病名を本人に告知しない

  • なんでも
  • カニ鍋
  • 3eadfa0e29d27
  • 24/04/01 22:01:43

今は、病名を本人に告知して、本人が主体となって治療にあたる方針の病院が多くありますが、今でも家族の意向があれば本人に言わず家族にだけ病名とか余命を説明して、本人には別の病名で説明をして死ぬまでホントの病名を言わないという病院もありますよね。
でもそれって、患者本人が物凄く意志が強くて病名を知りたがっていて、家族が弱いメンタルの持ち主だった場合、それでも家族が病院側に本人には言わないでくださいと言った場合、医療者側からホントの病名を言う事はできないと聞きました。

患者の男性「ホントは俺はガンなんだろ!はっきり言えコラ」
妻「え・・・・・・先生にはそんな風には聞いてないわよ」
医者or看護師「奥さん、ご主人が病名知りたがっているんだし、告知した方がいいんじゃないですか」
妻「ああ見えてあの人はガンだと知ったら自ら命を落とすかもしれないので・・・・・・・私も堪えてるんです」

どこまでも隠し通すなら、家族もしっかり気をもって強くなければいけないと思うんですが、一番そばにいる人間が中途半端な態度でいるなら患者本人に告知して共に闘っていくべきだと思うんです。
今叔父さんがそんな感じらしくて、叔母さんはずっと亭主関白で頑固な暴君の叔父さんにつかえる人だったので、叔母さんが母に愚痴をこぼしているそうです。
叔母さんの態度が煮え切れないせいで、みんなが不幸な気分になっています。
しょっちゅう叔母さんから母に電話が来るそうで、そのたびに母が叔母さんに告知したらと言ってるんだそうで、しかし叔母さんはそこだけは物凄い頑固で「お義姉さんは何も分かってない、あの人には絶対最後まで隠し通すんです!」と怒るんだそうです。
その愚痴を今度は母が私に電話してくる、不幸の連鎖!

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 3
    • カニ鍋
    • 3eadfa0e29d27
    • 24/04/01 22:15:32

    >>1
    ホント、母も着信拒否しちゃえばいいんだ。
    しかし、それで万が一叔父さんが亡くなった時にも連絡が来なくなるしそれも困るからと言って着信拒否できない云々と言ってました。
    何で教えてくれなかったんだコラって、叔父さんにうらまれるのは叔母さんだろうに。

    • 0
    • 5
    • カニ鍋
    • 3eadfa0e29d27
    • 24/04/01 22:51:00

    >>4
    周りもそんな人がいると迷惑でしょう。
    爆弾抱えているようで、がん患者本人より煮え切れない態度で隠そうとする人の方が問題だわ。

    • 0
    • 14
    • はんぺん鍋
    • 3eadfa0e29d27
    • 24/04/02 05:30:27

    >>6
    母いわく、抗がん剤治療は点滴だから普通に食事がしづらいから点滴で栄養入れましょうねみたいに言われていて、薬剤名が点滴の袋に書いてある欄はプライバシーの観点から塗りつぶしておきましょうって。
    患者の名前、病棟、朝昼晩とか、内容量は書いてあるけど点滴の薬剤の名前は本人や家族の希望があれば塗りつぶしてあるんだとか。
    放射線治療はどうやってごまかしてるのか分からない。

    • 0
    • 15
    • はんぺん鍋
    • 3eadfa0e29d27
    • 24/04/02 05:33:25

    >>7
    同感です。
    本人が一番頑張らなければいけないんだし、本人のやる気こそ大事だと思います。
    しかし、どうしても叔母さんが言わないでくれと病院に言ってるんだとか。
    それでヤワな態度でこらえて、で叔父さんは強くてこわい人で、馬鹿じゃないの叔母さん。
    そんな人だから母に愚痴こぼして、みんな嫌がってるよあんたのこと。

    • 0
    • 16
    • はんぺん鍋
    • 3eadfa0e29d27
    • 24/04/02 05:39:32

    >>8
    言葉だけではない思いが叔母さんにはあるんでしょう、だったらしっかり気をもって叔父さんを支えていけばいいのよ。
    しかし、叔父さん本人が告知を希望しているのに叔母さんひとりの「思い」で叔父さんに告知しないでシラを切るってなんなんだと。

    • 1
    • 17
    • はんぺん鍋
    • 3eadfa0e29d27
    • 24/04/02 05:42:32

    >>9
    八つ当たりどころか、昔っからの頑固一徹なジジイですよ。
    大酒飲み、DV、根に持つ、祖父母が甘やかしていたし、あんな人と結婚するなんて叔母さんもよく今まで我慢してきたなと。

    • 1
    • 18
    • はんぺん鍋
    • 3eadfa0e29d27
    • 24/04/02 05:45:13

    >>10
    私が行ってる病院の問診票の一番下の欄に「もしがんが見つかった場合告知を希望しますか」といった趣旨の質問があって、希望するしないの○がつけられるようになっています。
    私は当然希望するに○をつけましたが、希望しないに○つける人もいるんだと思います。
    まあ、それまでに医者や看護師から説得を試みるんでしょうけど。
    でも病院によっては本人告知希望しない患者様お断り、みたいな病院もあるんですよね。

    • 0
    • 19
    • はんぺん鍋
    • 3eadfa0e29d27
    • 24/04/02 05:49:25

    >>11
    子供いないんです。
    だから叔父さんの矛先は常時叔母さんに向けられています。
    病名は、がんの一歩手前の炎症ぐらいに言われてるそうで、炎症の範囲が広いので点滴とか電気を軽く当てて治療すればいずれ楽になると言われたんだよと母に言ってたそうです。
    それだけ治療してりゃ分かりそうなものを、叔父さん気が付いてないのかしら、分からないはずないよね。

    • 0
    • 20
    • はんぺん鍋
    • 3eadfa0e29d27
    • 24/04/02 05:51:17

    >>13
    いや、伯父さんだって分かっていたから何も言わなかったんだと思う。
    自宅で抗がん剤点滴するって相当なことだもん。

    • 0
    • 21
    • はんぺん鍋
    • 3eadfa0e29d27
    • 24/04/02 05:51:47

    >>12
    そんな人がいるせいでね。

    • 0
    • 34
    • はんぺん鍋
    • 3eadfa0e29d27
    • 24/04/02 08:11:21

    まとめてのコメントにしたいと思います。
    まったくおかしな話ですよ、がんであることを告知するしないの前に、叔母さんの態度がいい加減なせいでみーんなが不愉快になってる。
    叔父さん気が付いてないはずないんですよ、それだけ自分の治療をしていて、それでも体調が戻らないんだから嫌でも分かるだろうに、それなのに叔母さんが本人に絶対がんだと告知しないでくれと医者やナースに言うせいで誰も叔父さんに真実を言えない。
    叔母さんの意向は無駄な抵抗でしかないんですよ、母だって着信拒否しちゃえばいいんだ。

    >>19
    そうですよ、叔父さんのことです。
    叔父さん自身が気が付いているからこそ叔母さんに揺さぶりかけて叔母さんが白状するのを待ってるんだと思う。
    叔母さん弱いからゆするのに一番手っ取り早いんでしょう。

    • 0
    • 38
    • はんぺん鍋
    • 3eadfa0e29d27
    • 24/04/02 08:47:16

    >>35
    すいませんね。
    それを年がら年中愚痴ってくる母がいるんです。
    私が電話に出なけりゃうちまで来て愚痴るんだもん、近居のデメリット。
    私にとっては叔父の家の事だからシラネで済ませればいいけど、母にとっては弟なので、叔父さんと叔母さんが結婚する前、それこそ赤ん坊の頃からだから叔父夫婦とは別の姉弟としての思いがあるんじゃないですかね。
    それを私に私情をぶちまけられても分かりませんが。

    • 0
    • 39
    • はんぺん鍋
    • 3eadfa0e29d27
    • 24/04/02 08:50:40

    >>36
    そうです、叔母さんが告知したくない、ただそれだけなんです。
    だったら、告知しないならしないなりにそれなりの態度で叔父さんに関わるべきなのに叔父さんと叔母さんの性格がそんななので。
    さすがに叔父さん亡くなったら連絡来ない事はないと思いますが、母がもし着信拒否しちゃうとその連絡すら来なくなるという事になります。
    叔母さん、私の電話番号知ってるかな、もしかしたら知らないかも。

    • 0
    • 42
    • はんぺん鍋
    • 3eadfa0e29d27
    • 24/04/02 08:56:52

    >>37
    その可能性も考えられる。
    最後ぐらい私の思い通りに気分悪くあの世にいけばいいんだ、みたいな風に考えてるかも、とは思った事ありました。
    苦しんで、苛立って、これまでの自分の悪行をガンという形で。
    そう考えたら叔母さん物凄い怖い人だな~と今ここで書いてて思いました。
    子供いないし叔父さんの遺産全部もらえるだろうし、それで姻族関係終了届なんて出したら母とも絶縁という事になるんでしょうね。

    • 0
    • 43
    • はんぺん鍋
    • 3eadfa0e29d27
    • 24/04/02 08:57:49

    >>40
    うはははははははw

    • 0
    • 45
    • はんぺん鍋
    • 3eadfa0e29d27
    • 24/04/02 08:59:54

    >>41
    毅然とした態度で、叔父さんに揺さぶりかけられてもあんたはガンじゃないとウソを言い切るぐらいの態度。
    だって叔父さんの前ではガンであると言わないでくれと医者やナースに言ってるんだから、そのおばさんがなぜ叔父さんの前では煮え切れない態度でぐずぐずしてるんだ。
    叔母さん、あんたの言動がみんなに迷惑かけてんだよ。

    • 0
    • 46
    • はんぺん鍋
    • 3eadfa0e29d27
    • 24/04/02 09:01:46

    >>44
    そう、まさに本人が告知希望しているのに本人に言わないでくれと言ってる叔母さん。
    だったら母を巻き込まないで叔母さんひとりで頑張りゃいいだろうに、母のところに愚痴の電話や訪問するんだそうです、それで母も滅入っています。
    まさに無限の負のループ。

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ