パズルが好きな3歳は賢くなる? (2ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

51件~70件 (全 70件) 前の50件 | 次の50件
    • 20
    • なんこつ鍋
    • 24/02/13 20:35:05

    パズルは根気が必要だから出来上がるまでやれるのは偉いよ
    本読みもだけど同じものを何度も繰り返すことで理解するのもとてもいいと思う
    だけど数学を得意にしたいのなら平面よりも立体の方がいいよ
    頭の中で想像したものをまったく違う形のものを組み合わせて、形にしていく遊びのほうが空間能力は高くなる
    それが上手いと数学を理論的にあらゆる方向から考えて、そのなかから正しい答えを見つけ出せるようになるの
    例えばジャングルジムで、ここから頂上までの最短距離で行く方法を何パターンも考えてどれが最も効率がいいのかと考えられる能力みたいなのが空間能力

    • 1
    • 24/02/13 20:33:23

    あー、うちもパズル好きだったけど別に普通の高校生。

    あんまり過度な期待はしないであげてw

    • 4
    • 18
    • みそちゃんこ鍋
    • 24/02/13 20:31:39

    >>16好きな絵を買ってあげた。最初は昔からあったボロのパズルを何回も何回もやるから、そこから次々と買ってるw

    • 0
    • 17
    • みそちゃんこ鍋
    • 24/02/13 20:30:44

    >>15初めて褒めてくれたコメント。ありがとう。

    • 0
    • 16
    • しめ(中華麺)
    • 24/02/13 20:30:05

    うちのも2歳から100ピース位ならやってたけど普通だよ
    周りからは凄い凄いと褒められたけど
    好きな絵柄なら出来ちゃうもんだよ

    • 0
    • 15
    • カセットコンロのガスがきれる
    • 24/02/13 20:28:03

    すごいすごい。賢くなると良いねぇ。
    でもあんまりそういうの人に言わないほうが良いかな?

    • 1
    • 14
    • みそちゃんこ鍋
    • 24/02/13 20:27:40

    >>12ありがとう、そんな感じでいるね。賢くなって欲しいというよりは好きなこと有るといいなと思うよ。

    • 0
    • 13
    • みそちゃんこ鍋
    • 24/02/13 20:26:33

    >>11好むものがすごく賢い子の感じがあるね

    • 0
    • 12
    • ひっぱりうどん鍋
    • 24/02/13 20:24:05

    期待するとかじゃなくて好きなところを伸ばしてあげようって気持ちでいるのがいいんじゃないかな
    親バカでもいいからすごい!ってたくさんやらせてあげたらいいと思う

    • 3
    • 11
    • シュクメルリ鍋
    • 24/02/13 20:23:55

    期待せずに見守ってあげて。

    うちの子はパズル〉迷路〉数独に移っていったけど、単純に楽しんでた感じで終わった。

    パズルは4歳くらいで200ピース位まではやってた。
    迷路は小学生になる前位までやってて、子供用が簡単すぎて大人の脳トレ迷路を買った。
    小学低学年からやり始めた数独は、初級からはじめて高学年になる頃には上級を解くのだけでは飽き足らず問題作成して雑誌に投稿までしてた。

    それでも普通な高校に進んで、この春に専門学校に進学。
    特に何かに特出することもなく、それぞれを楽しんで終わりました。

    • 3
    • 24/02/13 20:23:38

    甥が凄かったけど今は30歳のニートだよ
    高校も偏差値60くらいでFラン大学

    • 1
    • 24/02/13 20:23:38

    娘の保育園にあって3歳なら時間外保育の時とかにしょっちゅうやってて、80ピースはできた。
    そのときからうちの子頭悪そうだなって思うことあったんだけど、小2の今、やっぱり頭良くないよ!

    • 0
    • 8
    • みそちゃんこ鍋
    • 24/02/13 20:22:46

    65できるのがすごいとは思わないけどパズルや本が好きな子は頭がいいイメージがあったから皆さんの子の経験聞けたなーと

    • 0
    • 24/02/13 20:22:37

    そういう子は途中で伸び悩むんだよね

    • 1
    • 6
    • みそちゃんこ鍋
    • 24/02/13 20:21:46

    親はめちゃくちゃ悪くもないが頭良くもないw賢くなるのかなーと思ったけどそんなことないみたいだねwただ好きな遊びってだけだね

    • 0
    • 5
    • シュクメルリ鍋
    • 24/02/13 20:21:42

    2歳児でもそれくらいならできるよ。でも、好きなことはどんどんやらせてあげたらいいと思う。

    • 0
    • 4
    • いなり寿司鍋
    • 24/02/13 20:21:21

    期待しないで!
    うちの木パズルも大好き本も大好きだけど、中学は下から数えた方が早い順位にいるよー

    • 0
    • 24/02/13 20:20:06

    主や旦那は頭が良いの?
    違うなら期待しない。

    • 3
    • 24/02/13 20:17:55

    別に普通
    3歳なら100ピース以上出来ても珍しくないし発達障害の子でもできる

    • 2
    • 1
    • うずら鍋
    • 24/02/13 20:13:56

    期待しない方が良い

    • 5
51件~70件 (全 70件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ