幼稚園入園前なんだけどオムツ外れたり、他にもしっかりさせるために

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~10件 (全 64件) 前の50件 | 次の50件
    • 55
    • 鍋洗うの大変
    • 24/02/06 23:55:59

    うちの息子3月産まれだったからトイトレはとにかく焦ったわ。なんとか3歳の誕生日迎えて1週間後に完了したから間に合った!って感じで、そこに一点集中してたからその他のことは多分人よりできてなかったと思う。
    でもクレヨンの持ち方だのマナーなんていうとこほは少しずつ、周りの子と一緒に成長して学んでいくところだから大丈夫よ。そこは入園してから少しずつで問題ない。そういう意味での「園に入ってしまえば大丈夫」なんだと思うよー。

    • 2
    • 56
    • しいたけ鍋
    • 24/02/06 23:59:06

    >>54
    あなたの様な人もいるだろうね。
    個人的にトイトレ終わんなかったーまぁ先生がやってくれたからどうにかなったよーって楽観的にコメントしてる人もいるよ。
    私はこういった人が恥ずかしくないのかって言ってるんだよ。
    なんか膀胱がどうちゃら、体の発達がどうちゃらって、訳の分からない勘違いでギャーって言ってる人がいるけど、
    トイトレが終わらないことが問題なんじゃなくて、
    終わらなかったけど、先生がどうにかしてくれたー、園に入っちゃえばどうにかなっちゃうよーって本当にそのままの意味で書いてる人は私は恥ずかしいと思う。

    • 5
    • 57

    ぴよぴよ

    • 24/02/07 14:37:44

    >>55
    同意。細かいところは園と家庭の両方で学びながら成長すれば良いと思うけどね。
    全部完璧はストレスだから、まずはトイレトレーニング。でも親がイライラすると子どもの精神に影響するよ。子どもは1ヶで驚くほど成長するから焦っては良くないよ。

    • 1
    • 59
    • こっぺとじゃがいも鍋
    • 24/02/07 14:45:01

    オムツ無理させなくていいですよって園も今の時代言わざるを得なくなってるだけで本当は取ってきて欲しいだろうな。だって先生一人で20人がお漏らしとかそれで1日終わっちゃうよ。今は子供に無理させないと言いながらもなんだかんだちゃんと取れてる子に助けられてるんだろうな。「無理にとらなくても園でとれるよー」って先輩としてのアドバイスは無責任だと思う。「頑張ってもとれないなら仕方ない」とは思うけど。

    • 4
    • 60
    • てんぷらうどん鍋
    • 24/02/07 15:25:14

    なんか脅しのようなこと書いてる人いるけど、トイトレは焦れば焦るほど逆効果だよ

    • 4
    • 61
    • ひっぱりうどん鍋
    • 24/02/07 15:28:13

    年少ならそんなに焦らんでも良いけどさ🥱幼稚園が煽ってくるよね🥱

    • 3
    • 62
    • 長さの違う菜箸
    • 24/02/07 15:36:49

    取れないなら仕方ないんじゃない?
    取れない子なんだから。

    • 1
    • 24/02/07 19:17:53

    >>53厚生労働省

    • 0
    • 24/02/07 20:00:35

    >>63
    厚生労働省?

    • 0
1件~10件 (全 64件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ