働かない理由を聞かれた時の返答 (2ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

51件~100件 (全 476件) 前の50件 | 次の50件
    • 24/02/16 12:18:34

    うちは旦那がモラハラ夫なので私が働きに出るの禁止されてるので、そう答えると
    え?!そんな旦那いる?そんなはずない!!と言われた。
    脳内に花が咲いてて幸せな人なんだなと思った。

    • 4
    • 425
    • みそちゃんこ鍋
    • 24/02/16 12:15:47

    レス伸びてる

    • 0
    • 24/02/16 12:10:25

    >>409
    貧乏そうだからは違うんじゃない。
    主さんのように心にもお金にも余裕ある人を見るとキラキラ眩しくてムキーッってなるんでしょうね
    私はこんなに働いてるのにーメラメラってw
    そんなん知らんがなって感じだけど。

    • 5
    • 24/02/16 12:10:03

    >>396
    いなきゃ聞かないですよ…
    先述の通り、クラスは役員がらみ&人数少ないから遠慮なく聞きやすいのかも。
    暇そうというか、事実他の人より暇だろうから、バタバタと「下の子お迎えいかなきゃー」とか「午後からパート出るんでー」ってすぐにいなくなる人よりは、話しやすいと思う。

    習い事は、待ち時間に他に何の習い事してるの?って雑談はよくあるから、そこからの波及。
    もちろん他の事でも面倒と感じる人については、待ち時間席を外すとか、挨拶程度にしてるけど。

    • 0
    • 24/02/16 12:09:39

    いや、聞いてくる奴はいるよ。
    大体、キツい仕事してるママさんだったな。
    私に昔聞いてきたのは、病院のシーツ交換とか、弁当詰めのライン作業とかの人だった。
    私は今、ゆるーく働いてるから人が働いてようが働いてなかろうが気にならない。
    キツい環境で働いてる人は、羨ましくて失礼な事聞くんだろうと思う。道連れ精神やだね。

    塾にお金かかるよー、
    →ねー、お金かかるよねー。
    うちもワンオペだけど働けてるよー、
    →へー、すごいねー。働けてるんだねー

    真面目に答えず、オウム返しで一言返事して
    あ!ごめんね、この後郵便局行かなきゃなんだ!
    …とか、適当に答えて長時間喋らないように自衛したらどうだろう。

    • 5
    • 24/02/16 12:06:06

    なべおさみの息子はなべやかんは失礼な人なのよ。

    • 0
    • 24/02/16 12:05:40

    >>417
    落ち着けほうとう。僻み兼業と同じ土俵に上がるんじゃない、貧乏臭移るわよ!

    • 1
    • 24/02/16 12:04:50

    働かない理由を聞かれたら、Adoの「うっせぇ」を歌う

    • 2
    • 24/02/16 12:04:39

    >>409
    自分が一番頭悪そうなコメントしてるの気づきなよ。

    • 1
    • 24/02/16 12:02:33

    >>409

    頭悪いのお前w
    わーこのママ貧乏そう。生活大丈夫かな?って聞くやつがまともで、聞かれるママが貧乏そうだから悪い!てマジか!!

    あなたそれ顔だして公で言える??

    いじめっ子がいじめらる方が悪い。というのと同じ理屈ですね。

    そもそも貧乏そうだけど大丈夫って大きなお世話だわ。しかも働けとかw
    お前何様だよ。心配するなら金あげろ金。

    • 1
    • 416
    • シュクメルリ鍋
    • 24/02/16 12:01:28

    働くってのは時間をお金に変える行為なんだから、今はお金より時間のが大事ってだけでしょ

    • 2
    • 24/02/16 12:00:49

    >>409
    貧乏そうだと何で働かないか聞いてもOKって事?そんな思考の人いるんだね笑
    ちなみに主さんは家のローンもないしお金困ってないようだけどそれは何故聞かれるとお考えですか?

    • 5
    • 24/02/16 12:00:26

    >>413
    やつ、もう攻撃してくる予感…

    • 0
    • 24/02/16 11:59:37

    >>409
    想像でもの言ってるくせに、頭悪いのかな?は草
    だまって働いとけ、貧乏人

    • 1
    • 24/02/16 11:57:26

    >>362
    いやいや、うちの学校は小規模校で、PTAも近隣の学校が廃止してるというのに存続してるの。
    そういうことでピリピリしてる部分はある。
    (各学年1〜2クラス)
    さすがに、仕事してないなら役員やってよって言われることはないけど、一緒に役員やったメンバーが兼業率高かった年は、私が1人でほぼこなしたこともあった。

    • 1
    • 24/02/16 11:56:55

    >>396
    それがいるのよ。私15年くらい専業なんだけど1人だけいる。幼稚園の時同じバス停だった先輩ママなんだけど近所でパートタイマーしてる。ちょっと頭おかしいのかもしれない。主さんみたいに同じクラスのママ数人から言われるのはかなり異常な環境だと思うわ。

    • 2
    • 24/02/16 11:55:30

    皆エンゼルスはオータニが引き上げ新生エンゼルスとして再出発を果たした。

    注目度は下がったが「嫌な感じは忘れてないが新しくがんばりたい。」と騒動を思いつつエンゼルスらしさを取り戻そうとしている。

    皆運動の世界は雨はすぐに止む。入れ替わりは激しいためだ。

    働かない理由はない。皆天使たちもまた歩き始めるのだ。オータニもがんばだ。

    皆体操だ。

    • 0
    • 409
    • なべおさみの息子はなべやかん
    • 24/02/16 11:54:31

    >>402
    あなた頭悪いのかな?
    貧乏そうに見えるから聞くんじゃない?
    家計が大変そうなのに
    という言葉がどうして働かないの?の前に隠れてるんじゃん
    ストレートに聞くのは流石に失礼でしょ?笑

    • 0
    • 24/02/16 11:54:26

    根掘り葉掘り聞きだそうとするやつはお喋りスピーカー
    地雷でしかない 意地悪そうな顔や目付きしてるでしょ

    • 2
    • 24/02/16 11:53:52

    >>403
    同じく、うちのご近所でも専業もパートママも仲良くしてるよ。何なら幼稚園が学級閉鎖とかで休みになった時に家族ぐるみで仲の良い家の子は専業宅で預かったりして助け合ってるし。
    まあこれはこれであり得ないとか言って叩かれそうだけど、やっぱり環境選び大事よね。

    • 0
    • 24/02/16 11:53:31

    私の場合は手術したりを何回かしてるからもう働かないのよで後聞かれないよ。
    そもそも仲良い人は私の事を理解してくれてるし学校行事で顔合わせる位の人ならまだ働くの考えてない等でいいと思う。
    中学生になったらそれ程会わないから適当に言えばいいと思う。

    • 1
    • 24/02/16 11:53:29

    専業である事では聞かれないけど、矛先を夫に向けて来る人はいた。
    どんな仕事なのかみたいな
    うちの経済状況知ってどうなるのかしら?

    • 1
    • 404
    • いぶりがっこ鍋
    • 24/02/16 11:50:38

    塾のお金って笑
    そういうのを頑張って働かないと賄えないから惨めな人のアドバイスうざいね。
    何言われても「別に問題ないですね」でいいと思うよ。所詮貧乏人の僻み。あしらうのが1番

    • 1
    • 24/02/16 11:50:00

    うちの地域にはそんな下世話な事言ってくる人が居なくて良かった
    住んでる場所で違ってくるのかしらね
    この地域はほぼ専業しかいないからかな?
    逆に働かないと住めないんだったらもっとお安く家が買える場所に家を建てれば良かったのに見栄を張っちゃったのねとしか思えないかな?

    • 4
    • 24/02/16 11:47:24

    >>393
    聞く方より聞かれる方が問題あると言う事?
    聞かれる理由って例えば何?

    • 1
    • 24/02/16 11:46:14

    >>242
    そうなの、参考になるコメントが埋もれちゃうから、トピズレ話は遠慮してもらえると助かる。

    • 3
    • 24/02/16 11:45:53

    >>396
    わかる。なんで働いてないの?なんて聞いた事ない。

    • 1
    • 24/02/16 11:45:27

    そうなのねでさらっと終わる話を何でって突っ込んでくる人って本当に嫌よね。そういうことを言う人達ってことは同類が集まってるのねぇ。
    言ったところでまぁその同類で主の情報が共有されてあーだこーだ言われるだけだしね。
    変な人が周りにいると本当難しい

    • 4
    • 24/02/16 11:44:08

    旦那が習い事でもすればというから

    • 2
    • 24/02/16 11:43:37

    無能ワード見つけて楽しそうな人いるねw

    • 1
    • 24/02/16 11:43:14

    いつも見てて思うけど、本当にこんな人いるの?
    私は新卒から働いていなかった期間は全くなく、今もずっと働いているけど、友達とかで働いていない子に、何で働かないの?なんて聞いた事ないよ。
    別に理由が子供と一緒にいたいでも、働きたくないでも、病気だからでもどうでもいい。
    働いてないんだー。ふーん。って思うだけ。
    友達でもそうなのに、子供のクラスメイトの親程度の関係でそんな事聞いてくる?

    • 5
    • 24/02/16 11:42:45

    多産のゴミババアが働いてないのも納得w
    見るからに無能貧乏だしなーwww

    • 0
    • 24/02/16 11:42:21

    >>393
    聞く方も聞く方よね

    • 2
    • 393
    • なべおさみの息子はなべやかん
    • 24/02/16 11:41:38

    誰かも書いてるけど働かないの?と聞かれるには聞かれる理由があるということよ
    だって私そんなこと聞かれたことないもの

    • 2
    • 24/02/16 11:41:13

    >>388
    最終的には周りの環境よね、兼業が捻くれるかどうかも含めて。あなたの住環境や民度が良すぎるというより叩いてる勢の環境がだいぶアレなんだと思う。

    • 0
    • 24/02/16 11:40:54

    >>387
    キムチまだいたの?
    ここ専業に聞いてるトピなのよ

    • 0
    • 390
    • こっぺとじゃがいも鍋
    • 24/02/16 11:40:20

    >>363
    私も同じ人から何度も仕事再開しないのと聞かれたけど、探したけど自分雇ってくれっそうなところがないと答え続けたら納得したようで最近聞かれません。

    • 0
    • 24/02/16 11:39:14

    どうして?って聞かれたら、「え?どうして働いてるんですか?」って聞き返したらどうかな。それに対して「そうなんだぁ」とか、お金欲しくて働いてる人なら「うちは何とかやっていけそうだから」とか。人の家庭の育児や家計に首突っまれる筋合いはない。堂々としとけばいい。

    • 0
    • 24/02/16 11:38:44

    実際は会社やってるけど、時間に自由きくから、まわりは私のこと専業と思ってる 私も否定も肯定もしないし
    でも、どうして働かないの?なんて聞かれた事ないけど…

    • 0
    • 24/02/16 11:37:03

    >>385
    婆さん必死すぎて笑った
    しかも焦って自分のコメントに返信しちゃうという、、、
    めっちゃウケる

    • 2
    • 386
    • しゃぶしゃぶ鍋
    • 24/02/16 11:33:36

    >>381
    だろうね
    主にも言える事だけど、見るからにお金有りそうな人にどうして働かないの?とは聞かないと思われる

    • 0
    • 24/02/16 11:33:09

    >>365
    そうかもね笑
    その時投資目的で購入したオンボロマンションに一時住んでたから。
    億ションに越してから顔引き攣ってたのはそう言う事よね

    • 0
    • 24/02/16 11:32:34

    そもそもなんで働いてることが当たり前前提なんだよ人様の勝手だろw

    • 2
    • 24/02/16 11:31:47

    >>379違うでしょ、人にそういうの聞く人は単なる下品。あなたも下品、

    • 0
    • 24/02/16 11:31:45

    兼業主婦に対して、毎日お疲れさん!と思うだけで、それ以上は何もないのに、なぜ兼業主婦は専業主婦に色々と言ってくるの?訳分からん。色々と言われる筋合いは無い。

    • 5
    • 24/02/16 11:31:32

    >>365
    あなたも生活が必死そうに見えたから聞かれたんじゃない?
    奥さん働かないでどうやって生活してるんだろう?みたいなさ。

    • 1
    • 24/02/16 11:30:51

    鬱陶しいね。
    「聞いてどうするんですか?」
    って聞き返してもいいかも。

    • 0
    • 24/02/16 11:30:16

    >>365
    あなたも生活が必死そうに見えたから聞かれたんじゃない?
    奥さん働かないでどうやって生活してるんだろう?みたいなさ。

    • 0
    • 24/02/16 11:28:49

    逆鱗に触れない様に返答しなきゃなんだよね…
    めっちゃ困った表情になってると思う笑
    夫の会社の手伝いを…ちょこちょこと…とかって言うかな

    そう言うと会社ってなにやってるの?!!
    とか掘り下げて来る人もいて厄介な人だなと思った笑

    • 3
    • 377
    • しゃぶしゃぶ鍋
    • 24/02/16 11:27:19

    ママスタは若いママが多そうだけど私はなかなか出来なくて第一子を37で産んだのよね。そこまで正社員でガッツリ働いていたからもう許してよww

    • 5
51件~100件 (全 476件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ