迎えにきて欲しいのですが・・・。

  • 旦那・家族
  • ほうとう
  • 24/01/24 10:43:28

20代の既婚女性です。
結婚して3年目になります。
昨日の話を例え話に出しますが、昨日急遽友達が悩みがあるってことで飲みに行くことになったんですが、帰ろうとしたときにすごく雨が降りだしたんです。
夫はお酒を飲む人なので、もう飲んでるよね・・・って思いながらもLINEしてみました。
そしたら飲んでるから迎えにいけないと返信がきました。
けど、なんか私には私が迎えに着て欲しいって言いそうっていうのをわかってて飲んだようにしか思えないんです。
今までにも夜でかけたときにメールして迎えにきて欲しかったことを何度も伝えたことがあったので。
そろそろわかって欲しいな、って思ってまして・・・。
疲れてるとかもわかるのでなんとも言えないとこでもあるんですが、なんというか思いやりが感じられないというか・・・。
飲んでるから車では迎えにいけないけど駅まで傘持ってくることぐらいはできるだろ!って思ってしまったり・・・。
もちろんズブぬれで帰りました。
夫は寝てました。
すごく悲しくなりました。
実際夜に変な人に声かけられたり、ついてこられたりということが数回ありました。
夫も知ってます。
けれども迎えなどはありません。
車を買ったのが結婚してからなので、そういう迎えに行くとかの習慣というか、感覚がついてないだけでしょうか。
わかりにくい文章ですいません。
アドバイスよろしくお願いします。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 225件) 前の50件 | 次の50件
    • 1
    • だし巻き卵鍋
    • 24/01/24 10:47:37

    察してちゃんだね

    • 27
    • 2
    • おろしポン酢
    • 24/01/24 10:47:56

    タクシーで帰ればいいじゃん。
    傘買えばいいじゃん。

    • 73
    • 24/01/24 10:48:52

    行く前に頼んでおけばいいじゃん

    • 39
    • 4
    • きりたんぽ鍋
    • 24/01/24 10:48:56

    めんどくさい

    • 32
    • 5
    • ナーベーラー
    • 24/01/24 10:48:59

    行く前に帰りは夜怖いから迎えに来て、雨が降ってきたから傘を持ってきてと伝えれば良いのでは?

    車送迎の習慣ないとそういうの思い当たらないし、逆に習慣ある人からしたら無い人にとってそんなことで車だす?って事もある
    価値観の違いはあるよ
    コミュニケーションもっと取りなされ

    • 20
    • 24/01/24 10:49:09

    逆の立場だったら絶対に行くんだよね?

    • 18
    • 7
    • タイスキ
    • 24/01/24 10:50:10

    だりーなー飲むならタクか電車で帰れ
    傘なんてそこらへんのコンビニで売ってるだろ
    迎えに来てもらう前提で飲みに行くんじゃねーよ

    • 42
    • 24/01/24 10:50:37

    期待しすぎ
    してほしいなら言わないと無理だよ
    どっちもどっち

    • 13
    • 9
    • きのこ鍋
    • 24/01/24 10:51:04

    タクシーで帰れば良いじゃん
    逆に旦那が飲みに行ってもタクシーで帰って来いと思うわ

    • 30
    • 24/01/24 10:51:15

    タクシーで帰りなよ
    私も送っていってくれだの迎えに来てくれだの当たり前の様に言われるけど
    迎えに行くって自分の事何も手につかないよ?
    いつ連絡が来るかわからないからね
    お風呂もゆっくり入れやしないってわかってる?
    迎えに来てくれたら感謝すべきだけど気を利かせろとかあり得ないよ
    お付きのタクシーじゃないんだよ

    • 23
    • 11
    • 鍋焼きうどん
    • 24/01/24 10:53:27

    タクシーで帰れば?
    何でわざわざ人を使おうとするの?
    後、雨降りそうなら折り畳み傘を持って行ったり
    持ってないならコンビニでビニール傘買えば良いよね
    主は子供じゃないよね?って感想しかないわ
    依存しすぎ

    • 0
    • 24/01/24 10:54:01

    タクシーで帰る。
    私も宅飲みするからだけど前もって飲まないで迎えお願いと言われない限り飲んでるわ。

    • 6
    • 24/01/24 10:54:01

    私が休み(不定休なので)で、夫が会社に行ってて雨が降ったりしたときに連絡がきてもいつでも送り迎えしよう!ぐらいに常日頃思っているので、私もつい相手に同じことを求めてしまうと思います。
    夫はなんでも自分でやってしまう人なので相手への気遣いがほとんどないように感じます。

    • 1
    • 14
    • 無限ごま油鍋
    • 24/01/24 10:54:18

    それなら酒のんでんのに了解わかったすぐ行くって旦那が良かったね

    • 2
    • 15
    • 鍋焼きうどん
    • 24/01/24 10:56:35

    >>13
    うざくなって不倫される前に
    もっと自分の事は自分でするようにしなよ
    そんな事して拗ねて可愛いのは
    独身の若い子だけだよ

    • 17
    • 24/01/24 10:56:58

    >>13自分も運転できるなら代行で帰れば良いじゃん

    • 15
    • 24/01/24 10:57:45

    そもそも急遽飲みに行くことになったんだよね?
    帰ろうとするまでは雨も降ってなかったんだよね?
    事前に迎えに行く必要があるかどうかも分からないのに、迎えに来て欲しかったって頭おかしくない・・・??

    • 18
    • 18
    • ラフテー鍋
    • 24/01/24 10:58:03

    一旦帰宅したのに、わざわざ出掛けるのは億劫だよ?
    それが子どもの習い事や塾の迎えなら何をおいても行くけど、相手は配偶者でしょ?大人だよね?
    そして、主さんは仕事で遅くなったのではなく、遊びに行ってるんだよね?
    だったら自力で帰って来い!と思うよ?
    もしウチの夫に連絡したなら「タクシー捕まえて帰っておいで」と言って来るだろうし、逆の立場なら私も夫に同じことを言うよ

    ていうか、そもそも論だけど
    自分が遊びに行って遅くなった状況で、翌日も仕事の夫に迎えに来いと頼む…その時点で夫がシラフであろうと、なかろうと関係ない…そんな発想は持ってませんね

    雨が降ったのなら、タクシーに乗ればよかったよね?そうすれば不審者に声かけもされずに済んだんだし
    主さん、ちょっとワガママじゃないかな…?

    • 20
    • 24/01/24 10:58:23

    仕事ならともかく
    何で飲みに行った奴を迎えに行かなきゃならないんだよ笑

    • 22
    • 24/01/24 10:59:06

    >>13期待は働かないよ
    構ってちゃん無理

    • 11
    • 21
    • おろしポン酢
    • 24/01/24 11:00:26

    >>13

    こう言うの本当うざいよ。自分と同じ主観を押し付けないで欲しい。

    • 16
    • 24/01/24 11:04:36

    >>13
    常日頃思っているのでって言うけど、今まで夫に迎えを頼まれたことがあるんだろうか?
    夫はいつも送り迎え頼むのに、自分にはしてくれないっていう文句なら分かるけど。

    • 7
    • 23
    • 鍋の素で唐揚げ
    • 24/01/24 11:12:36

    え、帰りのことも考えて遊びに行くのが普通じゃないの?
    自分が遊びに行くたびに相手に迎えを期待するのはないかな

    • 12
    • 24
    • ミルフィーユ鍋
    • 24/01/24 11:27:03

    駅にはキオスクとか駅ちかにコンビニあるよね?
    傘は買えるだろうし怖いならタクシーあるよね?
    なぜずぶ濡れで帰宅するのか不思議。

    • 8
    • 24/01/24 11:29:20

    夫は自転車通勤なので夜だけの迎えは次の朝に自転車がないと困るので逆に迷惑なようなので一度も実行したことはありません。
    バスタオルを用意しておいたりとかしてましたが、バスタオルも使わずに風呂場へ直行することが多いです。

    • 0
    • 24/01/24 11:29:22

    元々迎えに来て欲しかったなら遊びに行く前に聞いたら良かったんじゃないの?エスパーじゃないんだからさ。
    私の旦那だって私が言わなかったら迎えには来ないし。逆でもそうだし。
    言われなかったらいつも通りに過ごすよ。
    迎えに来いって言われるかもなぁーなんて思いながら過ごさないわ。

    傘持ってきて欲しかったなら持ってきてって言いなよ。濡れるの嫌ならタクシーだってあるじゃない。

    私も夜道で怖い思いした事数回あるけど他人にどうにかしてもらおうとは思わなかったし、職場の人とか送るって言ってたけど断ってしばらくはタクシーで帰ってたよ。自衛も大事だよ。

    • 7
    • 24/01/24 11:29:47

    コンビニで傘買うなりタクシー乗るなりする。遊びに行く時は自分で行って帰ってくるつもりで行くよ

    • 6
    • 28
    • 南米から来た鍋
    • 24/01/24 11:29:51

    主は飲んでるくせに旦那に飲むなというのは横暴だと思う。
    濡れたくなければタクシーを呼べばいいだけ。

    • 14
    • 29
    • てっちり鍋
    • 24/01/24 11:31:01

    メンヘラ彼女かな。面倒くさいな。

    • 16
    • 30
    • おろしポン酢
    • 24/01/24 11:31:15

    >>25

    だから何?

    • 6
    • 24/01/24 11:31:30

    旦那さんに期待しない
    家までタクシーで帰ったらいい

    • 5
    • 32
    • シュクメルリ鍋
    • 24/01/24 11:32:57

    >>13

    >常日頃思っているので

    思ってても行動してないんじゃないの?
    そもそも、ご主人もお迎え頼まないでしょ?
    また仕事帰りに迎えに行くのと
    同じではないよ

    • 9
    • 33
    • ちゃんこ鍋
    • 24/01/24 11:41:57

    送迎が必要なら事前にお願いしないと。それに自分で帰って来れないなら飲みに行くなと私は思うけどね。炊くしーなり代行なりあるんだからさ。

    • 8
    • 24/01/24 11:44:11

    自分が好きで飲みに行ったんだからずぶ濡れでも仕方ないとわたしなら思うし
    先に寝ててもなんとも思わないよ

    迎えに行くのってめんどくさいじゃん
    寒いしさ。
    そんなに迎えに来てほしいなら遅くならないように19時ぐらいに帰るとかしたらどうかな

    • 9
    • 24/01/24 11:45:39

    天気予報見なさい。

    • 5
    • 24/01/24 11:45:50

    友達のご主人も夜ごはんなどを私と食べに行ってると夜迎えにきています。
    話が変わりますが、夫の実家に行っても夫の弟さんは奥さんに膝掛けを持ってきたり、やはり夫側の実家なので嫁的には気を使うのをわかってて、奥さんの様子をみてきりのよいところで早めに自然に帰るようにしたりととても相手のことまで考えて動いてるのが見ててわかるんです。
    もちろん無理なくです。
    自然に相手を思っている感じの行動です。
    そんな中、夫は転がってテレビをいつまでも見て私だけ次の日仕事だったので早く帰りたかったのですがなかなかきりだしてもらえず、嫁の立場から言うこともできないとガマンしていたのですが、さすがに翌日に支障が出そうだったので、仕事だからと先に帰りましたが。
    実家でゆっくりしたいのもわかるんですけど、やっぱり性格ですかね。
    そこまで嫁のことを思ってくれる人のほうが少ないのでしょうか?
    私のまわりにたまたま嫁のことを思いやる人が多いだけなんでしょうか?

    • 0
    • 37
    • しらたき鍋
    • 24/01/24 11:46:44

    てかコンビニで傘買ったら?
    察しろってw
    魔法使いじゃないんだからわかるか!!!
    自分で言いなよ

    • 7
    • 24/01/24 11:47:45

    行き帰りの足は自分で確保して飲みに行くのが前提だと思う

    • 10
    • 39
    • びんちょうまぐろ鍋
    • 24/01/24 11:48:51

    駅で傘を買うか、折り畳み傘を鞄に入れてから出かけろとしか言いようがないわ
    昨今の天気予報は的中率高いんだから、折り畳み傘ぐらい用意しなさいよ
    もしくは出かけ前に旦那に〇〇時頃帰るからお迎えに来てと話しておけ

    • 7
    • 40
    • てっちり鍋
    • 24/01/24 11:49:11

    >>36性格。
    旦那さんみたいな人って付き合ったら時からそういう気遣いなさそうだけどどうなの?
    結婚してからそうなったの?

    • 2
    • 24/01/24 11:51:04

    夜に変な人に声かけられたり、着いてこられたりが数回あったってwww
    それでも出かけたんでしょ?
    大人なんだから 自分で対策すればいいじゃん
    タクシー使うとかさ
    あなたおいくつ?

    • 19
    • 42
    • すき焼き鍋
    • 24/01/24 12:01:13

    他人と比べるのがダメなんだよ。よそはよそ、うちはうち。
    旦那さんが自分の思い通りになるように躾したら?逃げられても知らないけどね。

    主の「私はしてあげてるのに」って態度が嫌。
    見返り求めてやってるなら、やめたら?
    したくてしてるんでしょ?
    遊びで飲みに出かけるのは自分で責任持てよな。

    • 10
    • 24/01/24 12:01:52

    >>36

    かまってちゃん過ぎかな…
    3歳の子じゃないんだから、して欲しい事はきちんと言葉にしないと。

    私の夫も20代の頃はほぼ人に気を遣えない人間で驚く程でした。悪気は無く、ほんとに気がつかないタイプ。
    でもやって欲しい事をきちんと伝えたり、無神経で気が利かなさ過ぎるとこは注意したり、やってくれたら褒めたりして、30代半ばの今はすごく色々してくれるようになりました。それもあって、結婚して約10年、子ども2人いる今も夫婦仲もとても良いです。

    頼んでも全然気遣って貰えないなら、その時始めて悩みましょ。

    • 8
    • 24/01/24 12:03:10

    子供みたいだね。

    • 14
    • 45
    • ラフテー鍋
    • 24/01/24 12:09:31

    >>36

    妻として、夫にはこうして欲しいと思う点があれば、その都度言うしかないよ?
    誰かも言ってたけどエスパーじゃないんだから、主さんの頭の中のことは、主さん以外には分からない
    黙ったままで「察してくれー」と何百回、何千回念じたところで、ご主人には伝わりませんよ?

    他人と暮らすと言う事は、話し合って妥協点を見つけるという事だから
    互いに話し合って、互いが歩み寄らないと
    主さんだけが鬱々としてたところで、何も変わらない
    先ずは話し合い。と同時に、主さんもご主人の考えや希望を聞かなきゃね。ここ、とても大事
    そして、まだ何の行動もしていないのに よそと比べない。これも大事よ?
    ご主人と話し合いもしてない段階で よその旦那さんとご主人とを比べたりしちゃダメね
    主さんもご主人から「◯◯さん家の奥さんは出来た人だよなあ」なんて言われたら?どう?悲しくない?

    結婚してまだ3年でしょ?そろそろお互いのアラが見えて来る頃よね(笑)
    今のうちに「夫婦で話し合うクセ」をつけとかなきゃ、子どもが生まれたら大変だよ?
    折を見て、ご主人と話し合いの時間を作りましょう

    • 7
    • 24/01/24 12:15:13

    うへー、面倒な女。
    「雨に濡れた私を見て罪悪感を感じたらいい!」と思ってわざと傘とか買わずにずぶ濡れになって帰ったのに、罪悪感どころか旦那が自分気にせずに寝てるもんだからイライラマックスだったんだろうね(笑)

    • 21
    • 47

    ぴよぴよ

    • 48
    • すき焼き鍋
    • 24/01/24 12:17:08

    主のわがまま自己中としか思えない
    長文でグズグズ書いてる事はなんだかねぇって事ばかり

    飲む人なのに、自分を迎えに来る為に飲むなって…

    雨に濡れたのは、自分が天気予報見ずに、傘を持たずに出掛けたからなのに

    • 9
    • 49

    ぴよぴよ

    • 50
    • 鍋焼きうどん
    • 24/01/24 12:20:44

    >>46
    この主なら本当にやってそう(笑)
    普通、駅近くのコンビニで傘買うよね
    田舎でもなさそうだし

    • 5
1件~50件 (全 225件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ