子連れで友人の新居行かないよね?

  • なんでも
  • 熊鍋
  • 24/02/12 11:45:03

高校からの友達5人組で今も定期的に集まる仲良しグループがあります。
全員結婚して、子供がいる人、まだ子供がいない人など様々ですが
まだ子供がいない友達の新居が建ち、建前上はみんな遊びに行くねー!など言いますが
うちの子供はまだ小さいし新居を汚してしまったり傷つけるのが不安なので行くとしても子供は旦那に預けて私だけで行こうと思ってました

ですがそのうちの1人が(子あり3歳男の子、0歳男の子、アパート住み)早く遊びに行きたーいや、子供達も久々にみんな会えるの楽しみだねなど言うので
新居だし子供が汚したら申し訳ないから子供込みで会うならうち(私の家)にしようと提案しましたがせっかくだから新居行こうとか、その日は旦那がいないだの色々言われました

新居を建てた友達も、小さい子供がいれば友人たちの子供がいても気にならないかなと思いましたが(実際私がそうでした)
子供がどの程度汚すとかおもちゃを投げてしまうかもとかよくわからないと思うので新築を建てた友達が嫌な思いをしないか不安です

LINEグループではいつ行っていい?など会話もありますが新築を建てた友達は片付いたら遊びに来てねや、土日は旦那がいるから、、と遠回しに保育園に行ってる時間に会おうとしてる感じもあるので内心は子供を連れてこられるのが嫌なのかなと思いました。

誰にも角を立たずに新居に行くなら大人だけにするにはどうしたらいいでしょうか?
めんどくさいから無視も考えましたが、私が無視したところで3歳男の子がいる友達は自分だけでも行こうとしそうなタイプです。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

コメントする あなたのご意見をお聞かせください

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~33件 (全 71件) 前の50件 | 次の50件
    • 24/02/12 13:15:46

    >>20
    私もその方がいいと思います。
    でも友人Bは育休中で暇だからもしかしたら1人(子供連れて)でも突撃訪問しそうです。
    家が近いので。

    • 1
    • 24/02/12 13:14:13

    >>18
    それも考えましたが、私にも子供がいる手前子供がくるの嫌とは言えない子だと思います。

    • 0
    • 24/02/12 13:13:11

    >>16
    ですね。
    30分くらいで帰るならいいけど3時間もいたら子供は飽きるし広いし嫌いだから楽しくて騒ぐと思います。
    大人達は話に夢中になりますしね。

    • 2
    • 30
    • いかなご鍋
    • 24/02/12 13:11:56

    >>5子どもは連れてこないでなんて言えないよね。

    • 2
    • 24/02/12 13:11:54

    >>15
    私も新築には子供は連れて行かないです。
    人それぞれ考え方があるんだろうけど難しいですね。

    • 2
    • 24/02/12 13:10:47

    >>13
    そうですね。LINEの感じから新居を建てた友達が嫌がってる感じがしたのでその意見を尊重したい感じです。

    賃貸住みの友達は行く気満々です。
    新築いくらしたかなども聞いていましたから。(うちも聞かれました。)

    • 0
    • 24/02/12 13:09:01

    >>11
    旦那側って気にしないですね。
    一緒になって子供連れてくる嫁も嫁です。

    • 2
    • 24/02/12 13:08:19

    >>9
    そうですね。もしかしたら新居を建てた友人は気にしてないかもしれません。
    でも他の方も言っているように片付いたらや旦那がいるからなど遠回しに断っているような感じがしたので嫌なのだと察知しました。

    • 3
    • 24/02/12 13:07:07

    >>7
    トミカは最悪ですね。

    友人が新居建てる時に色々と相談受けてたので一生懸命家づくりしてるの知っていたので汚されたらたまったもんじゃないです。

    • 5
    • 24/02/12 13:06:00

    >>3
    最悪ですね。
    家具とかも新しいのにソファ飛び跳ねたりクローゼット開けるとか子供だから許すとかではないですね。

    • 3
    • 24/02/12 13:05:06

    >>2
    新築の友人は子供がいないのでオモチャ等ないし持ってくると思います。食べ物とかも座って食べないだろうしこっちが気疲れしそうです。

    • 2
    • 24/02/12 13:04:09

    >>1
    うちの子も普段から騒いだら物を投げたりするタイプではないですが、子供連れて行ったら私が気が気じゃないです。
    友人Bの子供は普段から活発に遊んでいるところを見ているのでみんなソワソワしてると思います。当の本人は気にしてなさそうですが。

    • 2
    • 21
    • ミルフィーユ鍋
    • 24/02/12 12:56:14

    >>16
    ヒビ入って縁切り
    3歳はリュックパンパンにおもちゃ持ってきて、やりたい放題。0歳は鼻水垂らしまくっておむつも持って帰らなくて最悪
    もちろん悪びれる様子なしだから縁切り

    • 5
    • 24/02/12 12:56:11

    片付いてから来てねって言われた時点で、もうとりあえず家に遊びに行く話はサラッと無かった事にして違う場所で集合する話を進めるな、私なら。

    新築も、数年経てば多少気にならなくなる事もあるし、子供も幼稚園や学校へ行ってて居ない時間が増えたりしたらまた改めてその話してもいいし。

    • 7
    • 19
    • おろしポン酢
    • 24/02/12 12:51:19

    >>14
    是非遊びに来てねと言われてないのにできたら遊びに行くねって主たちが勝手に盛り上がってるなら子供関係なく主含め歓迎されてない可能性ない?友人に嫌われたくなければ今後自分からは訪問の話ふれない方が良い気がする

    • 8
    • 24/02/12 12:50:11

    個別ラインで本人に本音を聞いてみたら?
    普段はグループでも既に成人して各々の生活が出来上がっているのだから個別に伺ってもいいわけだし。

    • 4
    • 17
    • 豚骨醤油鍋
    • 24/02/12 12:44:05

    お子さんいないのに「片付いたら来て」は、できれば来るなって事だと、察するけどな。
    あと主、アパート住み友人を見下してる。
    戸建て買った優越感?性格悪いグループだね。

    • 8
    • 24/02/12 12:43:20

    息子2人育ててるけど、3歳と0歳なら絶対に新居訪問はやめさせた方がいいです。
    友情にヒビ入るの確実かと。
    帰った後は台風が過ぎ去ったかのような惨状になるのは間違いないです。

    • 7
    • 24/02/12 12:43:13

    私はウエルカムで是非一緒にと誘ったけど皆遠慮して連れてこなかったから、私も伺う時は子ども連れて行かなかったな。

    • 2
    • 24/02/12 12:42:28

    レスありがとうございます。
    こういうトピって人付き合いしないのかな?って人からのコメントも多いですよね。
    女同士の付き合いって男ほどさっぱりしてないし、こっちが新居に気を使っても旦那側の友達が遠慮なく子供連れてきたりもね。

    友人もお披露目会がしたいわけじゃなく、今家建ててるんだよねって話からできたら遊びに行くねって流れはセット普通にセットだと思います。

    必要以上に新居に行きたがるのも賃貸住みの方が多い気もする。参考にしたいのかもしれないけど。

    どうにか平日に集まれたらいいけど、仕事している人もいるし、土日の方が確かに集まりやすい。
    私も強く言えたら良いんだけどなかなか相手の顔色も伺ってしまう。

    うちの子は連れて行かないで、友達の子が汚す分には私は関係ないけど新築を建てた友達の気持ちになると辛いのでどうにか阻止したい。
    頑張ります

    • 7
    • 24/02/12 12:39:41

    自分もお子さんのいないお宅に小さい子連れて行くのは避けたいと思うタイプだけど他の人がどうするかまで干渉するのはちょっと違うかなと思う。主は口出しせず友人間に任せたら良いんじゃないの。個人的には子連れうんぬんより前のめりで新居に遊びに来たがる姿勢が苦手だわ。

    • 3
    • 12
    • びんちょうまぐろ鍋
    • 24/02/12 12:36:25

    >>10

    そうかもしれない。
    みんながみんなウェルカムじゃないもんね。
    子連れは断りたい

    • 2
    • 11
    • てんぷらうどん鍋
    • 24/02/12 12:35:46

    旦那が子連れの友人達を新築の我が家に招いて、色々あって私はモヤモヤしたので、絶対にやめたほうがいいですよ。
    子連れでもいいと言われても遠慮したほうが無難。
    なんなら私は友達だって本当は呼んでほしくなかった。酔っぱらいも出現してイライラした。

    • 11
    • 10
    • ちゃんぽん鍋
    • 24/02/12 12:26:25

    「片付いたら遊びに来てねや、土日は旦那がいるから…」
    うん、そもそも主さんを含め招待されてないですよー。

    • 15
    • 9
    • ごまだれ
    • 24/02/12 12:24:21

    それぞれの考えでいいと思うよ。主の考え方もあるけど、それを他人に押し付けるのも違うかな。
    すべては新居を構えたお友達と、それぞれの関係じゃん。

    • 3
    • 24/02/12 12:22:59

    >>5
    こういう人って人付き合いしてない人なのか、できてないのに気づいてない人なのか

    • 2
    • 7
    • ミルフィーユ鍋
    • 24/02/12 12:22:49

    子連れで新居に行こうとする人はだいたい賃貸住みなんだよね
    もれなくトミカも持ってきて床で遊ばせる

    • 19
    • 24/02/12 12:21:18

    そもそも、新築の家って親戚とか友達にお披露目しないといけないものなの?
    うちは、私の職場の子が「家が見たい」っていうの一人と、遣わなくなったオーブンレンジをもらいに来たもう一人しか来ていない。
    特にお披露目を要求もされないし呼びもしなかったけど。

    家の主が遠回しに「子供抜きで」集まりたい意思表示をしているようだから、「今回はなるべく子供無しで行こう」って言ってみたら?0歳は逆に動く範囲が限られるけど、3歳以降は10歳くらいまで嫌だよ、特に男子。

    • 2
    • 5
    • ほうとう
    • 24/02/12 12:20:48

    まぁ、普通はその友達が「是非子供連れて来てね!」と言わない限り遠慮するもんだよね。
    でもその友達もハッキリ言えば良いだけなのに、察してちゃんなのも悪いと思うよ。

    • 9
    • 4
    • ラフテー鍋
    • 24/02/12 12:20:43

    >>3
    うちの子供は中学生ね。
    叩くし蹴るしでこんなく そガキいるんだと思ったし、あまりにも甘やかしすぎてる同僚の見る目変わったよ。

    • 2
    • 3
    • ラフテー鍋
    • 24/02/12 12:18:31

    子供は無しだなー。
    上司の家にお邪魔した時に、一緒に行った同僚の子供がソファーでピョンピョンするし窓ガラスべたべた触るし勝手に部屋やクローゼットとか開けるし。
    何にも考えないで連れてくる人って、躾もやってないし叱らない。
    終いにはうちの娘に手出してきて気まずくなったし。

    • 10
    • 2
    • ミルフィーユ鍋
    • 24/02/12 12:16:24

    トピ文の

    そのうちの1人が(子あり3歳男の子、0歳男の子、アパート住み)早く遊びに行きたーいや、子供達も久々にみんな会えるの楽しみだね

    新築の家を児童館にする気満々で嫌すぎる

    • 6
    • 1
    • ソーキそば鍋
    • 24/02/12 12:13:31

    みんなが子持ちじゃないなら、こどもは預けていくよね。子どもいたらどうしてもそっちに合わせなきゃならないし、3歳0歳の男の子危険だよねー。0歳のオムツかえてるときに大人の目が一瞬離れたりして3歳がなんか新築でやらかしそう。0歳のうんちやらおしっこもれたとかも。ストレートに、新築で何か壊したり汚したりしたら困るし大人だけで集まってゆっくり話そー!とは言えない感じですかね?
    うちも友達の子供来て家の備品壊れたことあった。中古だったから気にしないでーって言って終わったけど、新築はショックの度合い違うと思うからなんとか回避したいよね。友人がんばれー。

    • 9
1件~33件 (全 71件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ