Aさんは嫌われママだよってあちこちから噂聞いたら

  • なんでも
  • 牛バラ鍋
  • 24/02/17 09:15:55

みんなどうしてる?

私はあちこちからそういう話聞くんなら本当だと思って
思いっきり避けることにしてるんだけど、
よくよく辿ってみたら噂流してる人がBママ1人だった。

そのBママ、いろんな人にAママの噂ばら撒いてて、Aママやばいってみんな思ってる。
一昔前のCママ嫌われ事件の時もBママが噂元だった。

今みんなはAママCママ思いっきり避けてて、みんなの嫌われ者になってる。

巻き込まれたくないから、穏便に過ごすにはAC避けるよね?
ママ友界怖い。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 270件) 前の50件 | 次の50件
    • 1
    • 鍋洗うの大変
    • 24/02/17 09:17:48

    Bママみたいな人もいるし主みたいな人もいるけど、まともな人はそういうのに流されてないわよ

    • 25
    • 2
    • 肉団子鍋
    • 24/02/17 09:20:44

    私は避けられて辛かったことあるから
    避けたりしない。
    そういう噂流す人ってどこでもいるよね。

    でも子どもが被害あるんだったら少し考えるかな。

    • 13
    • 24/02/17 09:21:20

    (笑)
    どうもしない。
    おもいっきり避けなきゃいけない場面ってどこにあるんだろう。
    顔見知りならすれ違ったら挨拶、会釈くらいはする。
    が、遠巻き程度なら誰に対しても見えてなかったふりする。

    • 9
    • 4
    • ナーベーラー
    • 24/02/17 09:22:16

    ママ友を作らないに限る。
    悪口言う人とは付き合わないに限る。

    • 13
    • 5
    • てっちり鍋
    • 24/02/17 09:23:24

    そーなんですねー
    って言って、言ってきたやつも要注意人物認定する
    巻き込まれたくないから全員と距離取るね

    • 12
    • 24/02/17 09:24:31

    いや、Bを避ける。Bがクズだから疎遠にするわ。
    そんな都合良いやつ、自分のことも流されてると思うし。AやCは避けないわ
    そもそも避けるとか避けないとかママ関係でなにやってんの?そんな幼稚なこと。
    馬アホかな?

    • 15
    • 7
    • てんぷらうどん鍋
    • 24/02/17 09:25:52

    ACについては自分が接してどう感じるかで決める。Bが噂を流していた、ってことが他人伝だったらACと一緒。Bが噂してるのを自分の耳で確実に聞いたとしたらBとはうまいこと距離置く(表立ってはしないけど極力関わらない)。人の話ほど当てにならないものはない。

    • 1
    • 8
    • メガネくもる
    • 24/02/17 09:27:32

    幼稚園にいたころ言動がヤバくて距離を置かれてた保護者はいたけどその人が話しかけてきてもあからさまに避ける人はいなかったよ?
    思いきり避けるってそんなに避けるような場面なんてないと思うけど。
    主の状況なら一定数は噂を流してる人に対して避けていこうとする人はいるとは思う。
    巻き込まれたくないからBママとは関わらないなぁ。

    • 2
    • 24/02/17 09:29:04

    AもCも様子伺うけどBはおもいっきり距離おく

    • 9
    • 24/02/17 09:29:12

    変な情報入れないで欲しい。何かに巻き込もうとする人面倒だしそもそも深い付き合いしないから関係ない

    • 7
    • 11
    • ひよこ豆鍋
    • 24/02/17 09:30:01

    気をつけるべきはBママ

    • 11
    • 12
    • ちゃんこ鍋
    • 24/02/17 09:30:49

    どっちも信じない 
    嫌われ者になっていても、自分に合えば普通に接するよ
    だって、あの人いい人だよと言われても合わないパターンもあるからね

    • 6
    • 13
    • シュクメルリ鍋
    • 24/02/17 09:34:51

    だから薄いお付き合いしなさいよ。
    変な噂流す人だけ距離置いたら?あとの人は適当に付き合ってランチ会も一回行って悪口大会みたいになったら2度と行かなきゃいいよ。ママ友の世界だなんて悪口言われてなんぼよ。イチイチ真剣に相手にしないことだね。病むよ。

    • 3
    • 24/02/17 09:35:46

    大人のいじめバカみたい。

    • 10
    • 15
    • とんちゃん鍋
    • 24/02/17 09:37:14

    噂を流すとか怖すぎ。
    名誉毀損じゃん!そんなへんな人と付き合いたくないから避けるわ。

    • 10
    • 24/02/17 09:37:54

    いるいる。
    悪口言ってる人は関わらないのが無難。

    • 8
    • 24/02/17 09:38:04

    何で嫌われているの?
    理由を知りたいわ
    って言ったら、そいつ黙ってたわ
    馬鹿じゃないのって思った

    • 12
    • 24/02/17 09:43:13

    Aママが噂を流されて可哀想って気づいてるはずなのに、穏便に暮らすために避ける主が一番最低だよね。

    • 12
    • 24/02/17 09:46:08

    Bは自己愛

    • 3
    • 24/02/17 09:47:13

    ここまで分かってるのにみんながBに逆らえない理由って何なの?
    この話からすると、AとCが嫌われてるんじゃなくて、Bに嫌われた人はその地区に住めなくなるようなイメージなんだけど。
    結果、噂を信じたみんながAとCを追い出したわけ?めちゃくちゃヤバい地域なんだね。

    • 8
    • 21
    • メガネくもる
    • 24/02/17 09:47:59

    たまにいるよね。
    「あのママは要注意って聞いたよ…」ってバラまいてた人いた。

    私はそれを言ってたママを要注意したわ。

    • 10
    • 24/02/17 09:49:27

    主は

    みんな

    ってワードが大好きだよね

    自分がないの?

    • 5
    • 24/02/17 09:49:32

    言っているのって、人脈がすごい人が多い気がする
    人脈が多い人こそ、要注意人物

    • 1
    • 24/02/17 09:49:59

    今すぐにも沈没しそうな船。そこに取り残された乗客がいます。国籍は様々。しかしボートの数が足らない為、彼等を助けるべく速やかに海に飛び込ませなければなりません。船長は彼等に何と声をかけたでしょうか。


    まずアメリカ人に対して
    「飛び込めばヒーローになれますよ」

    次にイギリス人に対して
    「紳士はこういう時に海に飛び込むものです」

    次にイタリア人に対して
    「海で美女が泳いでいますよ」

    最後に日本人に対して
    「みなさんはもう飛び込みましたよ」


    これは沈没船ジョークと呼ばれているものですが、それぞれの国民性をとても良く表しています。つまり日本人の横並び意識が的確に表現されていると言えます。

    • 4
    • 25
    • とんちゃん鍋
    • 24/02/17 09:52:08

    >>23
    めちゃわかる
    スピーカーママは第一印象めちゃ良かったから!
    すぐに化けの皮が剥がれたけどね。

    • 3
    • 26
    • 鍋焼きうどん
    • 24/02/17 09:52:37

    幼稚園の時そんなママいたな。
    よくよく観察してるとただの嫉妬だった。
    後からみんなからハブられてたわ。

    • 8
    • 24/02/17 09:52:46

    戦時中の日本においては
    「戦争反対!」というと非国民扱いされたらしい。でも戦争は反対するのが正解。
    しかし戦時中の日本では「お国のために喜んで(命を犠牲にします)」するのが正解とされた。

    あまりみんな、当たり前、普通、に踊らされないようにね?自分で判断したり考えられる人間にならなきゃ。

    • 5
    • 24/02/17 09:53:50

    私がAなら、その街から引っ越す。
    新住所も一切教えないし、主を含めBの手下と仲間であろう人たちとは一切話さない。

    だし、こんなトピ立てて被害者ヅラしてる主もBに洗脳されすぎだろってところが気になる。
    仮に学校とかで関わってきても無視する。

    • 2
    • 24/02/17 09:54:22

    てかバレバレ。

    • 1
    • 24/02/17 09:54:42

    >>26
    あのママはあまりいい噂は聞かないんだよね
    とか
    あのママも気を付けた方がいいかも
    とか
    あの人はちょっと
    とか

    言ってたママいた。
    きっと私の事も他の人には同じように言ってるんだろうなー、って思ってたわ。

    • 14
    • 31
    • なべやかん
    • 24/02/17 09:54:57

    幼稚園卒のママってそんなことばっかりやってたわ
    結局色々言ってる方がたち悪くて黙ってる方はまともだった。
    関わらないのが正解

    • 5
    • 32
    • ゴーヤーチャンプルー鍋
    • 24/02/17 09:55:15

    たくさん噂流されたよ
    避けられたし辛かった
    旦那がその噂信じて私に注意してきたのが
    一番辛かった
    貧困シングルマザーと、単身赴任不倫ママに、
    噂流された。
    でも、子どもたちさっさと私立に入れたら
    そういう方々が全くいなくて快適すぎる
    うちの子がゲーム依存で友達いないってまた噂流されたけど、
    遠くの学校で楽しく生きてます。
    関わらないのが一番。
    選択できるお金があってよかったと心から思った。

    • 16
    • 24/02/17 09:56:34

    >>30
    わかる
    だから、コロナで学校行事がだいぶ減って良かった

    • 2
    • 24/02/17 09:57:00

    >>32
    大人なのにイジメたり村八分にしたりするような異常な人格の人間がいるんだろうね。

    親がイジメするのに子供のイジメがなくなるわけがないよね。

    • 11
    • 24/02/17 09:57:47

    わたしから見たらそんなやつらとつるんでる主も同類だしレベル低くてくだらない。
    ママ友界怖いって、自分もどっぷりじゃん。

    • 10
    • 36
    • みそちゃんこ鍋
    • 24/02/17 09:57:55

    嫌われてる理由がハッキリ分からない限りは決めつけないようにしてるから、特別避けるとかはしないかな。

    • 3
    • 24/02/17 09:58:16

    噂話する人こそが要注意人物だからねぇw

    • 15
    • 24/02/17 09:59:00

    >>34
    私の子供が通う学校
    PTA本部のメンバーがやっている
    頭がいいのがやるのかと思ったら違ったわ

    • 2
    • 24/02/17 09:59:38

    >>31
    幼稚園卒のママ

    ほーら、こういう事を平気で言う人は要注意。

    • 7
    • 24/02/17 10:00:33

    BにとってAさんが都合悪いだけじゃないの?
    正論言われたとか、子供が優秀とか、自分より裕福とか。私は人の噂をそのまま信じたりはしないわ。

    • 14
    • 24/02/17 10:03:10

    避けるってそもそもどういうところで避けるの?
    そんなにみんなべったりなの?キモくね?

    • 7
    • 42
    • とんちゃん鍋
    • 24/02/17 10:04:42

    >>40
    美人で金持ちでお子さんも優秀なママはネチネチ悪く言われがち。ただの妬みだね。見苦しい。

    • 8
    • 43
    • とんちゃん鍋
    • 24/02/17 10:06:28

    >>32
    すごいよね。そういう学区は学力低いし学校も荒れてるよね。

    • 5
    • 44
    • とろろ昆布鍋
    • 24/02/17 10:46:03

    ママがどうこうより、その子供見るかな
    その子供が頭おかしかったら、親子で疎遠
    関わりたくない

    • 5
    • 45
    • ふなばし鍋
    • 24/02/17 10:50:31

    私は主が1番怖いが。
    他人の意見のみで行動する人間は、いざって時も他人のせいにして責任持とうとしないから。

    自分のトピ文、読み返してごらんよ。
    相当、稚拙な事書いてるよ?
    子どものいじめと全く同じじゃないか。

    • 6
    • 46
    • しいたけ鍋
    • 24/02/17 10:53:09

    そこまで分かっててACママ避ける人いるのが不思議。うちの小学校にも特定ママの悪口言いふらしてる人いたけどみんなは言われてるママより言ってるママ警戒してたけどね。

    • 8
    • 47
    • タッカンマリ
    • 24/02/17 10:53:51

    うまく立ち回ろうと必死で、誰にでも良い顔してみんなと付き合って、
    ママ友界怖いわーって、1番怖いのは主みたいな女だよ。

    • 6
    • 24/02/17 10:55:26

    Bに絶対服従するあたり、主とBは同い年じゃなさそうだね。Bが地域のご意見番みたいな存在なんじゃないかな?

    ね、Bさんの子供がもし主子より20歳以上年上だとしたら、世代違うよね?
    Bさんって、子供のクラスのママ友やBより上の人との関係ってどうなんだろう?
    学級担任やママ友とうまくやってきた人かな?
    まわりに盾ばかりついて、孤立してない?

    だから世代ちがう主を支配したがるんだよ

    • 0
    • 49
    • しめ(汁が足りない)
    • 24/02/17 10:55:41

    子供にも色んな人がいるから何言われても自分がしっかりしてたら大丈夫だから気にしなくていいよって言ってある。変な人がいるとめんどくさいよね。

    • 2
    • 24/02/17 10:55:56

    巻き込まれたくないから怖い
    巻き込まれても、普通に接すれば良い

    • 0
1件~50件 (全 270件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ