの子のママで居て欲しくない。

    • 2
    • 69
    • 長さの違う菜箸
    • 24/04/18 11:13:29

    自分のことは話さずに周りの話を聞くことのできるママ友って
    賢いんだと思いますよ

    • 1
    • 24/04/18 11:11:26

    >>63
    こういう人って自分が引かれてるとかの心配はしないもんなの?
    私は相手が黙ってたらあ...引かれるようなこと言ってしまったと思う

    • 5
    • 24/04/18 11:11:03

    話すのが苦手なママや聞いているのが楽しいママもいるから、そこにいて楽しんでいるならいいじゃない?

    • 7
    • 24/04/18 11:09:10

    >>63
    誘われたら何回かは行くよ。
    毎回、悪口や愚痴で盛り上がる感じならノリが違うと思って誘われても断る。

    • 3
    • 24/04/18 11:09:08

    複数でのランチならなんとも思わないけど二人だったら会話がもたなそう。きっと一線引いてるんだろうな。そういう人とは深く仲良くはなれないよね。向こうもそれを望んでるんだろうけど。

    • 0
    • 64
    • ラフテー鍋
    • 24/04/18 11:04:41

    私のことかしら・・・

    • 0
    • 24/04/18 11:03:59

    いるw 何のためにいるのか分からない
    自分から何も話さない人
    嫌々なら来なきゃいいのに

    • 0
    • 62
    • しめ(汁が足りない)
    • 24/04/18 10:47:21

    賢いと思う。愚痴や悩みを言う人は選ばないとね。
    主みたいな信用できない人に話すものじゃない。

    • 5
    • 61
    • カセットコンロのガスがきれる
    • 24/04/18 10:47:15

    いるよ。でも別に気にならない。2人でランチしてるなら気になるだろうけど
    私自身もメンバーによって自分のこと話したり話さなかったりだし。そもそもママ友グループって割り切ってる
    主も分かってるように嫌なら自分が離れるのが一番。そこで相手をハブろうというトピだとママスタらしい釣りっぽくなるけど、主のはまともなトピでした

    • 1
    • 60
    • やまもも鍋
    • 24/04/18 10:29:40

    私は数人でランチ行ったりしないからな~基本2人

    • 0
    • 59
    • きりたんぽ鍋
    • 24/04/18 10:28:21

    私がそう
    当たり障りのない話しかできない
    現実の話すると周りを暗くさせるし、ポップに軽く話せる悩みなんてないから

    • 2
    • 58
    • 南米から来た鍋
    • 24/04/18 10:26:15

    >>41
    知ってます。
    一応子供との繋がりもあるし、ママ友とご飯食べに行ったりしてたんで。

    ただ、本当に友達になれるかは、ほんの一握りで、面倒な人達もすごく多いのも知ってるので基本ママ友は要らない派です。
    自分から作ろうとはしないよ。

    • 2
    • 57

    ぴよぴよ

1件~50件 (全 116件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ