出産した人にかける言葉、これ普通?

  • なんでも
  • 長さの違う菜箸
  • 24/01/30 14:28:54

先日、第一子を出産しました。インスタに出産報告の投稿をしたところ、友人からたくさんのコメントが届き、とても嬉しかったのですが……。


ある男友達(未婚)から「自然分娩?痛かった?」とコメントが……。世間一般の常識でこのコメントってどう思いますか?


なんとなくの常識というか暗黙の了解として、出産方法って聞くべきじゃないよな…と私は思っていて。帝王切開の人だっていますし、今の時代、自然分娩が普通ではなく無痛分娩の人だって増えてますよね。


未婚、ましてや男に出産方法を聞かれるのってなんかすごく違和感があって。しかもインスタのコメント欄で…。この感覚って間違ってますか?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 8
    • 長さの違う菜箸
    • 24/01/30 14:40:40

    >>7
    私もコメント欄閉じて投稿することもできたわけですから、「おめでとう」の言葉が欲しくて投稿したみたいなところも少しあるのでコメントの内容に目くじら立てても仕方ないことは分かってるのですが、女ならともかく男にそういった直接的な質問をされることに抵抗を感じてしまいました…泣

    • 2
    • 9
    • 長さの違う菜箸
    • 24/01/30 14:41:54

    >>6
    ですよね…?
    「おめでとう」はありませんでした。
    質問文ママの「自然分娩?痛かった?」です…ちなみに28歳です、、、

    • 1
    • 11
    • 長さの違う菜箸
    • 24/01/30 14:43:31

    >>3
    そうなんです、意図が分からなくて。
    既婚で自分の奥さんも妊娠中とか、妊活してるとかだったら百歩譲って分かるのですが…(それでも無神経だなとは思いますが)

    • 2
    • 13
    • 長さの違う菜箸
    • 24/01/30 14:44:10

    >>10
    気持ち悪い…ですよね?
    よかった、私の感覚が過敏というわけではなさそうで。

    • 3
    • 14
    • 長さの違う菜箸
    • 24/01/30 14:46:38

    >>12
    『完全無痛』な出産なんて極極少数ですよね。

    • 2
    • 16
    • 長さの違う菜箸
    • 24/01/30 14:47:30

    質問文中の「帝王切開や無痛分娩の人もいますよね」というのは男友達のコメントの「自然分娩?」の部分に対してです。帝王切開や無痛分娩は痛くないですよねという意味ではありません。補足させてください。

    • 7
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ