子供の体験格差、広がってる?

  • ニュース全般
  • すき焼き
  • 24/04/12 20:38:28

子供の体験格差が広がっていてスポ少もやらせてあげられないお宅もあるとか。
でも、市の助成が昔より手厚いからスポ少って会費は格安ですよね?
美術館や博物館も子供は無料若しくは格安だし。
うちは児童館の工作教室や格安(500円)の陶芸教室、公営の美術館のワークショップ(無料)によく参加してました。
あと、市民サークルもだいぶ種類が増えたし。
その程度の出費も出せないほど貧困な家庭もあるんでしょうか?
https://news.yahoo.co.jp/articles/741bbf0df52c79ab2cfd48e50591a28b57253aa4

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

コメントする あなたのご意見をお聞かせください

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 45
    • ミルフィーユ鍋
    • 24/04/14 11:56:13

    スポ少やらせるくらいなら、ちゃんとしたクラブチーム入るから大丈夫です

    • 1
    • 44
    • 鍋焼きうどん
    • 24/04/14 11:53:14

    経験値の格差はあるだろうね。
    旅行の回数や場所は特に差が出ると思う。
    美術館や博物館は興味の差、スポ少はまた別の話。

    • 1
    • 43
    • しらたき鍋
    • 24/04/14 11:50:34

    田舎で貧乏だと無料の施設すらないから詰むと思うわ。

    • 0
    • 42
    • しめ(汁が足りない)
    • 24/04/14 11:49:25

    >>39
    小1なら使えるでしょう....

    • 0
    • 41
    • ちゃんこ鍋
    • 24/04/14 11:37:00

    価値観違うんだと思う。
    うち毎週末必ずショッピングモールに行かないしカラオケにも行かない。
    ショッピングモールに朝から夕方までいるって聞くとどうやって長時間いるのか気になる。

    • 1
    • 40
    • てっちり鍋
    • 24/04/14 09:29:05

    スポ少は金の問題ではないでしょ。親の負担の問題だよ(笑)

    • 8
    • 39
    • はんぺん鍋
    • 24/04/14 09:27:35

    体験格差のベースには、親のお金の使い方の問題がある気がしてる。子供に対しての見栄の張り方みたいなのがズレてるっていうか。
    同じ収入でも、色んな経験するためにお金を使う価値を知ってる家庭と、露骨に見栄を張れるものにお金を使いがちな家庭や手間暇をお金で解決したいだけの家庭、あとはひたすら貯めていくだけの家庭もだけど、色々だよね。だから貧困云々以前の問題なんじゃないかな。
    …体験させてあげることって、準備も必要な場合が多いから親としても面倒なんだよね。
    そんな事するよりも手身近にカラオケ行ってジャンクフード与えとけば丸く収まるし考えたり調べたりしなくてもいいもんね。
    例えば外食1つにしても、ちょっとしたテーブルマナーを求められるところよりも手で食べるハンバーガー食べに連れていけばテーブルマナー教える必要もないし。

    テーブルマナーみたいなだいそれた話ではないけど…昔フードコートではあるけど、小1だったかな?子供とステーキ食べてたのね。
    そしたら近くにいた年配御夫婦からとても驚いた様子で「こんなに小さいのにナイフとフォークを当たり前に使えるのね?!あなたは幸せね!」と子供に向けて話しかけられたことがあった。
    これは子供にとっては、世の中のいろんなことを何となく理解したエピソードだったみたい。

    • 5
    • 24/04/14 09:07:45

    スポ少やってたけど当番や役員や大変だから、そういうの一切無い会費倍以上するスクールに変更したよ。

    • 1
    • 24/04/14 09:02:22

    >>32アハハ私も!でも私はここのママスタ民とは住む世界が違うわ〜と思いながら生きてる

    • 1
    • 36
    • カセットコンロのガスがきれる
    • 24/04/14 09:01:41

    >>18
    ディズニーとかカラオケとか
    快楽みたいな娯楽しかない家庭だと
    貧乏ではないのにイマイチな子どもになるとは
    周囲を見ていて感じる

    • 3
    • 35
    • なべおさみの息子はなべやかん
    • 24/04/14 09:01:29

    如何にもスポ少やらせてる親の思考で笑った
    あんたみたいな親がいるからやらせたくないんだよ
    バーカ

    • 1
    • 34
    • 鍋洗うの大変
    • 24/04/14 08:45:02

    金銭的な理由だけじゃないのでは?

    今の時代、共働き家庭が多いじゃないですか。
    平日に忙しくて出来ない用事を済ませるだけで、土日が終わっちゃうのでは?
    時間がない。とにかく忙しいですよね。

    • 4
    • 33
    • ふなばし鍋
    • 24/04/14 08:42:09

    体験格差が広がっているというよりも、格差の認知が広がっている、の方が正しいかも。これもネットの副産物だね。体験格差は昔の方があったけど、下層の人たちが知らなかったから騒がれなかっただけだと思う。

    • 6
    • 32
    • てっちり鍋
    • 24/04/14 08:33:17

    私も子供の頃、親に色んな体験させてもらってた。
    キャンプ、スキー、旅行、山登り、習い事も沢山してた。
    でも、大人になった今、気軽に遊べる友達もママ友もいない、家でずっとママスタしてゴロゴロしてるようなダメ人間だよ!

    • 4
    • 31

    ぴよぴよ

    • 30
    • あご出汁鍋
    • 24/04/14 08:18:35

    体験格差ってそういうこと?
    旅行とか留学とかかと思ってた。

    • 1
    • 29
    • 鍋の素で唐揚げ
    • 24/04/14 08:13:38

    体験格差なんてそれ言ったらキリないよね。
    記事はサッカーだったけど、ピアノやバレエとかもそうでしょ。
    貧乏だからって話じゃない。

    だったら幼稚園だってお勉強中心の園もあれば、絵や工作中心の園もある。
    小学校と違って一律じゃないから、それぞれ「弱い部分」もある。
    それも「体験格差」だよね。もちろんそれをしっかりと補うご家庭もあるんだろうけど、出来ない家庭の方がほとんどじゃない?

    まあ、これも昔の幼稚園なら「みんなで遊んで集団生活に慣れましょう」だけで終わるから、格差は起こらないんだろうけど。

    体験格差なんてみんな一律の生活をしていない以上、あって当たり前。
    それが問題なんじゃなくて「やりたい」って子供の気持ちに気付いてなく泣きながら訴えないと気付かない親の在り方が問題なんじゃないの。

    • 2
    • 24/04/14 07:57:44

    子供大きいんだが周り見ていても市民サークルなど無料や激安のものってあまり役に立ってない。
    きたんとした習い事は子供に大きく差が出てるね。

    • 1
    • 24/04/14 07:53:44

    私の母親みたいにプロになるわけでもないんだから必要ない!って親もいるしね。 子供の気持ちや育ちよりもお金の方が大事。

    • 3
    • 24/04/14 07:52:48

    うちは普通にお金出して民間の習い事させてるけど、自治体がやってる格安な習い事みたいなのあるよね、調べようと思わないんだろうね。

    • 1
    • 24/04/14 07:49:28

    ・親が忙しい、子に関心がない、気力がない、知的能力の問題などのため
    そういった低料金や無料で体験できる活動があることを調べられない
    ・上記の親にとってはそういった申し込みは煩雑で面倒になってしまう
    ・上記の親は送迎や付き添いが難しい
    ・貧困家庭は食うや食わずの生活で、少額でもお金を習い事などに使うことができない

    ざっとこんな理由じゃないでしょうか?

    • 2
    • 24
    • とろろ昆布鍋
    • 24/04/14 07:39:25

    スポ少や地域の催し物はまず時間がないと参加しづらいからね
    お金があってもなくても働いてる人にはなかなか厳しいよ

    • 2
    • 23
    • むつごろう鍋
    • 24/04/14 07:35:01

    無料や格安の体験にも参加させないのを貧困家庭と言ってしまうのは違うかと
    親だけでなく子が無関心な場合もあるからなんとも

    • 2
    • 24/04/14 07:30:19

    体験格差の言葉は無くても随分昔から言われている事。
    原因が経済的なことばかりではなく、物理的な時間の問題、心の余裕、親の興味、素養、教養、家庭の文化度が影響していると思う。

    • 4
    • 24/04/14 07:10:11

    お金だけの問題じゃないような気がする。
    低価の工作教室や市運営の施設もあるのに連れて行かないのは親の意識だと思う。
    親関係なく、子供が自分たちの意思で参加できるような場所が身近にあれば良いよね。
    でも、学校やPTAがそういう機会を作ってくれてるとこもあるね。

    • 5
    • 24/04/14 07:08:07

    10年前から言われてるねぇ...

    • 3
    • 19
    • 吹きこぼれる
    • 24/04/14 07:00:12

    >>17
    アホ親がここにおる(笑)

    • 0
    • 18
    • 吹きこぼれる
    • 24/04/14 06:58:56

    経済的な理由ではないと思うよ

    • 3
    • 24/04/14 06:56:59

    >>12
    心の栄養なんて、夢物語よ
    現実は優秀かアホか
    世界中連れて行ったって、アホには何も響かない

    • 4
    • 16
    • いぶりがっこ鍋
    • 24/04/14 06:45:29

    >>11
    成功しているような人達、いろいろ知識や興味の引き出しある好奇心旺盛な人が多いけどね。

    • 1
    • 15
    • まるごと柚子鍋
    • 24/04/13 22:41:52

    >>11
    家族でたくさん体験した経験は財産だよ!絶対に無駄ではない。この先長い人生を豊かにしてくれると思う。

    • 3
    • 24/04/13 10:26:44

    スポ少レベルの話か…

    • 6
    • 24/04/13 10:21:40

    >>12どうでしょう。
    大人になってからの体験格差も大きいのでね。

    • 2
    • 12
    • メガネくもる
    • 24/04/13 09:15:26

    >>11
    その勉強出来る子はテストは出来るんでしょうね。
    ある程度は暗記でどうにかなるし。
    でも、色々体験した方が心の栄養になると思うんですよ。

    • 3
    • 11
    • しめ(雑炊)
    • 24/04/13 08:28:27

    うちは子供に体験だけは沢山させたよ。国内国外毎年数回連れて行ったし、キャンプ、美術館博物館、山登り、川遊び、海水浴、テーマパーク、スノボ、とか本当に色々。体験にかなりのお金も使った。
    でも、ママ友の所は旅行も1度も行ったことがないし家族でお出かけも全然しない。
    でも、お勉強ができたのはママ友の子だったわ。
    体験だけ親があれこれさせても結局人生成功するのはお勉強ができる子だよね。

    • 4
    • 24/04/13 08:24:00

    スポ少は金銭面より親の負担がネックだと思うよ。
    土日全部潰れて平日も週に何度も練習あったり。


    あと個人的には市民サークルというのはちょっと不安。
    バトミントンのグループに見せかけて実は宗教のメンバーの集まりなんてのも普通にありそう。

    児童館でやるワークショップなんかはうちもそこそこ連れていったけど、そこはお子さん次第だと思うよ。興味があるかないか

    • 5
    • 24/04/13 08:15:38

    >>7
    確かにアンテナ張ってないと知らないイベントもたくさんありますね。
    でも、貧困家庭の親ほどそういうの調べない&出かけた際にかかる雑費を気にしちゃうんですかね。

    • 2
    • 8
    • 鍋焼きうどん
    • 24/04/12 22:14:54

    4年前までは無料のワークショップがたくさんあったけど、3年前から無料は一部だけ(各10名で抽選とか)でほぼ有料のしかなくなった
    しかも有料が1回2000円、3000円と高い
    なぜこんなに高くなったんだろ

    • 2
    • 7
    • いぶりがっこ鍋
    • 24/04/12 21:42:31

    情報格差もあるんじゃないですかね。
    私は友人が情報通で、いろんなイベントを教えてもらっては応募してました。
    例えば、畜産協会の親子料理教室で地元和牛を使った料理教室とか。地元の漆芸体験とか。高専のロボットプログラミング教室とか。探せばいろんなイベントがあるんですよね。いかに見つけて応募できるか。
    旅行に行ったら、博物館へ行ったり。
    その旅行自体も経験値を上げますよね。
    海外に行くなら、自分で入国審査を受ける事前練習をさせたり、色々してましたね。
    反対にうちは、無料の公民館の陶芸や工作には興味なかったかも。

    • 2
    • 24/04/12 21:36:29

    家族旅行に行く頻度とかは格差あるみたいだけど、スポーツとか芸術関連は親の教養レベルとかも影響するだろうね。

    • 0
    • 5
    • 行方不明の餅
    • 24/04/12 21:07:08

    >>3
    確かにお金のあるなしでは無さそうですよね。
    ディズニーランドなんかはある程度余裕がないと連れて行けないけど。

    • 1
    • 4
    • おたまの置き場所に困る
    • 24/04/12 20:59:20

    シングルの話だよね。スポ少は保護者の手伝いありきなんだから、平日フルで働いて土日当番や大会って体力ある人でないと厳しくないかな。

    • 8
    • 3
    • しめ(もうお腹いっぱい)
    • 24/04/12 20:58:00

    子供にいろんな経験をさせたいと親が思わないといくら無料でもそこへ行き着かないよね。
    結局は親の教養次第。

    • 7
    • 24/04/12 20:54:30

    Youtube見せとけば大人しくしてて楽みたいな親もいるからね
    躾もできないのに美術館博物館連れてきて展示物触ろうとしたり走ったりみたいなのが一番困るからこういう記事で貧困世帯を煽らないでいいよ

    • 5
    • 1
    • 鍋焼きうどん
    • 24/04/12 20:46:55

    貧困だけじゃなく、共働きの家が増えたせいか「仕事で連れてけない」て言ってるお母さん達はいたよ

    • 9
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ