農家の仕事って大変かな?

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 112件) 前の50件 | 次の50件
    • 24/03/16 20:03:46

    >>110
    都会の方がたくさん逃げ場も働く所もあるよね
    田舎なんて数少ない心療内科にいったら知り合いが働いてた、なんてありそうだもの

    • 0
    • 24/03/16 20:01:52

    物による。
    作物ダメになったらアウトだし。
    天候にも災害にも左右される。
    レタスとかキャベツは早採れで、夜中の2時から、収穫するんだよ。

    畜産も大変だしね。

    • 1
    • 24/03/16 18:23:39

    なんで皆が止めとけって言うか考えたら?
    そもそも何故鬱に?職場の人間関係が原因とかなら厳しいよ。
    都会のドライな近所付き合いなんて不可能。仕事とプライベートごちゃ混ぜの濃厚な付き合いに耐えられるかな?
    主も鬱の人の言うこと真に受けすぎたらダメだよ。
    田舎は逃げ場に最も向いてない。

    • 2
    • 109
    • カセットコンロのガスがきれる
    • 24/03/16 16:17:51

    会社として運営している大規模な農家に就職って形なら仕事としてやっていけるかもしれないけど、自分で一から始めるとなるとかなり大変よ。
    まず、土地を用意しなきゃいけない。
    市場に出せる品質の野菜を育てなきゃならない。
    休みは基本ない。農業のヘルパーさんみたいな人を単発でお願い出来る経済力があるなら休めるかもしれないけど。
    荒川弘さんの百姓貴族や銀の匙を読んでみたらどうだろ?
    酪農や農業の世界に少しは触れられるよ。

    • 1
    • 108
    • いぶりがっこ鍋
    • 24/03/16 16:07:42

    旦那さんは都会暮らしで農業と家庭菜園の違いがあんまりわからないんだね
    農家の仕事をやるなら家族総出でやることになるのに
    農業は周りの同業者とも連携してやっていかなきゃ仕事にならないし

    都会の人間関係に疲れて田舎で家族だけで気持ちのリセットしながら新しい仕事ができるつもりなら相当甘いよ

    • 0
    • 24/03/16 16:05:42

    生産組合など地域の係しなきゃいけないよ
    数百年前からの付き合いしてる地域にうつの人がとけこめるかな?

    • 0
    • 24/03/16 15:56:33

    昔、父(畑作農家出身)が「農家に嫁に行くなら土の下になる物の所にしろ」と言っていたのを思い出した
    土の上になる物は収穫時に収穫しないと商品にならないが土の下なら一日二日遅れても大丈夫だからと
    もっとも素人が大根を作るとカブですか?ってものができるけど

    農業法人に勤めるのならいいと思うけど、まだ鬱なら人とのコミュニケーションは辛いのかな
    田舎に家庭菜園を借りてゆっくりと心を癒やしていけたらいいね

    • 1
    • 24/03/16 15:40:18

    田舎ほど密な人間関係ないわよ
    鬱が悪化するだけー
    あの人鬱なんだって!ってあっという間に知れ渡るよ

    • 3
    • 24/03/16 15:34:39

    会社にしてる所があるね。
    そこに就職してみるとか。

    • 1
    • 24/03/16 15:31:52

    昔は農家だけでも食べていけてたけど、今はどうだろう…。大きなところで代々継がれてる所ならいけそう。うちは米農家たけど、肥料代や袋代、機械代に機械の修理代やらその他諸々ここ数年お金がかなりかかりだしましたよ。
    天候でも左右されたり、ものによっては種から育てたり手入れなど手抜きが全く出来ないやつもあるし…。
    収穫も自分の体調がとか言ってられなくて、絶対にやる日にやらなきゃいけない…
    普通の会社員ならまだ有給とか休めたりはできそう…

    • 1
    • 24/03/16 15:29:35

    >>90未来ある若者を就農させて苦しめるなって

    • 0
    • 24/03/16 15:24:36

    実家が農家だったけど、絶対出来ない。

    • 1
    • 24/03/16 15:23:41

    旦那さんの発言はただの現実逃避だよね。
    鬱の人に田舎に移住して、新たな生活基盤と人間関係を築いていくことって酷だと思うわ。
    それとも、旦那にために主がメインで動くってことかしら。けなげね〜

    • 1
    • 24/03/16 15:12:33

    私の母親が昭和30年代に夏の畑手伝ってて日射病で倒れたよ。 農家の娘だけど、自分は絶対に農家はできないって言ってる。

    • 1
    • 98
    • てるてる坊主
    • 24/03/16 15:11:52

    素人が簡単にできる仕事ではない
    農協に相談すれば体験させてくれる農家さん紹介してくれるかもしれない 
    都内にもいっぱい農家さんあるしね(ウチの実家も都内で11代続く農家)

    体験してみて大変さを体で理解したほうがいいと思います
    めちゃくちゃ辛いです

    でも案外、辛さより楽しさが勝って農家に向いてるかもしれないし
    まずは農協に相談してみてください

    • 0
    • 97
    • だし巻き卵鍋
    • 24/03/16 15:11:12

    野菜の値段上げたら文句言う人多いもんね。あと規格外の野菜とかも嫌がる。
    儲からないというか儲かろうとすると農家以外が叩くんだよ。

    • 0
    • 96
    • しめ(中華麺)
    • 24/03/16 15:06:44

    >>95
    ほぼ意味不明な文章だけど、とりあえず、医者は儲かるから継ぐ人がいる、農家は儲からないから継ぐ人がいないんだよ。

    • 2
    • 24/03/16 14:55:48

    >>88
    簡単な仕事とは思わないけど医者の子供は医者多いよ?
    代々農家は学歴も資格いらない。だから続く人がいないんじゃない?有能な人を外部から入れたらいいけど、外部に渡すくらいなら土地売るって農家が多いんじゃないの。地元は元は畑の新興住宅地だらけになってる。

    • 0
    • 94
    • ソーキそば鍋
    • 24/03/16 14:46:26

    大変よ。
    自分達の食いぶちのみならいいけどそれを仕事にするなら無理。
    そんな甘い考えで簡単に出来るなら誰も苦労はしない。

    • 1
    • 24/03/16 14:44:15

    本気で農業をやりたいって気持ちがあるならやってみてもいいんじゃない?あと、失敗して借金まみれになっても問題ないなら、やりたい気持ちがなくてもやってもいいと思う。仕事柄、農家の人と関わることあるけど、かなり設備にお金かかるよ。補助金助成金ももらえることも多いけど。品種にもよるだろうけどね。生活は出来てても儲かってる農家なんてあまりないよ。

    • 0
    • 24/03/16 14:14:23

    何でもいちから始めるのは大変
    農業じゃなくてお店やりたいでも否定の嵐なのがママスタ

    • 2
    • 91
    • ばくだんうどん鍋
    • 24/03/16 14:06:48

    何が大変って、自然相手だから
    温暖化もあったり天災で農作物が上手くいかない事もある
    そう言った時に、気力や体力も無くなったら鬱どころじゃない( ◎ω◎ )

    • 4
    • 90
    • しめ(中華麺)
    • 24/03/16 13:49:38

    >>82
    何机上の理論て!
    金出せ国よって言ってるだけなんですけど。
    儲けられないと若者が農業やんねぇじゃん!

    • 0
    • 89
    • だし巻き卵鍋
    • 24/03/16 13:45:49

    実家が米の兼業農家だったけど、ネギとアスパラガスに切り替えてもライスハウスの維持費を払い続けてた。いつかネギとアスパラガスやめて米作るかも知れないと言う事で何年も利用しないライスハウスのお金払ってて、父が亡くなり、親戚に米を作って貰う様になった時に、ライスハウス利用させないって他の利用者から言われた。でも、父が利用してないけどお金払い続けてた事を証明で出したら利用出来た。こんな事もあるよ。

    • 1
    • 24/03/16 13:42:52

    簡単じゃないから後継者不足なんじゃないかな。

    • 3
    • 24/03/16 13:38:19

    大変だよ
    調べたら?舐めない方が良いと思う

    • 1
    • 86
    • しめ(もうお腹いっぱい)
    • 24/03/16 13:37:51

    >>81
    農村の農家の一族出身だから良く知ってるよ。
    国や補助金頼みじゃだめだと思ってる人も農家を継いだ人には一定数いるの。

    • 0
    • 24/03/16 13:23:16

    簡単じゃないよ、農家、農作業って

    都会に住んでいるなら、先ずは どこかに畑を借りて作物を育ててみたら?
    週末だけやってみるのがいいかも
    それで気持ちが晴れるなら、次の仕事も探せるんじゃない?

    田舎に移り住んで農業をやる…簡単に考えない方がいい
    結局は、人間関係に悩まされて都会に戻るのがオチだよ?
    悪い事は言わない。家庭菜園などの趣味程度にしとくのが一番いい
    農業を主たる仕事に据えるのは、お勧めしない
    農家出身だから言える。安易な気持ちで農業に手を出してはいけない
    最終的には、夫婦共にボロボロになるよ?

    • 2
    • 24/03/16 13:19:40

    鬱の人に新規就農は鬱を悪化させるかも。

    のんきそうに見えるかも知れんが青年部やら(作物)総会やら主だって婦人部やら女性部会やら作物自体の問題も然る事ながら人間関係だけでもごちゃごちゃあるで。

    • 1
    • 83
    • ばくだんうどん鍋
    • 24/03/16 13:16:35

    >>79ママスタにスレたててるような知能じゃ農業無理💦
    あなたは優しいけど、田舎の人は全く優しくないのが現実だよ

    • 2
    • 82
    • 豚骨醤油鍋
    • 24/03/16 13:14:00

    >>81そんな机の上の理論では何も進まないよ
    農業って冬に自殺する人増えるんだよ

    • 1
    • 81
    • しめ(中華麺)
    • 24/03/16 13:11:52

    >>73
    例えばさ、バイエルとかの多国籍企業が、遺伝子組み換え、ゲノム編集で量産した種子、苗が日本に入ってきたとき、日本の良質な苗は価格競争に勝てる?
    食を守るってことは、日本を守るってことになるってわからないかな?
    そこに対する補助金って、結局は私たち、子どたちを守ることになるんだよ?
    米の苗って製造に凄くコストかかるんだって。それを国が作って、安く農家たちに売っていたけど、それが廃止になるって問題だよね?
    すごく、政治的な問題が絡んでいるのだよ。

    • 0
    • 24/03/16 12:45:48

    何も聞いていないのに何故か知らんが
    車買い替えなきゃならないとか
    そういう話を患者から聞いたことある
    自慢なのかなんなのか…
    とにかく、そういうことも大変らしい

    • 1
    • 79
    • だし巻き卵鍋
    • 24/03/16 12:39:34

    子供がいないかもう成人してるなら農業だけで生活出来ると思う。
    親戚に果樹農家してるけど生活してたまに旅行とか行くくらいには儲けてる。
    子供が幼稚園とか小学生でこれからどんどん学費がかかるような家庭だと農業するなら作る作物とか販売方法とか知恵出さないと難しい。

    まずは農業研修受けてみたら?東京や大阪近郊の市町村でもやってる事あるよ。

    • 1
    • 24/03/16 12:29:11

    >>74
    うちも農地相続したけど草生えてる。地域の人はみんな土地持ってるし、結婚以外で余所から来る人もいないから、宅地に地目変更しても買い手もつかないと思う。農業始めたいから買いたいとか貸してほしいとか言う人いたら喜んで売るかただで貸すかするんだけど、なかなかそんな人もいない。

    • 0
    • 77
    • シュクメルリ鍋
    • 24/03/16 12:26:50

    >>72
    追加
    自分たちが国の腹満たしてやってるんだ!って選民意識の高さも医師の比じゃない。
    たまたま土地と食物を引き継いだだけで当人には何の資格もないのにだよ?
    ○○に権力と金もたせると最強の性悪が完成するサンプルだよ

    • 1
    • 24/03/16 12:22:30

    >>75
    そこまで田舎の人も珍しい

    • 0
    • 75
    • しめ(中華麺)
    • 24/03/16 12:21:13

    田舎暮らしに憧れて移住してきた夫婦が、村民に村八分されて裁判沙汰になったってニュース見たことがある。

    うちは生まれてからずっと電車が1時間に1本しかないような田舎で、周りも農家さんだらけだけど、何人か引っ越ししてきてすぐに出ていった。

    想像以上に田舎は大変だと思うよ。お店もすぐに閉まるし、夜は真っ暗、コンビニなんて車で行かないといけないから。

    合う合わないは住んでみないと分からないけど、都会の人がいきなり住むのは難しいと思う。

    • 1
    • 74
    • すき焼き鍋
    • 24/03/16 12:19:12

    農地は余るほどある。放置されて草ボーボーのとこもある。私の地域は都会から来て研修受けて立派に農家やってる人とても多いよ。楽ではないかもしれないけど、やるだけやってみたら良い。
    土を触るのは鬱にも良いらしいよ。

    • 0
    • 24/03/16 12:18:12

    >>69
    農業を衰退させてはいけないんだけど、補助金頼みってのもどうかなと思う。第一次産業の場合、天災は国でカバーしないと仕方ないかもしれないのはあるけどね。
    官民ともに、補助金がなくても収益化できる努力は怠るべきでないよ。

    • 0
    • 72
    • シュクメルリ鍋
    • 24/03/16 12:17:25

    運転免許と土地しか持ってない国家資格何も持ってない癖に意地悪が多いよ。医師も性格悪いとか言うけどこちらは学歴資格あるだけ比較にならないよ。そんな中でやっていける?野生の勘は鋭いのか自分より弱い人間だと見破ると高圧的でネチネチする。
    嫌がらせばかりする。

    • 2
    • 24/03/16 12:11:31

    農家めちゃくちゃ大変だよ。あとすごいお金もかかる。稲刈り前に稲が病気になって大損した人もいる。不作になったら出荷もできない。もちろん収入も減る。田舎ならではの村八分もいまだに残ってる地域もある。それでもいいのならどうぞ。

    • 2
    • 70
    • おろしポン酢
    • 24/03/16 12:06:00

    うちの田舎は人手不足
    田んぼも畑もそのまま使っていいから代わりにお米作ってくれる人欲しがってるよ

    • 0
    • 69
    • しめ(中華麺)
    • 24/03/16 12:02:44

    >>67
    足りないでしょ。
    逆に農家辞めさせるような補助金だしたりもするじゃん。酪農とか。

    • 0
    • 68
    • びんちょうまぐろ鍋
    • 24/03/16 11:56:41

    >>65
    知らないのは悪いことじゃないけど、自分が知らない=そういうものは無いって言い切るのはどうかな?
    そうじゃないから←憶測でものごとは言わないほうがいいですね

    • 0
    • 24/03/16 11:49:09

    >>65
    農家への補助金って結構あるんだよ。

    • 0
    • 24/03/16 11:43:06

    向き不向きがあるからやってみないと分からないよ。
    一般的に農家は大変っていうのがあるから、ここで聞いても否定されることが多いと思う。まずは自分で図書館に行って色々と調べて必要な本は購入して再読したりしているかどうかだよ。

    • 1
    • 65
    • しめ(中華麺)
    • 24/03/16 11:31:21

    後継者不足で悩んでいると思うから、そういう農家で教えられながらやっていくのはどうだろう。
    まずは自治体の農林課に#相談してみたらどうかな。
    もっと農家を国がバックアップするべきだと思うけど、そうじゃないからなかなか若い人が増えないよね。
    そういうとこも現政府の問題だと思うよ。

    • 1
    • 24/03/16 11:20:09

    今度は鬱どころじゃなくなるよ

    • 2
    • 63
    • 豚骨醤油鍋
    • 24/03/16 11:17:45

    >>62脱サラ、新規就農、とかのワードで調べてみて

    • 0
1件~50件 (全 112件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ