やはりこれは私達が悪いですか?

  • なんでも
  • 体操着
  • 24/06/11 11:07:47

私は、某都内の花火大会会場の近くのマンションに住んでおり、ベランダから花火大会が非常に綺麗に見えます

そこでまず実母を花火大会に誘いました
母は快諾

その後夫と相談し「せっかくだから家族をみんな呼ぼうよ」と夫側の家族にも声を掛けたところ
「夫の父・母 、夫の姉一家(小学生の子供2人)」も来たいと返事がありました
実母が来ることは伝えてあります

母に「そりゃないよ💦だったらいかないよ、私が来るって言ってるのに、なんでみんなそんなに来るの?どうして声を掛けるの?」と叱られてしまいました

夫や夫の家族は
「せっかくだし、みんなで見ましょうよ、久しぶりにみんなで食事でもしましょう」のスタンスです

これは私と夫が非常識でしたか??

  • 1 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

コメントする あなたのご意見をお聞かせください

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 392件) 前の50件 | 次の50件
    • 392
    • 閉会式(副校長先生のお話)
    • 24/06/15 16:10:29

    実母も主も自分のことしか考えてなくてそっくり

    • 1
    • 391
    • 体操着(忘れた)
    • 24/06/15 15:07:08

    主のお母さん面倒くさい。
    みんなで楽しくやれば良いのにね。

    小学生の時に一緒に帰る時は2人きりじゃないと不機嫌になる子が居たのを思い出したわ。
    ○○ちゃんも一緒に帰ろうと誘うと「私が先に約束したのに!」って怒るの。

    • 2
    • 24/06/15 15:00:40

    実母の性格と実母と義実家との関係にもよると思うけど。
    実母が人見知りで普段ほとんど義実家と付き合いがないなら来たくないのも分かるな。

    • 1
    • 389
    • 転倒するお父さん
    • 24/06/15 14:29:09

    こうなると今後実母を家に泊めるのも旦那さんいい気しなくなりそう。奥さんの親のワガママで実の親を断ってるし、なんでそんな人をこれからも泊めなきゃいけないんだ?って気持ちになっちゃいそう。
    逆の立場だったらそうならない?

    • 0
    • 388
    • ファストパス発行して
    • 24/06/15 14:14:25

    自分の母親の性格くらいわかってただろうに下手打ったなって感じ。

    • 4
    • 387
    • 足が速い人が天下
    • 24/06/15 13:55:02

    ごめん、実母さんめんどくさいね… 数時間くらいみんなで楽しめばいいのにね。

    • 6
    • 386
    • 一生で一回しかしないソーラン節
    • 24/06/15 13:50:47

    誘うだけ誘って断るって、なんだか感じ悪いことになっちゃったね。
    こうなると面倒くさいから順番的に来年は旦那家族呼んで、再来年からは誰も呼ばなくていいんじゃない?

    • 2
    • 385
    • むしろ雨よ降れ
    • 24/06/15 13:49:13

    >>52家庭内別居してる人って癖強い人しかいないもんね。私の周りでも、自分のお気持ちが一番大事みたいな人がそれだわ。

    • 1
    • 24/06/15 13:46:27

    大人げない実母だね
    義理家族、良く引き下がってくれたね
    なんかちょとやだな・・とか思っても、たった2,3時間ワイワイ楽しくすりゃいいのに、母親の務めじゃん

    • 5
    • 383
    • みんなでゴール
    • 24/06/15 13:44:52

    えー、義両親の方が非常識だと思うけど。

    お呼ばれされる人がさらに人を呼びたいとか、ないわ。

    大体さ、義両親も断られる気がないでしょ。
    だから平気で姉一家もとか言うんだよ。

    • 6
    • 24/06/15 13:44:48

    せめて義両親だけにしたらよかったのにね。

    • 1
    • 381
    • キャタピラレース
    • 24/06/15 13:41:33

    うちもそうなりそうな気がする。というか私の母が遠慮して、私はいいよーって言いそう。

    • 0
    • 24/06/15 13:40:58

    いろいろとめんどくさい
    せっかくだからって発想をする人が苦手
    私なら義実家は別の機会にして声掛けしない

    • 3
    • 24/06/15 13:39:32

    非常識ではいけど、実母に聞いてからの方が良かったかもね。それにしてもさ、実母さんそんなに嫌がらなくても…この先あるかないか分からない親戚同士の食事会、ほんの数時間の我慢もできないの?

    • 0
    • 378
    • 隣の旦那は青い
    • 24/06/15 13:08:46

    実母が義家族来るのが嫌だと思うのも理解出来る。
    とはいっても、そこまでの流れがどうであれ、義家族も誘ってしまったのに義家族を断るってのは、ちょっと凄いなって感じ。
    私が主の立場だったら、実母が嫌なら義家族誘っちゃったし、お母さんごめんねと実母に遠慮してもらう。
    で、私が実母の立場だったら、義家族と関わるのが面倒なわけだし、例え花火が見たかったとしても、私は用事が出来たとでも言ってやんわり断っといてと言う。
    それでも花火が見たい!私のが先に誘われた!と言わんばかりに意地でも来たがる実母も、大人としてどうなのかと思う。

    • 4
    • 24/06/15 12:54:55

    >>53
    え!?義家族来るなら行かない!って言って義家族断ったらじゃあ行くってそんなあからさまに避けるなんて主のお母さん酷いね。

    • 0
    • 24/06/15 12:49:57

    >>14
    ほんとこれ。自分だったら物凄く嫌だな。

    • 2
    • 375
    • 位置取り深夜行列
    • 24/06/15 12:41:46

    トピずれだけど、運動会に実母を誘ったら義母も来るの?って聞かれて、義母を誘ったら
    実母も来るの?って毎回聞かれる。挨拶とか会話があるからかな。お互い気にしてる。

    • 0
    • 374
    • 体操着(泥だらけ)
    • 24/06/15 12:31:38

    実母はあなたの義家族嫌いなんだよ

    • 4
    • 373
    • ラジオ体操(最後)
    • 24/06/15 12:30:23

    主母が言う通り両家の親だけで良かったと思う

    • 5
    • 24/06/15 12:29:10

    私も主の母の立場だったら絶対行きたくない
    いい人達とか関係ない
    余計な気をつかいたくないわ。

    • 5
    • 24/06/15 12:25:25

    義理の親を誘う前にお母さんにみんな来ていいか確認は必要だったかもね。

    • 7
    • 24/06/15 12:24:39

    花火大会会場の近くのマンションに住んでいて花火大会が綺麗に見えるなら、みんなマンションに行きたがるのは分かる。主も花火大会が目的でマンション購入したんだよね?
    私も花火大会の帰り、近くのマンションいいな~って思ったよ。

    • 0
    • 24/06/15 12:18:52

    誘い方が逆のほうが良かったかもね。
    先に義母を誘って、義母が来るんだけど実母にどうする?と聞くべきだったのでは。

    • 0
    • 24/06/15 12:16:08

    旦那が花火大会の日にいないなら、こっそり実母だけ誘って花火大会を見るのはアリだけど、旦那がいるのに義母を誘わないのはナシだわ。

    • 0
    • 367
    • 位置取り深夜行列
    • 24/06/15 12:13:44

    実母を誘うなら義母も誘って皆んなが来るっていうのは普通なのでは?実母だけ誘って義母は誘わないなんて性格悪いよ。主が非常識だよ。

    • 0
    • 24/06/15 11:50:34

    うーんまぁ、実母さんの気持ちも分からなくは無いけど、主さんたちが非常識とかおかしいとかまでは思わないなぁ。
    でもまぁ、今後同じようなことがあるなら、実母に「せっかくだからみんな呼ぼうと思うんだけどどう?」とお伺いを立てるべきなんだろうね。
    もしくは先に義実家を呼んで、実母にあとからそこに来るかどうか聞くとか。

    私が実母なら、「せっかくだけどそれだけたくさんの人が来るなら私は苦手だから遠慮しとくわ。また今度誘って」って言うかな。

    • 4
    • 24/06/15 11:46:01

    まあ、主と実母以外は他人だからね
    私は大勢でワイワイやるのが好きだけど社交性がない人だと辛い状況かも
    でも主が結婚したら義家族とは上手くやって欲しいよね
    来年は義家族呼ぼう

    • 1
    • 364
    • スプーンレース
    • 24/06/15 11:37:14

    >>2
    娘がいるじゃん。

    • 1
    • 24/06/15 11:37:00

    キャリアウーマン爺の自演トピ

    • 0
    • 362
    • スプーンレース
    • 24/06/15 11:34:50

    小さい実母だなぁと思うけど、嫌な人は嫌だろうし仕方ないよね。
    私はみんなでワイワイしたいタイプだからwelcome

    • 0
    • 361

    ぴよぴよ

    • 24/06/15 11:32:56

    呼んだとして主夫以外は全員ギスギスするよ

    • 0
    • 24/06/15 11:31:55

    実母VS義母子だよねこれ。

    • 0
    • 358
    • 一生で一回しかしないソーラン節
    • 24/06/15 11:30:33

    お母さんの性格を一番よくわかっているはずなのに、そんなミスしちゃったんだ…
    誰とでも仲良くやれるお母さんではないなら、義姉一家は呼んじゃダメだよ。

    • 6
    • 24/06/15 11:29:50

    悪いです。反省して実母に謝ってください。

    • 4
    • 24/06/15 11:28:53

    夫がシスコンだと結婚生活苦労するよー笑

    • 0
    • 24/06/15 11:27:54

    バカばっかりな世の中

    • 0
    • 24/06/15 11:27:13

    自分が年取って子供の嫁または旦那の姉妹と祭りに行けってなったら主は行くのかね(笑)

    • 3
    • 24/06/15 11:27:12

    >ベランダから花火大会が非常に綺麗に見えます

    日本語が変

    • 3
    • 24/06/15 11:25:42

    悪いっていうか馬鹿

    • 5
    • 24/06/15 10:52:54

    何故に姉夫婦を呼びたいのかね??

    家族旅行だって実家と行くなら義家は呼ばないよ。

    私ならいい迷惑。

    • 6
    • 350
    • おにぎり(梅)
    • 24/06/15 10:49:48

    夫の姉なんて母からすれば他人だから仲良くしてるの見たとして妬みの感情しかないよ。
    逆に主姉と母がしゃしゃり出てきたら義母がモヤモヤすると思うけど。

    • 5
    • 24/06/15 10:48:10

    >>345
    誰よりも情緒やばく見えるからあなたも病院行ったほうがいいかも

    • 3
    • 24/06/15 10:47:02

    みんな仲良しこよしを実現させたいのは主だけだよねw

    • 6
    • 24/06/15 10:45:49

    実母的に、夫の姉家族には会いたくないよね。
    しかも義家となんて、実家つぶししてるような感覚にならんでもない。
    私が実母なら義姉(または義妹)来る時点で断る。

    • 4
    • 24/06/15 10:43:39

    なんかわかるわこれ(笑)
    親だけでいいよ(笑)

    • 4
    • 345

    ぴよぴよ

    • 24/06/12 21:48:30

    自分が実母なら義姉一家がいるとアウェー感出るからやめてほしい
    そんな陽キャじゃないし
    別に娘に怒りはしないけど、辞退はする
    非常識ではないけど、思いやりないね?とは思う

    • 7
    • 343
    • よくわからない来賓の人
    • 24/06/12 08:28:09

    主は主夫と仲良く、義親も夫婦で来て仲良く、義姉も夫婦で来て仲良く

    主母は>>52で1人

    まぁ《そりゃないよ》となるよね。
    そうと分かってる主の配慮不足だったね。

    • 6
1件~50件 (全 392件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ