近所のおばあさんか山菜をくれたら食べる?

  • なんでも
  • びんちょうまぐろ鍋
  • 24/04/09 14:08:19

去年引っ越して来たのですが、近所の高齢の方に、山菜?(葉っぱ3種類とつくしときのこ2種)をいただきました。近くの山でとったそうです。私はこういうものを食べたことがないのですが、和物か天ぷらにして食べてと言われました。食べたことがないと言ったら、感想聞かせてと言われました。こういうものに免疫がなく、間違えて毒がある植物だったらどうしようとか心配性なので考えてしまいます。みなさんだったらどうしますか?

  • 1 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 74件) 前の50件 | 次の50件
    • 1
    • 肉団子鍋
    • 24/04/09 14:11:51

    毒とかは考えすぎ
    ただめんどくさいとは思う
    でもまあ一応食べてみるよ美味しいかもしれないしね!

    • 2
    • 2
    • きりたんぽ鍋
    • 24/04/09 14:14:24

    不安だったら食べない。

    クックパッド等で作り方や食べた人の感想を見て、少し勉強をして伝える。

    • 1
    • 3
    • ミルフィーユ鍋
    • 24/04/09 14:16:03

    食べるけど、私はどう調理したらいいのか全くわからないので
    そのおばあさんに細かく聞くか
    実家に持って行って母にお願いしちゃう

    • 1
    • 24/04/09 14:16:42

    きのこはやめとく
    素人には毒キノコと見分けつかないからね

    • 9
    • 24/04/09 14:17:16

    私は山菜好きだから食べますよ。高齢の慣れた方なら、多分葉物や芽のものは間違えないと思いますよ。キノコはちょっとわからない。人によっては成分に耐性が無くて具合悪くなる人もいるから。
    食べられるか否かはネットで調べて見ればわかるとは思いますが。
    間違え易くて怖いものは大抵、ネットで見分け方が載っています。行者ニンニクと水仙とかね。

    • 2
    • 6
    • ピェンロー鍋
    • 24/04/09 14:19:33

    私が山菜の知識ないから、食べない。

    • 3
    • 7
    • きりたんぽ鍋
    • 24/04/09 14:24:16

    高齢の人って結構調理をするのに面倒なものをあげるよね。

    例えば、ふき、ゼンマイ、竹の子、生魚、とにかく下ごしらえが大変なやつ。

    • 1
    • 24/04/09 14:26:44

    山菜とか食べたことない人生って、なんかかわいそう

    • 4
    • 24/04/09 14:31:05

    >>8
    え?
    私からしたら、山菜は鹿肉とか猪肉とかと一緒で、珍味で、食べてみたいものでもない。
    それ、「かわいそう」ではなく「もったいない」の言葉の間違いじゃない?

    • 4
    • 24/04/09 14:32:17

    食べない。
    というか、一緒に調理してもらう。

    • 1
    • 24/04/09 14:58:59

    >>8
    「ステーキ、大トロを食べたことがないってかわいそう」なら分かるが、
    山菜食べたことなくてかわいそうって...笑

    • 6
    • 12
    • しめ(汁が足りない)
    • 24/04/09 15:01:05

    素人のきのこは怖い…。

    • 7
    • 13
    • ちゃんぽん鍋
    • 24/04/09 15:02:10

    食べない、感想は天ぷらにしましたーって言う
    こちらからは美味しかったです、とかは言わない、またくれたら困るから
    味は?って言われたら普通に食べました、子供は苦手っぽかったはです、とか言うかな

    • 8
    • 14
    • むつごろう鍋
    • 24/04/09 15:05:42

    食べない!ごめんなさいって捨てて、ありがとうございましただけ言う。
    感想はスルー
    動物のおしっことかかかってそうで汚い

    • 3
    • 24/04/09 15:06:30

    >>8
    おとしはおいくつですか

    • 1
    • 24/04/09 15:08:13

    >>5
    水仙なんてめちゃめちゃ注意喚起されて今や常識なのにそんなドヤ顔で語られたら恥ずかしくなるわ
    狭い世界で生きてるおばあちゃんなのかな

    • 3
    • 24/04/09 15:10:43

    そんな動物がおしっこかけてるようなもん食べれないし
    素人がとって来たものなんて更に無理だし
    人にあげるくらいってことは取りすぎだろうが自分が食べれる分だけ取ってこいよ
    って心の中で思いつつ笑顔で受け取り捨てちゃう
    あとは適当に話をあわす

    • 5
    • 24/04/09 15:16:33

    山菜なら食べるかも
    庭で採れた野菜は嫌だけど

    • 0
    • 24/04/09 15:17:20

    下ごしらえが分からなくてと断ったら説明されたことあったなぁ。
    食べられるとは限らない場合もあるから怖いよね。
    勝手に持ってきて感想きかせろって困った人だこと。

    • 1
    • 20
    • ひとめぼれ鍋
    • 24/04/09 15:17:40

    素人が摘んできた山菜は食べない。けれど山菜食べたこといない人は食に興味の無い家庭に育ち、夫もそういう家庭に育ったのかしらと思う。山菜の天麩羅、山菜入りのお蕎麦、山菜の煮付けたもの家で頂かなくても外食で頂く機会はあるから。

    • 3
    • 24/04/09 15:18:22

    洗った野菜なら、動物の尿と農薬と
    どっちが危険なんだろうね?
    化学には明るくないけど、感覚的に農薬の方が取れにくそうに思えるけどね

    • 2
    • 24/04/09 15:19:17

    >>15
    30代ですが?

    • 0
    • 24/04/09 15:19:20

    私ならググって食べるよ
    よっぽど似てて毒のある山菜があるとかじゃない限り

    • 2
    • 24/04/09 15:21:24

    >>11
    あなた貧乏でしょ?笑
    育った家庭のレベルがわかる

    • 3
    • 25
    • しめ(うどん)
    • 24/04/09 15:22:48

    怪しいなら食べないほうがいい。田舎に住む友達が「これを天ぷらにすると美味しいよ」と野草をくれたけど、不味いし激しい頭痛と吐き気に襲われて捨てたよ。まともに食べていたら命を落としていたかも知れない。田舎の友達に殺意または悪意はなかったと思うけど、ちょっと軽く人間不信になった。

    • 2
    • 26
    • ひとめぼれ鍋
    • 24/04/09 15:25:52

    >>11
    子供のころ貧乏だった?

    • 2
    • 24/04/09 15:26:26

    >>25
    えー、それ何だったの?その山菜の名前は?

    • 1
    • 28
    • すき焼き鍋
    • 24/04/09 15:29:45

    >>26
    ステーキ、大トロがご馳走みたいな感覚が泣けるよね笑
    天然物の山菜の方が高尚だとは知らない教養の無さより泣ける

    • 3
    • 29
    • いかなご鍋
    • 24/04/09 15:31:53

    食べないですね…捨てます
    皆さんの嘘の感想を参考に言えばいいと思います

    • 0
    • 30
    • 鍋洗うの大変(えのき)
    • 24/04/09 15:39:15

    山菜好きだから食べる
    ズイキみたいに調理大変なのはその時の私のコンディションによるかも

    • 0
    • 31
    • ゴーヤーチャンプルー鍋
    • 24/04/09 15:53:09

    スイセン?だかの葉がニラに似てて、庭だかに生えてるの刈って家で食べた夫婦が中毒おこして…ってニュース、何年か前にあったよね?
    キノコも専門家でもなければ怖いよ。
    ググってよく調べて、自分だけ試してみるかな。
    もしくは食べずに、ググったところに載ってる味の説明でお返事する。

    • 0
    • 32
    • タッカンマリ
    • 24/04/09 15:55:44

    きのこはちょっと怖い(笑)
    山菜はあく抜きがめんどいから、あく抜きした状態で欲しい。でも和え物ではなくお味噌汁で食べるかな。
    頑張ってあく抜きして食べてもいいし、食べられなくても心の中でごめんなさいして、「美味しかったですー」と言っとけばいいと思う。

    • 1
    • 33
    • ひよこ豆鍋
    • 24/04/09 15:57:35

    食べなくても、ありがとうございます。美味しかったですって言っとけばいいと思う。

    • 2
    • 24/04/09 15:58:10

    天ぷらなら、簡単で美味しいでしょ。

    • 3
    • 35
    • しめ(うどん)
    • 24/04/09 16:00:26

    >>27ヨモギに似ていたから、ヨモギだと思ってくれたんだと思う。同じ物を自分も食べた、と言っていたけど、本当なのかどうなのか今となったらそれも怪しい。

    • 0
    • 24/04/09 16:03:38

    こしあぶらなら大歓迎

    • 1
    • 24/04/09 16:05:07

    >>30
    芋茎って山菜なのか?!

    • 1
    • 24/04/09 16:07:27

    >>35
    ヨモギならすぐ判別つくけど、わからなかったの?どうやって食べた?まさかサラダにしたとかじゃないよね?

    • 1
    • 24/04/09 16:08:24

    >>28
    まあ実際問題「崖から命懸けで取ってきたイワタケ!」とか「あまりの美味しさに思わず舞ってしまうマイタケ!」とかよりもステーキの脂や大トロの脂の方を「美味しい」と感じる様に脳はなってるからね。
    山菜が高尚って感覚は分からないけど。
    あれは滋味を味わうものでしょ。
    春の蕗の薹だとか土筆だとか、季節感を味わう的な。

    ん?

    • 0
    • 24/04/09 16:09:01

    私は絶対食べない。
    素人が山で採って来た物とか怖すぎる。
    感想は…ネットで味を検索してそれを伝える笑

    • 5
    • 24/04/09 16:09:03

    >>31
    水仙とニラの間違いは毎年ニュースになる。季節の風物詩みたいなもんです。

    • 3
    • 24/04/09 16:09:58

    素人の釣った魚の刺身で食べな!
    と、採ってきたキノコ は無理。
    100%自信ある山菜しか食べない。

    • 1
    • 24/04/09 16:10:10

    私自身が山菜に詳しいので自分で判断できる。
    でもキノコは分からないので絶対食べないわ。
    プロでも難しいというからねキノコは。

    • 3
    • 44
    • しめ(うどん)
    • 24/04/09 16:16:57

    >>38ヨモギなら野草に詳しくない私でも匂いで分かるよ、ヨモギの匂いはしなかった。春菊でもなかった。でも葉っぱの形や茎がヨモギそっくり。友達は何か勘違いして採ってきたのかも。ただの雑草だったのかな。

    • 0
    • 45
    • あんこう鍋
    • 24/04/09 16:18:12

    つくしは袴取ってある?

    • 0
    • 46
    • しめ(雑炊)
    • 24/04/09 16:20:15

    わらびやゼンマイならありがたくいただく。
    つくしやふきのとうはどこで採ったかによる。結構平地でも生えるから野生動物の排泄も考えると躊躇する。
    きのこは申し訳ないけどお断り。

    • 1
    • 24/04/09 16:31:33

    えー。食べるよ。
    うちは古い住宅で付き合い長いからかなぁ。
    実親と同居だし…

    野菜は畑の人や近所の人が色々くれる。
    斜め向かいのお家は、成人してるお孫ちゃんが釣りが好きで、鯛とかマスとか色々くれる。

    私がシングルマザーだから、子供らに食べさせなさいって皆色々分けてくれて有難い。
    お礼に自分の会社の商品買ってきて渡すこともある。

    • 1
    • 24/04/09 17:07:22

    大丈夫だよ、美味しくいただきなよ。
    収穫場所とかちゃんといい場所把握して取ってるんだよ、地元のお年寄りは。
    毎年とる場所も決まってる。で、買ったものより本当に美味しくてビックリするよ!
    何の山菜なのか、しっかり名前聞いて下処理して食べな~~
    それにしても春のキノコって何だろう、秋のイメージだよ。

    • 2
    • 49
    • なべやかん
    • 24/04/09 19:03:34

    ここって山菜に疎い人まぎれてるね
    山菜じゃなくて野草の話してる人ちらほら…

    • 2
    • 50
    • ふなばし鍋
    • 24/04/09 19:04:09

    葉っぱって(笑)

    • 1
1件~50件 (全 74件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ