途中の式を書かないで答えだけ書く

  • なんでも
  • とんちゃん鍋
  • 24/04/06 20:24:50

例えば、()を使った問題で途中の式の過程を飛ばして答えだけ書く。

「どうしてこうなるか過程が必要だから書かないと。」と言ったら、「過程っていうか見たら答えがわかるから。」と言います。

「娘はそれでわかってるのはすごい事だけど、どうしてこうなのか説明するって必要だよ?」と言ったら、「見たら解るのに面倒くさい」と言います。

「途中の式が抜けてたら‪✕‬になるよ。」と言っても、「なんで?」

なんて言い聞かせたらいい?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

コメントする あなたのご意見をお聞かせください

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 24/04/06 23:29:52

    ASDで暗算得意な息子が小学校のとき同じ感じだったわ。
    なんか私には理解不能な解き方してた。
    説明されたけど理解できず。

    学校のテストは途中式がないとバツか三角。
    塾のテストは答を書くだけだったんだよね。
    だから本人的には塾が合理的で正しい。
    学校は間違ってるって主張してた。

    何回も声かけして話したけど納得せず。

    でも中学になって数学になったら「必要な過程」と認識するようになったらしく、そこからは書いてるみたいだよw
    高校生だけど数学が1番得意で成績いい。

    だから娘さんもそのうち必要性を理解すると思う。

    • 0
    • 24/04/06 23:24:32

    低学年なら言い聞かせたら良いと思うけど小6なら一応毎回説明はするけど放置かな
    中学数学とかで計算が複雑になって点数が取れなくなったら反省するよ
    自分が必要って思わないとやらないタイプっぽい

    • 1
    • 21
    • ひっぱりうどん鍋
    • 24/04/06 23:23:32

    うちの小学生も途中抜かすわ
    何でこうなるのかと確かめの為に筆算しろよって怒って書かせるようにした
    数が大きくなっても見てすぐ答えが出せる天才じゃあるまいし授業で習った通りにやれって

    • 1
    • 24/04/06 23:22:54

    うちもだなぁ
    とにかく面倒くさいらしい
    カンニング疑われるはいいね。
    今度言ってみよう

    • 0
    • 19
    • なべやかん
    • 24/04/06 23:18:17

    解く過程も評価の対象になるからだよ。
    あとカンニング疑われてもしょうがないと思う。

    • 0
    • 18
    • 無限ごま油鍋
    • 24/04/06 21:47:30

    理解してるなら答えだけでもいいよ。中間テストも模試も入試も途中式を求められることって、ほぼほぼない。その労力を他のことに使って目標とする偏差値に近づけたほうが効率がいい

    • 0
    • 17
    • ひよこ豆鍋
    • 24/04/06 21:32:14

    私も頭で計算しちゃって途中式を書く事面倒だと思ったり書かなくてバツになった経験ある。
    でも一番はカンニング疑われたくないから書くの忘れないようにした。

    主の子にも「答えだけ書いてたらカンニング疑われるよ。何で途中出来てないのに答え分かるのか、誰かの見たの?って思われていい?あなたの頭の中は誰も分からないんだから。出来るのに出来ないと思われていいの?」って言ってみたらどうかな?

    • 3
    • 16
    • 鍋洗うの大変(えのき)
    • 24/04/06 21:31:34

    ウチの息子もだよ。
    なん度途中式必要な説明言っても書かない。
    境界だよ…

    • 0
    • 15
    • 鍋洗うの大変(大根)
    • 24/04/06 21:25:17

    ASDっぽい。自分がわかってることは相手もわかってる前提なんだよね。
    ASDならだけど、あなたが損をすることになるよって言うとやってくれる。
    学校の授業の問題なら途中式がないと点数下げられる、授業で途中式を書くよう指示したのに守れていないから学習意識が低いと言われ内申点がさがるから面倒でもやっとこうよとか。

    • 2
    • 14
    • まるごと柚子鍋
    • 24/04/06 21:25:08

    計算式はその人がどう考えたかを説明するために必要
    答えが間違っていた場合どこが間違っているかの確認のためにも必要

    • 0
    • 24/04/06 21:18:22

    知的なし軽度自閉症の甥がそんな感じ。
    式なんて書かなくたって答えが合ってるなら良いじゃんって言ってるって。

    • 2
    • 24/04/06 21:12:43

    今だって式を書かないだけ点が取れていないわけで、それはどう思うのか。

    • 1
    • 11
    • いなり寿司鍋
    • 24/04/06 20:58:52

    >>7
    小6、一人っ子か上の子かな
    算数の先を知らないからね

    • 0
    • 10
    • いなり寿司鍋
    • 24/04/06 20:57:33

    今のテストで求めてる答えは答えそのものだけではなくて
    途中の計算過程を理解して答えを出してるかを知らしめることが出来るか、というテストだからだよ

    かな
    算数じゃなくて数学や物理等理系科目全てが「見たらわかるので結論はコレ」は学問としてNG
    このような手順を踏んでこの結論を出します、という記述が全てにおいて必要になってくるから
    その土台の練習として書ける方がいい

    • 0
    • 9
    • ボタン鍋
    • 24/04/06 20:52:21

    >>7
    あ、小6ね。放置でいいよ。

    • 1
    • 8
    • ボタン鍋
    • 24/04/06 20:50:28

    何年生?せいぜい低学年?
    低学年なら予言するけど「分かっているけど解けない」典型系的なパターンになりますw。
    頭の中で、解き方閃いて、一気にすすめるのはいいけど、科学で重要なのは結論に結びつくまでの過程と検証。
    これすっとばかしてできるのはせいぜい、中2の数学まで。それをものともしない子は勉強なんてせずに東大理Ⅲ受かるわ。自明の理なんだよね。
    ほっといて様子見。蛇足ながら先取り教育や公文やっている子どもの特徴。 とりあえず放置してみなさい。100パーセント正解のうちはわからないよ

    • 0
    • 7
    • とんちゃん鍋
    • 24/04/06 20:47:06

    小6
    先生に「すごいね。」ってほめられたもんだから、自分は出来るって思っている。

    「頭で計算はしても確認のために途中を書かないと」と言っても伝わらない。

    たまに答えが‪✕‬でも、「計算がズレた」と言います。
    だから途中の式が必要なんだ。と言っても、キョトン顔。

    • 0
    • 6
    • まるごと柚子鍋
    • 24/04/06 20:40:38

    我が子もそう言ってたことがあって、本当に分かってるか先生が確認したいからだよって教えたら、面倒臭いと言いながらも書くようになったよ。

    • 1
    • 5
    • 行方不明の餅
    • 24/04/06 20:36:04

    書いた方がいいんだよ。
    きちんと書いていて答えが間違っていても、途中まであってたら三角をもらえたりするから。

    • 1
    • 4
    • びんちょうまぐろ鍋
    • 24/04/06 20:29:05

    今ってテストもそれでOKじゃない?
    うちの子も頭でやる。

    • 0
    • 24/04/06 20:28:55

    何年生か知らないけど、テストでバツもらい続けたらさすがにやめると思うよ。
    うちも暗算でできるのになんで式書かなきゃならないんだってゴネてたけど、あまりに点数引かれまくるから、キレながらも式書くようになったわ。

    • 2
    • 2
    • おたまの置き場所に困る
    • 24/04/06 20:28:19

    簡単な算数なら、答えがあってるならいい
    数学なら式を書かずには無理

    • 1
    • 1
    • 無限ごま油鍋
    • 24/04/06 20:26:31

    うちも書かないよ。答えが合っていればいいんだよ

    • 1
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ