義妹が里帰り出産で帰って来てる。義母は仕事。 (2ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

コメントする あなたのご意見をお聞かせください

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

51件~64件 (全 64件) 前の50件 | 次の50件
    • 24/05/01 11:40:28

    >>49
    義母と義妹が菓子折りとお金持って頭下げてお願いしてきたら
    いいですよって言うと思う
    それが最初に必要じゃない?
    最低限のライン

    • 7
    • 52
    • 赤がんばれ 白がんばれ
    • 24/05/01 11:47:50

    >>48
    しかも今の時代ネットでほぼ買い物出来るのにね

    • 2
    • 53
    • 仮装リレー
    • 24/05/01 11:51:54

    私の従姉妹みたい。従姉妹は強いから「旦那の妹まで手伝う気ありません。お義母さん、有給取って下さい!」と言ったらしい。
    義妹や義母からしたら、ちょっとくらい。って思ってたみたいだけど、その「ちょっと」が嫌なもんは嫌らしい。主もキッパリ言ってみなよ。

    • 6
    • 54
    • スプーンレース
    • 24/05/01 12:05:17

    旦那さんから言ってくれるといいよね。

    • 5
    • 55
    • 体操着(忘れた)
    • 24/05/01 12:08:11

    便利屋扱いするなと抗議しておくことは大事。今後義妹が実家に子供を預けて、義母が主にお世話係を押し付ける未来が見える。

    • 4
    • 56
    • ジャイアントバレー
    • 24/05/01 12:26:25

    シカト。電話も出ないで良いよー。
    『すみませーん。忙しくてスマホ見れてませんでしたー。用事がある時は〇〇さん(主旦那)にお願いしまーす』で主旦那に丸投げ。
    もちろん旦那経由で頼まれても『あー、今ムリー』で終わらす。

    • 7
    • 57
    • 隣の旦那は青い
    • 24/05/01 12:30:49

    旦那経由でネットスーパーをすすめたら?
    主、自身がネットスーパーになることはない。

    • 7
    • 58
    • しめ(雑炊)
    • 24/05/01 12:33:19

    里帰りして産む人って変なの多いよね。親も子供も

    • 5
    • 59
    • 仮装リレー
    • 24/05/01 12:37:29

    >>49
    義実家との関係は持ちつ持たれつで良いだろうけど義妹は関係ないよね。
    それとも土地が義妹名義で家は義実家名義とか?
    んな訳あるか

    • 1
    • 60
    • 借り物競走(教頭先生)
    • 24/05/01 12:45:53

    で、主の旦那は?一切登場してこないけど

    • 1
    • 24/05/01 12:55:43

    3月のだからもう義妹帰ったのかな?

    • 3
    • 62
    • 間違えて我が子ではない子をビデオに撮ってる
    • 24/05/01 13:23:20

    お金はもらう。でも出産したばかりで、しんどいから助ける。敷地内に住んでるんだから。住まいの土地は義実家から、買ったの?

    • 1
    • 63
    • ジャイアントバレー
    • 24/05/02 00:05:14

    ブロックしてないのえらすぎ

    • 0
    • 64
    • ラジオ体操
    • 24/05/02 00:44:25

    それはお義母さんの仕事であり私の仕事ではないです、今度から自分でできないことを簡単に引き受けて人にまわさないでくださいと言ったわ
    一度受けたら次回からは当然になるのはおかしいでしょ
    拒否したら最後はこっちが悪者ってどういうことよ

    • 1
51件~64件 (全 64件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ