Aさんは嫌われママだよってあちこちから噂聞いたら (2ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

51件~100件 (全 270件) 前の50件 | 次の50件
    • 24/02/18 10:15:39

    >>216
    完全無視「します」ってなんで当事者口調?

    あなた主?Aさん?Bさん?

    • 3
    • 24/02/18 10:14:16

    誰とも仲良くないから
    仲良くしてくれるならAでもCでもありがたい

    • 4
    • 24/02/18 10:12:31

    >>209
    字がでかすぎてびっくりした
    老眼なんだね
    やっぱママスタじゃなくて祖母スタにするべき

    • 1
    • 24/02/18 10:11:05

    >>212
    語彙力ないくせにおかしな造語や腐ったを連発して論破した気になってる勘違いは貴方だろうよ

    • 0
    • 24/02/18 10:09:40

    >>201

    大丈夫。AはBを完全無視します。

    • 0
    • 24/02/18 10:08:59

    >>209
    サイコパス診断 で検索してみてね。

    • 0
    • 24/02/18 10:08:43

    >>199
    噂好きママの子がハブられるってあるあるだね。親が悪口、噂話を家で当たり前にするからそれが日常なんだと影響受けてるパターン。
    いつか自分の親がおかしいと気付くと良いけどさ。

    • 4
    • 24/02/18 10:07:25

    >>201簡単にそうしそうーでもAだって親身になってやろうって気持ちなくなるよね、、どうすんだろ

    • 3
    • 24/02/18 10:07:24

    >>206
    そんな微細な変換ミス指摘して何になるの?

    そんな反論で論破出来てると思ってるの?

    • 2
    • 211

    ぴよぴよ

    • 210

    ぴよぴよ

    • 24/02/18 09:57:55

    サイコパス診断してみたら新人はピタリ当てはまるかもよ?
    って会社で言われてやってみた。私サイコパスじゃないらしい(笑)

    • 0
    • 208
    • みそちゃんこ鍋
    • 24/02/18 09:54:49

    主さん負けないで。
    あなたはサイコパスじゃないと思う。
    サイコパスに負けないで自信持ってー

    • 0
    • 24/02/18 09:53:20

    サイコパスな令和ママが動揺し始めたね(笑)

    サイコパスの攻略法は、ひたすら理詰めして黙らせることです。
    彼らはきつい言葉で脅かせば誰でも言うこと聞いてくれる、使える人に近づいて悪態ついてれば思い通りにできると思ってる反面で、孤立することを酷く恐れているので、サイコパスさんの粗探しするつもりでひたすら理責めしてやると、黙っていきますよ。

    • 5
    • 24/02/18 09:48:56

    >>204



    >知かづかないようにするし


    漢字のミスを直せないの?

    あと、何でもかんでも「腐ってる」と表現する人いるけど、それ何?

    腐ってると言えば論破できると思ってるの?

    • 1
    • 24/02/18 09:14:22

    被害者ではない人が語る噂話は真実1割未満

    • 8
    • 24/02/18 09:12:48

    そんな悪質なウソを流すBママには知かづかないようにするし

    それを簡単に鵜呑みにして、真実知ってもかわらない主も怖いし性根腐ってるから
    距離置くようにする。

    • 8
    • 24/02/18 09:06:09

    >>197
    会社の新人見てると分かるんだけど、ビシッと言うと今の子すぐ拗ねるんだよね。
    ネット世代で育ってるせいかサイコパス要素満載なので、注意したことが気に入らないと後ろから近づいてきて「ヤバい」「マジ◯ねだし」「消えてほしい」って本人に向けて悪態ついて去っていくんです。ミスをしたのは自分なのに謝らない。
    サイコパス社員が下克上化させていくから良い社員がどんどん辞めて、現場のこと全く知らないサイコパス社員ばかり残ってるから大変。
    新人のやることは何でも肯定してミスも甘やかして褒めまくって適当にターゲット作って中堅社員がサンドバッグにされてる。

    • 1
    • 24/02/18 09:05:49

    誰とも仲良くしないわ。
    挨拶だけで良い。面倒臭い

    • 4
    • 24/02/18 09:00:08

    主みたい人、ターゲットが別の人に変わったら何食わぬ顔でAさんに近付くんだろうね
    そして自分がターゲットにされたら泣きついてくる
    小学生の頃にこういう子いたわー

    • 7
    • 24/02/18 08:53:39

    言っているのが、PTA会長だった
    それを信じて無視しているヤバい学区

    • 5
    • 199
    • いぶりがっこ鍋
    • 24/02/18 08:52:13

    Bママのみ疎遠で。
    近所の噂好きママが「◯◯さん、シングルなんだって」と言いふらしていて疎遠にした。こいつの息子がいまハブられてる。

    • 4
    • 24/02/18 08:51:53

    付き合う人なんて自分で決める
    噂話は信じないで自分の感覚を信じる
    むしろ他人の噂話してる人をあまり信じられないかな

    • 4
    • 24/02/18 08:51:08

    >>187

    その、若いママを叱ったり正してくれるような、指導者的なボスママは居ないの?
    読む限り、20代の子が主導権でやりたい放題の下剋上な環境なのかな…って感じ。
    めちゃくちゃ甘やかされてて
    ワガママ放題な気がするんだけど。
    年上の主がビシッと取り纏めていくのは無理なの?45歳なのに20代のあまちゃんに負けて悔しくないの?

    • 0
    • 24/02/18 08:46:59

    >>194

    まぁそういう事だと思うよ。

    この主さん、気の合うママ友に恵まれなくて
    かなり苦しんでるはずなのに
    客観視と分析ができてない。

    適当に仕事で逃げているだけで解決してないし、お門違いで無関係なAママを意味不明なまま巻き込んで、憎んじゃってる感じ。

    • 1
    • 24/02/18 08:43:58

    >>193
    最近の若い娘達って、弱そうな同級生ママやお隣の新参者を軽く潰すくせに、地区の集まりはプライベート優先で絶対来ないのよね。地域おこしの祭りとかも子ども会役員の高学年しか来てなかった。来ない?と聞くと下の子がいるからーとか、仕事だからーって言うんだけど、実際月曜日まで学校休みで家族でユニバ言ってたんだって。
    あと、自治会の集まりの日も子供3人美容院の日だからごめんなさい!って断ってた。すごい根性だね。嘘はすぐにバレるのに、近隣の目撃談もなんにも気にしない。
    地域の大先輩を無視して旅行に出かけるなんてよくできるね。びっくりする。

    • 1
    • 24/02/18 08:41:24

    キーワード笑える

    • 1
    • 24/02/18 08:28:19

    >>187

    そういう事だったんだねー。

    あなた苦労してるね。
    母親の年齢に差があると会話も合わないし
    名前呼びとかもドン引きされたりして
    言葉遣いもかなり悪いのに、その言葉遣い何?アタシのが年上だからね!って言いたくなるけど
    あなたは同級生ママの前でぐっと堪えているんでしょう。
    だから、Aママみたいなのび太キャラ捕まえて、本当は同級生ママ達に言えないことを、Aママに言ってストレス解消してるんだろうね。
    一回、その同級生ママにビシッと言えたら良いんだろうけど難しいね。
    でもさ、サンドバッグにされたAママは意味不明だろうから、あまり無関係な人を、自分の八つ当たりの対象にしないほうがいいと思うよ…。

    タチ悪いね、その20代口悪いママ。

    • 2
    • 24/02/18 04:08:37

    巻き込まれたくないのは分かる。
    だからその状況になったら誰とも深く関わらない。
    子供に関することは噂にかかわらず接する。

    私はママ友と関わってきてそんな噂になった人聞いたことなかったけどね。
    主の周りは面倒くさいね。

    • 8
    • 24/02/18 04:02:50

    面倒くさい。誰が嫌いとかぐちぐち聴きたくない
    そんなランチなら行かなくていいわ
    不味くなる
    家族か違う明るい友達とランチするわ。

    • 6
    • 24/02/18 03:46:20

    そんなことしてて主の子が Bママの子供とトラブルになったら泣き寝入りしかできない地獄になるよ。Bなんて自分と子供だけが可愛いんだろうから目に見えてるじゃん。同じように周りも巻き込まれたくないとか意味わからないことが普通におこるよ。

    • 1
    • 24/02/18 01:29:42

    >>187そっか。大変だったね。
    高齢ママには高齢ママ同士しか
    分からない気持ちがあるとおもうんだ。付き合うのやめなよ、とは言わないけど、
    あなたと同じ立場の友達ができるといいね。

    • 5
    • 24/02/18 01:04:50

    >>186あなたは20代の若いママかな?

    駄目よ。キツイ暴言で高齢ママを苦しめちゃ。

    • 3
    • 24/02/18 01:03:51

    >>185

    20代ママゆとり世代はマジ感覚違う。
    ガキかよwって発言平気だし、ランチとかもいつも話し合わせないと、急に無口になり白けるからホント気を使うんだよね…。
    心にも無いような暴言や悪口言ってなきゃ仲間外れされちゃうし、ハイハイ優等生だもんねーw
    って次からシカトされる…。

    だからみんながAママを嫌い!と言えば嫌い嫌い!と言ってしまい、本人に伝わって、
    アタシにだけ別れの挨拶がなく、Aママは引っ越してしまったんだよね…。

    Aママには入学のときにお祝いの紅茶をくれたりしてホントに良い先輩だったのに、Bみたいなママの噂で20代の同級生ママたちの前でAママの話ができなくなっちゃっただけなんだよ…。 
    人のせいにして卑怯かもしれないけど、療育園の同級生ママは口が悪いし性格もキツイ。
    しかも40代の高齢ママはアタシだけだから立場が弱いんだ…。

    アタシ今年45歳で子供小2にあがるんだけど
    マッチングアプリで結婚したヤンママがかなり怖くていつも会うたびビクビクしてる…。

    • 1
    • 24/02/18 00:57:41

    登場人物全員陰湿、きも。

    • 5
    • 24/02/18 00:54:50

    >>178
    主のクラスのママ友って、20代くらいの若い子たちなんじゃない?ストレートにキツイ発言しちゃうような子。

    噂が流れて100パーセント鵜呑みにするって相当経験値なさそう。

    主の周りが若いから、適当に話し盛って脅かすのもうまいんだろうね、Bママ

    • 3
    • 24/02/18 00:54:49

    >>178
    >当たり障りなく穏便に過ごしたい。

    そう思うなら特定の相手を避ける行為をむしろ避けると思うけど

    ま、何言っても通じなさそうこの主

    • 2
    • 183

    ぴよぴよ

    • 24/02/18 00:45:51

    >>178ほとんどが避ける方に行くんじゃないかと思う。
    実際私の周りでは避ける人が100パーに近い



    ↑そういう環境なら、避ける方に行かせる発言をしたBママが悪いね。

    私の周りは地域のご意見番や子育てボランティアの人が多いから、嫌われてるよって噂がある子は、すぐ情報がボランティアに伝わって、逆に守りに入るパターンが多いよ。
    ボランティアの人は、立場上地域で子育てするお母さんを仲間外れするような発言しないと思う。

    まさかそのBさんが、地域ボランティアや児童更生員の立場だとは思えないけど
    もしそういった立場の人なら、Bママのやり方が良くなかったんだろうね。
    ボランティアや児童更生員なら、普通は少数派を味方するもんだと思うし。

    • 2
    • 24/02/18 00:27:25

    >>178
    よほどド田舎なんだね

    • 5
    • 24/02/18 00:26:00

    自分が好きな人なら仲良くしてるよ
    嫌いな人とは無理には仲良くしないけど

    • 1
    • 24/02/18 00:22:49

    でも実際子供が仲よかったら避けない

    • 1
    • 24/02/18 00:20:32

    いろんな考えがあるんだろうけど、巻き込まれたくないのが本音。
    当たり障りなく穏便に過ごしたい。
    正義っぽいこと書いてる人、実際そういうことあったら
    ほとんどが避ける方に行くんじゃないかと思う。
    実際私の周りでは避ける人が100パーに近い。

    • 1
    • 24/02/18 00:13:49

    >>154
    流されやすい人なのかもね。

    • 2
    • 24/02/18 00:12:03

    >>98
    子供は悪くないからね。名前出すのは違うかなと思うよ。

    • 6
    • 24/02/18 00:05:09

    アムウェイ

    • 2
    • 24/02/18 00:04:14

    宗教勧誘ママは避ける
    怖いしw

    • 4
    • 173
    • しめ(うどん)
    • 24/02/17 23:29:43

    勧誘されたり、宗教関係の噂がある時は距離を置くけど、「昔色々あったみたいだから気をつけたほうがいいよ。」程度なら、取り敢えず避けたりはせず会話はする。
    子供同士仲良くなりママも普通に素敵な方だと思っていたら「気を付けて」と言われた。なんで!?と思ったけど結果的に、付き合わなければ良かったと思った、というのは、利用されてたから。
    私といるのは彼女にとっては得だったんだなって。そういうことね、ってわかった。
    でもやっぱり噂を鵜呑みにはしたくないのよね。

    • 3
    • 24/02/17 23:21:17

    >>98
    知ってる人かも

    • 0
    • 24/02/17 22:49:51

    録音残したら?
    いつか誹謗中傷罪で捕まらないのかね?このBの人。

    • 5
51件~100件 (全 270件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ