女の子で進学校行ったら、地獄の未来が待ってる

  • なんでも
  • びんちょうまぐろ鍋
  • 24/04/09 21:40:01

知り合いでこの春、進学校に行く子がいるけど、これから大変だよって言ってあげたい。
一生、勉強ばっかの人生送ることになるよ。
3年後、地獄の大学受験をして、私立大学でも行こうものなら周りから暴言吐かれる。
「あんなに勉強できたのに、なんでもっと上に行かなかったの?」
浪人するにしても、地方の国立大学行くにしても、19才で一回病むから。親も親戚も近所も、こぞって、落ちた落ちたと連呼する。
就職したかと思えば、低学歴のおっさんにイジメられる。学歴コンプぶつけられる。
結婚したら、だいたい高学歴モラ夫に精神病ませられる。子育てもヒステリー教育ママになりがち。
勉強と学歴に縛られた悲惨な人生しかない。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 247件) 前の50件 | 次の50件
    • 24/04/11 10:36:12

    自分がうまくいかないのを学歴のせいにしてるだけの無能

    • 6
    • 24/04/11 10:36:08

    • 0
    • 219
    • 鍋洗うの大変(大根)
    • 24/04/11 10:35:54

    理系でも実験ある分野だとラボで無限に雑用するから家事とか苦にならない人は男女とも多かったりする
    掃除洗濯洗い物、整理整頓はうるさくいわれたな・・・
    国立理系だけど、同窓生見てもみんな良いお父さんお母さんやってるよ?
    主みたいなこじらせた人そんなに見ない。
    そういう人は大規模なラボだとたぶんやっていけないと思う。

    • 2
    • 24/04/11 10:35:32

    進学校高学歴だからじゃなくて、ただの主自身の経験不足だと思う。家事やったことないから簡単だと思っていたとか、低学歴おじさん適当にあしらえないとことか。
    勉強しながらいろんな経験積めてる人もいるよ。
    主はいろんな資格取ったなら仕事して家事代行頼んだらいいと思う。

    • 3
    • 24/04/11 10:33:43

    あと、得意なのは理数系で、あんまり友達いなくなかった?

    • 2
    • 24/04/11 10:31:53

    もしかして、空気読めないとか人の気持ちがわからないとか言われない?

    • 4
    • 24/04/11 10:31:27

    >>212
    ますます進学校関係ないじゃん。
    それ、主個人の特性の問題。

    • 8
    • 24/04/11 10:25:35

    >>212
    雑草という名前の草が無いことと一緒で雑用っていう仕事は無い。

    • 1
    • 24/04/11 10:24:48

    >>212
    それ、トピ主さんが家事に対してポンコツなだけで、進学校卒だからとか勉強できたからとか、全然関係ないじゃん…
    高卒でも大卒でも、雑用力?ない人はいるよ?
    まさか、底辺高校の生徒は、授業で家事教わるとか、勉強しない代わりに家の手伝いちゃんとしてるとか思ってるの?

    どうしちゃったのよ?

    • 7
    • 24/04/11 10:12:07

    ちがうのよ。そうじゃない。
    雑用力!女の子に必要なのはこれに尽きる。
    勉強、運動ができるのと、毎日コツコツ家事ができるのは、別のスキルなんよ。
    私も勉強、運動よくできたから、家事もヨユーでしょって思ったら、全然ちがった。
    しんどすぎ!家族が汚したものを洗うの地獄。
    家族が散らかしたもの片付けるの、つら。
    なんなん?なんで、こんなやること多いの?って思ったら、逃げたくなる。
    今までエグいほど難しい数式や勉強してきたから、家事ってこんなに簡単なのにすごく疲れる。
    地味で単純なのに、メンタル崩壊する。
    せっかくいっぱい勉強したのに、ポンコツすぎる自分。

    • 0
    • 24/04/11 10:01:59

    >>209
    >底辺高の子の方がたくましいよね。

    進学校の子はみんな温室育ちだと思ってる?

    部活かけ持ちして勉強も頑張れるような、ガッツのある子も普通にいるよ。
    予備校行かずに自学だけで受験乗り越えた子も人いる。
    金銭的に公立じゃないと許されないとかで、お小遣い稼ぎのバイトしながら、現役で旧帝大受かった人もいる。

    進学校にも、たくましい子はたくさんいるよ。
    高校のレベルは関係ない。

    • 5
    • 24/04/11 09:56:19

    結局、女の子は勉強できる子より愛嬌とコミュ力が高い子が重宝されるよねってことでは?

    • 2
    • 24/04/11 09:53:51

    自分のときはうまくいっても、子どもが長く会社勤めできるかというと、別だと思うよ。
    今の若い子は大変だよ。
    底辺高の子の方がたくましいよね。

    • 0
    • 24/04/11 09:32:57

    >>203
    桜蔭卒業生なの?

    • 0
    • 207
    • ゴーヤーチャンプルー鍋
    • 24/04/11 09:29:58

    何言ってるんだろう…

    • 0
    • 24/04/11 09:29:09

    >>204
    >進学校卒はプライド高いから、上司に不満を感じたらすぐ会社辞めるよ

    ごめん、進学校卒だし、上司にも会社にも不満はあるけど、新卒で入った会社に勤続20年です。自分のプライドと、大企業に長く勤めるメリットとを比べて、プライドをとるほどバカじゃないんで。

    • 0
    • 205
    • 鍋洗うの大変(えのき)
    • 24/04/11 09:12:02

    >>204
    それ、進学校関係ないと思う

    • 2
    • 24/04/11 09:10:09

    大学生は遊びまくりでしょうよ。
    社会人になって、結婚して子育てするときに問題が出てくるの。
    進学校卒はプライド高いから、上司に不満を感じたらすぐ会社辞めるよ。私は4年ぐらい勤めたけど。
    子育てするにも、オムツかえたり離乳食つくるのが、だるすぎて、子どもを親に投げつけてくるよ。
    あんなに勉強できた娘が、子ども産んだ母親としては、ポンコツすぎるの痛感するよ。
    頑張って、娘孫の面倒みてあげてね。今は自慢の娘かしらんけど。
    私も実親に家事育児手伝ってもらってるし。特に洗濯と掃除。たまにご飯も。土日の子守りもね。

    • 0
    • 24/04/11 09:06:18

    私女子校超有名進学校だったからわかるな
    私も同級生も
    もう、卒業した高校いうだけで、なんで東大じゃないのいわれるし、
    学歴コンプある男性からのあたりつよいし
    東大女子にはかなわないし
    仕事もみんなここまで頑張ってきたから、エリート色強めな仕事つくし
    競争を勝ち抜いた先に、また競争
    男性のように、勝てば良いってもんでもない難しさ

    かと思えば婚期が遅れ、不妊治療
    コスパ悪いと思う

    お嬢様っぽい大学に指定校推薦でいって、寿退社した友達が一番うらやましくみえちゃう

    • 1
    • 24/04/11 08:58:57

    主さん、考えすぎ。
    進学校→国立に進んだうちの子、今遊びまくり。ま、勉強もしてるかもだけど。そんなに深く考えなくても子は育つから。

    • 0
    • 24/04/11 08:47:21

    上の子が進学校を卒業して、国立大学に現役合格して通ってる。高校の時も勉強だけじゃなくて、部活や趣味とか好きなこともやってたよ。

    周りの子たちも、勉強する時と好きなことをするメリハリをつけられる子が多いみたい。

    • 0
    • 24/04/11 08:43:07

    >>27
    ネイルなんて今からでも余裕でできるよ?取り戻してみては?やりたかった過去のものたちを

    • 0
    • 24/04/11 08:27:10

    主は進学校行ってなかったら行ってなかったで同じこと行ってそう。で、進学校に行くべきってトピ立ててそう。
    主の問題なのか環境なのか分からないけど。

    • 2
    • 24/04/11 08:19:27

    主って悲惨な環境だったのね?

    • 5
    • 24/04/11 07:09:03

    周りにロクな人間いないのってかわいそう

    • 3
    • 24/04/11 07:05:06

    >>194
    うぇーい?

    • 0
    • 24/04/11 01:23:24

    進学校いったら大学いくし、就職も旦那も自分とスペック同じくらいだからさ
    底辺スペックのやつらとは住む世界が違いますのよ

    頭悪い人たちはつまらない人生終わってる長時間ゲームをしてるだけでしょう
    頭良ければ自分の実力や知恵で切り開く

    • 3
    • 194
    • しめ(中華麺)
    • 24/04/11 00:58:25

    それなりの大学に行ってうぇーいしてる子しか知らないけど?

    • 3
    • 24/04/11 00:49:46

    あなたにとってはそうなんでしょうね。あなたの価値観やバイアスかかった実に表層的な憶測を全ての人に当てはまる事実かのように決めつけてしまうなんて何かの病気ですよ

    • 0
    • 24/04/11 00:16:45

    難関大学を卒業して、一流企業に勤めて、エリートと結婚して、億ションに住んで、子どもも賢いし、幸せです。
    まわりの友達も同じような人生で、みんな幸せそう…。

    育った環境から、高学歴で進学校に行った人生しか分からないんだけど、進学校に行けない人生のほうが地獄だと思っているよ。

    • 5
    • 24/04/10 10:52:00

    知り合いのお子さん、進学校から希望の大学に行ってアナウンサーになってる。高校の時からアナウンサーなりたいと言ってて叶ってる。
    時間が不規則なのが大変らしいけどね。

    • 2
    • 24/04/10 10:47:55

    >>71
    国立の理系出だけど、あーこの人アスペっぽいなって人は一部だよ。
    たいていは定型。
    サークルの仲間も性格いい人が多くて楽しかったけどな。

    自分の場合は、勉強して理系の大学に行けたから恋愛も結婚もできたと思う。
    「理屈っぽい」って言われることも、「論理的な話ができる」ってプラスにとらえてくれる人が多くて助かった。
    もし私大文系だったらきれいな女の子に埋もれて非モテ人生だったと思うよ。合コンで「さしすせそ」なんて絶対無理だし。

    • 1
    • 189
    • てんぷらうどん鍋
    • 24/04/10 10:44:05

    人によるよ。
    高学歴でも楽しくやってる人はやってる。

    • 2
    • 24/04/10 10:07:18

    ママスタ民は優秀なママが多そうだから、ママスタ民が幸せな人生なら女の子で進学校行っても楽しい人生って証明されてると思うよ。

    • 1
    • 24/04/10 10:04:54

    主だけだよ大丈夫

    • 0
    • 186
    • 鍋洗うの大変(えのき)
    • 24/04/10 10:04:46

    学歴コンプある人がよく言うね、こういうこと。

    • 1
    • 24/04/10 10:03:20

    私は進学校出たけど別に悲惨な人生ではないし、勉強慣れって役立つと思ってるぞ…
    まあ人それぞれよ。

    • 0
    • 24/04/10 09:53:42

    うける。
    私の周りは高学歴の人ばかりだよ。

    お勉強に縁のない人の妄想ね。

    そういう層の人たちから見たら、底辺校に進学した人たちの人生のほうが恐ろしい。
    もっと酷い地獄が待ってそうに思うけど。
    主はきっとそうなんだろうけどさ。
    みんなそれなりに生きてるんだよね?

    • 0
    • 24/04/10 09:46:29

    いつの何の話なんだろう?限定的すぎない?

    • 0
    • 24/04/10 09:31:52

    うちのコ中3なったんだけど、行こうとしてる高校が進学校。でも大学も専門も行く気ない。
    なら、何しに行くのよ…
    やりたいことがないのなら、商業系の高校で学んで高卒就職したらって話したけど
    そうなると偏差値下がるからなんのために塾通わせてんのかわからなくなってきた。。。
    ゴチャゴチャ言えなくてモヤモヤする

    • 3
    • 24/04/10 09:21:27

    ないものねだりのオンパレード。
    ベンチャーだったらって言ってるけど、ワンマン社長が多くて「自分がルール」だから、もっと大変だよ。

    主が幸せだと思えないのは、現状を全部他人のせいにしてるから。
    他人の評価がすべてになっちゃってるんだよ。

    まずは、「妄想」ではなくて、現実を見据えて何が幸せで、どんな人生を歩みたいか考えることが大切。
    その際、「自分の力でできること」で考える。
    「モラ夫と離婚する」はありだけど、「その後、いい配偶者と出会って……」は妄想だし、他人依存。

    • 1
    • 180
    • しめ(もうお腹いっぱい)
    • 24/04/10 09:07:19

    主のみ読んだけど。

    よっぽどの富裕層や権力者の政略結婚でもあるまいし、庶民なのに結婚相手のスペックまで親の言いなりってかなりおかしいよ?
    虐待やネグレクトとは異なる種類の機能不全家庭ぽい。
    考え方に凹凸があるのかは知らないけれど
    親に洗脳されて呪縛がまだ解けてないんだね。
    勉強は出来ても自分で考える力が育ってない。
    高卒だのなんだのと他人を引き合いに出して
    意味のないマウント、悪い事は他人のせい、
    自分がこうだったからこうなるに決まってる!と決めつけ…あまりにも視野が狭すぎて気の毒。
    疲れてるのはパソコンとか子供に勉強を教えてるからとかではなくて、もっと根本的なところだよ。
    お勉強が得意なら機能不全家庭や毒親について書籍やネットから情報を集めてみたらいいと思う。手始めに「母がしんどい」て本を読んでみて。 お互い楽しく生きられるといいね。

    • 3
    • 24/04/10 08:28:52

    妄想の世界で生きてるのかにゃ?

    • 1
    • 24/04/10 08:25:47

    どんなど田舎の話よ笑

    • 1
    • 24/04/10 08:23:16

    >>71
    理系が全てアスペの訳ないよね。
    優秀な理系男子を落として、高卒男子の株を上げたいだけ。

    • 3
    • 176
    • しめ(うどん)
    • 24/04/10 08:15:30

    途上国にいるような親の考え

    • 6
    • 24/04/10 07:29:51

    転勤族だけど、園ママで平日週4の昼間だけ薬剤師のパートしながら豪邸に住んで幸せそうな人いたよ~。
    都会ならそういう融通効く求人いくらでもあるし…
    MRと結婚するからなのか他にも薬剤師資格持ってる転勤族ママさんチラホラいた。
    医者の旦那さんがいる看護師ママさんも結構いるし(大卒かは不明だけど…)、不幸そうな人は見た事ないなー。

    • 4
    • 24/04/10 07:24:49

    >>71
    ちょっと待って。
    うちの旦那も子供も理系、もう一人の子供も理系に近い医療系だけどアスペではない。
    旦那や子供の友達も理系が大半だけどアスペじゃないし、私も理系男子と仕事してきたけどアスペではなかった。
    東大京大、東工大、他旧帝大や国公立大、早慶上理辺りだけど。

    • 4
    • 24/04/10 07:17:11

    >>166
    そういう人間だから、今になってグチグチ言う
    だけなのよ
    自分の生き方を後悔してもやる人はやってるから

    誰かのせいにするだけの人間性が物語ってるよね

    • 0
    • 24/04/10 07:13:01

    主の人生かな?
    そうならないために、結婚する相手は学歴より性格で選びなさいと今から教えとくね!

    • 0
1件~50件 (全 247件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ