救急車に乗ったことある?ない? (2ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

51件~86件 (全 149件) 前の50件 | 次の50件
    • 24/01/31 10:50:48

    乗ったことある

    個人病院で出産後、出血止まらず輸血できる病院へ

    • 0
    • 59
    • ひつまぶし鍋
    • 24/01/31 10:49:18

    乗ったことある

    救急救命士の活動を見学、1日同行したことがある
    何回か呼ばれて出動しても重症例はゼロだった
    タクシー代わりにに使う人が多すぎる、という印象だったので有料化はわからないでもないが、高すぎるように思う

    • 0
    • 24/01/31 10:47:56

    乗ったことある

    全力で対処してもらえるのだから、お金はかかっても仕方ない

    素人判断で理由もわからず後悔、よりは

    • 1
    • 54
    • シュクメルリ鍋
    • 24/01/31 10:44:43

    乗ったことある

    原付乗ってたら車にぶつけられて、意識はあったけど念の為にってことで、救急車で運ばれた。
    どこも怪我もなくその日に帰ったよ。

    • 0
    • 52
    • 南米から来た鍋
    • 24/01/31 10:39:51

    乗ったことある

    まだ診断されてない時に初めてパニック発作起きて、一人暮らしだったし、こりゃシぬわ私と思って呼んだ。結局点滴だけ打たれて夜中普通に帰された。タクシー拾ってね。
    仕方ないんじゃない、実際そんなことで?みたいに呼んじゃう人もいるし、自分も例外では無いかもだし。

    • 0
    • 24/01/31 10:39:43

    乗ったことある

    道で倒れた。
    コロナ禍の時でなかなか救急車来なくて来る前に私は気が付いたけど、とりあえず病院に連れて行かれた。
    気付いたからと車内で座らされたけど、寄りかかるところもなく、結構猛スピードで走るから揺さぶられて体を支えるのに疲れたから、ベッドで寝て運んで貰えば良かった。
    病院についてもコロナ患者かなんかで込み合っていたのか、背もたれもない小さい丸椅子でずっと待たされ、ものすごく疲れた。
    病状は貧血みたいなのでたいしたことなかったけど、何時間も水も飲ませて貰えなくて(検査するまで飲食禁止)それで気分悪くなって1週間くらい寝込んだ。

    • 0
    • 24/01/31 10:39:18

    乗ったことある

    熱中症で倒れたり、酷めの胃腸炎だったりで三回くらい乗った
    自力で動けなくて意識も朦朧としている状況下だったから呼んで良かったはずなんだけど、結果的に入院せずに帰れるってなると後から大したことでもなかったのに申し訳ないことをしてしまったという罪悪感が湧くんだよね
    だから入院なしで7700円なら全然払う

    • 0
    • 48
    • ちゃんこ鍋
    • 24/01/31 10:37:39

    乗ったことある

    小学生の時に交通事故にあって、意識不明の重体で運ばれたよ。
    意識なかったから、乗ったけど記憶にないや。
    有料化はいいと思うけど、いきなり7700円はちょっと高いと感じる。
    あと、見ず知らずの他人が倒れていたり具合悪くてぐったりしているのを見て救急車呼んだら誰が支払うんだろう。

    • 0
    • 24/01/31 10:36:41

    乗ったことある

    子供の事と自分の事で。
    感謝しかない

    • 1
    • 45
    • ひっぱりうどん鍋
    • 24/01/31 10:35:11

    乗ったことある

    子どものけいれんと、子どもの交通事故で2回ある。

    救急車じゃないと見てくれない場合もあるし、本当に必要な時しか乗らないので有料化しても大丈夫と思う。
    その分ちゃんと救急隊の方たちの給料に反映してほしい。

    • 3
    • 44
    • なべおさみの息子はなべやかん
    • 24/01/31 10:34:46

    乗ったことある

    金縛りになってたみたいでそれを見た旦那が勝手に呼んだ

    • 2
    • 24/01/31 10:33:56

    乗ったことある

    3回も乗りました

    • 0
    • 41
    • なんこつ鍋
    • 24/01/31 10:31:30

    乗ったことある

    おばあちゃんの付き添いとあとは自分が末っ子妊娠中破水してすぐに頭出ちゃってたから急いで救急車呼んだ パニックだったよ

    • 0
    • 40
    • ひよこ豆鍋
    • 24/01/31 10:30:09

    乗ったことある

    交通事故で乗った。
    自分や周囲が7000円かかるならどうしようかなって状況は元々呼ばなくていい状況だよ。
    ほんでどーせ非課税世帯は無料なんでしょ?年金暮らし、生活保護も同じように払うなら意味あるかもね

    • 4
    • 24/01/31 10:28:48

    乗ったことある

    あり。
    世間ではお金が無くて救急車呼べず死に至る人が増えそうとか言う人いるけどそこまで国が助けなくていいと思う。
    それくらい自分でやれって思う。

    • 0
    • 37
    • 吹きこぼれる
    • 24/01/31 10:25:08

    乗ったことある

    有料で良いよ。1万円くいらでもいいと思う。

    • 0
    • 36
    • タッカンマリ
    • 24/01/31 10:24:54

    乗ったことある

    熱中症になって救急搬送されたことがある
    入院はしなかったけど、とても助かった
    有料化は賛成

    • 1
    • 35
    • シュクメルリ鍋
    • 24/01/31 10:22:30

    乗ったことある

    家族のために呼んだし、自分が運ばれたこともある。

    有料化歓迎ではないけど、緊急時なら7700円払う覚悟で呼ぶと思う。もともと緊急時にしか呼ばないけどね。
    でも緊急時であっても入院の要不要で分かれるのはなんか違う気がする。

    • 0
    • 30
    • 長さの違う菜箸
    • 24/01/31 10:20:47

    乗ったことある

    有料でいいと思う

    • 0
    • 24/01/31 10:19:55

    乗ったことある

    助けていただいた思いがあるので、いたずらやタクシー代わりに使う方が減るために有料化は仕方がないと思う。

    金額的にはもう少し安い方が、よい。

    • 2
    • 26
    • カタプラーナ
    • 24/01/31 10:17:15

    乗ったことある

    切迫早産のとき

    • 0
    • 24/01/31 10:16:24

    乗ったことある

    2回

    • 0
    • 24/01/31 10:13:55

    乗ったことある

    困るな~。怖くて出歩けなくなる。

    初めて乗ったのは妊娠中に意識失って倒れた時。
    近くにいた人が呼んでくれたらしく、救急車が到着した時には意識も戻り「何が起きたの?」状態だったんだけど、念の為…と、かかりつけの産科へドナドナ。
    結果特に問題なく点滴だけで帰される。

    2度と3度目はパニック障害で具合悪くなってへばってたら通行人に救急車呼ばれた。
    意識ははっきりしてて救急車は必要ないって伝えたんだけど、到着した救急隊の人に呼ばれて来たからとにかく運ばないと帰れないと言われて近くの病院ドナドナ。
    3度目にドナドナされた時は病院スタッフに「お前またかよ」みたいな対応されて私が悪いの?って感じで泣けてきた。

    救急車呼んだ人が悪い訳でもなく、親切でしてくれたことだけど、お断りしたのにな~。来たくて来た訳じゃないのに病院スタッフにぞんざいに扱われるし何だかな~ってなってる。
    その挙句に毎回7700円徴収される事になるって恐怖だわ。

    パニック障害あるともう外出できなくなる。
    今でさえ通院日以外ほとんど引きこもってるのに。

    • 0
    • 23
    • こっぺとじゃがいも鍋
    • 24/01/31 10:12:29

    乗ったことある

    娘が熱性痙攣になった時に。
    有料化は賛成だけど、入院なしなら7700円は高いな。

    • 0
    • 24/01/31 10:10:56

    乗ったことある

    吐き気あったのだけど寝てると結構ガタガタ揺れて更に吐き気が押し寄せてきたな…
    入院なくても検査や治療でかなりな金額だったから5000円くらいにして欲しい。

    • 0
    • 24/01/31 10:09:50

    乗ったことある

    搬送中救急隊員に優しく手を握られ励まされて、苦しい中でもなんか申し訳ない気持ちになった
    こんなおばさんにって

    • 0
    • 24/01/31 10:02:00

    乗ったことある

    救急車の有料化には賛成
    一万円でもいいよ

    • 1
    • 24/01/31 10:00:13

    乗ったことある

    原付で滑って転んだ時に救急車呼ばれて運ばれた。軽傷だったけど。

    • 0
    • 9
    • 長さの違う菜箸
    • 24/01/31 09:59:08

    乗ったことある

    自分が搬送されたのは一回
    付き添いは何度か

    • 1
    • 8
    • カタプラーナ
    • 24/01/31 09:57:51

    乗ったことある

    私、急性アル中で乗った。

    • 1
    • 24/01/31 09:57:47

    乗ったことある

    喘息で町医者に行ったら喘息じゃなくて心不全だ!と言われ町医者から救急車で大きな病院へ。即入院で1カ月半。びっくりした。

    • 1
    • 6
    • ちゃんぽん鍋
    • 24/01/31 09:57:36

    乗ったことある

    使う時は相当緊急を要してるから仕方ないと思う。

    • 1
    • 4
    • 塩白湯鍋
    • 24/01/31 09:55:37

    乗ったことある

    自身の怪我では幼児の頃で記憶に無し
    大人になってからは、子供が車と接触した時に付き添いで。

    • 0
    • 24/01/31 09:54:53

    乗ったことある

    外食した時、間違って提供された食材でのアナフィラキシーで。
    全身の浮腫みで呼吸すら上手く出来なくなってぶっ倒れたので。

    • 0
    • 24/01/31 09:54:46

    乗ったことある

    2回ほど。交通事故と妊娠中の緊急搬送。交通事故は呼ばれたら拒否権あるのかな。

    • 0
    • 1
    • ナーベーラー
    • 24/01/31 09:50:49

    乗ったことある

    職場で毒ガス騒ぎがあって、みんなで救急車乗って病院行った
    テンションあがった

    • 1
51件~86件 (全 149件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ