パウンドケーキ作ろうと思ったらバターがなかったからバターなしのレシピ検索したら驚愕

  • なんでも
  • 鍋の素で唐揚げ
  • 24/03/13 06:54:53

ホットケーキミックス150g
サラダ油50g(生地をしっとりさせる為に必ず入れて下さい)だって、、

え?50gも?完全に無視して入れなかったら、ただのパンが焼き上がったわ。バナナも入れたから生焼けパン?みたいな。おいしくない、、

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 117件) 前の50件 | 次の50件
    • 1
    • ひとめぼれ鍋
    • 24/03/13 06:56:46

    パウンドケーキって粉砂糖バターを各1パウンド入れて作るからパウンドケーキって言うんじゃなかったかな。

    • 12
    • 2
    • 鍋洗うの大変(えのき)
    • 24/03/13 07:51:46

    あたりまえ
    減らすとかならまだわかるけど入れないって
    メシマズの変なアレンジ以下だわ

    • 15
    • 3
    • きのこ鍋
    • 24/03/13 07:54:09

    バターとサラダオイルで全く同じに味になるわけないじゃん

    • 5
    • 4
    • いかなご鍋
    • 24/03/13 07:54:34

    そもそも小麦粉の代わりにホットケーキミックスを使うお菓子って美味しくないよね…

    • 14
    • 5
    • シュクメルリ鍋
    • 24/03/13 07:54:53

    仮にバターあっても、パウンドケーキなら粉と同量のバターと砂糖が必要だよね
    普通にホットケーキ作った方が美味しく食べられたのにね
    失敗から学ぼう

    • 6
    • 24/03/13 07:57:15

    >>1
    おぉ!スゲー!
    何か感動した。
    ナルホド感がすごい。

    • 3
    • 24/03/13 07:59:38

    レシピの意味よ…

    • 9
    • 8
    • とろろ昆布鍋
    • 24/03/13 07:59:48

    >>3
    バターとサラダ油で味違うし、なんなら主は油すらも入れてない

    • 9
    • 9
    • いかなご鍋
    • 24/03/13 08:02:24

    そりゃそうだ!って感じだね(笑)

    • 3
    • 10
    • 無限ごま油鍋
    • 24/03/13 08:06:23

    バターないならホットケーキにしたら良かったんじゃ、、
    無理に入れなくてもバナナも単体で食べられるし。

    • 8
    • 11
    • くりもち鍋
    • 24/03/13 08:11:16

    勝手にアレンジしないで、あるものでレシピ調べたら?

    • 1
    • 12
    • びんちょうまぐろ鍋
    • 24/03/13 08:14:00

    そのレシピサイトにコメント欄あったらその旨書いてみたら?
    レシピサイトのとんでもないコメント読むの結構好き。

    • 5
    • 24/03/13 08:15:01

    レシピ無視しちゃだめよ。

    • 1
    • 24/03/13 08:15:27

    お菓子作りって化学の実験みたいなものだよ
    ちゃんと分量測って、温度も守って完成する。

    あとレシピ通り=必ず美味しいわけでもない。
    ホットケーキミックスだとずっしり仕上がるよね。

    煮物なんかなら目分量でなんとなく作れるけどね。お菓子はそうでもない。

    • 4
    • 15
    • いかなご鍋
    • 24/03/13 08:17:45

    >>14私はお菓子作りは計量が命だと思ってるわ。
    同じものを作っても、少しの誤差で出来が全然違う。室温とかも関係してくるけどね。

    • 3
    • 16
    • ぬちぐすい鍋
    • 24/03/13 08:19:12

    バター50グラムは気にならないの?

    • 10
    • 17
    • いなり寿司鍋
    • 24/03/13 08:21:43

    材料ってどれも入れる意味があるから入れてるの。特にお菓子作りなんて混ぜた材料の化学反応で出来上がってるわけだから、入れろって書いてあるものは入れないと反応が起きないわけよ。分量もきちんと計らないと、期待したようにはならない。

    • 1
    • 18
    • いかなご鍋
    • 24/03/13 08:22:09

    パウンドケーキ1本作る時、普通にバター100gとか入れるけどな…
    バターがあった場合はどうするつもりだったの?

    • 4
    • 19
    • みそちゃんこ鍋
    • 24/03/13 08:29:05

    要は自己流で作って美味しくなかったってことだよね?自業自得だから仕方がない。

    • 3
    • 24/03/13 08:31:20

    ホットケーキミックスで作ったから気にならないんだろうけれど、ケーキって、普通のレシピで作ったら、砂糖の量で気絶しそうになる。
    サラダ油50gなんてめっちゃヘルシー。

    • 12
    • 24/03/13 09:07:07

    >>20
    うん、サラダ油で50gはかなりヘルシーだよね

    • 1
    • 22
    • 鍋洗うの大変(えのき)
    • 24/03/13 09:08:25

    >>12
    サラダ油入れなかったら美味しくなかったです!どうしてくれるの?
    みたいな、ねw

    • 1
    • 24/03/13 09:09:16

    お菓子作りって分量大事だよ!
    砂糖もバターも作ってみたらびっくりするくらい入れるよね。

    • 5
    • 24/03/13 09:10:41

    知るか!

    • 1
    • 24/03/13 09:10:41

    油は何も入れなかったの?

    • 1
    • 24/03/13 09:12:12

    >>4 形が違っても全部味はホットケーキ味
    当たり前か(笑)

    • 2
    • 24/03/13 09:12:43

    市販のなんてほぼ油だよ?

    • 1
    • 28
    • 長さの違う菜箸
    • 24/03/13 09:13:13

    ご飯系はなんとかなるがお菓子は材料分量違ったらアウトだよねー笑

    • 2
    • 29
    • だし巻き卵鍋
    • 24/03/13 09:14:13

    マヨネーズでもオリーブオイルでも、何か油入れないとそりゃしっとりはしないよね(笑)

    • 2
    • 24/03/13 09:14:35

    お菓子作りは分量を守る事が大事って最近お菓子作りにハマりだした娘に言ってる

    • 1
    • 24/03/13 09:14:58

    主、料理も下手なんだろうな。


    そもそも、パウンドケーキとは?
    レシピとは?
    結局何がしたかったの?

    • 5
    • 24/03/13 09:15:26

    お菓子作ったことないの?油いれるケーキ普通にあるわよ

    • 2
    • 24/03/13 09:16:36

    や、結構普通にあるよー。
    カロリー気にして作るとパサパサで美味しくないよね。わかる。

    • 2
    • 24/03/13 09:18:22

    >>27ほんと、油と砂糖でできてるよね。
    パウンドケーキやマフィン、バームクーヘンとか食べるとすぐ吹き出物できる。安物は尚更

    • 1
    • 35

    ぴよぴよ

    • 36
    • すき焼き鍋
    • 24/03/13 09:23:56

    50グラムも?と言うけど、ccに直すと
    軽量カップの一番下の線の気持ちちょっと上(55cc)くらいだから主が思うほど多くないよ

    パウンドケーキなんて卵、小麦粉、砂糖、バター全部200グラムで作るからね
    バター丸ごと1個だよ

    • 8
    • 37
    • おたまの置き場所に困る
    • 24/03/13 09:39:07

    50gも?っていうけどパウンドケーキなら基本粉と卵とバターは同量だから、型のサイズにもよるけどバターの量だってすごいよ。
    まずかったのは油を無視したからでしょ。あとバナナ入れたことでもとのレシピより水分量が増えたから。
    油の量も水分量もレシピにはちゃんと意味がある。
    単純に主が料理下手なだけだよ。
    下手な人に限って変なアレンジするんだよね。

    • 7
    • 24/03/13 09:41:20

    せめて卵1個と牛乳200cc入れたらバナナホットケーキになったのに…

    • 4
    • 24/03/13 09:45:07

    お菓子作るの初めて?もしそれ普通にホットケーキミックス使わなければ、バター・砂糖ともに100グラム以上になってたと思うよ。サラダ油50グラムはヘルシーレシピに入ると思う。
    市販のケーキや焼き菓子のバター砂糖の量を想像すると怖いくらいよ。美味しい物って体に悪いとヒシヒシと感じる。食べるけど。

    • 2
    • 24/03/13 09:45:44

    ホケミにもバナナ🍌にもレシピにも罪はないよ。
    自己流レシピで作った主が悪い。

    • 5
    • 41
    • しめ(中華麺)
    • 24/03/13 09:52:02

    サラダ油に抵抗があるの?
    うちの子は、バターが濃厚な焼き菓子が苦手なので、米油や太白ごま油を使ってケーキを作ることがあるけど、美味しいよー。

    • 1
    • 42
    • 鍋の素で唐揚げ
    • 24/03/13 10:09:10

    説明不足ですみません。
    ホットケーキミックス150
    バナナ三本
    たまご一個
    豆乳50CC
    砂糖大さじ3(入れなかった)
    油50g(入れなかった)
    甘さ控えめが好きだし油入れたくないから油のかわりに生クリーム50g入れました
    オーブンで25分って書いてありましたがなかなか焼けなくて35分焼きました
    結果、おいしくないただの生焼けパン。

    • 1
    • 43
    • 鍋洗うの大変(大根)
    • 24/03/13 10:13:18

    >>42
    トーストでカリッと焼いてバターを塗って食べよう!

    • 0
    • 44
    • 吹きこぼれる
    • 24/03/13 10:13:55

    フレンチトーストにすればいいよ

    • 1
    • 24/03/13 10:14:07

    甘さ控えめが良いならホットケーキミックスなんて使ったらダメじゃない?

    • 6
    • 24/03/13 10:16:51

    油はNGで脂はいいの?

    • 4
    • 24/03/13 10:18:21

    >>42
    ダイエット用のレシピで美味しいの見たことないよ。砂糖と油分を控えたら、美味しくはないけど、カロリー控えめで作れるよってだけ。美味しくはないよ。(大事なことだから二回言いました)

    • 4
    • 48
    • ちゃんぽん鍋
    • 24/03/13 10:18:23

    >>42
    無駄にアレンジしたがる人っているけど、よっぽど自信ないと危険しかないのになんで?

    • 9
    • 49
    • しめ(中華麺)
    • 24/03/13 10:19:42

    >>42
    油の代わりに生クリーム?
    豆乳の代わり、なら理解できるけど。
    それは水分量が増えすぎて、生焼けになるのは当然だと思う。

    サラダ油には抵抗があるけど、乳脂肪は良いの?

    • 4
    • 50
    • すき焼き鍋
    • 24/03/13 10:22:28

    そりゃそうだろうよw
    バターだって同じ油だし、風味の違いがあるかないかの差

    • 2
1件~50件 (全 117件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ