子沢山ママから嫌味

  • なんでも
  • 嫉妬
  • 24/05/24 06:13:22

うちはひとりっ子で4人子供がいるママの子と同級生で仲良くしてる。下は保育園入れてパートしてるらしい。仲良くなるにつれて嫌味を言われて不愉快。忙しくてピリピリしてるかんじ。うちは子供多くて忙しいからって嫌味っぽく言われる。ひとりっ子じゃないから余裕ないって。私とは違うって。上に男女いるのに子沢山にしたのは自業自得だと思ってしまう。他にもなにかと張り合ってくる。最近は子供の持ち物や私の身につけてる物チェックまでしてくる。また買ったの?と嫌味っぽく言われる。家にある物でも初めて見る度に言われる。そもそも買う物まで気にしなきゃいけない?買ったらいけない?気に入って買うのにいちいち言われて気分悪くて。ほっといてくれと思う。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

コメントする あなたのご意見をお聞かせください

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 58件) 前の50件 | 次の50件
    • 24/05/24 13:56:51

    園が一緒だった。子供から相手の子の名前よく聞いていて、行事でよく話すように。それから、時々遊ぶようになった。
    年齢も上、サバサバしている面倒見のいいママだと思って付き合ってた。小学校に上がってからは今までと違うピリピリした雰囲気を隠さない人になった。

    • 0
    • 57
    • 体操着(忘れた)
    • 24/05/24 11:09:19

    子沢山なんてただのサル以下のゴミなんだから無視すればいい。あれ人間じゃないんだからw

    • 3
    • 24/05/24 11:06:40

    嫌味と取るんだね、主は。これは本当に気の持ちようだわ。主自身に子供一人っ子かわいそうとか思う気持ちがあるからだろうね
    子沢山羨ましいと思わない人間からしたら、貧乏なのに子供四人も産むからだわ、子供も可哀想に、と思いながらフーン、大変だねえ、って適当に言ってると思う

    • 1
    • 55
    • あいにくの雨
    • 24/05/24 11:00:48

    わかるよ
    たまにそういう人いるよね。
    表現しにくいんだけどイチイチ引っかかるようなこと言ってきて会うたびにストレス溜まる。徐々にフェードアウトしたほうがいいよ。

    余裕ないんだろうね。
    何故4人も作った?って感じよね。

    • 4
    • 54
    • わんわんレース
    • 24/05/24 10:34:30

    そのまま付き合い続けてると、今度は相手のママの子供が僻みっぽくなって子供に絡んでくるよ。
    また新しい服買ってる
    こっちはお下がりなのに
    また◯◯買ってる
    って姑のようにネチネチネチネチ。
    親が言ってるから、子供もそのまんま。

    子供多くても卑屈じゃ無い人がほとんどだよ。
    その人とは距離おいた方がいい。

    • 4
    • 24/05/24 10:00:35

    数年後、忙しさのピークが終わると今度は子沢山なことでマウント取ってきそうだね
    保護者付き合いは付かず離れず、ほどほどが一番

    • 1
    • 52
    • 障害物競走
    • 24/05/24 09:59:38

    ほっといてと思うなら言えばいいのに。
    別に上下関係ではないのに強く言えない時点であなたが引け目を感じてるの。
    劣等感。

    • 1
    • 51
    • 父兄コケがち
    • 24/05/24 09:58:40

    >>40
    かまってちゃんやめて。

    • 0
    • 24/05/24 09:55:48

    僻みじゃない?
    そうなったら距離おいたほうがいいと思う。
    ママ友にそこまで干渉されたくないよね。
    収入や子供の人数なんて人それぞれなのに。

    • 3
    • 24/05/24 09:29:05

    距離置いたら?
    習い事始めたりしてさ

    • 4
    • 24/05/24 09:28:36

    いや適度に距離とろうよ 子どもの人数とか関係ないよね

    • 3
    • 24/05/24 09:14:12

    >>40
    小学生の性悪女子みたいなカラミしなさんな
    もう大人なんだからさ、恥ずかしくないの?

    • 3
    • 46
    • 開会式(貧血)
    • 24/05/24 09:11:37

    読点のない、いつもの釣り

    つまんない

    • 2
    • 45
    • 父兄コケがち
    • 24/05/24 09:07:59

    なーんか、なんでも嫌みや妬みにとらない方がいいんじゃなーい?

    一人っ子親って考えることないの?
    暇なの?

    • 4
    • 44
    • ラジオ体操
    • 24/05/24 09:06:47

    私も職場の人と似たような事があった。そもそも最初から私の事が嫌いだったんだと思う。今では疎遠、関わらないようにしてる。

    • 4
    • 43
    • バブルサッカー
    • 24/05/24 09:02:52

    そんな会うたびに気分を害される人と一緒にいる必要ある?
    仲良くしてるって主は言ってるけど、もしかしたら一方通行なのかもしれないよ。
    だって向こうは主を見下して八つ当たりし放題じゃん。友達ならそんな事しないよ。

    • 3
    • 24/05/24 09:02:16

    >>21
    匿名笑笑さんという代表格がいるんですが

    • 1
    • 41
    • 一生で一回しかしないソーラン節
    • 24/05/24 09:01:19

    四人も産むんだからまさか相手の家庭の方が世帯年収はあるんだろうけど、子ども一人なら主の家庭の方が余裕があって当たり前じゃない?くだらないマウント取り合ってお互い様。。

    • 1
    • 24/05/24 08:56:37

    一人っ子なんて産む価値ない

    • 1
    • 39
    • 借り物競走(校長先生)
    • 24/05/24 08:54:40

    子沢山匿名が
    一人っ子と双子ママに絡みまくっててウケル笑

    • 1
    • 38
    • 雨天決行にブチ切れ
    • 24/05/24 08:53:50

    子供を4人も産んだ
    パートして4人も育ててる
    私は周りより偉い、凄い、頑張ってるって自分に思い込ませないと、もう挫けそうで限界なんじゃないの?
    本当は4人も産むつもり無かったのに成り行きで産んだから、内心、こんなはずじゃ無かったのにって思ってて、対極にいる主を羨む自分を認めたくなくて、叩かないと惨めになるんだよ

    • 11
    • 24/05/24 08:52:30

    >>34
    そんなママみたことない
    ド田舎なの?

    • 2
    • 24/05/24 08:51:46

    >>34
    あなたが、どんな地域に住んでるかよく分かるわ。
    可哀想

    • 2
    • 24/05/24 08:50:33

    >>23
    ニラはやめとけ。臭いよ

    • 0
    • 24/05/24 08:49:45

    >>26
    たしかに双子の母ちゃんってすごい老けててしかも何故かデブ多いよね。ザ・母ちゃん!って感じ。

    • 1
    • 33
    • 開会式(貧血)
    • 24/05/24 08:48:53

    なんで4人も子供作ったの?って思っちゃうよね。
    授かり物だなんて綺麗事言うなよって。
    うちも子沢山だけど、1人2人の人に対してそんなこと思わないわ。
    こういう人達って、旦那さんにやるだけやられて協力的じゃないとかあまり仲良くないのかな?

    • 6
    • 24/05/24 08:46:29

    >>24
    上が大学生になったときに言われたの。
    その人は第二子とうちの上の子が同級生。
    入学費用かかったね〜って話で「でもこれで一応上の子のほうは落ち着いたからちょっと気楽になれるかな」みたいにいったら「何言ってるの?下の子もいるしこれからが大変なのに」みたいに言われた。
    その人は3人目以降は予定外妊娠って言ってて、ずっと専業主婦で子供たちにいろんな習い事させたり早くから塾に通わせたりはしていたから裕福なんだなーと思っていたんだけど、長子が高校生になってから暇だからって働き出した。
    今考えると大学費用が現実的になってきたから焦ったのかもと思った。

    • 0
    • 31
    • アルティメット
    • 24/05/24 08:41:18

    そうなる未来も見越して子供4人も産んだんだからスルーでいいと思うよー

    • 2
    • 30
    • 借り物競走(校長先生)
    • 24/05/24 08:38:49

    何か言われるたびに、それを逆手にとって
    うちは子供1人だからねぇー
    元々こういう生活したくてそうしたし
    って言えばいいよ

    • 7
    • 24/05/24 08:37:58

    自分でハンネ嫉妬にするくらいだし子ども一人しかいないことに引け目感じてるんだよ。
    本人にはなにも言い返せず、疎遠にする勇気もなくママスタで吐き出してる人が選択一人っ子で時間もお金も余裕がある暮らししてるとは思えない。

    • 4
    • 28
    • 一生で一回しかしないソーラン節
    • 24/05/24 08:35:54

    大学無償で行けて良いよねーって
    毎回嫌味を返したら?

    • 2
    • 27
    • 借り物競走(校長先生)
    • 24/05/24 08:33:17

    >>9
    3人でも多いなって思うよ
    4人なら子沢山だなって思う

    • 3
    • 24/05/24 08:32:16

    うち双子だけど、同じようなこと子ども3人のママに言われまくったよ
    双子のほうが楽だよねとかも
    それに加えて、子供は多いからよく羨ましがれるみたいなことも言うし、「3人目つくらないのー?」って何度も聞いてくるから
    「いやーいいかなぁ。元々一人でもいいと思ってたし。これ以上老けたくないし。」とか返してたら
    何も言っててこなくなった

    • 3
    • 24/05/24 08:31:40

    >>9
    私も4人は子沢山の認識だった
    一般的には何人から子沢山?

    • 4
    • 24
    • だんごむしレース
    • 24/05/24 08:30:51

    >>18
    考え甘いって、誰の事言ってるの?苦笑

    • 1
    • 24/05/24 08:30:12

    子供の数にしろなんにしろ、そうやって嫌味言ってくる人相手にするの好きよ
    あぁ悔しいんだろうなー必死だなーってニラニラしちゃう

    • 8
    • 24/05/24 08:29:00

    4人産む人ってモラハラ気質が多いよね

    • 1
    • 21
    • 借り物競走
    • 24/05/24 08:28:59

    この手のトピはほぼ一人っ子親が子沢山を叩いてるね
    子沢山親が一人っ子叩きしてることってほぼない

    • 4
    • 20
    • 借り物競走(メガネをかけている先生)
    • 24/05/24 08:26:10

    関わらないようにするしかないよー。
    お金も時間も余裕あるのが羨ましい上に、主を下に見てて嫌味言いやすいんだよ。
    早く逃げた方がいいよ。

    • 3
    • 24/05/24 08:24:50

    一人っ子の親って友達を兄弟の代わりにしようと必要以上に引っ付いてくるから、そういう下心を感じ取られて嫌味言われてるのかもね
    普通なら離れていく関係なのに、まだ関わろうとしてるんだもの
    どっちもどっちだよ

    • 3
    • 24/05/24 08:23:50

    価値観のズレとかはあるかもね。

    親しいママ友でマンションで子供4人いる人がいて、家は狭いけど子供はそのうち出ていくしーみたいな感じでケラケラしてる人なんだけど、学費とかの話になると怪訝そうに「考え甘い」って言われることはある。
    うちは2人だから学費はある程度準備できてて(言わないけど)すでに上は大学生。残りは下の子1人。
    4人いる人よりはゴールも早いし、価値観の違いかなって。

    義姉が子供3人いて、よそやうちの習い事やら塾とかに無駄だとかうるさい。
    なにかにつけて「うちは子供3人いるからそういうのは無理だから」とか。
    外食やレジャー、ブランド品にはお金使ってるけど子供にはかけたくない人。これも価値観の違いだよね。

    • 3
    • 17
    • 位置取り深夜行列
    • 24/05/24 08:23:47

    あちらは大変で不満なんだろうね
    一人でも二人でも大変なのに四人じゃ回らないわ
    疎遠がいいよ
    私も無礼な人は疎遠にしてる

    • 7
    • 24/05/24 08:18:03

    もうしゃべるのをやめるしかないよ。きっと主が黙って話を聞いてるから調子にのってんだろうね。余裕がないならなぜ、子供たくさん産んだんだろうね。

    • 4
    • 15
    • 借り物競走
    • 24/05/24 08:13:03

    この読点のない文章は、いつもの釣りですね

    読む気にもならない

    • 3
    • 14
    • 位置取り深夜行列
    • 24/05/24 07:48:23

    私とは違うって当たり前じゃんって感じ。

    子ども同士の仲の良さを親もする事はない。
    会った時は挨拶するだけで充分だと思うけど。
    ママ友って「子どもが仲良しなお友達のお母さん」なだけだからね。
    自分の友達じゃないから。

    • 4
    • 13
    • 運動会は暑い
    • 24/05/24 07:43:50

    また買ったの?って言われたら、
    そうだよ買ったけど何か~w?って言えば?
    持ち物チェックまでしてキモいね
    でも主も家に入れるなよ。
    私も仲の良いママ友いるけど誰も家に入れたことない。そこは線引きしたいから。
    プライベートに突っ込みすぎるからそんな感情になるんだよ、少し距離置きなよ

    • 3
    • 24/05/24 07:41:55

    価値観違うのは合わないんだよ
    疎遠でいいよ

    • 3
    • 24/05/24 07:40:45

    ほっといてくれと思うのなら離れればいいだけ。

    • 8
    • 10
    • 開会式(貧血)
    • 24/05/24 07:31:44

    お互いに見下し合ってるね。
    価値観が合っていないのに、無理に付き合った結果、醜いマウント合戦に発展。
    距離置きなよ。

    • 6
    • 9
    • リレー(選手補欠)
    • 24/05/24 07:30:20

    もう子沢山叩き飽きたよ。
    ほっといてくれって言うなら、主もほっとけば?
    自分が一人っ子だって事を気にしてるから嫌味に感じるだけじゃない?
    それに、たった4人で『子沢山』てwww

    • 8
1件~50件 (全 58件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ